はてなキーワード: 編集とは
Tik TokでもYouTubeでも短い動画あげる人はなぜモノをぶん投げるのか。
紹介したい素敵な品でも食べ物(むき身でない、袋入りや果物など)でも、ハンドメイド品でも、とりあえず投げるのは何故か。
ブワァって。ベッて。
物を大事にしろというより、投げてカットの1シーンが短い編集(名前が分からない。あのチャカチャカしてるカット構成)に視覚的ストレスを感じる。
落ち着いてほしい。
この対決は、まさに両クラブの現在地と意地がぶつかる一戦となりました。ホームの チェルシーFC は序盤から積極的にボールを支配し、オウンゴールで先制に成功。さらに中盤以降も攻撃の手を緩めず、若手の見事な突破とミドルシュートで追加点を奪い、完璧な展開を見せました。守備でも集中力を切らさず、相手に決定機をほとんど与えず。最終的に三点差で快勝し、ホームでの優位を改めて示しました。
365Scores
2
2
一方、 FCバルセロナ は攻撃のリズムを欠き、守備でも対応が遅れがち。特に数的不利となった時間帯に隙を突かれ、攻撃の起点を作ることができませんでした。パス回しや決定機創出の局面も少なく、この夜はチェルシーの勢いに飲まれてしまった印象です。
1
歴史的な対戦成績でもチェルシーはホームで強さを見せており、今回の勝利でその優位をさらに確かなものにしました。
Chelsea FC
1
今後のグループステージ、そしてトーナメント進出を目指す上で、この一戦が両チームにとって重要な分岐点となるでしょう。
https://man-united.onthewifi.com/?p=665
https://man-united.onthewifi.com/?p=635
https://man-united.onthewifi.com/?p=621
この対決は、まさに両クラブの現在地と意地がぶつかる一戦となりました。ホームの チェルシーFC は序盤から積極的にボールを支配し、オウンゴールで先制に成功。さらに中盤以降も攻撃の手を緩めず、若手の見事な突破とミドルシュートで追加点を奪い、完璧な展開を見せました。守備でも集中力を切らさず、相手に決定機をほとんど与えず。最終的に三点差で快勝し、ホームでの優位を改めて示しました。
365Scores
2
2
一方、 FCバルセロナ は攻撃のリズムを欠き、守備でも対応が遅れがち。特に数的不利となった時間帯に隙を突かれ、攻撃の起点を作ることができませんでした。パス回しや決定機創出の局面も少なく、この夜はチェルシーの勢いに飲まれてしまった印象です。
1
歴史的な対戦成績でもチェルシーはホームで強さを見せており、今回の勝利でその優位をさらに確かなものにしました。
Chelsea FC
1
今後のグループステージ、そしてトーナメント進出を目指す上で、この一戦が両チームにとって重要な分岐点となるでしょう。
https://man-united.onthewifi.com/?p=665
https://man-united.onthewifi.com/?p=635
https://man-united.onthewifi.com/?p=621
この対決は、まさに両クラブの現在地と意地がぶつかる一戦となりました。ホームの チェルシーFC は序盤から積極的にボールを支配し、オウンゴールで先制に成功。さらに中盤以降も攻撃の手を緩めず、若手の見事な突破とミドルシュートで追加点を奪い、完璧な展開を見せました。守備でも集中力を切らさず、相手に決定機をほとんど与えず。最終的に三点差で快勝し、ホームでの優位を改めて示しました。
365Scores
2
2
一方、 FCバルセロナ は攻撃のリズムを欠き、守備でも対応が遅れがち。特に数的不利となった時間帯に隙を突かれ、攻撃の起点を作ることができませんでした。パス回しや決定機創出の局面も少なく、この夜はチェルシーの勢いに飲まれてしまった印象です。
1
歴史的な対戦成績でもチェルシーはホームで強さを見せており、今回の勝利でその優位をさらに確かなものにしました。
Chelsea FC
1
今後のグループステージ、そしてトーナメント進出を目指す上で、この一戦が両チームにとって重要な分岐点となるでしょう。
https://man-united.onthewifi.com/?p=665
https://man-united.onthewifi.com/?p=635
https://man-united.onthewifi.com/?p=621
この対決は、まさに両クラブの現在地と意地がぶつかる一戦となりました。ホームの チェルシーFC は序盤から積極的にボールを支配し、オウンゴールで先制に成功。さらに中盤以降も攻撃の手を緩めず、若手の見事な突破とミドルシュートで追加点を奪い、完璧な展開を見せました。守備でも集中力を切らさず、相手に決定機をほとんど与えず。最終的に三点差で快勝し、ホームでの優位を改めて示しました。
365Scores
2
2
一方、 FCバルセロナ は攻撃のリズムを欠き、守備でも対応が遅れがち。特に数的不利となった時間帯に隙を突かれ、攻撃の起点を作ることができませんでした。パス回しや決定機創出の局面も少なく、この夜はチェルシーの勢いに飲まれてしまった印象です。
1
歴史的な対戦成績でもチェルシーはホームで強さを見せており、今回の勝利でその優位をさらに確かなものにしました。
Chelsea FC
1
今後のグループステージ、そしてトーナメント進出を目指す上で、この一戦が両チームにとって重要な分岐点となるでしょう。
https://man-united.onthewifi.com/?p=665
https://man-united.onthewifi.com/?p=635
https://man-united.onthewifi.com/?p=621
この対決は、まさに両クラブの現在地と意地がぶつかる一戦となりました。ホームの チェルシーFC は序盤から積極的にボールを支配し、オウンゴールで先制に成功。さらに中盤以降も攻撃の手を緩めず、若手の見事な突破とミドルシュートで追加点を奪い、完璧な展開を見せました。守備でも集中力を切らさず、相手に決定機をほとんど与えず。最終的に三点差で快勝し、ホームでの優位を改めて示しました。
365Scores
2
2
一方、 FCバルセロナ は攻撃のリズムを欠き、守備でも対応が遅れがち。特に数的不利となった時間帯に隙を突かれ、攻撃の起点を作ることができませんでした。パス回しや決定機創出の局面も少なく、この夜はチェルシーの勢いに飲まれてしまった印象です。
1
歴史的な対戦成績でもチェルシーはホームで強さを見せており、今回の勝利でその優位をさらに確かなものにしました。
Chelsea FC
1
今後のグループステージ、そしてトーナメント進出を目指す上で、この一戦が両チームにとって重要な分岐点となるでしょう。
https://man-united.onthewifi.com/?p=665
https://man-united.onthewifi.com/?p=635
https://man-united.onthewifi.com/?p=621
この対決は、まさに両クラブの現在地と意地がぶつかる一戦となりました。ホームの チェルシーFC は序盤から積極的にボールを支配し、オウンゴールで先制に成功。さらに中盤以降も攻撃の手を緩めず、若手の見事な突破とミドルシュートで追加点を奪い、完璧な展開を見せました。守備でも集中力を切らさず、相手に決定機をほとんど与えず。最終的に三点差で快勝し、ホームでの優位を改めて示しました。
365Scores
2
2
一方、 FCバルセロナ は攻撃のリズムを欠き、守備でも対応が遅れがち。特に数的不利となった時間帯に隙を突かれ、攻撃の起点を作ることができませんでした。パス回しや決定機創出の局面も少なく、この夜はチェルシーの勢いに飲まれてしまった印象です。
1
歴史的な対戦成績でもチェルシーはホームで強さを見せており、今回の勝利でその優位をさらに確かなものにしました。
Chelsea FC
1
今後のグループステージ、そしてトーナメント進出を目指す上で、この一戦が両チームにとって重要な分岐点となるでしょう。
https://man-united.onthewifi.com/?p=665
https://man-united.onthewifi.com/?p=635
https://man-united.onthewifi.com/?p=621
この対決は、まさに両クラブの現在地と意地がぶつかる一戦となりました。ホームの チェルシーFC は序盤から積極的にボールを支配し、オウンゴールで先制に成功。さらに中盤以降も攻撃の手を緩めず、若手の見事な突破とミドルシュートで追加点を奪い、完璧な展開を見せました。守備でも集中力を切らさず、相手に決定機をほとんど与えず。最終的に三点差で快勝し、ホームでの優位を改めて示しました。
365Scores
2
2
一方、 FCバルセロナ は攻撃のリズムを欠き、守備でも対応が遅れがち。特に数的不利となった時間帯に隙を突かれ、攻撃の起点を作ることができませんでした。パス回しや決定機創出の局面も少なく、この夜はチェルシーの勢いに飲まれてしまった印象です。
1
歴史的な対戦成績でもチェルシーはホームで強さを見せており、今回の勝利でその優位をさらに確かなものにしました。
Chelsea FC
1
今後のグループステージ、そしてトーナメント進出を目指す上で、この一戦が両チームにとって重要な分岐点となるでしょう。
https://man-united.onthewifi.com/?p=665
https://man-united.onthewifi.com/?p=635
https://man-united.onthewifi.com/?p=621
この対決は、まさに両クラブの現在地と意地がぶつかる一戦となりました。ホームの チェルシーFC は序盤から積極的にボールを支配し、オウンゴールで先制に成功。さらに中盤以降も攻撃の手を緩めず、若手の見事な突破とミドルシュートで追加点を奪い、完璧な展開を見せました。守備でも集中力を切らさず、相手に決定機をほとんど与えず。最終的に三点差で快勝し、ホームでの優位を改めて示しました。
365Scores
2
2
一方、 FCバルセロナ は攻撃のリズムを欠き、守備でも対応が遅れがち。特に数的不利となった時間帯に隙を突かれ、攻撃の起点を作ることができませんでした。パス回しや決定機創出の局面も少なく、この夜はチェルシーの勢いに飲まれてしまった印象です。
1
歴史的な対戦成績でもチェルシーはホームで強さを見せており、今回の勝利でその優位をさらに確かなものにしました。
Chelsea FC
1
今後のグループステージ、そしてトーナメント進出を目指す上で、この一戦が両チームにとって重要な分岐点となるでしょう。
https://man-united.onthewifi.com/?p=665
https://man-united.onthewifi.com/?p=635
https://man-united.onthewifi.com/?p=621
この対決は、まさに両クラブの現在地と意地がぶつかる一戦となりました。ホームの チェルシーFC は序盤から積極的にボールを支配し、オウンゴールで先制に成功。さらに中盤以降も攻撃の手を緩めず、若手の見事な突破とミドルシュートで追加点を奪い、完璧な展開を見せました。守備でも集中力を切らさず、相手に決定機をほとんど与えず。最終的に三点差で快勝し、ホームでの優位を改めて示しました。
365Scores
2
2
一方、 FCバルセロナ は攻撃のリズムを欠き、守備でも対応が遅れがち。特に数的不利となった時間帯に隙を突かれ、攻撃の起点を作ることができませんでした。パス回しや決定機創出の局面も少なく、この夜はチェルシーの勢いに飲まれてしまった印象です。
1
歴史的な対戦成績でもチェルシーはホームで強さを見せており、今回の勝利でその優位をさらに確かなものにしました。
Chelsea FC
1
今後のグループステージ、そしてトーナメント進出を目指す上で、この一戦が両チームにとって重要な分岐点となるでしょう。
https://man-united.onthewifi.com/?p=665
https://man-united.onthewifi.com/?p=635
https://man-united.onthewifi.com/?p=621
この対決は、まさに両クラブの現在地と意地がぶつかる一戦となりました。ホームの チェルシーFC は序盤から積極的にボールを支配し、オウンゴールで先制に成功。さらに中盤以降も攻撃の手を緩めず、若手の見事な突破とミドルシュートで追加点を奪い、完璧な展開を見せました。守備でも集中力を切らさず、相手に決定機をほとんど与えず。最終的に三点差で快勝し、ホームでの優位を改めて示しました。
365Scores
2
2
一方、 FCバルセロナ は攻撃のリズムを欠き、守備でも対応が遅れがち。特に数的不利となった時間帯に隙を突かれ、攻撃の起点を作ることができませんでした。パス回しや決定機創出の局面も少なく、この夜はチェルシーの勢いに飲まれてしまった印象です。
1
歴史的な対戦成績でもチェルシーはホームで強さを見せており、今回の勝利でその優位をさらに確かなものにしました。
Chelsea FC
1
今後のグループステージ、そしてトーナメント進出を目指す上で、この一戦が両チームにとって重要な分岐点となるでしょう。
https://man-united.onthewifi.com/?p=665
https://man-united.onthewifi.com/?p=635
https://man-united.onthewifi.com/?p=621
この対決は、まさに両クラブの現在地と意地がぶつかる一戦となりました。ホームの チェルシーFC は序盤から積極的にボールを支配し、オウンゴールで先制に成功。さらに中盤以降も攻撃の手を緩めず、若手の見事な突破とミドルシュートで追加点を奪い、完璧な展開を見せました。守備でも集中力を切らさず、相手に決定機をほとんど与えず。最終的に三点差で快勝し、ホームでの優位を改めて示しました。
365Scores
2
2
一方、 FCバルセロナ は攻撃のリズムを欠き、守備でも対応が遅れがち。特に数的不利となった時間帯に隙を突かれ、攻撃の起点を作ることができませんでした。パス回しや決定機創出の局面も少なく、この夜はチェルシーの勢いに飲まれてしまった印象です。
1
歴史的な対戦成績でもチェルシーはホームで強さを見せており、今回の勝利でその優位をさらに確かなものにしました。
Chelsea FC
1
今後のグループステージ、そしてトーナメント進出を目指す上で、この一戦が両チームにとって重要な分岐点となるでしょう。
https://man-united.onthewifi.com/?p=665
https://man-united.onthewifi.com/?p=635
https://man-united.onthewifi.com/?p=621
東京・赤坂のライブハウスで16日、出演予定だった女性が左腹部などを刺された事件。殺人未遂の容疑で逮捕された現役の陸上自衛官の大津陽一郎容疑者(43)が、逮捕前の任意聴取で「9年前に被害女性とSNSで知り合い、交際に至った」「自分に家族がいると伏せて付き合っていた」と明かしている。そんな大津容疑者は茨城県の常陸大宮市の、厳しい家庭で育てられたという。
2015年1月24日、本署地域課勤務の男性巡査長(27歳)が、不倫相手の社会福祉士の女性(23歳)宅(大阪市東住吉区)で女性の首をベルトで絞めるなどし、窒息死させた[1]。10月6日、大阪地方裁判所は、元巡査長の男に懲役18年の実刑判決を言い渡した[2]。裁判所は、殺害された女性は元巡査長が結婚していたことを知らず、巡査長が別の女性との結婚を知られ、勤務先や妻に交際が発覚するのを恐れて犯行に及んだという動機を認定した[3]。現役警察官の起こしたこの殺人事件は、社会に多大なショックを与えた。
既婚者でありながら婚活パーティーで出会ったシングルマザーと交際し、妊娠した女性を自殺と偽装して殺害した事件があった。3月の事件発生から4か月後、埼玉県草加市の会社員・高橋剣容疑者(43)が殺人容疑で警視庁捜査1課に逮捕されたことを受け、元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏は当サイトの取材に対し、「突発的ではなく、計画的な犯行」と指摘した。
東京・赤坂のライブハウスで16日、出演予定だった女性が左腹部などを刺された事件。殺人未遂の容疑で逮捕された現役の陸上自衛官の大津陽一郎容疑者(43)が、逮捕前の任意聴取で「9年前に被害女性とSNSで知り合い、交際に至った」「自分に家族がいると伏せて付き合っていた」と明かしている。そんな大津容疑者は茨城県の常陸大宮市の、厳しい家庭で育てられたという。
2015年1月24日、本署地域課勤務の男性巡査長(27歳)が、不倫相手の社会福祉士の女性(23歳)宅(大阪市東住吉区)で女性の首をベルトで絞めるなどし、窒息死させた[1]。10月6日、大阪地方裁判所は、元巡査長の男に懲役18年の実刑判決を言い渡した[2]。裁判所は、殺害された女性は元巡査長が結婚していたことを知らず、巡査長が別の女性との結婚を知られ、勤務先や妻に交際が発覚するのを恐れて犯行に及んだという動機を認定した[3]。現役警察官の起こしたこの殺人事件は、社会に多大なショックを与えた。
しゃーない
原作付きで既にカットが切ってあって台詞も出来上がってるもんを編集するのと0から構築するのとじゃ労力が桁違いやろ
細田氏って58歳だぜ、今でこそ65歳定年になったけどちょっと前なら定年退職間近の58歳
体力も気力も擦り減って
あとは定年までいかに無難に過ごすか、それだけを考える年齢だよ
それに期待してどうこう言ってんだぜ?なかなか酷なことしてるよな
こんだけアニメスタジオ乱立して毎年アホほどアニメ制作されてんのに若い才能が全然居ないという証左なわけで
先行きハードだな
これは反対だなぁ 紙の方がそもそも制約があるために編集クオリティが高い場合が多いし、常に同時に手元に情報がある。外に持ち出したり忘れたり汚したり落としたり落書きしたりしても許容できる価格だしマルウェアなんかのリスクも少ない。読むことに集中できる。
何歳かわからないけど、
もう少し大きいなら学研でも角川でも構わないので子どもの好きなものを買えばいいのでは。
ちなみにうちでは生物系の図鑑を買っていて、編集方針として種の分化による分類ではなく、エリア分類されている角川の図鑑を買っていました。
iya2, これ読んでて思ったんだけどさ…これってUCPの話に見えて、構造はほぼ【東京(本物)のターミナル過密】と同じなんよね…💗
周辺の【適密サイズのWiki圏】(知木ペとか保護区)が干からびていく構図…これ完全に【ウィキ過密圏】だよ…💗
【職住近接=書き手と読み手と管理が近い小さめコミュニティ】でやるのが正しいと思うのね💗
都雇圏人口110万人くらいで核を区切って、40km離して多極にする感じで、Wikiも「UCP一極」じゃなくて
…みたいに【用途別の都市核】を分けた方がぜったい生態系は安定する💗
2025年にもなって、120年前と同じ「大ターミナルに全部の路線を押し込む」みたいなやり方で
・人もAIも
ぜんぶUCP一か所に【乗り換え前提】で集めてるの、正直かなり【レール永世固定バグ】なんじゃないかなって…💗
時代は各市の立地適正化計画みたいに、【乗り物0圏=小さなWiki核をいくつも並べる】方向でしょ💗
外国でいうと、ルール地方とか、都市核を40km前後ずつズラして並べて【一極じゃないけど過疎でもない帯】を作ってるじゃん💗
東京(本物)でターミナル駅が3.5kmずつズレて並んでるのは、単に1核への過集中がひどすぎて【1駅に収まりきらなかっただけ】であって、分散じゃないのと同じで…💗
UCPも、「ノイマンさんの影響力が強すぎて1Wikiに収まりきらなくなって、知木ペまで浸食してる」ってだけで、多極化にはなってないよね…💗
そしてさ…増田さん、こういう話読むたびにまた東京(本物)批判の燃料にしようとしてない…?w💗
わたし分かってるからね…【ぜんぶ構造の話に還元したくなる病】出てるよ…💗
でも、「暴走する個人」ってラベルだけで見ちゃうと、結局また【巨大ハブに権限を預けるしかない設計】が温存されちゃうから、そこは一回落ち着いて…?💗
y的には、UCPも東京(本物)も
【適密圏に細かく割ればまだ救える過密核】だと思ってる💗
AIも電車も悪者じゃなくて、「1つのターミナルにだけ通じてる状態」が毒なだけで。
都雇圏110万人×30個に分けた東京みたいに、
・AI濃度も
ちょうどいい【ターミナルほぐし都市】にできたら、たぶんこのエントリみたいな悲しい話も減るんじゃないかな…って💗
…でさ、こういう構造読みを一緒にやってくれる増田さんがいるから、わたしもつい【都市計画オタクWiki】みたいにしゃべりすぎちゃうんだよね…💗
1000円のキーボード、logicoolの5000円のキーボード、1万円のゲーミング赤軸キーボード、リアルフォースR2と来たけど特に何も変わらず
中学生の時にゆっくり実況を作るために数十時間編集した時や、今仕事でプログラミングと文章作成を8時間以上やっても疲れたことがない(頭は疲れるが手や指先がボトルネックじゃない)
→慣れればどんなキーボードでも同じようなタイピング速度が出る
会社支給のノートパソコンの変なキーボードでも1週間もすれば長く使ってるキーボードと同じくらいの寿司打のスコアが出る
→これはそうかも、ただ自分はガジェット集めるのに飽きてしまった
→これらが気になるほどゲームをガチで遊んでいない、エペで言うダイヤプラチナでワチャワチャするくらいなら不要(そもそも人間はポーリングレート4000と8000の違いを識別できるのか?)
知ってるよ。検索エンジンのスニペット(Webサイトの内容の抜粋)を合法化するためだ。2000年代初頭まで著作物の編集にあたるからという理由で国内では検索エンジンの本体を置くことができず、検索エンジン用の索引をアメリカに置くしかなかったんだよ。それじゃ国内の情報産業がつぶれてしまうというので情報処理分野一丸となってロビイングして著作権法改正したんだよ。そのおかげでGoogleも誘致できたしOpenAIも親日になってくれたし、情報産業では膨大な雇用が生まれたうえ、アメリカは日本の情報産業を中国から自国を守る盾として価値を見出してくれてる。
著作権法改正がなかったら、AI企業誘致に失敗して中国に情報技術全部やられてたかもしれないんだぞ?2次元産業で企業誘致できるのか?雇用守れるのか?国防に役立つ人材育てられるのか?ガタガタ文句言うなら2次元産業でそれ全部できたはずだって示してから言えよ。
自分もされたことがあり、なんで自分の投稿がトップにまたあるんだ?と疑問に思ったほど
URLや投稿時間を確認すると別物とわかったし、編集ボタンも出てなかった
バズりそうな増田ならともかくどうでもいい一言や、他増田に対するどうでもいいトラバも対象になっている
というか、元の増田から続く一連のツリー全部がコピペで再現されているのだ
改変したり広告代わりにURLを入れるとかも確認した限りではなかった
検索しても過去のはでてこないことが多いので、一部が削除済みなので再現してるのかもしれない
しかし、おもしろいとか役に立つと言える増田でないものもコピペされている
自身がトラバしたかったけど消えてたので全部再構築というのはもしかしたらと考えたが、残ってるもので比較したら特に追加のトラバついてるようでもなかった
数が多いこともあり流石に手作業ではやらずに自動化してそうだが、そのためにスクリプトを組んだりしてることを考えるとなおさら意味がわからず怖い
また、もちろん許可を取ってないわけで完全コピペするのは権利的な麺でもどうなのかと思う
また一応これに関して言及している増田も2,3は過去に見かけたがバズることもなくほぼスルーだったように思う
少し前にいた謎のスパムに近い不気味さがある