https://anond.hatelabo.jp/20250711190559
筆者の見解は、現状の生活保護の支給は大部分が、妥当であると考える。一方、安易な受け入れや非正規在留者の正規化には反対である。入国管理政策の責任は国と、その成員である国民にある。安易な受け入れは、部落制度を再現することになりかねず全ての関係者にとって不幸をもたらす。一方、政策の欠陥に起因する困窮者に対しては、可能な限り支援をするべき責任があると考える。
外国人全体への支給率はそこまで高くないものの、支給対象が限定されることを考えると、永住者への支給率は日本人一般に比して高いという指摘があったが、その指摘は妥当である。
受給可能な在留資格は四つの身分系資格に限定されるが、永住者以外は全て期限付きの資格であり、生活保護の受給は在留資格の更新時にマイナス要因になるため継続在留は難しく、ほとんどは永住者に対しての支給と思われる。
実際、在留資格別の報酬統計をとると、永住者含む身分系資格が他の就労系資格より顕著に低く、非正規労働者の割合は高い(ちなみに技能実習の報酬はさらに低い)。就労資格の取得には、適正報酬が要件となっていることが大きい。日本で就労する外国人の多くが永住を最終的なゴールと夢見ている一方、歴史的経緯で身分系資格を有するものには雇用制限を課せないため、賃金水準が低くても適法となる。
国籍のパターンが在留外国人全体の数と異なり、日本との血縁または地縁に起因しているのも特徴だ。身分系資格で入国できるのは一握りである。就労資格が永住者になれるまでにはかなりの時間を要する。
一般の就労資格で入国した場合、永住申請要件を満たすには10年の在留が条件になる。たとえば、留学で四年在留し、ホワイトカラー系資格の技術人文知識国際業務で6年在留して申請するなどが一般的なパターンである。高度人材だと、保有ポイントに応じて1年ないし3年で永住申請が可能になる。
さらに、技能実習の在留はその10年にカウントされず、実習が終われば帰国しないといけない。特定技能1号だと原則5年で帰国する必要があり、かつ永住申請自体ができない。特定技能2号になれば10年在留で永住申請も可能であるが、試験の関係で、相当優秀でないと2号にはなれない。こうしたことから、ブルーカラー系就労者は生活保護の土台にも乗ってこない。そのため、ベトナムなどのブルーカラー系資格者が多い国の受給者は少ない。
支給の根拠が法律でなく国の通知であり、立法過程を経ていないという指摘はその通り。外国人に対しての生活保護の法的基盤は非常に弱い。自治体は日本人の例に準じて一部の外国人に支給が可能であるというだけである。
外国人は、弱者だから、困窮者だからという理由だけは社会保障制度の対象にはならず、最終的な在留資格である永住者にならないと土俵にもたてない。永住申請の時にも資力要件が審査され、生活保護受給のおそれがある場合は許可されない。それゆえ、生活保護受給者は歴史的経緯がある一部の困窮者に限られている。生活保護本来の趣旨は国民に限るというのはその通りだが、現受給者から保護を外すのも人道上問題がある。正面からとりあげて立法により代替制度を構築するべきと考える。
厚生労働省によると、23年度に全国で生活保護を受けた世帯数は165万478世帯。このうち、世帯主が外国籍なのは4万7317世帯。前年度から23世帯増えたものの、総受給世帯数に占める外国籍...
帰りの旅費を渡して帰ってもらいなさい
仕事を失った外国人がそのまま日本に滞在しつづけるのが前提としておかしい気がするが 仕事がないなら母国に帰ればいいんじゃね?
そこらへんちゃんと法整備すればよい 業者都合の解雇は、渡航費用含めた給付金をだすとか
そもそもの話だが、生活保護は当人の社会復帰を前提とした仕組みのはず 仕事を失っていきなり路頭に迷われてその辺の道端で野垂れ死にされたり自棄を起こして強盗なんかになられる...
論理はともかく不正受給みたいなのに過敏に反応する世の中だから、不正は許しませんと都度訴えていくしかない
それはちょっと
日本人の税金で生活保護しよう 医療費もタダノリ 学費もタダ 中華の味方、自民党だよ
無職ワイは日本人なのに就職先が見つからないやで
外国人が生活保護受けれるのおかしい気がするんだけど これが排外主義になるんか?
生活保護は日本国民だけにして、外国籍の場合、期間限定の給付金制度にすればいいのに
給付するんだやさしい シンガポール見習って無職外人は鞭打ちの上強制送還でいいじゃん
日本は世界一寛容な国ってアピールできるし
日本で生まれて日本で育つ人の生活保護支給、雇用が優先されるべきとは分かっているが、 難民として日本に流れ着いた移民が一時的な支給金で生活を立て直し 職を得たり、それで家族...
アムロかよ
なんで生活保護は日本国民だけにして 外国籍には短期の給付金だけにして制度を分ければ良い
失業保険の待機期間って25年4月から無くなったよね
一箇所に集めて強制労働させた方がいい 食べ物も自分達で育てた分を食べさせれば良い
なので、犯罪者になるわけですね
2%もいるのかよ・・・
日本人てのは権威主義を訓練させられているから弱いもの虐めが大好きなんだよね。生活保護、外国人の次の弱者叩きターゲットは何かな?
女とLGBTと障害者もすでにターゲットだからなあ
同意見 ほとんどが中韓は戦後、東南アジアはバブル期の国政のせいで日本に取り残されてしまった人たち。 そして日本企業で労働していた人々で、高齢化しているだけ。 で、その配偶...
在日コリアンはほとんど出稼ぎ密航者なので、いつか帰る予定だったから帰化もせず、結果的に年金払わなかっただけ。 なのに日本人と同じ待遇が得られている。まぎれもない優遇措置...
今は中華移民で日本を埋め尽くそうキャンペーン中だぞ 医療費ただのり 学費ただ 生活保護はなぜか出やすい 日本のあらゆる重要な土地も中国人にはすぐに売っちゃう も追加で
どうもこの問題は、 ・制度だから使えばいい派と ・それじゃダメだろ派 がいる気がする。たぶん両者とも 本当に困窮して生きるか死ぬか みたいな人に生活保護するのは問題ないと考え...
アンタもそんなに頭よくないじゃん🙄
外国人の生活保護受給者が多いか少ないかを議論する場合、受給者の絶対数を見てもあまり意味がなく、人口における受給者の割合、とりわけ年齢性別階層別の受給率を見る必要がある...
少数だろうがなんだろうが全部その国の大使館に連れて行って全額負担させるか追い出すべき
今回の参院選で外国人政策が争点に上がった理由は、オーバーツーリズム(違法宿泊や白タク問題含む)や不動産価格(家賃・住宅・宿泊費)の高騰や万引き転売や金属窃盗はじめとし...
母国に高額な送金を続けたうえで、年金を払わず、貯金も貯めず、困窮した場合でも、生活保護は妥当なんだろうか。 在日韓国・朝鮮人を除くと、中国もフィリピンも南米も、出稼ぎ...
追い出せばいい 費用も責任もその国の大使館に全部任せるべき
基本的に、渡航費は出すから帰ってもらうがいいだろう。 生活保護費に比べれば渡航費の方が安いんだし。 彼らを呼んだ企業に帰りの渡航費も事前に出させてプールしておくといいと...
被害額で言えば問題が大きいのは生活保護よりも医療費なのでは?