「比例名簿」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 比例名簿とは

2024-10-28

21議席を達成したもの比例名簿不足で3議席も手放すとは何たる失態だ国民民主、この大たわけが

現役世代向け政策かつ媚中ではない国民民主議席を与えるために高市派の有力者を選ばずに投票したのに


次また議席取らせてやるか有権者マジで悩むんだから絶対公約実現しろ

盲信的な組織票当選したんじゃないことをゆめゆめ忘れるな、何の成果も出せなければ次回は席が無くなるぞ


(追伸)岸田は復権阻止させたるからな。首洗って待ってろ古狸

2024-10-23

白票が何に影響するか

選挙が近づく度に、誰にも入れたくないか白票を入れる、いや白票意味がないみたいな言説が飛び交っている。実際のところ、白票は何に影響して何に影響しないのだろうか? とりあえず小選挙区に絞って考える。

有効投票数→影響しない

白票無効票である。したがって有効投票数には影響しない。

当選者→影響しない

当然ながら、白票候補者得票数には影響しない。したがって白票を投じたところで誰かが当選したり落選したりすることはない。

惜敗率→影響しない

惜敗率とは、選挙区内の最多得票数100%として候補者得票数が何%かという割合である。比例重複立候補候補者惜敗率比例名簿同一順位候補との順位付けに利用されるため、惜敗率が高ければ復活当選やすい。

白票は誰の得票数にも含まれないため、影響しない。

法定得票数→影響しない

法定得票数とは、いわゆる供託金没収ラインのことである法定得票数定義有効投票から決まるので、無効票である白票は影響しない。

投票率→(おそらく)影響する

投票率選挙人名簿の登録者数に対する投票所に来た人の率としてカウントするなら、白票を投じた人の分もカウントされる。

特に開票前の速報値であれば確実に選挙人名簿から算出しているので、影響する。

開票終了後に有効投票から計算することも不可能ではないが、わざわざそんなことをする例はあまりないだろう。

世代投票率→影響する

投票用紙から世代は分からないので、世代投票率選挙人名簿から計算するしかない。誰が白票を投じたかどうかは分からないので、確実に影響がある。

投票率世代投票率を気にする政治家がいるのであれば、その行動に微妙に影響する可能性はある。

では実際の所、良い候補が誰もいなかった場合白票を投じるよりましな投票行動はあるのだろうか。

最有力候補投票する

確実に当選しそうな候補がいる場合、これによって「2位以下の惜敗率を下げる」「法定得票数を上げる」という効果がある。つまり復活当選を防いだり、供託金没収にすることが可能かもしれない。

一方で、当選者の得票率は上がるので、当選者は「民意を得た」と思ってしまうかもしれない。

最も落としたい候補の最有力対抗馬に投票する

接戦ならその一票が明暗を分けるかもしれない。当然、法定得票数にも影響する。

一方で、入れた候補惜敗率は上がるので、それによって比例復活当選してしまうかもしれない。

また、特に順位とかなく全員嫌という場合には使えない手段だ。

泡沫候補投票する

絶対当選しそうにない候補に入れることで、有力候補の得票率が下がるが、選挙結果には影響しないだろう。

投票候補以外の惜敗率にも影響しないので、比例復活にも影響しないだろう。

泡沫候補得票数供託金没収ライン上だった場合、これによってラインを超えるかもしれない。

サイコロ振って決める

同じ行動をする人が大勢いた場合泡沫候補得票数が増えるはずだ。したがって泡沫候補に有利な行動と言える。

まあ私はどこに入れるか決めてるのだが、他に何か良さそうな行動指標はあるだろうか?

2024-10-11

anond:20241011110021

弱者男性だが、ネトウヨリベラルフェミニストには分からないだろうが杉田水脈比例当選した議員なのよ

だけど役職も外され比例名簿からも消されたので出馬しないという言い方なのは強がりなのね実質クビ宣告だったんだから

2024-10-07

石破、保守層を完全に敵に回し、政権崩壊

2024-10-06

【速報】石破首相裏金関係議員について、次期衆院選比例名簿には登載しない方針を示した

からの「貴重な媚中じゃない政治家非公認へ」から

石破内閣国家公安委員長 政策秘書元中国人

うーんこの

幾ら何でも石破の私物化政治が甚だしいな

岸田も安倍氏コンプ拗らせすぎだし、衆院選で分からせないとマジで国が傾くわよ

2023-06-23

悲報共産宮本岳志衆院議員、現職なのに小選挙区単独立候補

日本共産党が次期衆院選近畿比例ブロック候補者を発表

現職で前回衆院選比例名簿2位に登載された宮本岳志議員が比例重複なしの大阪5区での小選挙区単独での立候補が発表された

衆院選公示を待たずに事実上落選が決まったとみられる

本人のTwitterによれば「自ら申し出」たとのことです

https://twitter.com/ohsakamiyamoto/status/1672149323629600768?t=FGANvPtndO1Jzmn90qFuHg&s=19

2022-07-10

anond:20220710220359

党の方針は全てに優先されるのに党をまず見ない理由はないでしょう?

参院選は全部が全部、比例名簿でわけのわからんリスト作られないだけまだ良心的で良いよね。衆院もそうしたらいいのに。

2022-06-23

anond:20220623201330

消極的でも与党支持なら与党に入れるべきやで

比例区ならかなりの人数から選べるんやし比例名簿吟味してからでも遅くない

2022-06-15

一昨日「与党文春砲が炸裂する」おれ「マジ?」

きょう

公明党候補違法な「無修正性交動画を公開 比例名簿から削除へ

https://bunshun.jp/articles/-/55185

ぼく「あーつまんね」

自民党でもなく議員ですらない奴のセックス動画くらいしかもうネタないんか

公明党候補違法な「無修正性交動画を公開 比例名簿から削除へ | 文春オンライン

https://bunshun.jp/articles/-/55185

こないだのパパ活の人とか参院議長とか海外美人写真集をアップしていた閣僚の人もそうだけど、

政治家ってやっぱ性欲とごく近しい仕事なのかねえ

カネと利権は常に若い女性をエサに使うからねえ

2021-11-13

anond:20211113184650

なんの貢献もなく比例名簿に書かれただけで当選したやつが党内で権力を得られるとは思えないけどな

2021-11-08

小選挙区の代わりに比例名簿順位を決める選挙すれば良くね?

ダメなん?

2021-11-04

anond:20211104112359

私の住む神奈川10区象徴的だなと思っている

自民現職共産現職維新新人の三つ巴かと思ったら直前に国民新人が出てきて共産何故かキレる

結果は自民>維新>共産>国民自民候補得票数少し減らしたくらいで余裕の当選

維新国民比例復活共産比例名簿単独2位で優遇されてたのに比例での獲得議席を減らした結果議席を失う

共産候補小選挙区の得票も前回と大差なかったしその程度の効果だったと

2021-11-01

民共産はなんであんなにフェミニズムに前のめりだったの?

別に男女平等に異存はないけどネットフェミニストみたいなノリは多数派じゃないでしょと思ってた

普通女性労働待遇をよくしますみたいな方向にすらいかキモオタの中でも一部しか読んでないロリコンエロ漫画を取り締まります社会的合意ですとか言って

そんなキモい話題選挙前に大問題みたいに盛り上がったりして世間からどう見えると思ってんだ正気じゃねーなと思ったらやっぱり駄目だった

さら共産党ではフェミニズム路線の旗頭みたいな女性議員が落選

誰もそこまでラディカルフミニズム求めなかったってことじゃん

あげく当女性議員サイドからは「フェミニズム選挙の争点にした功労者なのに比例名簿順位が低い!」とかい逆ギレを内部批判かまされてるザマ 

フェミニズムが争点になってたらなんでその最先鋭最左翼のお前が落ちとんじゃい

立民も共産も何考えてんだよマジで

もうバカにする気も起きねえよ

2021-10-23

比例名簿センス、その党のセンス

比例名簿にその党の本質がある説、ないですかね?

2021-10-19

比例って欠陥制度だろ…

比例名簿、除外投票とかできないのかねえ。

通ってほしくないやつほど上位とか意味カンネ。

2021-09-16

anond:20210916114008

こんなノリでしたね。

[B! 枝野幸男] 【全文1/4】枝野幸男氏、立憲民主党の設立会見 理念・政策の方向性が共通していれば「排除することはない」 - ログミーBiz

政策理念も一致しない人も受け入れるのですか?(´・ω・`)ショボ-ン

記事中では民進党の同じ綱領の下でともにやってきた人は排除しないと言ってるので、タイトルが端折りすぎなのでは…それに、残念ながら現状では理念が一致しない人が加入するほどメリットのある政党でもない気がする

記事内のタイトル理念が同じであれば排除することはない”は理念が異なる人を排除するの言い方を変えただけであり、つまり普通ことなのかなと

そもそも保守リベラル対立概念ではありません。” こういう理念を持ってるのも、質疑でさらっと出す頭の回転の早さもいいね。比例では風はこっちに吹くと思うので、比例名簿候補擁立がんば。

排除について条件付きかどうか気にする人多いけど、自民維新の現職が参加希望しても普通に受け入れてくれるんじゃないの

はてなで支持多数ってことはリベラル左翼ってこと?なら支持は絶対にしないです。たぶん将来は共産党合併するのかな?

2020-01-24

杉田水脈当選させた

自民党杉田水脈がまたニュースを騒がせている。

またである

定期的に日経新聞に載る「iPhone SE2発売か」のニュースみたいだ。

なんでも、別姓婚を希望するカップル結婚しなければ良いと国会でヤジを飛ばしたらしい。

意味わからん

さらに、報道からその件についてのコメントを求められると無言で逃げているらしい。

なんじゃそら。

ネットでは非難轟々だが、当然のことと思う。

そして、そんなネットでの非難の中にはこんな言葉がある。

「こいつを当選させたバカはどこのどいつだよ」

ところで、自分2017年衆院選中国ブロック(岡山4区)で投票した。

まり、あの杉田水脈当選させた有権者の1人なのだ

——あいつを当選させたバカはここのこいつだよ!

なので、杉田ニュースで取り上げられるたび、自分も責められている気がして心がしんどくなる。

衆院選当時は今ほど杉田悪名も広くは知られていなかった気がする。

それでも、なんとなく名前は知っていたし「こいつはないな」とは思っていたので、比例名簿名前を見つけたときには「比例は自民以外で行こう!」と判断することはできた。

問題小選挙区である

岡山4区は、与党候補橋本岳野党候補柚木道義が毎回接戦を繰り広げる激戦区だ。

それまでの戦績はお互い2勝2敗。

選挙情勢では与党橋本が先行とされていた。

正直どっちもあまり選びたくないなぁ……と思いつつ、かといって他候補投票しても死票になるだけだし、悩んだ結果「僅差で橋本」という結論に至った(希望の党がらみで柚木の失点が大きすぎた)。

橋本vs柚木は、どうせ負けた方が比例で復活当選するし、どっちを選んでも結果は変わらないんだよな……悩んだところで無駄だったかもな……そんなことを考えながら帰路につく。

……ん?

……比例……復活……?

!!!

ここで初めて、自分がとんでもないミスを犯していたことに気づいてしまう。

そう。衆院選小選挙区は、落選しても比例に回ることがあるのだ。

橋本岳柚木道義の対決は、この2人のどちらかを選択する投票に思える。

じっさい、自分はそう考えて投票先を選んだ。

しかし、負けた方は結局比例で復活当選する。

であればこの投票橋本柚木二者択一ではない。

橋本vs柚木。その投票結果で変わるのは、比例候補当落なのである

——杉田水脈!!

結局、この選挙では与党橋本岳選挙当選

野党柚木道義比例復活当選

そしてご存じ杉田水脈も比例で当選した。

もしあのとき柚木投票をしていたとして、1票では結果は変わらなかったし、もし野党柚木が勝って与党橋本が比例に回ったところで、杉田水脈比例当選は変わらなかった。

しかしそれでも、自分投票は確実に杉田背中を押したのだ。

選挙制度についてもう少し自分理解があれば、結果を変えることはできなくとも、杉田議員にしたという業を背負わずに済んだわけで、非常に悔やまれる。

悲劇を繰り返さないためにも

だけでなく、

ことを肝に銘じたい。

……比例上位の候補落選させることの、いかに困難なことか。絶対杉田議員にするのだという自民党の強い意志を感じてならない。

2019-07-07

参議院比例名簿地獄だ。

どこがどうというわけではない。


だいたいどの党にも「こいつはやばいぜ」というやつと「こいつは通ってほしいなあ」というやつがいる。

比例だと、「こいつはやばいぜ」と「こいつは通ってほしい」の両方に投票することになる。

こまる。

だいたいどの党もそれ。

2018-09-28

anond:20180928204358

別に比例名簿の全てを安倍が決めたとは言わないが、杉田水脈がその上位に捻じ込まれたのは安倍意向でしょ。

安倍が「素晴らしい」と称えて他党から引き抜いてきた人材なんだしさ。

いや、安倍応援団だろうが、反安倍キチガイだろうが、そこのところは認めるしかないと思うけど。

2018-08-03

比例選挙の仕組みを理解してないのに杉田無知だと馬鹿にするブーメランはてなーのみなさん

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/miosugita/status/892179358906957824

e 安倍総理お気に入り比例名簿上位だから安泰なんだよなぁ

h 「去年のだからいいだろ」「そうだな。この二ヶ月後、こんなこと言ってるやつを比例のトップに据えて当選確実にした自民の程度が知れるだけだしな」

t うん。「政治家なのにこんな発言ばかりするな!」は間違いで、「なんでこんなやつ政治家にするんだ!」が正解だな。/比例か……。

u 一年前の発言だったのか、勘違いしてた。もっともずっと安定してこのクオリティなので、なんでこいつを比例トップにしたかという話になる。一番強く批判しなくちゃいかんのは自民支持者だと思うが。

数ヵ月後に比例の仕組みをしって顔真っ赤にして言い訳するんだろうな

お前らは自分たちを賢いという勘違いをやめてポプテピピック杉田回を見ておけば良いんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん