「自民大敗」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自民大敗とは

2025-07-28

相変わらず安い詐術

朝日新聞社7月26、27の両日に実施した全国世論調査電話)で〜(中略)〜参院選自民大敗の要因を2択で聞くと、「自民全体に問題がある」が81%を占め、「首相個人問題がある」は10%と少ない。

https://www.asahi.com/sp/articles/AST7W2SV3T7WUZPS003M.html

朝日はやっぱり朝日だな。なんで2択で聞くんだ?2択の時点で、例えば「新興政党が頑張ったから」とかは無いものとされる。

そして「悪いのは自民or首相個人?」この聞き方だと「自民党は全く悪くない。ひとえに石破個人が悪い」というファナティック意見の者しか後者を選べない。

そもそも自民党は石破茂を含んでいる。仮に彼が首相の任に不適格なら選んだ自民党にも責任がある。「石破には総裁として大きな責任があるが、全てが石破一人のせいだとは言えない」そういう常識的な人の多くは「悪いのは自民」を選ばざるを得ず、なんとなく石破応援団カウントされてしまう。

そもそも自民党を支持してないのに「石破辞めるな」とか言うやつは自分で疑問を持たないのだろうか?

そこに近づくために自分に何ができると思ってるのか? ただ願望をSNSに書くのは雨乞いと変わらない。

答えは知れたことで、まず石破政権をぶっ倒す。そして自民支持者に鞍替えして、先々の総裁選で石破を推す。

そんなあほらしいことやるわけないよな。でもそうなって欲しいと言ってるんだぞ。

2025-07-21

参院選 ‘25

自民大敗トップニュースですが、何故立民単体は議席数あんま変わってないんですか?

・立民と国民民主が組むとかあれば文字通りの政権交代だが、あれ組む訳ねえよな

・泉と安野通した国民はアホ 須藤名前が上がってきてないのは褒めてあげる

2025-07-19

自民大敗→石破辞職→総裁選

コースに完全に乗ってる感じだけど

なんか誰が次期総理でもしっくりくる感じじゃないなあ

自民がガタガタの状態で、いま泥被ろうという気概のある候補そもそもいるのかな

とはいえ石破ズルズル続投なんかしたらマジで政権失うだろう

2025-07-16

別に浅井さんが参政党に入れるのもそれを公言するのも本人の勝手だが、なんで参政党がいいと思ったのかな?

というかなんで今回参政党人気なんだろう。

神谷ってその場その場で適当言ってるだけでこれといった主義主張ないじゃん。

おそらく元々の消極的自民支持層サヨクは論外だからしかたなく自民に入れてたサイレントマジョリティ

「石破は無いわ」で剥がれて宙に浮いた結果

たまたまそこにいた「保守標榜する何か」になだれ込んだのかな。

まり自民が削れたぶんが参政に。

そういう層は、国民民主維新が受け皿になってきたがちょっといろいろやらかしちゃったからな。

とすると選挙結果予想は

って感じかなあ。

2025-06-23

都議選マスコミ各社「自民大敗」と打ってるし実際目算からしたらそうなんだけど、議会議席比率見ると都ファ自民公明で半数取ってるのは変わんなくて現職は割と通ってるあたり、自民大敗を一番上に持ってきて参院選に影響与えたいのはマスコミなんだなって分かるんだよな

自民大敗

つっても21議席で第2党だし健闘してんじゃん、と思ったら前が30議席だったのね

2024-11-07

言葉遣い一つで社会的地位を失うようなポリコレ大国なのかと思えばトランプみたいな発言全部アウトなやつが再選っておもしろいな。

そんな言葉狩りみたいなのは貴族様の遊戯であって

一般庶民基準では「トランプ黒人奴隷を鞭打ったりしてるわけじゃないか差別主義者ってほどじゃない」

「それより今の世の中を変えてくれるならなんだっていい」

って感覚なのかな

自民大敗理由もいろんな自滅要因あったけど決定打は物価高ってのと響き合う結果

2024-10-31

anond:20241029192437

自公大敗小選挙区制度の特性って分析いくらでも出てるから読めば?

からたいていの小選挙区で現職自民候補の得票は野党対立候補と比べて圧倒的に多かったわけじゃなかった。

裏金スキャンダルで多少の消極的自民支持層棄権したり対立候補投票した結果、自民大敗、立憲(と国民)大躍進となった。

2024-10-28

トランス女性女性です

自民大敗おめでとう👏

TERFをどんどん追い詰めましょう

はてなきもい

自民大敗で喜んでるのが気持ち悪い。民意を示すのはいいけど、もし野党支持者だとしてもそこはまだ一歩に過ぎなくてそこからどれだけの(それぞれが思う)良い日本に結び付けていくかなのに。

特に◯◯落ちたざまぁとか、選挙区ありがとう、みたいなやつがそこはかとなく気持ち悪い。

もちろんネトウヨ普段から気持ち悪いしありとあらゆる人間のactivityに気持ち悪さを発見するので、狂っているのは世界でなく私である可能性はおおいにあるのだが。

もし立民191自民148だったら立民大敗

自民大敗というわりに政権交代が起こるわけでもないしようわからん

立民が与党になった瞬間に過半数を取れてない負け犬与党ってことになるんかな。

過半数割れ自民大敗ってのは分かるけども

なんだかんだ与党で200は行きそうだし思ったよりは勝ってるよな

まぁ政権交代レベルのポカはしてないしこんなもんか

自民大敗

統一教会が牛耳ってるから選挙楽勝じゃなかったの?

壺壺言ってたやつらはウソついてたの?

2024-10-27

自民大敗ムードなのに野田聖子当選しやがった

俺は既得権益側の人間だけどこいつがいるので自民党があまりきじゃないのに

うまくいかないもんだな

自民大敗予測はよく見かけるけどじゃその票はどこにいったの?が答えられないやつが多すぎる

2024-10-24

anond:20241024110609

すべては高市早苗総理誕生を目指すキングメーカー麻生の描いた筋書き。

自民大敗で、責任をとって最終的に石破退陣

その後、総裁になった高市早苗のもとで大勝利すれば完璧やん。

2024-10-21

anond:20241020234303

前回2021年衆院選の時も

マスコミの大半が自民大敗、立憲議席増と予想していたけれど

実際の結果は自民微減、立憲惨敗と蓋を開けてみたら真逆もいいところだった

選挙報道なんてそんなもので、あてになるようなものではない

 

特に今回は前回以上に接戦の激戦区が多い

2021年比で倍近くもあるから現時点の議席予想などこれっぽっちも信用に値する価値はない

しかもだ、前回立憲が辛くも勝利を収めた40ほどの区の半数で共産が新たに候補者を立てているか

しろ自民組織力政権批判割れが響いて

立憲は小選挙区で前回以上の大惨敗を喫する可能性すら低くはない

私は自民微増、立憲大幅減も大いにありえるとみている

2024-10-05

安倍派にとっては自民大敗下野してくれた方がいいのでわ?

政権交代がなけりゃ第二次以降の安倍ちゃん絶対権力もなかったワケだし

一般的な支持を失ったらカルト信者の影響力が相対的デカくなるわけで

そういう支持者を抱えてるのが安倍派なわけぢゃん

2024-09-27

自・立連立あるで!

自民大敗とか安倍派分離とかが前提だけど

野田と石破は組めそうな気がする

2021-10-21

選挙で見てろ!」って言ってたネトウヨ表現の自由戦士どもが焦ってる

野党共闘議席増やして自民単独過半数どころか自公過半数すら怪しい雲行きになってきてマジで焦ってるなw

共産議席が2倍になるのはほぼ確定

自民大敗で岸田おろしで次に高市政権が来たら自民オタクの敵に回るし、今後表現の自由戦士(笑)はどうすんだろうねw

2021-09-23

自民党がやろうとしてること

マスコミ各社に圧力掛け、なるべくコロナ問題を取り扱う時間を減らさせ、代わりに総裁選扱わせる

マスコミが取り上げれば取り上げるほど、世間流行コロナから総裁選に行く

(実際には中国のアレとか北朝鮮ミサイルとか小室帰国ですでに総裁選の扱いが弱くなっている)

国民の関心事が総裁選一色になった頃に総裁選が始まる

なぜか国民が選んだ総裁ということになる

(実際には自民党議員と会費を払ってる自民党支持者の代表が選ぶ)

国民が選んだ総裁選挙で負けさせるわけにはいかないと、一部の人たちが騒ぎだす

同調圧力国民に広まり、なぜか過半数獲得し圧勝

その勢いのまま憲法改正を議題に挙げ、参議議員選の前に国会通過を狙う

しかし、そう簡単問屋は卸さすに総裁戦後緊急事態宣言解除するも、衆議議員選挙直前に第5波到来

自民大敗、新総理ボコボコに叩かれ史上最低支持率更新参議院選を睨んでGW前に辞任

こんなところが関の山だろう

2021-09-02

自民大敗で立憲が第1党になったけど共産との連立拒否した結果自公連立政権が維持されちゃう最悪の展開ありそう

枝野かいう菅の生命維持装置くん

2021-08-18

そろそろ菅さん悪口は辞めないか

流石に降ろされそうな気配。

そうなれば10月の選挙自民大敗が無くなるぞ!?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん