「ウイルス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウイルスとは

2025-11-21

中国が焦ってんのってこれもあるのか?

https://www.whitehouse.gov/lab-leak-true-origins-of-covid-19/

人口ウイルスばら撒いて世界経済に大ダメージ与えた原因なら

さすがになんらかの国家責任取らされそうだが

anond:20251120013119

2025-11-19

anond:20251119165751

ふにゃちんがガッチガッチになることで、濡れ方が悪くても無理やりちんこを入れることができる。

膣に傷があると、そこからウイルス感染やすくなる。

勃起度が弱いと、もっと前戯に集中するし、前戯で満足できる、させるようにセックスする。

バイアグラを使うと、まぁほんとに立派になるので、無双したくなるんだよね。ちんこ無双

からまぁ、あながち的外れじゃないと思うよ。

使っている人間の所感です。

2025-11-18

源平富士川合戦でもあるまいに、鳥の羽音に驚くような、最近

源平富士川合戦でもあるまいに、鳥の羽音に驚くような、最近鳥インフルエンザ騒ぎを苦々しく思っていた。そこへ今回のタミフル騒動だ。パソコンまでが「民降る」と誤変換するほどの情報パニックから、そろそろ醒(さ)めてはどうか▼今回の騒ぎは、米食医薬品局(FDA)が副作用で死亡した十六歳以下の服用者十二人は全員が日本人だったと発表したのがきっかけ。本紙特報面によれば、スイス・ロシュ社の調査で、過去五年間にタミフルの処方を受けた日本人は二千四百万人、世界の77%を占め、子どもへの処方量では日本米国十三倍だった▼医師患者も、日本人の薬好きにはあきれるが、タミフル本来インフルエンザ発症後の治療薬。それをこんなに大量に“予防内服”に使えば「免疫力が弱まって耐性タイプの新型ウイルスをつくりかねない。とんでもない話だ」と専門家も指摘している▼厚生労働省タミフル備蓄目標を従来の一・七倍、二千五百万人分に増やしたが、世界各国が必要とする時にこの大量消費は国際批判を招きかねない▼だいたい日本ではまだ人への感染確認されていないのに、そんなに怯(おび)える必要があるのか。普通風邪なら、栄養睡眠をとって休めば済むのに、高価なインフルエンザ専門薬を予防服用する必要はなかろう▼かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べるに限ると教わり、以来、風邪対策特効薬代わりにしてきた。キムチ最近寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。

2025-11-17

anond:20251117173006

でも人間以外の全動物モンスタータンビートみたいなの起きたらそのゴブリンレベルのやつなのに割と厳しいのでは。

人が密集してるとこばっか攻めてくるなら一掃兵器安易に使えないだろう。

ゾンビウイルス蔓延よりタチ悪い

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251117174034# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaRrfgwAKCRBwMdsubs4+
SL01AP0aZf64WHJCSzaqKYKa+oU2hpSZxNg48qZs1+d3LwqZrQEA2b6TQE2ZMz5p
toMCVlrl6Se2kOusmB71QGryOWGXUQE=
=0V9F
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-11-11

シミュレーションゲームデータが生きたものになる時

ゲームデータがふとした時に、愛着あるものに変わるのが好きだ

・Stellarisで100年間可愛がっていたウサギ獣人が謎のウイルスによって数百億人ほどゴキブリ種族になった

・VIC3で鍛えていた提督アフリカ失踪し、次に見つけていたときには部族民として生きていた

(彼の意思で残ってたぽいのでメリットは無いが『ここに提督は居なかった選択肢』を選んだ)

リムワールド工芸スキル18の職人手榴弾をくらい、脳みその6割が欠けた

一年ほど介護したが、最終的に安楽死させた)

・バニッシュドでプレイミスにより村民が数十人凍死した

コロニー国家管理シミュが好きなのだが、こういったイベントが起こると、データデータでも生きたデータになると感じる

効率性の欠如によって起こったバッドイベントや、感情で選ぶバッドイベントがなんとなく好きなのだが、

きっとデータ自分だけの物語になるのが好きなのだと思う

今はCIV6でプレイミスした不死難易度イギリスをなんとか介護している

戦闘機騎兵対応できるわけねえだろ

技術は遅れているが核を持てばみんな平等なので砂漠ウランが出やすい)をひたすら開拓

2025-11-02

トイレのあと手洗わないやつ何なん?

前世ウイルスなん?

anond:20251102154919

菌やウイルスは何京匹いるんだろうな

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251102155147# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQb/hgAKCRBwMdsubs4+
SNauAQC9CEZowneCTZFCgkwmZoCdNVLXsGjaatUV9syyvxpR1QD8ClWWVMenJGi7
x0zC7N3dSd1fd13zCeExYsu5L2euQgs=
=AI1J
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-31

anond:20251031112802

清潔感は才能ではない

…良い石けんで耳の裏までしっかり洗うのが重要かと。

(ただし脂を落としすぎるとバリア機能が消えるから逆効果

白癬菌など皮膚病も気にしなければ自分では気付きにくいです。

服のゾンビ臭を生む菌は、通常の洗濯では消せない。

熱湯消毒し、定期的に服や靴は買い換える必要がある。

歯はデンタルフロスを通した上で、(あまり知られてないけれど)ワンタフトブラシを使うのがコツです。

奥歯の裏面の歯垢は、歯ブラシでは落とせないので虫歯菌の一時待避所になってしまうから

フケは才能です。

スーツの肩口に降り積もった雪のようなフケを毛嫌いする人が、たまにいます

でもケア必要性は個人差があり、限界もあるんです。

ヘルペスウイルスなど体内に住む除去可能生物もいる。

ウイルス・雑菌をすべて消すのは無理だし、適切でもないのだけれど、

体表をクリーンに保つことは精神衛生上有用です。

2025-10-30

anond:20251030160853

ウイルス根絶したのって天然痘だけやん

虫も下手に根絶すると生態系崩れるし大変やで

2025-10-29

anond:20251029023354

いや休めって。朝イチで病院に行こうね

職場で咳してウイルスをばらまくおつもりか


もし発熱したら、先に病院電話で「熱あります」って必ず伝えるんだよー

こういうのって反応が返ってきた試しがないんだよな。大変そうだから構わんが

2025-10-28

インフルエンザの思い出

中3の冬にインフルエンザが大流行して、学級閉鎖まであと1人に迫った。私の席の周囲8人中7人がインフルエンザで休んでた。

 

私と後ろの席のY君だけが元気で、しかも二人とも推薦で高校進学が決まっっていて、余裕な気持ちで「あと一人!あと一人!」と茶化していた。

 

担任教師がキレて、「何でお前らがインフルエンザじゃないんだよ」「何でお前らが元気なんだよ」「お前ら二人がウイルスなんじゃないか?」と言われた。

 

かなり酷い言葉のような気もするけど、怒るのも無理はない、というか叱られて当然だと思うし、今となっては反省している。

2025-10-24

anond:20251024222700

そもそも虫が怖いのは、寄生虫とか菌・ウイルスとかそういうヤベーものがあるから、それを避ける本能メカニズムとして怖いと思うんだよ

まりゴキブリが怖いのは、ゴキブリが密かにパンなどをかじったりして不潔になるからって話

社会が良くなるほど労働時間は短くなっている

この動画を見た。そしてそこから考えたこと。

人はなぜ疲れるのか? - 積読チャンネル

https://youtu.be/cVsUYVpufIM?si=m9NUOmrJuu-hxiY5

疲労」を扱った本(『疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた』)を紹介した動画

疲労ウイルスが関わっていること、鬱やコロナ後の影響なども紹介されていた。

科学健康系の話は正確さに気をつけないといけないので、極端な言い回し比喩が使いづらい印象があるが、そこをうまく扱っていたので面白かった。

ここから思ったこと。

疲労する原因は範囲が広い(休む以外すべて疲労するのでは?)ので、疲労しないことは無理だ。

生活の中で一番疲労するのは仕事だろう。

仕事時間が短くなれば、休む時間も増え、仕事効率ややる気も上がるだろう。

最近労働時間規制緩和検討されているが、健康面でも仕事の面でも最悪なんじゃないかと思っている。

歴史を振り返ったときに、昔は休みが無かったり長時間労働が当たり前だったという。

それは労働時間がそのまま結果に繋がる仕事が主流だったから。そこから近代化機械化し、同じ時間でより多くの成果を得られるようになった。効率が上がった。

現に労働環境歴史的に最高だと思う。週休二日や8時間労働は、先人たちが汗を流して掴んだものだ。

そこで労働時間を増やすのは時代に逆行しているとしか思えない。

社会を良くするには労働時間を減らさなければならない。

この減少していく人口労働力でも「量より質」を重視する必要がある。

過去カフェインを取りまくって睡眠時間も削って身体を壊した身からして、ごまかしながら仕事をするとツケが回ってくるのはわかっている。

疲労時間がないと取れない。

労働時間は今よりももっと少なくなるべきだと考える。

男ってセックスが害のない快楽だと思ってんのか?お気楽だな

これだから男

女にとっては妊娠という人生身体リスク、がんリスク(子宮頸がんチンコからウイルスうつされて潜伏するので一生検査が必要

単純に下手くそとやって痛いとか暴力とか危険リスク

マイナスのほうが多いもんなんだよ

から信頼関係ある好きな男とならやってもいい、になんの

売ってる女は金貰ってマグロ漁船に乗る男と変わんねーんだよ

2025-10-23

anond:20251023182214

貼られてるリンク踏んでみた?

増田で見かける他のスパムと同様の、映画がタダで見られるなどと誘導してファイルダウンロードさせるタイプの、ウイルス詐欺への入口に使われてるだけだよ

鼻糞ほじったら風邪引く事がわかった

手も洗わずにほじった

スッキリした

数日後、風邪の症状

これの繰り返しでだったんだが、最近やっと法則に気づいた

そうか、手にウイルスついてたのが、鼻の粘膜に……

2025-10-20

anond:20251020153012

心理学ではポジティブ出来事でも“ストレス反応”を起こすことが知られています

これをユーストレス(eustress:良性のストレス)と呼びます

嬉しい変化や出来事でも自律神経の過剰興奮から

内耳の微小循環(血流)低下がおきて、ウイルス活性化や炎症反応で突発性難聴になるらしぃ

2025-10-14

anond:20251014234911

2類から5類に変えたのは人間の都合であってウイルスは弱くなったりしません

anond:20251014234515

死んだ奴からウイルス検出されたらコロナで死んだことにしとっただけやろ

2025-10-13

anond:20251013073649

いや、人間が作れるウイルスは結局自然由来のもので、アフリカアマゾンの未開の地や永久凍土にはまだまだ未知の病原体が潜んでるから制限したらむしろ危ない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん