2023-01-25

不老不死反対派はなぜ比較検討ということをしないのか

つの選択肢が与えられたときって、

それぞれの選択肢を選んだ場合に起こりそうな事をいくつか列挙した上で

どちらがいいかを選ぶものだと思うんだが

例えば「いつか死ぬことを受け入れる」か「不老不死になる」かなら

①死んだ場合に起こりそうなこと

天国幸せ暮らしができるかもしれない

賽の河原で石を永遠に積み続けることになるかもしれない

灼熱地獄永遠に焼かれ続けるかもしれない

針の山永遠に刺され続けるかもしれない

・何年後かの地球上の誰かに転生するかもしれない

ファンタジー世界に転生するかもしれない

永遠の無かもしれない

不老不死になった場合に起こりそうなこと

・知り合いがみんな死んで一人ぼっちになるかもしれない

地球寿命を迎えて永遠に宇宙をさまようかもしれない

科学者実験体になるかもしれない

未来技術体験できるかもしれない

長寿ギネス記録で表彰されるかもしれない

金融商品の利得を受け続けられるかもしれない

知識永遠に増やせるかもしれない

こんな風に列挙した上でどっちがいいかを選ぶものだと思うんだが

俺は①は良いことが起こった場合と悪いことが起こった場合の差が極端すぎるから②の不老不死になった方がマシだと思う

だがこういう風に列挙した上でそれでも天国異世界転生の望みをかけて①を選ぶ奴がいてもいいと思う

だけどネット上の不老不死反対派って①を列挙することはしないで②だけ列挙して

不老不死は嫌だから死を選ぶって奴ばっかなんだよな

なんで①と②の両方を列挙して比較検討しないんだ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん