2025-09-18

貯金一億円くらいあるけど人生楽しくないしやりたいことな

いろいろあり、30歳を目前にして貯金が一億近くある。

正当に自分で手に入れたものなんだけど、能力があって社会的成功して稼いだ金という訳でもないから、なんとなくあるだけのものとして認識している。

親を含めた親しい間柄の人間金銭的に搾取されてきた経験があるから親孝行しようとか、困ってる知人友人を一方的に助けてあげようとか、見も知らぬどこかで困っている子供たちのために大きい額を募金しようみたいな気に全くなれない。(お世話になった人へのお返しとか、対等な関係での金銭のやり取りは除く。)

出不精だしコミュニケーションが苦手で友達がいない。作る気も積極的には起きない。

恋人もいない。そもそもまり欲しくもない。

fireするには少し早すぎるし額が小さいと思う。

株などで増やすには脳が足りない。

さいころ宝くじ大金が当たったらと夢想した経験自分にもあったが、実際使いきれないほどの金を手にしても持てあますだけだった。

しろゲームをズルして早々にクリアしてしまったような無力感にずっと苛まれていて、心療内科に行ったら適応障害を診断された。

鬱を経験したことがあるからあの時ほどの苦しみはないが、それでもぼんやりとした無気力感と嫌気に苛まれている。

生きていて楽しくないと思う。

お金があるおかげで生活に苦しむことはないが、味をあまり感じることができない舌なのでご飯を含めた生活ランクを上げるとかもしようと思わない。

お金が無かったり病気仕事もままならず困っている人からすれば、働かなくてもしばらくは生きていけるだけの金がある自分は贅沢者に見えると思う。実際苦しくはないし、つらくもないが、ただ人生が楽しくなくて、無気力で、この先の死ぬまでの長い人生を思うと嫌になってくる。

  • YouTube1本観るだけで毎年500万以上何もしなくても増えていくのに、俺に1億よこせ

  • NISAとか定期預金とかで良いんじゃないっすかぁ。 もしくは物件買って人住まわせて家賃収入でなんか色々とか。 なるようになるさ。

    • やっぱそこらへんが安パイなのかな。調べてみるか。ありがとう。

      • 前者は無理がないとしても、後者は資格あった方がめんどくさいのが減るし、ちゃんと管理出来るか、良い客来るかがギャンブルだからそこら辺を上手く減らしていかないといけないね...

  • 好きな事も好きな人もいないと金あっても虚無なんだなあ やっぱ愛だけが人を満たすね 動物飼えば

    • 書き忘れてたけど趣味らしい趣味もないのがね。一応病人っつか精神的に健康じゃないし、希死念慮っぽいものもあるし、そういう状態の人間が動物飼っちゃいけない気がしてなかなか...

  • 生活する金に困らないのはスタート地点。贅沢でもなんでもなく、ゲームクリアとは程遠い

  • 100日市民ミュージカルで、友達も趣味もできるよ! 出不精だしコミュニケーションが苦手で友達がいない。作る気も積極的には起きない。 恋人もいない。そもそもあまり欲しく...

  • 死ぬんだったらお金ください

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん