「スノッブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スノッブとは

2025-11-06

anond:20251106144952

文京区港区渋谷区には経済的に住めないしスノッブライフスタイルに振り切ることも出来ないワナビー共に神格化されすぎてると思う。

商業施設がしょぼ過ぎて利便性悪いでしょぶっちゃけ

2025-10-12

anond:20251011153620

石破の最大の欠点は「口だけ達者なスノッブ」だと思うんだよな

どんだけご立派な口舌を垂れても実際にやったことがいまいち見えない

アピールしないだけのかできるほどの実績がないだけなのかは知らんが…

2025-09-29

anond:20250928082526

蕎麦オタクスノッブさは恥ずかしすぎる

蕎麦100%の生粉打ちなんてまともな麺にならない

偽装店ばかり

お前らは天ぷら食って蕎麦のんでろ

2025-08-29

通りすがりの猿みたいな連中のイイネ稼ぎに血道をあげても虚無だし、

かといって「宣伝しなければ存在しないのと同じ」だという。

けっきょく大時代な「文壇」みたいに、スノッブサロン的な場というものがどうしても必要なのではないか

“わかってる”人間にだけ発言権があり、有象無象は金出すだけ。もしかしたらそういうヒエラルキーがなければどんな文化も持続可能でないのかも知れない。そしてネットはそういうスノビズムを許さない。

2025-06-28

dorawii

自分体験してもないことについてここまで体験した人の立場に立って感情移入して味方に立とうと思えるの、ある意味すごいわ。

俺には当然どうでもいいし知っちゃこっちゃねーとしか思えんもの。これが現実。これが率直な感情

お前みたいに過去を真面目に考察して一定政治的態度を持つ奴が真面目に理解できないんだよね。

スノッブ。お前のような奴らにはこれが似合う。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250628143723# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaF9/lAAKCRBwMdsubs4+
SKnZAP92EYWssTYfxoAUOlxrFdivdidqIaAVlswiTE91iJ3sSAEAr/Kn1h+h/eQZ
ycHKSSsENYb2ksuniySeyEosFM9uewc=
=PR3V
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-06-19

anond:20250619195533

ちなみにマーケティング用語においては「スノッブ効果」があり、これは「他人と同じものは欲しくない」っていう心理に関連したもの

これを利用したのが限定品とか入手手段が限られたもので、そうすることで購買意欲をくすぐる。

スノッブという言葉にオシャレとかの意味けがあるのは、ファッションなどが差別化相対的視点を重視しているからってのもあるのかも。

[] スノビズム

俗物」を指すスノッブ(snob)からなる言葉で、一般には「俗物根性」と訳される。

意味合い現代でいう“意識高い系”に近く、主に「知識教養をひけらかす見栄っ張り」といった「知的に振舞っているようで、その実は俗物じみた性質」といった文脈で用いられる。

基本的にはネガティブ言葉として用いられるが、一応は「洒落れている」といった含意もあるらしい(意識高い“系”ではなくて、本当に意識の高い場合もあるって感じだろうか)。

2025-05-23

俺はトランプが好きだ。

政治のことも経済のことも、ぶっちゃけ全然わからん。興味もない。

それでもトランプがいい。


あいつが何かやるたびに、普段偉そうにしてるインテリぶったスノッブどもがさ、顔真っ赤にして右往左往してんの見るとマジで飯が美味いんだわ。あれ以上のエンタメがどこにある?


「お前の生活に悪影響が出るぞ!」とか「無知を恥じたほうがいい」とか言ってくるやついるけど、知ったこっちゃねーよ。

こっちは40も後半に差し掛かった独身で、額面年収315万だぞ。

毎日毎日12時間働いてクタクタになって帰ってコンビニ飯食ってシコって寝るだけ。最近はチンポの勃ちすら悪い。これ以上どう悪くなんだよ?どんな希望があるって言うんだ?

もうとっくに底辺なんだから失うもんなんてたかが知れてる。人生どうでも飯田橋


人間なんてどうせ全員死ぬんだよ。プーチンビルゲイツも石破も、50年もすりゃみんな骨だ。

人生意味なんてねーんだよ。


これまで「真面目に努力してきた」とか「社会のために」とか言ってたやつらの築き上げてきたもんが、めちゃくちゃになっていく様を眺めてるの、死ぬまでの最高の暇つぶしだよ。マジで


予言してやる。

あと10年、いや、もしかしたら5年もしないうちに、日本アメリカみたいにめちゃくちゃになる。

「もう既になってる」って? 甘いな。今なんてまだ序の口だよ。想像もつかないくらい「そう」なるって言ってんの。


はてなで賢そうなこと書いてるスノッブども、楽しみにしとけよ。俺は底辺で待ってるからさ。

2025-05-09

anond:20250509061053

自分が詳しい分野が話題になると、雰囲気で断定口調で適当な事ほざいてる奴に雰囲気で星付けて盛り上がってる糞の集団になってるのを実感できるんだよなぁ。

インターネットスノッブ達の社交場だ。

リベラルモンスターバージョン 改

初代 左翼ネトウヨ

主に2ch掲示板荒らし

当時のネット日教組左翼活動家が主に敵視される事が多いが、当然リベラル日教組左翼活動家側の味方でネトウヨと衝突

この頃のネトウヨは「ネットde真実」に目覚めた新世代右のwokeで、それに対し古く頑迷な頑固老人の左翼と言った感じ

後年ガラパゴスという言葉リベラルがよく使うが、当時のネトウヨも主に軍事的に無策過ぎるリベラルたちに対して使っていた

自衛隊解体論とかを当時の左翼もとい今のリベラルは大真面目に賢しらぶって語っていたのだ

右のwokeことネトウヨもあまりにもアレ過ぎる左を突いてるだけで賢く見える低レベル時代とも言う

今だったら両方とも絶対相手にされない


第2世代 在日ネトウヨ

日韓ワールドカップ反韓感情が爆発

当然リベラル在日の味方

この時の左のスタンスはまさに「ジャップ連呼精神」と言うべきもので、反韓感情を持った者どころか割とフラット人間までドン引きさせる事に成功

この時の左はドヤ顔で「俺たち最先端人間はこうやって日本批判ができるんだぜ」と言った感じが含まれていたが、同じ日本に住む共同体の一員の人間として見られなくなる道を選んだとも言う

既にネットde真実に目覚めていたネトウヨたちが、左は昔からこんな感じと宣伝するだけで良かった

FLASHウリナラマンセー」を作った弄りや、反韓感情を上手く取り込みネトウヨ陣営が膨張する事に

結局のところお前在日だろとは「日本に住んでいながらまるで外国人のように振る舞う仲間意識日本意識のなさ」がネトウヨにとって信じ難い行為だったのだろう

ここで左の没落フラグを1つ回収した感がある



第3世代 反日ネトウヨ

まとめブログ登場

左も左翼自称よりリベラル自称する事が増えたが、他称としてはまだ左翼が主流

リベラル陣営ネトウヨ陣営両方がより先鋭化する

この頃にはリベラル高学歴エリートネトウヨ底辺弱者男性というレッテルが多く見られている

話の通じないネトウヨと、それを馬鹿にし口汚く罵るリベラルという構図が長く続くことに

この頃に賢いとされたリベラル仕草は、自分らの敵対者ステータスを徹底的に貶しめてこんな連中の陣営の味方をする奴は馬鹿ですといった感じ

これも左衰退のフラグの1つである地方差別学歴差別収入容姿など「ステータス差別」を回収する事になる

この頃のリベラルネトウヨと同等以上に障害者差別も行っていた

リベラルというのは結構近視眼的というか周りを考えた振る舞いや先々を見越した振る舞いが苦手なのかもしれない

なお当事リベラルとか名乗ってた連中はガンダムティターンズそのままなノリだったが、本人たちは自称エリートに過ぎない

当時もネトウヨは口汚かったしツッコミたくなる所が多かったが、リベラルがあまりにも酷すぎた

リベラルは気付いてないが「右も左もどっちも酷い」とドン引きする層はこの時代に既に生まれていた

第4世代 SEALDs&しばき隊安倍ウヨ

安倍晋三世代

禁止伝説級の看板モンスター安倍晋三が猛威を振るった世代

ネットリアルも右と左は何もかも安倍晋三に飲み込まれ、いわばまさに安倍晋三環境であります

リベラル界隈ではジャップ連呼と、元々スノッブばかりだったが、より強烈な汚言症レベル罵詈雑言リベラルの口から飛び交うように

この頃にリベラルネトウヨオタク論は全盛期で、更に相手障害者扱いするのもより加速したので、リベラル衰退のフラグ障害者差別」も回収している

ネトウヨリベラル両方を否定する人間が増えていたが、それを言うとネトウヨから左翼扱い、リベラルからDD論者とか冷笑系と言われていた

この頃既にネトウヨリベラルへの反感は高まっていることに当事者は気が付いていなかったのだろうか

この頃のリベラルエリート選民主義というより、しばき隊界隈のイメージが強くなっている

増田的に分かりやすく言うと、複垢フェミレベルリベラルゴロゴロいたってこと

第5世代 リベラル、チー牛オタク弱者男性

安倍晋三亡き後の世界

世間からの左の呼び方が遂にリベラルになった事で、リベラル思想のもの軽蔑されるようになってきた

からネトウヨオタク論が盛んでオタクに対しては何を言っても何をしても良いという風潮がリベラルの間にあった

安倍晋三が消えた事で、目下の敵はチー牛オタク弱者男性という事になぜかリベラルたちの間でなった

もはや暴徒となったリベラルの暴れる対象が欲しかったのだろう

リベラル水を得た魚のように自民党投票する人と自分らに味方しない人を壺認定意趣返し反日扱いもするようになった

しかし、リベラル反日連呼流行らなかった

数々の積み重ねで同じ共同体の仲間とみなされず、当時を知る人間からリベラル村の外の人間という認識にすっかりなっていたからだ

リベラル空気が読めないかネトウヨ関連の話題にも辟易してることに全く気が付いておらず、壺連呼を繰り返していた

この頃には国民民主党れいわなど新興勢力台頭の下地が完全に出来上がった

第6世代現在) 女と氷河期世代以上の世代若い

リベラル以外からは右と左の軸は嫌がられるようになったが、左右対立収束に向かわなかった

リベラル政党を筆頭に既存政党は女を優遇する事に重きを置き、更に高齢者に対する優遇政策を競うかのように謳っていた……この競争は今まで長い事続いていたが、火付け役欧米リベラル日本リベラル政党オールドメディアであった

そこに明らかに不遇扱いを受け宙ぶらりんになっている若い男に目を付けた国民民主党が現れYouTubeSNSなどニューメディア宣伝した事で、人気が爆発

自民立憲共産党など既存政党は女と高齢者重視、国民民主党れいわは若いからの支持

左右からオール勢力新興勢力という構図にシフトしたと語られるようになったが、女&オール陣営リベラルが与しているのでまだまだリベラルは暴れられそうだ

現にリベラル陣営の仲間である複垢フェミは荒ぶってるでしょ?

氷河期世代若者ぶって国民民主党迷惑をかけることもあるが、キーとなるのは「今後の生活不安」と「限られた資源の分配の取り合い」だ

今後のリベラルネトウヨなどのイデオロギーは脅かされた若い男の「生存本能に負ける」のかもしれない

2025-05-08

リベラルモンスターバージョン

初代 左翼ネトウヨ

主に2ch掲示板荒らし

日教組左翼活動家が主に敵視される

当然リベラル日教組左翼活動家側の味方

第2世代 在日ネトウヨ

日韓ワールドカップ反韓感情が爆発

当然リベラル在日の味方

第3世代 反日ネトウヨ

まとめブログ登場

リベラル陣営ネトウヨ陣営両方がより先鋭化する

この頃にはリベラル高学歴エリートネトウヨ底辺弱者男性というレッテルが多く見られている

話の通じないネトウヨと、それを馬鹿にし口汚く罵るリベラルという構図が長く続くことに


第4世代 SEALDs安倍ウヨ

安倍晋三世代

禁止伝説級の看板モンスター安倍晋三が猛威を振るった世代

リベラル界隈ではジャップ連呼と、元々スノッブばかりだったが汚言症レベル罵詈雑言リベラルから飛び交うように

第5世代 リベラル、チー牛オタク弱者男性

安倍晋三亡き後の世界

しばらくは統一教会に夢中だったリベラルターゲットを変えてチー牛オタク弱者男性に対する罵詈雑言が盛んに

からネトウヨ底辺オタク論がリベラル界隈で盛んだったので流行る事に

第6世代 女、男

リベラル高齢者と女を、新しい政党若い男の取り込みを狙う

2025-04-26

オタクコンテンツが圧倒的にチー牛オタク弱者男性ネトウヨに強いのでリベラルZINE持ち上げてスノッブ全開にして対抗したら?

2025-04-23

anond:20250422150158

そうなってしま文脈はわかるんだけど、人文系スノッブ論文みたいな感じで、すげーしょうもなく感じるんだよな。

 

作画を追求してるアニメイラストのほうがまだ芸術的だ。

職人仕事の実力パワーが伴わないartsなんて、本末転倒だわ

2025-03-17

anond:20250317220259

ほな希望がかなってよかったね、鍵垢になさったようだから

別にスノッブだろうがミソジニーだろうがそれこそSNS標榜する表現の自由だろとオレはおもうけど。

2025-03-02

anond:20250302214711

連中は大真面目に主張してるんだろうけど、ナイスジョークって奴だよな

しかもこれを受け入れられない奴は未開の野蛮人扱いされ差別される的な話も本当に沢山あった

日本の腐れリベラルフェミニストもまさにそんな感じのスノッブだった

2025-01-03

anond:20250103141428

先に海外デビューして箔を付けてる当たりとかこれは絶対日本で売れますよねっていう完全試合を見せられてる感じがした

弱者男性だけど、昔の人は舶来品に弱かったとは伝え聞く

特にリベラルみたいな奴が欧米に詳しくスノッブ全開の発言をして有難がられてたとか

2024-12-18

anond:20241218195500

感性領域が無いわけじゃないよ

感性だけでは全体を理解できないだけで

問題は「感性だけでは理解できないものを認めない」という反知性的見方、または「知性で理解するために前提の勉強がどうしたって不可欠」とするスノッブ見方

両方とも極端なので、その間でいかバランスを取って自分なりのスタンス確立するかというのが、客としての個人課題だと思う

2024-12-15

リベラルって本沢山読んでるけど腐った性根は治らなかったんだね

教養ってスノッブマウント取る時ぐらいしか役に立たないね

2024-11-24

anond:20241124052218

弱者男性だが、スノッブキラキラリベラルフェミニストネトウヨなどは嫌いだぞ

からスノッブが多い界隈にも忌避感あるし、キラキラには近寄らない

リベラルフェミニストネトウヨも嫌いだ

そして……お前の主張についてだが、同意

言葉が汚い人による罵詈雑言は酷いことになってる

氷河期世代汚染したネット言論空間クリーンにした方が良い

でも何を好きになるかなんてその人の自由だろう

バカにしたり、見下す、そういうことは自分価値を下げる上…分断をまねく

全く同意だが

馬鹿にしたり見下す事で自分価値を上げる界隈もあるんだよ

その界隈の村社会限定の話だけど

2024-11-12

社会階層の上~最底辺刑務所を除く)を渡り歩いてある程度おじさんにもなってくると、相手発言少し聞いたら大体その人の今後の人生も見えるよね

あーこの人は若い時期が終わったら典型的フェミになるなとか、この人は幸せな人に囲まれて生きていけるだろうなとか、この人は西海岸でいつもの味のコーヒーを飲む、スノッブなおじさんになるだろうな、この人はパワハラ系になるだろうな みたいな

2024-10-26

真珠の耳飾りの少女」と元鈴木さんとRosalind

鈴木さん@Motosuzukisan

東京地方では文化資本が違うというのは別に美術館が沢山あるって話だけじゃないんだよね。

例えば美術館真珠の耳飾りの少女を見て真珠に興味が湧いたら、そのあと何ができるかに差が出てくるのよ。

東京だとミキモトにタサキ百貨店個人宝飾店に御徒町電車で安くすぐに行ける。ハイブランドからモールビジネス問屋街、全部の中から自分の行きやすいお店を選んで行くのもできるし、1日で全部見ることもできる。選択肢があるし目の前のリアルものに触れられるんだよ。

でも地平線まで田んぼな私の田舎では、個人の宝飾店にアコヤか淡水があれば良いって感じ。ハイブランド見たいなら地元なら質屋しかないし、片道1時間かけて地方都市に行ってミキモトがあれば御の字です。切符代も惜しかったらネットで見て学ぶしかないわけよね。リアルな学びを得るのが難しかったのよ。

経験上、線の上で滑らかに情報やモノに触れられるのは間違いなく東京だった。

ちなみに「フェルメール見て油絵やりたくなった!」と思っても同じような選択肢問題が出てきます。ハッキリ見えない選択肢に差がありすぎるのを私も大学生になってから知ったのでした。

https://x.com/Motosuzukisan/status/1845493760689680499

Rosalind@idiomsinaction

大のフェルメール好きを自認してるけど、真珠の耳飾りの少女を鑑賞して、じゃあ次はミキモトに行こうって発想が1ミリも無かったから新鮮な感想でびっくりした。

私もまだまだ人生修行が足りないな💦

https://x.com/idiomsinaction/status/1849386254166548755

鈴木さん@Motosuzukisan

なんであんな大粒の真珠を描いたんだ!?ってなったら、当時の真珠はみんな天然で…貝は何で…日本は御木本のアコヤ養殖が…養殖技術向上で価値が…ってみんな調べて見にいくもんだと思ってましたが、皆様そんな興味ないし私がオタクなだけでした😂

Rosalind@idiomsinaction

その調べる行動は素晴らしいと思いますが、それを調べる事は図書館美術書でも出来ますよね。ミキモトが近くにあるかどうかは文化資本とぜんぜん関係無いと思いますミキモト17世紀ネーデルラント真珠養殖についての資料があるなら別ですが。ただ絵の鑑賞に正解は無いので元鈴木さんの視点否定するわけではありません。

ただあまりにも自分と違う鑑賞方法だったので驚いただけです。

美術鑑賞に新たなら視点提示していただきありがとうございました。

鈴木さん@Motosuzukisan

私は予算の少ない地域で育ちましたが、図書館の蔵書も予算がないせいか限られていましたし親の手助けなしで行ける本屋も小さな1店舗しかありませんでした。欲しい本は買う前提で取り寄せしかありません。本を選ぶ選択肢から違うのです。

仰るように本が文化資本であるなら、単純に蔵書数で私の地元文化資本が少ないと言えるかもしれませんね。

そしてだいたいどんなブランドでも東京本店があるせいか優秀な販売員の方が多い印象です。商品知識だけでなく関連する歴史についても造詣が深い方もいらっしゃるのでお話ししていて学びがありますよ。(御木本は西洋アンティークも扱っていたので特にです)

真珠ブランド名が並ぶと皆様拒否反応を示される傾向がどうやらありましたが、単純に絵画物語に出てくる物を実際のお店に見に行ってみるのは楽しいですよ!😉

Rosalind@idiomsinaction

なぜ絵画鑑賞をしてハイジエリー店員さんと話すと為になるのか私は理解できないのですが、元鈴木さんなりの鑑賞方法なのですね!

一昨年「フェルメール17世紀オランダ絵画展」にて背景が塗りつぶされていた作品を新たに修復した『窓辺で手紙をみる女』を鑑賞したのですが、数年前にドレスデンで鑑賞した時とは額縁が違っているような気がして、その場にいた学芸員さんに質問したところ額縁が以前の物と変わっていると正しい答えを教えていただきました。

絵画周りの知識を深めたいなら、店員さんより資格のある学芸員さんの方が良く無ですか?

と私は思うのですが、これは私の鑑賞方法なので、鈴木さんは鈴木さんの思う絵画鑑賞をされればいいと思います

あと情報格差や図書館蔵書ですが、今はネット上でいくらでも情報が得られますし、それこそどうしても読みたい美術書自分で購入して取り寄せる事もできますよね。それをしないのは、その文化にそこまで情熱が無いだけだと思います

鈴木さん@Motosuzukisan

しか絵画芸術なら学芸員さんに伺えば良いと思います

しかし私は絵画から真珠自体に興味が移ったら…という話をしていたので、その絵画自体理解を深めたいと言う話をしていません。やはり我々の興味は別の場所にあるのでしょうね😉

ちなみにその場合社員である販売員美術館で言う学芸員に当たると言えるでしょう。

Amazonで今は何でも取り寄せられますが、それは商品を買う前提なんですよね。

実物を開いて比較検討をすることができるのは体験としての差であると私は考えてるので、地元本屋や蔵書の話をしました。

情熱はもちろん大切ですが、根性の話をしだしたらキリがないかと思います

Rosalind@idiomsinaction

フェルメールの絵を観ることと、宝飾屋さんの広告を見ることが同じ視座の人もいるのだと大変勉強になりました!

私の人間理解がまだまだのようです😊

自分視点スノッブで嫌味すぎるのかなと混乱しましたが、美術批評しいては文学批評も鑑賞者が創作物にふれて己の内面を外在化する事で作品が完成すると言う基本に立ち帰れました!

鈴木さんがパワフルにアイディアを即実行商品化できる一端に触れられた気がします。憧れって大事ですよね✨

2024-10-22

Twitterでオシャレだな〜〜と思ってる人がいた。

いたことないブランドにも詳しいし、その人のスタイルちょっと後になってトレンドを迎えてたりもする。

おれもミーハー心でNBやキコアシ買ってみたけどいまいち趣味じゃなかったな。サロモンは割と履いた。オムプリのプリーパンツはかなり好みだったけどブカブカ過ぎて諦めた。暑い時期に意外と快適らしいです。

かにファッションリーダー的な存在と思っていたけれど、ある日彼の格好はインスタとかで割と量産型に類されるものだと知った。

なんか、年上のオシャレな兄ちゃんの語る言葉雑誌受け売りだと知ったような気持ちになった。そういう体験ないけど。

アニメアイコンしからぬ存在だと思っていたけど、ファオタというか、そういう服垢的な存在は珍しくもないらしい。

音楽とかも詳しくてかっこいいなと思ってた。

ビートルズサカナクションくらい当たり前の存在かのように、知らないグループ名前をしれっと口にする。サブカルスノッブさよりもむしろ、日頃からの身近さに感じてた。

けどある日知った某サイトで取り上げられてるアーティストの面々が、ことごとく彼の口にするものと重なっていた。

他にも彼がシェアした曲を配信で聴いてみると、レコメンドや関連楽曲で見覚えのある名前が出るわ出るわで。

色んな音楽に詳しいというよりは、結局「その手のやつ」で括れるようなジャンルしかなかったのか。

これじゃ自分にハマる曲を勧められてんのか、受け売りの嗜好を形成されてんのか分からん

まあ気持ち良くなれさえすれば別に…

受け売りというか、まあ良く言えば感度の話なんだろうけど。

映画とかの感想でもこの人の視点面白いなあ、目のつけどころが鋭いなあ。と思ってたのがある種セオリー的な姿勢と知った時は、なんか結構底を見たような気持ちになってしまった。

大人に近づくにつれて、親の言ってたことにも結構嘘が混じっていた事に気付いたような……

2024-10-16

ブクマカ教養教養!ってイキってるのって「学校で習った」か「ネットで有名」限定だよね

ファッションとか時計とか車とかワインとかそういうお金がかかって自分に縁がないものは「スノッブ!くだらない!」って否定する

どの口で教養とか言ってるんだろうね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん