「テトリス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テトリスとは

2025-11-24

細田守監督作品には思想が無いのではなく「厚みがない」と表現すべきである

厚みがないというのは主にキャラクターの描かれ方や、鑑賞者による解釈の幅の少なさといった構造的な問題のことを指す。

キャラクター動機や行動に解釈余地がなく

・すべてが機能的に配置され

・観客に感動を与える目的(お涙頂戴)に向けて整然と組み立てられすぎている。

完成されたパズルのようなもおので

パズルピース完璧に組み合わさって一つの絵となり、そこに別の解釈余地はない。

一方、火垂るの墓など「厚みがある」作品は、パズルピースが組み合わさっても

その裏側や隙間に、見る人それぞれが考えるべき無限空間が残されているといえる。

1. 『おおかみこども』における「厚み」の不在

役割に徹したキャラクター設定

『おおかみこども』は泣ける映画でありながら、登場するキャラクターにブレが全くない。

たとえば、オオカミである父親は、善良で、社会に交われず、子どものこと、妻のことを思い、最後に悲しい結末を迎える

なんというか・・・「その人が求められている機能しか」持っていない。

設定のみなので見る者にとって解釈余地が全くなく、「良いものは良い、悪いものは悪い」という明確な構造がある。

その結果見ている人間が「安心し泣ける」作品だと評していたのが印象的だった。

作中のすべての伏線が、テトリスで組み合わせたようにサッと消えるほどきれいに組み合わさってできており、解釈の幅を許さない。

「あ、ここで泣いて良いんだな」ってわかりやすく配置されてる作品面白いか?

悪を懲らしめる『水戸黄門』のような大衆芸能一種としてとらえたほうがよい。

一応 『時をかける少女』や『サマーウォーズ』の時には多少は含みは残っていた。

未だにばあちゃん家出息子の解釈とかは賛否両論分かれる。それはつまり解釈余地があるってこと。

特にキツイのが 『ミライミライ

育児経験から見ても、エピソード表現があまりにありきたりすぎる。

赤ちゃん返りや、下の子供が生まれると上の子供が赤ちゃんぽくなるなどのエピソード

育児雑誌でなんかこうあんまり漫画連載しても持たないような話」ばかりで、雑談レベルに留まっており

物語的に意味がない。

それでいて千と千尋の神隠し劣化版みたいな展開をなぞるだけだから劣化ジブリって言われるのはまあわかる。

2025-11-12

anond:20251112233134

仕事AIツール活用して受託開発している企業と会って、やたら楽しそうだったわ

でも1時間テトリス作れますと言って、kiro使って作っていたけど結局動かんかったな。そこはマイナス点だった

2025-11-04

AIゲームが作れるようになるらしい

GoogleAI Studioの人のツイート

https://x.com/OfficialLoganK/status/1982222911231377696?t=pY95GVt84lIB-7m6cQyDaQ&s=19

Logan Kilpatrick @OfficialLoganK

Everyone is going to be able to vibe code video games by the end of 2025

(Google翻訳)

2025年末までに誰もがバイコードビデオゲームを楽しめるようになる



とのことで、Gemini 3.0のことかと予想されてる

仮にできるようになったとして、「俺のキャラゲームできるやん! 凄え!」みたいな反応はありそうな反面、インディーゲーム製作コミュニティとかで論争が起きそう

あと、「昔のそれっぽいゲーム」を投稿する行為ゲーム研究に影響を与えると、「フェイゲーム問題」とかができそう

というかゲームって言ってもどれくらいなのかね

テトリスとかはもうできるし、かといってゴーストブツシマみたいなのがいきなり作れるとは思わない

(好きな人に失礼かもしれないけど)Undertaleの1戦闘くらいがパッと出せたら結構色々変わりそうである

2025-10-26

anond:20251025234544

進化した検索なんだよな

テトリスの作り方とか検索すれば出てくるわけだし

Reactでスケジュール表とかも出てくる

それが超強力になっただけ

検索しても答えがないようなことは嘘言ってくるので逆に時間無駄だったりする

2025-09-30

プログラマ能力を正しく判断して欲しいと思うのは野暮なのだろうか。

1年かかってもテトリス作れないプログラマと1日で作れるプログラマが同じ会社で同じような給料で働いている。

この状況を打開すべく、2000時間かけてインディーゲームを作って販売してみたがダウンロード数3。

何を間違えているのだろう。

この状況はおかしい。

2025-09-24

anond:20250924094946

大小異なる段ボール配送ルートとかトラックの容量とか考えながら毎日テトリスして埋めていくの大変そう

2025-09-23

プロジェクトの状況が最悪な時に、心の杖にしてる事

朝出社して椅子に座ったなら、最低限の仕事果たしていると思っている。

その上で、進捗ゼロでも会議に出る。

常に問題解決に焦点を当てて話をする。

何を棚上げしようと、問題解決にだけフォーカスする。

そこまで出来てれば、プロジェクトがどんな状況だろうと、クライアント激怒してようと、自分責任果たしている。

最もダメなのは、その場におらず話が出来ない事だからだ。

担当者が話できなければ、一歩も解決に向かわない。

しかし、プロジェクトの状況が最悪な時は、ほとんどの時間忙殺されているので、せめて『今は対応できません』を言うだけでもしなければならない。

それが言えれば、半歩だけだが前に進む。

から状況がどうだろうと最低限、現場には出る。

それが出来ない人は、最低限の職責を果たしてないので職から去らなければならない。

今まで何箇所もの会社で何個もプロジェクト炎上を見たが、ダメになる時は最終的にリーダーが出社拒否すると、後は経営層が出向いて銭金での敗戦処理になる。

リーダーが逃げなくてもダメな時はダメだが、少なくともリーダーが逃げると『あ、このプロジェクト終わったな』という空気になる。

ある程度の規模の組織リーダーになるような人は、リーダー仕事は常に前を向いて解決を目指す事であると分かってはいる。

ただ、本当にプロジェクトの状況が厳しくなり、解決出来ないどころか着手も出来ない課題テトリスのように積み上がると、ネガティブ要素が多過ぎて、プレッシャーストレスによってこの「常に前を向く」が極めて困難になる。

から自分は朝出社して椅子に座ったなら、最低限の仕事果たしていると思っている。

これでどうにかならなかったプロジェクトは、今のところ無い。

2025-09-18

二泊三日で親知らず抜いてきた

下の親知らずが少し出てるけど、磨けない状態

かかりつけの歯医者から、いつか絶対虫歯になるから抜きましょうって言われてた。

言われ続けて早5年。なんか疼いてきたので紹介状貰って病院に行った。

嘔吐反射がきつくて全身麻酔でお願いしたら2泊3日の入院になった。

1日目

10入院。ベッドに案内されアレルギーについてしつこく聞かれる。

4人部屋。ほかの人たちから放射線治療とか、脳に腫瘍とか聞こえてくる。

親知らずときでここにいるのが申し訳ない。

以前ロキソニン10日以上の便秘になったのでロキソニンは変えてもらう。

テレビカード買う。冷蔵庫Wifiもこれで賄う。

昼ごはんシチューご飯。お肉たっぷりで美味しい。

口腔外科で診察と麻酔科説明を受ける。

ベッドに横になる気になれない。スマホYOUTUBE3DSテトリスで気を紛らわせる。

晩飯、骨の一切ない焼き魚おぼろ豆腐普通においしい。ここから絶食

会社から電話。持参したパソコン対応する。

布団が分厚い。少し寒いタオルケットだけで寝る。ほかの人がトイレに行くだけで目が覚める。

2日目

手術は4人目。16時開始予定。昼から点滴。

この時点ですごい怖い。3DSテトリスカルドセプトが無かったら耐えられなかった。

気を紛らわせるには反射神経と両手を占有するテトリスが最適だと思った。

予定が押してるのか18時開始。病衣に着替えて手術室に歩いてく。髪の毛キャップかぶり無影灯のベッドに横になる。

心拍数100ぐらい。酸素マスクをつけて深呼吸する。麻酔が流されて気を失う。

なんか楽しい夢を見てたら目が覚める。終わったらしい。すごい解放感。痛みはあるが終わったことの喜びが大きい。

いろんな管を外されてベッドに移動してもらう。20:45妻に終了の連絡。

2時間たって水と痛み止めのカロナールを飲む。さらに2時間トイレに行く。2時間おきに看護師さんが血圧と体温を測りに来る。

術後4時間で流動食は食べられるらしい。残してあったが断った。

3日目

朝食も流動食。おかゆは全部残す。終わったらレントゲン撮る。

病室に戻って身支度。退院が早かったので会計が間に合わないとのこと。次回払う。費用はだいたい10万円。

先生の診察。レントゲン確認して抜歯の予定決めて終了。10時退出。

痛みはまだ全然耐えられるレベル。モノ食べてるときは痛むけど、普段あんまり感じない。

明日から明後日にかけてが痛みと腫れのピークらしい。

付き添いなしの単独入院だと荷物管理が大変だった。

たか親知らずでここまで丁寧にやってくれるのは、今の日本しかありえないなと思った。

ありがとうございました。

2025-09-13

お前らはバーチャルボーイの本当の「すごさ」を知らない

お前らは任天堂90年代に放ったあの“立体視ハード”の挑戦をまったく理解していない。

まず、バーチャルボーイはただの赤一色ディスプレイじゃない。あの赤色は、当時最高精度のLEDドライバーによって制御された特殊発光だ。視差を生むために左右2つのディスプレイを同期し、1,024×240ドットという未知の解像度を1秒間に50フレームで描画する。これを1995年の据え置き機で実現したこと自体狂気の沙汰だ。

しかヘッドセットは、あの小型筐体にも関わらず、ニッチな「リアル3D」を可能にする視差調整機構を内蔵していた。自分の目幅に合わせてレンズを微調整しないと飛び出して見ない、まさに“職人仕様”の意識高いギミック。今のVR機器が頑張っても、あの軽量ボディには届かない。

お前らが知らんのは、バーチャルボーイソフトの画期性だ。『レッドアラート』の3Dシューティング、『テトリス』の奥行き演出、『テニス』の実寸大スイング――すべてが当時の技術限界を叩き破っていた。赤一色だから奥行きが感じられるなんて、ふざけた思いつきに見えるが、あのコントラスト設計人間立体視を極限まで活かしたんだ。

それに重低音サウンドチップ搭載で、バーチャルボーイ音楽は専用イヤホンで聴けば、頭蓋骨を震わせる迫力。SF映画のワンシーンのように、自分無重力空間に浮かんでいるかのように感じる。あの体験は、ポリゴン黄金期どころの話ではない。

お前らが見逃しているのは、任天堂というカルチャーの真髄だ。成功要求される大企業が、リスクを恐れず失敗作を世に出す勇気。それが「ゲーム業界を前に進める」という覚悟だ。バーチャルボーイ商業的に失敗したが、そこで培った立体視ノウハウはその後の3DSやSwitchジョイコン振動技術に活かされている。

さあ、お前たちもあの赤い世界に飛び込んでみろ。

バーチャルボーイ万歳!!!!!

2025-08-26

anond:20250826140747

テトリスの曲とお前が呼んでいるのはロシア民謡であって

テトリスの曲呼ばわりしてるお前自身リスペクトもクソゴミなのである

重音テトテトリスという曲を聞いて以来イライラが止まら

重音テトというキャラクターがいる。

このキャラクターの曲に「テトリス」という曲がある。

この曲だ。

https://www.youtube.com/watch?v=Soy4jGPHr3g

これを聞いて以来、イライラが止まらないので気持ちを聞いて欲しい。

まずひとつ。これは元々あのゲームテトリスの曲をパクって作っているのだが、そのことについてコメント欄含めて一切触れていないのが気になる。

楽曲でもなんでも、ものづくりでは「最初に作った人へのリスペクト」が不可欠である

それがなく、単に流用して YouTube再生数稼ぎをしていることに腹が立つ。

もう少しリスペクトを持って音楽文化形成して欲しい。

次に、あまりMV (?) が適当なところ。

歌詞が出ているが「ピンボール」「ハイボール」で「ル」が改行してしまっているところ。

これが何らかの意味暗喩しているとかならまだわかるが、そうではない。無意味な改行であり、単なるミスしか見えない。

同様に、左上のテロップ部分。これもシーンによってはみ出してしまっている。

先程の問と同じだが、何かを暗喩しているならわかるが、見ての通りそのような深い意図は無い。

単なるミスしか見えない。

最後に、MVのもの構成。これは明らかにシルエット錯視を元に作ったものである

しか錯視であることを書いたり錯視制作者へのリンクもなく、ただ単にリスペクトなくパクっただけに見える。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E9%8C%AF%E8%A6%96

音楽のもの中毒性があって再生数が増えるのはわかる。自分も何度か聞いてしまった。

しかし、そこにはリスペクトが無く、単に再生数稼ぎをしているだけである

重音テト、このようなキャラクターで本当にいいのか。

イライラが止まらん。

2025-08-25

重音テトテトリスという曲を聞いて以来イライラが止まら

重音テトというキャラクターがいる。

このキャラクターの曲に「テトリス」という曲がある。

この曲だ。

https://www.youtube.com/watch?v=Soy4jGPHr3g

これを聞いて以来、イライラが止まらないので気持ちを聞いて欲しい。

まずひとつ。これは元々あのゲームテトリスの曲をパクって作っているのだが、そのことについてコメント欄含めて一切触れていないのが気になる。

楽曲でもなんでも、ものづくりでは「最初に作った人へのリスペクト」が不可欠である

それがなく、単に流用して YouTube再生数稼ぎをしていることに腹が立つ。

もう少しリスペクトを持って音楽文化形成して欲しい。

次に、あまりMV (?) が適当なところ。

歌詞が出ているが「ピンボール」「ハイボール」で「ル」が改行してしまっているところ。

これが何らかの意味暗喩しているとかならまだわかるが、そうではない。無意味な改行であり、単なるミスしか見えない。

同様に、左上のテロップ部分。これもシーンによってはみ出してしまっている。

先程の問と同じだが、何かを暗喩しているならわかるが、見ての通りそのような深い意図は無い。

単なるミスしか見えない。

最後に、MVのもの構成。これは明らかにシルエット錯視を元に作ったものである

しか錯視であることを書いたり錯視制作者へのリンクもなく、ただ単にリスペクトなくパクっただけに見える。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E9%8C%AF%E8%A6%96

音楽のもの中毒性があって再生数が増えるのはわかる。自分も何度か聞いてしまった。

しかし、そこにはリスペクトが無く、単に再生数稼ぎをしているだけである

重音テト、このようなキャラクターで本当にいいのか。

イライラが止まらん。

2025-08-10

20250810 BS10[アタック25] 2025年8月10日 新作 クイズ実力者大会 2025-08-10 結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

赤:宮川敬@北海道

緑:嘉山剛太@東京

白:東宏光@兵庫

青:後藤要二@東京

 

BSジャパネクストリニューアル BS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [実力テスト]KIRSH キルシー

・02 大伴家持 おおとも の やかもち

・03 ポキ

・04 小田和正 おだかずまさ

・05 『ファミレス行こ。』

・01 [隠し絵][ある橋の名前]渡月橋 とげつきょう

・02 [サマソニ]SUMMER SONIC サマーソニック

・03 タチウオ

・04 ブルックリン(区

・05 ブラックサンダー

・06 6

・07 美輪明宏 みわあきひろ

・08 [曲名頭文字]ひかげ

・09 [近似値]31

10 棒高跳

11 塩化ナトリウム

12 [ポチャッコ][今から見えてくる人:人物名]大久保利通 おおくぼとしみち

・13 テトリス

・14 スモア

・15 栃木(県

・16 [名物クイズ][立体文字:漢字]盆

17 サーヤ

・18 ラクト(アイス

・19 相川七瀬 あいかわななせ

20 [3択]サイン

・21 [AC]『暗夜行路

・22 [AC2]デボン(紀

23 ペルセウス座流星群

24 [3択]プランタジネット

・25 ランディ・ジョンソン

・26 ワサビ

・27 アイナ・ジ・エンド

28 マダガスカル(島

・29e 9(列

-----

・xx [ある人物名前]シュヴァイツァー

=====

2025-07-30

anond:20250730003304

巻き込んでない なぜならトラック強化人間に雌雄はないか

トラック強化人間トラック強化人間の間に子どもが生まれたら土地がどんどんなくなって困るよね

テトリス最後の方みたいになるよね

から

anond:20250730002936

強化人間性別はない

ビル警備強化人間ビル警備強化人間の間に子どもが生まれたら土地がどんどんなくなって困るよね

テトリス最後の方みたいになるよね

から

2025-07-13

anond:20250713153756

今どきっていつやねん

ワイは自分用の独自ドメインであらゆるサービス登録してるけど、独自ドメインではなくgmail登録したのは、カカオTwitchビリビリテトリスオンラインだけや(これらの中にも単に気まぐれでgmail登録しただけのものもあるかもしれん)

2025-07-06

anond:20250705193628

これで今まで苦労していたテトリス作れた!

テトリス作ってみたかったんだよね上手く行ったぁ!!!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん