2025-04-28

路上で倒れている女を助けなかった

追記ですが、後悔がやっぱりすごい 4/29

皆さんのコメント読ませてもらってます

次の出勤日に、上司か人事の方に正直に告白しようと思います自分がやったことは取り返しがつかないかもしれないから。

胸の中に抑えておくより、正直に言って公僕としての裁きを受けたい。

 

(本文)

とあるYahoo!ニュースを読んだ。いわゆるAED問題に近いものがある。

今、頭がグッチャフルになってる。文章が読みにくかったら申し訳ない。

ひろゆき氏「女性にとって損」女性を介抱しながら男がわいせつ行為未遂疑い逮捕報道受け

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202504100000126.html

Yahoo!ニュースが消えてたので代わりに日刊スポーツ

この記事を読む前にも、当方はてなユーザーから、いわゆるAED文学とか揶揄されるものを読むことはあった。AED文学というのは、「男性は倒れている女性に(逮捕リスクを冒して)AEDを使うべきか?」を扱った文学らしい。

はてな匿名ダイアリーでもたまに、男性AED女性使用することや、したことについての日記があった。

覚えてる限りだと、(AEDを使ったことを後悔してるかもしれない https://anond.hatelabo.jp/20230524192008)だろうか。これ以外にもいろいろあったけど、ブクマしてなかったので今ではわからない。

自分は一応、公僕のひとりであるピンチの人がいたら、自分とこの住民でも、住民でなくても助けてはあげたい。

こうした問題について、これまで個人的に考え悩むことはあった。でも、そういう機会に遭うことはまずないと思っていた。そしたら、先週末についに起こってしまった。



世田谷東端であった職場飲み会の帰りに、ついでに二次会バーにも行って、ほろ酔い道路を歩いていた。もう深夜が近かった。

すると、自販機のあたりで若い女性の人が倒れていた。素人から見ても危うい様子だった。しゃがんだ状態から立ち上がったけど、またゴロンと路上に転がってしまった。スカートじゃないのが幸い?だった。これはやばいやつだと感じた。

心配だと思って、その子の近くまで寄った。近くに歩いてる人は少ない。おかしいな、普段もっといるはずなのに~!!と頭にきていた。女性の人がいたらヘルプの声をかけようと思ったけどいなかった。いや、何人かはいたけど、お水風の人だった。もし仕事中だったら申し訳ないし、雰囲気が怖かった。

その倒れた女性を見ると、咳き込んでいた。またゴロンと路上に倒れた。さっきは見えなかったけど、よく見たらそのへんにゲロ吐いてる。

心臓バクバクして、本当にどうしようかと思って、助けようとしてカバンの中のタオルを探し始めたところで、上のひろゆき氏のYahoo!ニュースを思い出した。



結局、女性を助けずに帰った。スタスタとその場を離れて、数分も経つと何事もなかったみたいに、心臓がスッと楽になった。

でも、後悔してる。「なんで、あの時助けてあげられなかったんだろう」とか「救急車を呼ぶことならできたろう?」とか、後悔の念が頭に昇ってる。

あの人、大丈夫だったんだろうか。死んじゃいないと思うけど、でも絶対とはまで言い切れない。あの後吐いたりして、吐しゃ物が喉に詰まっていたらと考えると……

腐っても地方公務員である(※世田谷区の職員じゃありません)。あの場所で倒れていた女性は、うちの区民である可能性が普通にある。でも、助けるという選択を取れなかった。もし、上司や同僚がこのことを知ったらどう思うんだろうか。

これは重大なことかもしれない。もし、彼女がうちの区民で、当方が助けなくて重体になったことを立証されたら……厳重注意では済まない。多分、上司からも人事から退職勧告を受けると思う。金曜日当方したことは、公務員業界においては、それくらいひどいことだ。

職員路上で倒れている人がいたら救護せねばならない」という法律条例規則存在しない。それ以下の内規すらもない。なんでないのかって、「当たり前」だからだ。公務員が、それも自分とこの市区町村住民が倒れていたら救護をするのは。当たり前すぎて、法規にしたらむしろ不適切だと思う。

自分は、その義務を果たさなかった可能性がある。それが何よりもつらい。

でも、増田の人にだけは信じてほしい。怖かったんだよ。女性を介抱して、トラブルになって、警察逮捕されるのが。

そんなことになったら、職場にいられなくなるじゃん。公務員になって、父親母親もばあちゃんも、喜んでくれたのに。



今、罪悪感がすごい。

もし、自分ちゃんとした行動ができる人だったら、あの女性をきっと助けることができたんだと思う。

自分の情けなさが嫌だ。こんなところに愚痴っても解決しないのに。

あー、まだ気分が暗いわ。自分死ね

記事への反応 -
  • 後日追記 もう終わったことだし、ほかのコメント者も指摘してたけど、私は東京都府中市の職員でした。 知ってるからするとモロわかりだけど、退職して数年経ってるのでもういいやと...

    • とあるYahoo!ニュースを読んだ。いわゆるAED問題に近いものがある。 今、頭がグッチャフルになってる。文章が読みにくかったら申し訳ない。 ひろゆき氏「女性にとって損」女性を介...

      • 俺も学生の頃、bookoff行く途中で倒れてるおじいちゃん見かけてスルーしたけど、気になって帰り道に見てみたら跡形もなかったから安心したよ

      • 増田の罪悪感に便乗し 自分がひっかかっていることを書こうと思う   今月上旬になるか、おじいさんが路上に横たわっているところに遭遇した なんと頭あたりから血が流れている! け...

      • この人は目黒区の職員では?

      • わいも深夜倒れてるおっさん見かけたけど助けなかったで 死んでるかな?って帰り道で確認したけど、おっさんのわきになんか無線でやり取りしてる警察がいたから誰かが処理してくれ...

    • インターネットの醜悪な人間達がが喜びそうな話すぎて嘘くさいな……

    • いまどき人工呼吸はしないんじゃない? 見た目のえげつなさに比べて効果が低いことが分かってて、とにかく心臓マッサージ。 疲れたらすぐ交代。 何人もの人間にやらせることで、責...

      • 今どきとか何いってんだ? 古の昔から、人工呼吸と胸骨圧迫は必須事項だ AEDをしたらしなくていいってものじゃない 講習受けたり、使い方を読んだりしたか? AEDの議論って、単に正義...

        • 以前に人工呼吸は溺れた人にはNGって話しあったね。 たしか飲んだ水が肺に入る可能性があるとかで。 だからその場合はAEDが良いらしいね。 心臓マッサージは軽くしたら駄目で人によ...

          • 人工呼吸は水没時に限らずやる側の感染リスクは常にあるからマウスピースを持ってないならやめとけ見たいな話はある

        • ちょっと前に人工呼吸だけでいいってなったけど、やっぱりちゃんとできるなら人工呼吸もやった方がいいになった気がする。

        • 医師です。 その場に居合わせた一般人のできる行動で、患者の予後を大きく変えるものは二つあります。 ・AEDの使用 ・継続的な胸骨圧迫 原則この二つで患者の予後は規定され、人工呼...

    • うーん、これは職場をテロリストが襲撃したときに活躍できるタイプの増田

    • 胸揉んどいたら冤罪じゃなくなったのに残念だな

    • 組合の金で遊んだじゃねーよ 賃上げ交渉真面目にやれや

    • 救命活動をしたおまえは何も間違ってない。 苦しんで市役所を辞めたおまえも何も間違ってない それだけ言いたくて書いた。 クソみたいな陰口たたかれても、クソみたいなコメントと...

      • 日記を書いた者です。 遅ればせながら、コメントいただきありがとうございます。 あなたのお陰で、今少しだけ救われた気がします。 このような言葉をかけてくださったことに感謝し...

    • 役場ってそういうところあるんだよな リスク取って正しいことをした人を袋叩ききして生き残るっていうクソシステム AED使ったことは何も間違いじゃ無い、人の命救ったんだから誇れ

    • どこの役所だよ酷いな苦情入れるぞ

    • 状況が想像つきすぎてうちの役所かと思った まあ地方の役所なんかどこもこんなもんか

      • つーか役所って結構民度低いよな 仕事はできないけどメンタルの強さだけには自信ある人じゃないとお勧めできん

        • ある程度勉強できて真面目な人スクリーニングしてるはずなのに本当に民度終わってるんだよな ちゃんとしてる人は本当にちゃんとしてるけどそういう人こそ損する構図だから本当にア...

          • ちゃんとしてる人ほどとっととやめちゃうしね最近は特に 昔は残ってたけどもう35以下くらいならどこかイカれてるか完全に割り切ってる奴以外残ってない感じ 今後結構深刻な人材難に...

    • 女子大生の設定では

    • アレンジ再投稿は甘え

    • 結婚してたまに電気ショックプレイしてるって設定の方が良かったかなあ。 ちょっと古いけど御坂美琴のコスプレをさせてる設定とかも加えていくと釣り針が増えそう。 作り込みが甘い...

    • それたぶんAED使ってようが使ってなかろうが陰口言われてるよ 日頃の行いからキモいヤツ認定されてたんだろうね

    • AED使う際にブラ取らないと感電して急患人が焦げる。相手が毛深い男の場合、胸毛が全部焦げてチリチリになる。AEDの電流ってそれくらい強力。そんなのも知らないで救護活動をあざ笑...

      • https://www.alsok.co.jp/person/recommend/1027/ むしろ、ブラジャーの取り外しに手間取る方が救助面のリスクが高いので、迷った時はそのままAEDを使用してもかまいません。 ブラジャーを取り外...

      • 金属を挟んでなければ別にいい 仮に挟んでてもスパークしたり火傷する程度だ ほっておけば確実に死ぬ状況なので早く実施する方が重要 可能なら金属を遠ざけた方がいい。可能なら。

    • 市役所で働いたことあるけど職員同士の助け合いなんてマジでないからよく分かる ただのバイトの非常勤職員を初日に何の研修もなしに窓口に放り出して市民のクレーム対応させて正職...

    • えらいな。えらいよ。人を救ったんだ。誰もが見捨ててる中でお前だけがやったんだ。誇りに思え。 心肺蘇生とAEDはきっかけなだけだよな。その職場は平気でいじめをするクソな場所で...

    • >確かに、法律とか倫理とかいう観点からすると、自分の行いは正しいし、あの市役所の連中は間違ってる。〔…〕でも、それは理念のうえでの話であって、現実は違う。 混線している...

    • これに対するブコメの反応がすべてだな あいつら結局はニュースというエンタメの世界で生きてるから、信じたくないものにはすべて創作のレッテルを付けて心を守ることしかできない...

      • 左翼叩きに熱中しすぎておつむがどうかなってしまった人の発言

    • 周りがカスなだけだぞ

    • 救命講習で教わった手順通りにできる人なんて多くないだろうし、そもそも行動を起こせる人も多くない。 増田の行動はものすごく勇気のある尊い行いだったと思う。 胸骨圧迫がどれだ...

    • 5chの転載だってよ。http://kijosoku.com/archives/60512072.html どっからどう見てもミソジニーに労働組合とか左翼叩き要素も入れたネトウヨの創作だもんな。

    • これの本質はカスみたいな職場に勤めるなやね コイツの性格だとAEDうんぬんはなくてもいずれ似たようなことになったやろね

    • >「あいつキスしてたよ」「変態みたいだった!!」「ハアハア言ってたって……まじキモイ」「ブラまで取ろうとしてたって」みたいな自分に関する噂が直接、聞こえた。 流石に、まと...

    • 1 1429 ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ 増田 2 1327 東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか 増田 3 1297 anond:20230927002433 増田文学 ハ...

      • リンク 増田文学2023 100選+α https://anond.hatelabo.jp/20240110062918 2023はてな匿名ダイアリー ブクマTOP200 順位 ブクマ タイトル カテ(タグ) 備考 1 2067 ゲームさんぽの次に見る...

      • お疲れ様です!

      • 俺の書いたの、一つも入ってなくて草 俺の人生は文学じゃないんだなぁ ちょっとは気の利いたこと書くか

        • 投稿時間帯とか2-3ブクマがつくのを18時頃の人が集まってくる時間帯にするとか工夫してみたら? 曜日は金曜土曜のスマホ触ってそうな人が多そうな曜日にして あとよかったらリンク貼...

          • ブクマは数100とかは付くけど、ネタ増田とかが多いからかな 自分のネタはもう尽きた 書いた増田↓ おパンツとは言うのにおブラジャーとは言わないのは国難 https://anond.hatelabo.jp/2023112...

            • ブクマ700の経験あるけど、過去の知見を使ったお役立ち情報増田だったので、 こういうサラッとした短文ネタ増田で支持を得られるのは尊敬するわ おパンツはわざとらしすぎてゴミカス...

            • 売れない芸人の大喜利レベルだよな。もっと役に立つ記事とか勉強になる記事とか書けよ。低学歴か。

      • 増田文学まとめって2022年だけ抜けてるんだよな 誰かまとめてくれないかな、俺は技術力も読解力も不足してるのでパス

        • 簡単にパスしないでくれ 文句だけ言ってフリーライドするのは今日でやめにするのだ ①スクレイピングツールoctpusで「https://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F2022&sort=coun...

    • AEDを使ったことを後悔してるかもしれない https://anond.hatelabo.jp/20230524192008 2年前のやつだけど、AED文学?の一つである 増田もがんばって書いたんだろうけど、これぐらいのリアルさと信...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん