「TACO」を含む日記 RSS

はてなキーワード: TACOとは

2025-11-19

トランプ政権場合はこの最初の前提がすでに揺らいでるでしょ。例えば、TACOって中国とディールして、アメリカトランプが見返りを得る代わりに中国台湾侵攻を見て見ぬふりをする事態も有り得ると思うよ。

台湾攻撃されたら米軍が反撃するので


台湾攻撃されたら米軍が反撃するので日本米軍基地に攻撃がくるのでつまり核保有国日本攻撃されるんだからそりゃ存続の危機だわな

anond:20251119140413

我慢比べで中国ギブアップすることは絶対にないんだが

トランプですら何度も譲歩してTACOって呼ばれてるのに

右翼ニュース見てないのか

2025-11-18

なんで日本中国ケンカ売ってるの?アホなの?

勝てるわけないじゃん。

まず軍事

武力にかけてる金額絶望的に負けてる

中国軍事費は日本の4倍

しか日本専守防衛から何もできない

アホの極み

勝てるわけない

次に経済

GDPで完全に負けてる

中国GDP日本の4倍以上だよ?

それに日本資源食糧も輸入頼り

中国経済封鎖されたら終わるよ?

あと国際政治的にもアウト

誰も味方にならないよ

アメリカが助けてくれる」って思ってるかもだけど

助けないよ

トランプだよ?

TACOるよ

アメリカなしではなんもできないのに、日本はなにイキってるの?

でも、世論調査見ても、高市早苗支持が多いんだよな

ほんと怖いよ

アホばっかりだよ

オールドメディアはわりと左寄りで高市を支持してない感じあるけど

ネットでは高市優勢だよ

中国の脅しに臆する必要はない!発言撤回するな!」という声が大きいよ

俺は高市早苗絶対失言すると思ってたんだよ

でもいきなり国際政治に関わる盛大な失言カマすとは思わなかったよ

誰だよこいつ選んだの

勘弁してくれよ

これなら小泉の方が良かったまである

今、中国怒らせて何になるの?

はっきり言って、日本より中国の方が強い」んだよ?

弱いのに犬みたいに吠えてどうすんねん

やるなら、勝てる戦しようよ

策を練ってから吼えろよ

頼むよ

感情に任せて政権運営しないでくれよ

中国イラつくのなら、国力高めてからしろ

今じゃないんだよ

今、中国煽ってどうすんだよ

ケンカ売るなら時と場所を選べよ

なんだよ、国会での発言が飛び火して国際問題って

完全に意図しない失言じゃん

作戦練って、覚悟持って言った発言じゃないじゃん

ほんと、どうしたんだよ

早く首相辞めてくれよ

これ以上悪化しないうちにさぁ

2025-11-15

ロシア領土侵略放任するアメリカ台湾有事日和らない?

物量で負ける仮想敵国相手に公の場でイキった首相は何を根拠にそんな強気に出てるの?

アメリカは掲題の通り日和るよ。今どれだけ強気発言しても自分たちは出ていかないよ。

関税周りの強気発言だって結局TACOったじゃん。トランプ以外が大統領になっても多分方向性は変わらんよ。

それがダメって訳でもないけどね。燃料の他国への依存度が高かったころは世界の警察やるのが自国のためだったけど

今はもうそうじゃないってだけだから

ただ、日本は何の後ろ盾があってイキってるの?

将来的にずっとあいまいにしておく必要は無いけど、これから人口が激減することが確定していて

自国軍事力だけで国を守れないことが確定していて、長年金を払い続けて雇っている用心棒はやる気がどんどん削がれてる。

そんな状況で言う必要のないこと言って物量で負ける仮想敵国の神経逆撫でするのは必要な事なの?

平和ボケもいいとこだと思うね。今回の件を擁護してる人たちがよく言う平和ボケ

争いは同レベルの者同士でしか発生しないんだな。

2025-11-10

結局高市TACOったじゃねーか

日本台湾問題で口出しできることなんか現時点じゃ皆無なんだよな

それをしたいならまず台湾を国として承認して中国と国交を断絶してからなんだよ、できるわきゃないだろ?

anond:20251108135355

2025-10-19

玉木のTACOっぷりには失望した。高市や進ちゃんとは覚悟が違う。

立民支持者だけど、自民に変わる野党が欲しいから支持しているだけで、いわゆる基本政策に関しては民民のほうがいいなと思っていました。より正確に言うと社民党の亡霊はちゃん社民党に残りラサール石井引退とともに消滅してくれたらいいのにと思ってた。

でも今回の玉木のTamaki Always Chickens Outには本当に失望した。肝心なところで自分の利害だけを考えて逃げるやつ、という印象は、首相になりたかったら絶対ダメではないか

そもそもさ、「基本政策が一致しないと」ってところからきれいごとだよね。今後、選挙の結果で日本極右、右、中道、左、ぐらいにわかれて「基本政策が一致する」党だけで過半数取るのが構造的に不可能になったらどうするのさ。首相なしで日本はいくわけ?首相って行政権トップでもあるからさ、一部の基本政策が一致しなくてもできることだけでも日本をよくすることはできるのでは?

小泉さんちの進ちゃんちゃん自民党の農林部会長とかやって「一連の小泉の動きは全て日本農業の弱体化を狙う米国勢力に叶うものだという批判 (wikipedia, 藤井聡)」とか受けながら地道に改革してるわけだよ。彼は農林部会長を受けるときに「農林部会のみなさんが私の基本方針を受け入れない限り部会長にはなりません。」とか言ってないよ。

高市をみなよ。政権を安定させるために、維新だけじゃなくて、N国に参政党とも組もうとしているよ。玉木には絶対無理だろう。そういうの。私は政策で言ったら玉木のほうが鹿さんデマに釣られる高市よりずっとまともに思えるけど、それでも、玉木と高市どちらに日本首相になってもらいたいか、と言われたら、高市な気がするよ。

2025-10-11

grdgsのブックマーク

減税敢行し大インフレ大円安招いて責任取らされるか、日和って支持者にバッシング受けるかで八方塞がり / Fuggi 立国は基本政策とっくに合意しており、これをなしにする方こそ無責任。ゼロイチでは政治は動かないのだよ

今自民につくと損だからと節操なし。「政策違うからやらない」と「やるから政策変えろ」の区別つかない盆暗が多いが。なお立国は4月に政策合意済みで、なかったことにするのは高市と同レベル。政治は妥協・調整だぞ

立民が野田指名ならウヨ達は「立民は自民から政権を奪う気がない!玉木を首相に指名すべき!」と喚いたことは火を見るより明らか / なお基本政策は立国で合意済み

立憲は野党をまとめる気がない・政権とる気がないと攻撃した連中見事なダブスタ / 公明も原発新増設認めず / なお基本政策は合意済 ごねる民民が卑怯で愚劣・惰弱なだけ



anond:20251011144738

でも立憲と民民は今年基本政策では合意してるんで基本政策ではない「178万円」を通すってのを飲んでもらってるだけでも十分なんだよね

いきなり玉木が「考え方が違う」とかいい始めたのがおかしな話なんだよね






この3つのグループ連合立憲民主党国民民主党)が話し合ったことは、「国のあり方」について、「こういう方向がいいね」という考え方の話であって、じっさいに何をするか(具体的な政策)を決めたわけではありません。

この話し合いは、ことし7月にあった「参議院選挙日本のみんなで国会議員をえらぶ投票」で協力するためのものです。

まり選挙ときに力を合わせるという意味はありますが、いっしょのグループになって国を動かす約束ではありません。

今は、ユーチューブSNSなどを通して、小さなおともだちでも政治に関心を持つ人がふえています

それはとてもすばらしいことです。

でも、ネットの中には、まちがっていたり、わかりにくかったりするお話もあります

からこそ、まずは学校でのお勉強をたいせつにして、社会のしくみやニュースの読み方をしっかり身につけていきましょう。

そして、もしわからないことがあったら、お家の人や先生など、信頼できる大人に聞いてみることが大切です。

さな気づきや「なぜだろう?」という気持ちが、未来日本を考えるだいじな一歩になりますよ!

連合・立憲・国民は基本政策の合意文書がある!ではなぜ立国は連立政権を組めないの?|Utoka

両党には憲法原発政策などで隔たりがあり、玉虫色合意となった。

憲法改正は「国会における論議には積極的に参加」と具体論を盛らず、エネルギー政策では「原発」との文言を避けながら「低廉で安定かつ低炭素エネルギーシステム確立する」との表現にとどめた。



「あの合意文書は確かに連合を介してできているが、肝心の平和安全法制について違憲かどうかとか、原子力発電所を動かすかどうかについて大事なところは、合意しないということを合意している。だから、今私が求めているものとはレベルが違う」と述べ、政権を共にする場合は、さら国民民主党の主張に沿った政策合意必要だとの認識を示した。

【速報】国民・玉木代表 石破政権下での物価高対策も排除せず 早期実行訴える 立憲との連携には安保政策の一致を要求|FNNプライムオンライン




10/12追加

taitoku 組めない政党と基本政策合意する国政政党があるらしい。連合に面と向かって言ってきなよ。

quick_past さすが風見鶏。既にお互い政策路線にほぼ合意していたことすら、忘れていらっしゃるか?

grdgs 基本政策合意済 榛葉は自分選挙で立憲に協力させ裏切る卑怯者。政策本位なら関係ない部分の違いは飲み込んで動くのが政治。民民はガバナンスなく、政策よりパフォーマンスの党

rainbowviolin 半年前に立民と合意してたよね。 参院選前に山尾志桜里立てた時も、すぐに手のひら返してたな。玉木TACOり過ぎでは?

mame_3 立憲・国民連合の基本政策合意というのがあったはずだが。連合とも手を切って自民と組むと腹を決めたのだろうか?

nP8Fhx3T 参院選前に基本政策合意してんのに何言ってんの?政党間の合意反故にするって事?こいつのどこが一貫してんだよ。

erererererr 野田に「でもおたく、うちと基本政策合意したじゃん」で論破されてるのにまだ言うの本当に哀れだなwブレてないとかい擁護アホすぎるでしょw 正直に「今は総理大臣やりたくない」とはっきり言えばいい

[B! 国民民主党] 【速報】首相指名、立民と組めないと国民・玉木代表

これは酷い……




10/14ブコメ返信

soramimi_cake アホみたいな言い訳してるけど、それだと連合・立民・民民(特に、今になってあの合意政権政策を含まないとか言い出してる民民)は参院選有権者・支持者を欺いたことになるんだが?



意味不明なので、朝日新聞報道でも政権運営にまで踏み込めるような合意とは全く見なされていないことを踏まえて、意味が通るよう具体的に根拠を述べてください

「両党には憲法原発政策などで隔たりがあり、玉虫色合意となった。立憲は連合後ろ盾に、夏の参院選候補者調整を進めたい考えだが、支持率好調国民民主は積極擁立の構えを崩していない」

なお、立憲民主党合意後に出した政策集2025において

「現行の安保法制については、立憲主義および憲法平和主義に基づき、違憲部分を廃止

「あらゆる政策資源を投入して、原子力エネルギー依存しない原発ゼロ社会を一日も早く実現」

「すべての原子力発電所の速やかな停止と廃炉決定」

としており、安保エネルギー政策で大きな隔たりがある党と政権を共にできないという国民民主党スタンスは「今になって」ではなく1年前から一貫しています

2025-10-05

anond:20251005150725

ただ第二次安倍政権と違って衆参ともに過半数いか積極財政やるには野党の協力が必要

衆院では参政保守議席なすぎて公明抜かずに連立できたとしても過半数届かないし国民民主が乗ってこないとやりようがない

から高市だけでなく玉木もTACOらないかどうかが焦点

2025-10-04

anond:20251004192053

ベトナムみたいにトランプのチンポしゃぶってもアホみたいな税率をかけられ

イギリス日本みたいにまともに交渉しても普通に今までより高い関税をかけられ

中国関税合戦パフォーマンスしても協議継続ね!でTACOって結局基本の10%関税のまま

ロシアとはそもそも貿易してないか関税無意味

トランプ反日反欧媚中媚露で先進国以外は全て見下してる(インド含む)なのはトランプ問題なんで石破がどうとかあん関係なかったんだよね

anond:20251004170637

なんでTACOンプふぜいの顔色をうかがって首相を決めなきゃならねーんだよ

まずそれを疑問に思えよ

どうせTACO(Takaichi Always Chickens Out)って過激なことやらん予感はするやで…😟

2025-09-19

TACOったー!!!

https://www.47news.jp/13174705.html

トランプ米大統領台湾に対する4億ドル(約590億円)以上に及ぶ軍事支援承認しなかったと報じた。中国への配慮とみられる。

トランプは、中国相手はいつもTACOる。

2025-09-04

アメリカってロシア中国より弱いの?

トランプってその2国にはいつもTACOるよね

2025-08-08

関税15%上乗せなのに日経平均が上がってる。

TACOだと思われてるのかね。

2025-07-24

anond:20250724064647

まーだこんなこと言ってるトランプおやびんの行動に意味見出そうと頑張ってるネトウヨおるんだな

トランプの脳は80年代で止まってるから日本経済的な敵国のままなんだよ

中国への関税爆上げはTACOって停止されたままで動きなし恫喝すらなし、その間に日本とかヨーロッパとか同盟国のはずの国々に喧嘩売ってるアホなのに何をまだ信じてるんだろうね

2025-07-15

anond:20250715103207

そりゃ現実的政治をすればリベラル的になるもんだよ。本人の主義とは関係なくさ。

トランプTACOってるのを見ても「トランプリベラルだ」ってことにならないでしょ?

安倍主義主張、歴史観や支持者を見てリベラルだとは誰も思わないよ。

「令和」という年号をわざわざ和書から取ったのもその中途半端保守主義からでしょ。

さっき参政党の憲法案を見たんだけど、教養のない奴が伝統の真似事をして台無しにするという意味

「令和」のダサさと共通するものを感じたね。

2025-07-13

anond:20250713162137

公約実現するために離合集散や連立するならまだましだけど党が変わらなくても公約と逆のこと言う奴がよくいるからなあ

物価対策で減税だの給付だの狂った事言ってる奴はますます円安進んで物価金利が上昇してもTACOらずに言い続けろよって思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん