はてなキーワード: 垢BANとは
2XXX年、日本は「はてな」に支配されていた。全国民にはてなIDが強制的に発行され、はてなのサービスを日々利用することが義務化されている。首都は東京から京都に移り、古都の町並みに無数のデータセンターとモニタリングタワーが林立していた。
はてなブックマークは国民的な監視装置に変貌し、誰が何をブクマしたかがすべて記録され、思想や嗜好までもが「スコア」として可視化された。ホッテントリは単なる人気記事ではなく、政令に等しい影響力を持つ。人々の行動規範はそこから読み取られ、翌日の通達に組み込まれた。
若い男、増田は夜更けのネットカフェの個室で端末を覗き込んでいた。
彼のはてなIDには赤い警告が表示されている。理由は単純だった。――セルフスターのつけすぎ。
国家は「人気コメントに見せかける行為」を公共秩序の撹乱とみなし、違反点数を蓄積した者には「獲得スター剥奪」、「プラベ送り」や「垢BAN」が科されるのだ。
見出しの下には数千のブクマが並び、スターの数は天井知らずに増えていた。スターはもはや貨幣の代替物として流通しており、日常生活に不可欠だ。スターを持たぬ者は食事も住居も失う。
「このままじゃ……ログアウトすらできない」
彼は囁いた。
そのとき個室のドアが小さくノックされた。入ってきたのは同じく灰色のパーカーを着た少女、増田子だった。
「増田、まだ逃げられるうちに決断して。地下に“旧ネット”へつながる回線が残ってる」
旧ネット――はてな統制前のインターネット。そこでは匿名性が保たれ、ブクマもスターも存在しない。噂では、そこに潜った人々が独自の自由圏を築いているという。
「増田子、そんなの見つかったら即削除やぞ」
「それでも……今のまま、スターの残量に怯えて生きるのは、もういや」
増田はモニターを見つめた。人気エントリの数値は刻一刻と更新され、アルゴリズムが無慈悲に次の秩序を構築していく。スターが零になれば、彼の存在は“社会からの除名”として抹消される。
増田はその紙を握りしめ、深く息を吐いた。
かつて、はてブは遊びだった。
――どちらを選ぶのか。
秩序に従ってスターを乞い続けるか。
それとも旧ネットに潜り、二度と日の当たらぬ“匿名”に生きるか。
増田は立ち上がった。外の空気は冷たく、京都の塔群が月光に光っていた。
「増田子……俺は――」
言葉はまだ続かなかった。
https://x.com/Drmiidrdr/status/1704827734755770830
15:マジレスさん[]:2018/11/19(月)11:34:40.71 ID:+09k4leW
とたずねたら
こういう返答
むしろまともな返答かもしれん
しかし、裏じゃ逆
一番初め、つまり一番槍でパクりを目にしたのは
留年、これをパクった
というより
16:マジレスさん[]:2018/11/19(月)11:41:41.80 ID:+09k4leW
一番信用しちゃいけない会社を信用したのが間違い
多くの人は言う
「あのときムショに行かなければ」
でも、これ
後手の状況からみれば
あのクソアニメ会社が一番やりそうなことって
あの時点で原稿叩き落として裏切ることだったんだよな
どちらにしても
そして、後々パクられて原稿の意味がなくなってたことも、実は回避できなか
った、ということだ
これは僕も言い辛すぎて口に出さないでいたけど、
けど"数十億分の1"とかってほぼ『無』だよ。
と京アニ事件の被告は言ったんだが、インターネット住民はキチガイ扱いした。
でも、別のケースだと
https://posfie.com/@migurumi_a/p/oGUYYXx
『パリピ孔明』原作者の新作『異世界駆除おじさん』、『駆除人』まんま過ぎると話題に。パクリ炎上/なろう垢BANの前科も覚えておこう
やっぱ垢BANされてないじゃん俺にBANされるとか言ってた奴息してるか?
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250911195603# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKqxQAKCRBwMdsubs4+ SPlOAP9dM6S3X1bHYuZRoElSWm1gNULpMcpfirobyBwpB+5DhwD+L1xN7/XtCYbH WPtExnpn7Cf4bT34quXs8gVTv2hsHwM= =8z9f -----END PGP SIGNATURE-----
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250911171320# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKEogAKCRBwMdsubs4+ SIi+AQC9XuHA9mI0Vy0a1C8RtKdVG/CgZipLXhvrNBy1D9XvvAD/dalfHkg7rygh xqX+Y6ywYaXM8I51xvu3vl7P2JI5Bws= =KX0Q -----END PGP SIGNATURE-----
dorawiiだろ?
俺も通報したけどセーフだったよ
名前を名乗るのはセーフ
署名もセーフ
でもどう考えても彼がいると荒れるんだよね
この一件で、運営ははてな匿名ダイアリーに力を入れてないってわかったよ
なかなか収まらないじゃん?
あれがはてなブログやはてなブックマークならもっと頑張ってると思うんだよな
でも主力サービスではない、単なる実験場のはてな匿名ダイアリーでは、今くらいの対応しかしてくれんのよ
dorawiiの一連の発言は、Yahooニュースのコメントなら垢BANされてるだろうな
でもはてな匿名ダイアリーはすごく発言の自由があって、良くない差別的で過激で攻撃的な発言も許されてる
その時点でどうかしてるんだよな
はてな匿名ダイアリーの質はヤフコメ未満だよ
そういうわけで、この件は諦めるしかない
dorawiiだろ?
俺も通報したけどセーフだったよ
名前を名乗るのはセーフ
署名もセーフ
でもどう考えても彼がいると荒れるんだよね
この一件で、運営ははてな匿名ダイアリーに力を入れてないってわかったよ
なかなか収まらないじゃん?
あれがはてなブログやはてなブックマークならもっと頑張ってると思うんだよな
でも主力サービスではない、単なる実験場のはてな匿名ダイアリーでは、今くらいの対応しかしてくれんのよ
dorawiiの一連の発言は、Yahooニュースのコメントなら垢BANされてるだろうな
でもはてな匿名ダイアリーはすごく発言の自由があって、良くない差別的で過激で攻撃的な発言も許されてる
その時点でどうかしてるんだよな
はてな匿名ダイアリーの質はヤフコメ未満だよ
そういうわけで、この件は諦めるしかない