2025-07-07

中国ディストピア漫画を紹介する記事で出ていた高校進学率のデータ

私は中国人結婚現在中国国外とある外国暮らしているのだが、

妻の弟の息子、つまり甥がつい一年前、高校受験成功した。

例の記事に出ていた画像こちなのだが、

https://assets.st-note.com/img/1751708927-tALvShT5RXwIV1xgY3kBDsMn.png?width=1200

よく見るとこれは著者さんが住む上海データらしいことが分かり、初見で「え?70%も高校に行ってるって嘘でしょ?」と思ったのだが、中国一の大都会上海ということで納得してしまった。

北京でも中心部区域ではこの水準だが郊外になると、高校への進学率は50%となり、私の甥が住む山東省でも大体この水準であるしかもこれでも以前よりは大分上昇している。

甥は勉強がなかなか振るわず高校受験直前で美術特待生枠に急遽進路変更したが、その受験に失敗し、いよいよ受験目前と言うときに、義理の妹(甥のお母さん)から深夜に鬼電があった。

私は熟睡していて気付かなかったのだが、深夜2時頃に妻の携帯WeChat電話があり、義理妹の必死の説得に対応していたという。

日本人の私としては、高校受験重要度は理解しているものの、この中国人高校受験に対する緊迫度というのは全く理解範疇を超越している。

それが何故なのか、というのをこの記事が見事に説明している。 https://note.com/eichan_sh/n/nfec4d1d38b7a

受験失敗が目に見えている中、義理妹が何を私の妻に説得していたのかと言うと、「裏口入学である。実は甥が受験する高校校長と妻が高校時代同級生で、何とか賄賂などを渡して入学させてやることができないか、という相談だった。

これも日本人の私としては、驚きを通り越して呆れてしまったのだけども、それも中国という社会理解していないがためであろう。

私の妻は、夜中から朝方まで(時差のため)各方面電話をかけ、何とか便宜を図ってくれないかと掛け合ってみたものの、何せ急な話で時間も十分ではなく、努力甲斐もなく受験当日を迎えてしまった。

多くの心配をよそに、甥は高校地力合格するという快挙を成し遂げ、「お前なぞ絶対高校受験に失敗する!」と普段からなじられ続けた先生を見返したのであった。

  • あー中国の実態を告発しようとしたらリベラルとフェミニストに囲まれて罵詈雑言を浴びせられるぞ

  • 流石に嘘っぽい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん