「ランク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ランクとは

2025-11-09

[]2025秋アニメ (途中)

星は個人的な好みを表したもの作品への評価ではないです。アニメ会社とか声優はよく分からんので。

好みの星はたぶん見ていくうちに変わるし変えてる。自分と違ったとしたら「こいつとは趣味があわんな」くらいのレベルで見てください。

永久のユウグレ ⭐️⭐️☆

あなたと・・エルシーしたい・・・。第0話から開始のアニメ

小さい頃から共に暮らす天才女性科学者と将来を誓い合ったが、ある事件に巻き込まれコールドスリープ

数百年後に目覚めた日本から物語(1話)は始まる。

この世界では人数や性別関係なく一緒になれる(結婚のような)、"エルシー"という制度があるらしい。ネットミームになりそうでならないワード

最初の方は敵も味方も容赦ない行動をしてたのが好きだったけど、途中から落ち着ていてる気もする。出てくる女の子キャラがみんなかわいい

OPUru

ある日、お姫様になってしまった件について ⭐️⭐️☆

韓国小説及び漫画原作製作中国アニメ会社。よくあるケースだけど、これは言われないと分からいかも。

追放刑。未来視の能力を持つお姫様主人公

赤ん坊ながら夢で父親追放されるという未来を見てしまう姫様。

9才のあの日、父に出会って暗く辛い人生になるはずだったのに、まさか5才の今、会ってしまった。

姫の行動で以前に見た未来が変わっていく・・?姫がかわいいんよ。

初回1時間で3話分放送テンポはえー。日本テレビ放送向けに編集してる感じ。

不器用な先輩。 ☆☆☆

オフィス舞台1話目でだいたい把握できるやつだと思う。

容姿端麗でクール仕事が出来そうな女性だけど実はコミュ障

あえて周りから壁を作るような態度を作っているのだが、新人男性社員教育係になる。

不器用から出るぶっきらぼうな態度。その後に反省する姿がかわいらしい。けど面倒くさい先輩だなあとも思う。

OPangela

太陽よりも眩しい星 ⭐️⭐️☆

札幌舞台原作者も札幌市在住。比較的体が大きく、それがコンプレックス女の子主人公

そんなコンプレックスを持ちながら、幼馴染でイケメン同級生男子に恋心を抱く。

友達以上の感情なんだけど、友達より先へは進めない。友達からトモダチ・・・でも・・・なんとももどかしい。

アニメでいうと温度的にはブスに花束をか。感情言語化するのが上手だと思う。

OP秦基博デビュー20周年おめでとう。毎回CM明けのアイキャッチ面白い

主人公席(外窓側一番後ろ)ではない。

矢野くんの普通の日々 ⭐️⭐️☆

隣の矢野くん 2024年に実写映画化してる。

不器用かつ不幸体質でいつもどこかを怪我する矢野くんと、そんな矢野くんが心配で見守り、あ、これもう私好きじゃんと自覚する委員長お話

矢野くんを献身的に支える真っすぐな吉田さんが愛おしい。あとリアクション面白い

座席主人公席ではない。窓際に居ると蜂の大群に襲われるらしい。

お、え、あれ?まだ6話だぞ。

ふたりソロキャンプ ⭐️⭐️☆

最近クマが怖いので海辺キャンプが多い私です。先日私もふたりキャンプデビューしました。いいものですね。

女性輪行キャンパー現る。雫とのライバルキャラですね。厳の夢、キャンプ場造りについてが語られることが増える。

OP変更、EDはそのままだけど歌詞が2番に。

13話は秋川渓谷バーティ

14話は青野原 野呂ロッジキャンプ場。本編冒頭で分かりやす名前が出てる珍しいパターン

15話は西丹沢 大滝キャンプ場。この回好きだった。

16話は山梨黒坂オートキャンプ場。最初あんなにツンツンしてたのに。もうめっちゃ仲いいやん。

17話、18話は小田原市いこいの森RECAMP おだわら

しゃばげ ⭐️☆☆

ノイタミナ枠。結構前にドラマもやってる。

名前から想像できると思うが、妖(あやかし)が存在するアニメ

周囲で起こっている事件解決していくというミステリー要素がある。

廻船問屋、薬師問屋、手広くやっている「長崎屋」の若旦那主人公

主人公は体が弱く妖怪が見える。体が弱い理由は後に分かる。

アニメでは鬼人幻燈抄が好きだったので助かる。

悪食令嬢 ⭐️☆☆

通常は食べると体調に影響が出てしまう魔獣。そんな魔獣を美味しく食べちゃいましょう。グリル厄介アニメ

懇親会の最中に突然魔獣が出てきて「おいおいマジかよ」とか思ったけど、

現実も街中でイベントやってて突然に熊が出てきてもおかしくないもんな。

ストーリーよりも食を楽しむアニメかな。

野原ひろし 昼メシの流儀 ⭐️⭐️☆

フラッシュアニメみたいな感じ。肝心のメシは写真でも登場する。どれも美味しそう。

最初は15分アニメでいいのでは?と思ったけど全然気にならない。あっという間に終わる。

OPMega Shinnosuke本名らしい。EDサバシスター

最後ひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか ⭐️⭐️☆

開始1秒で婚約破棄される貴族令嬢スカーレットが本作の主人公

最後ひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」

汚名を着させられ悪役令嬢と呼ばれ、婚約破棄されてた子は普通「かわいそう・・」となるのだが、この令嬢も暴力的でヤベー女だった。

やはり暴力・・・・‼暴力は全てを解決する・・・・‼。嫌いな奴はボンボコボンボコスカッスカーレット

見てて体感時間早い。OPCHiCO with HoneyWorks

無職英雄別にスキルなんか要らなかったんだが~ ⭐️☆☆

ある年齢になるとスキルやら職業が与えられる話があるが、

今作は通常10才になると女神の祝福により職業とそれに適したスキルが与えられるという設定。

だがしかし主人公にはそれが無し。つまり無職だったと。でも努力天才で、努力本来得ないはずのスキルラーニングしてく。

5話では剣神杯で優勝し、無職ながら剣ではかなり強くなった。次は魔法だ。7話から魔法学院編。

私を喰べたい、ひとでなし ⭐️☆☆

製作が「わたたべ製作委員会」ということなので「わたたべ」が略称らしい。

SummerPocketの続き舞台瀬戸内海辺り。

死にたがり主人公に集まる妖怪との百合アニメ百合スキーな人にはいアニメなのかな?

協力に愛媛県伊予市松前町伊予鉄グループ伊予農業高校などなど

4話は本編とおまけとED風邪ひきそうになるくらいの温度差。

SANDA ⭐️⭐️⭐️

サンタクロース末裔である14才の少年主人公

サンタクロースおじさんにも変身できる、色々と設定が斬新で、子供における我々の"あたりまえの環境"が当たり前じゃない世界

BEASTARSと同じ作者ということもあり、BEASTARSのグッズがちょいちょい登場する。

ある日突然いなくなったクラスメイト女の子を探す。

少子化、ジャンダーレスボーダーレスが昨今の作品って感じ。

男女の制服に違いがないこと、藤村がどうして消えたのかなど、基本的に眠らない子供たち。5話でいろいろと明らかになる。

この独特な世界観が面白い。ちなみに座席主人公席ではない。

科学×冒険サバイバル! 第2シリーズ ☆☆☆

韓国学習漫画原作。昨年10から今年の3月にかけて2クール放送していた。

それの第2シリーズまさかOPED変らず。(OPの絵は少しだけ変わってる)

また、サブタイトルが以前は「その1」だったのが、「その1(全3話)」と分かりやすくなっている。

さて、今回はお詫びと訂正なしで完走できるだろうか。

テーマ水不足巨大地震干潟巨大地震回においては冒頭に震災に伴うPTSDに配慮したメッセージが入る。

結婚指輪物語Ⅱ ☆☆☆

1年・・いやもう約2年ぶりの2期。エッチなやつです。

普通男子高校生が元々異世界人の幼馴染を追いかけて異世界転移

異世界の脅威に対抗すべく、5人の姫と結婚し、光・火・水・風・土の5つの指輪を手に入れる話だった。

もうあんまり覚えてないが、ただひたすらエロかったことだけは覚えてる。AT-X配信では丸見えバージョンがある。

そういや1期は新キャラが登場して終了だったなー。もう5人の姫と一緒になってるし、これから何するんだっけ。

渡くんの××が崩壊寸前 ☆☆☆

継続2クール目。OPED変更。なんだこのEDタイトル歌詞作品にあってると言えばそうかもしれんが。

いよいよサツキの複雑な家庭環境踏み込む。そしてサツキの心も動き出す。

これも登場人物の全員の性格あんまりきじゃないんだけど、心理学的に中々見逃せない。

見ていて息苦しいんだよなぁ。鈴が一番の癒し。鈴は人生2週目だと思う。

味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す ☆☆☆

タイトル通り。開始5分で追放される。

味方が弱すぎて補助魔法に徹していたけど実は攻撃魔法も得意。

シーズンでいう『勇者パーティー追放された白魔導師、Sランク冒険者に(略)』がダメだった人はダメだろう・・

ロキの登場くらいかちょっと面白くなった。主人公指揮者のように杖を振り魔法を使う姿はtakt op.Destinyを思い出す。

終末ツーリング ⭐️⭐️⭐️

終末後の日本EVバイクで2人旅ツーリング

開始は終末より週末って感じの始まりガソリン453円、EVは110円、H2は281円の時代

と思ったらタイトルが出てきたくらいか説明なしでいきなり終末になった。

富士山噴火した跡がある。

戦車暴走して襲ってきたり、女の子アンドロイド(?)ミルキーハイウェイマキナよろしくビームぶっぱなしたりで思ってたのと違う。

最初の情景からここまで一体なにがあったのか。どれくらい経ったのか。何故この二人しかいないのか。

船が山の方まで運ばれる程の何があったのか。空にはスターリンクみたいに等間隔に光が並んでいるがアレは何なのか。流れ星が何故下から上に流れるのか。

時折見る昔の景色は本人の記憶なのか。それ以外の人の記憶なのか。土地記憶なのか。謎が多い。

終末前に姉が撮影した写真を見ながら追体験する。

毎回童謡民謡が歌われる。箱根では「箱根八里」横浜では「赤い靴横須賀では「横須賀市歌」、台場有明付近では「鉄道唱歌」、

秋葉原では「てのひらを太陽に」、木更津で雨が降った時は「あめふり」

EDが毎回その場に合わせたものになっている。好き。

不滅のあなたへ シーズン3 ⭐️☆☆

ついに現代へ。好きなキャラマーチです。

現代だし、一応フシが望んだ?世界になったわけだし、みんなが生き返って集合したし、

今までのシーズンとは違ったテイストスタート。3話目で狂ってきた。やっぱりこうじゃなくっちゃ。

OPPerfume座席主人公席。

ウマ娘 シンデレラグレイ ⭐️⭐️⭐️

こっちのマーチも好き。やはりマーチヒロイン

スーパークリーク武豊が走った菊花賞の話も出るのね。スーパークリークといえば有馬記念はどう書くのだろう。

EDオグリタマモのデュエット曲。いいっすね。上手ですね。どこかの歌手かと思った。

2025年8月12日放送マツコの知らない世界で紹介してたんだけど、マツコさんには刺さってなかったっぽいなー

オグリキャップドンピシャ世代有馬記念では号泣してたみたいだから、この機会に見て欲しかったなー

東島丹三郎仮面ライダーになりたい ⭐️⭐️⭐️

仮面ライダーに憧れたまま成長した人々の話?

仮面ライダーに本気で憧れ、体も本気で期待上げた。

ショッカー強盗流行っているこのご時世。まさに目の前でもそれが起こっていた。

悪は見逃せない。屋台で買った仮面ライダーのお面をかぶりショッカーの前に立ちふさがる。

その時不思議な事が起こった

あー好きですね音楽もいいですね。原作曲のアレンジもいいですね。やっぱ好きなものに異常に取り組む人の話に弱いね、私。

OPはTeddyLoid feat. Shigeru Matsuzaki accelerated by TOPHAMHAT-KYO松崎しげるおるんかい

らんま1/2 ⭐️⭐️☆

もう普通女性の真っ裸を描くのね。最近リメイクアニメの中では好きな方です。

八宝菜OPEDで登場するが本編で出てくることはあるのだろうか。

OP水曜日のカンパネラEDはにしな。

EDの絵柄も1期と同じようにあずきちゃんタッチ

EDアカネの動きは初代OPじゃじゃ馬にさせないで」の動きだよね。

友達の妹が俺にだけウザい ☆☆☆

最近でいうと「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」くらい面倒くさい恋愛アニメ・・・と思ってたけど

主人公のがウザい。主人公が一番ウザい。

3話でやってること終始ドン引きだったんだけど。ちょっと受け入れられないなこれ。

まぁサブタイに「俺だけがウザい」とあったが。それにしてもだ。

OPアニメーション、ほぼ全てパロディネタ。さて、君はどれくらい元ネタを知っているかな?

青のオーケストラ シーズン2 ⭐️☆☆

青野くん達、オーケストラ部の活動2年目

座席主人公席ではない。

かくりよの宿飯 ⭐️☆☆

妖が見える見える女の子が、借金のかたとして鬼神に嫁入り・・・

いや、借金返済のために老舗宿「天神屋」で働く。

メシアニメ。でいいのかな。見てたら腹が減る・・・

地方では放送されていないのが残念。

ED特殊1話は葵、2話は大旦那、3話はそのミックスだったり。

アルマちゃん家族になりたい ⭐️☆☆

学会から追放された二人の天才科学者が作り出したカワイイ人型ロボットアルマ

「次の指示を。おとうさん、おかあさん」「「お父さんお母さん!?」」

アルマちゃんかわいすぎんでしょ。アルマちゃんを愛でるアニメです。

疑似家族が本当の家族になっていくほのぼの日常アニメほっこりするわ~

これもOP中に今回の予告があるタイプ

羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ⭐️☆☆

中国WEBアニメ原作。羅小黒戦記シリーズの原点ともいうべき作品か。

1話5分のアニメを4つくっつけた感じ。万聖街もこんな感じだったね。

『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』が2019に作られ、日本でも2020年に日本劇場公開された。

テレビでも2022年にテレビ向けに編集されたものが全5話で放送された。さらにこの映画版の続編が今年劇場公開される。

ストーリー時系列でいうと、映画(2019)の2年後が今度の映画(2025)、そのさらに2年後がこのWEBアニメかな。

EDAimer

野生のラスボスが現れた! ⭐️☆☆

主人公ゲーム世界召喚される。それも自身が最強クラスに育て上げたキャラクターとして。

SEがちょいちょい古い。戦闘時の効果音DBっぽいのよ。

OP岸田教団&THE明星ロケッツ

ゲーム版はサンソフトが作ってるのでサン電子提供に入ってる。「サンソフト!」のあの声久しぶりに聞いたなー

あなたサンソフトはどこから?私はいっき。あー、アルバートオデッセイまたやってくれないかなー。

. 

書ききれないので続きはこの下へ

2025-11-08

anond:20251108045855

箱根そばうまいと思うよ。まずくて高い新宿本陣が潰れたので更にランクアップ。

最近増田AI作成した文章侵食されているという噂が立っている。

それが本当かどうかはわからないが、私もいくつかAI作成した増田をそれほど数は多くないが投稿した。

そのうちバズった増田があるので紹介したい。

ところで、

はてなブックマーク公式では、

週ごとのはてなブックマークランキング

月ごとのはてなブックマークランキングを発表している。

9月の月間はてなブックマークランキングはこれだ。

https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2025/10/03/124453

から順に見ていくと、

2位に増田投稿された増田(変な日本語だ)がランクインしている。

まりこれが9月に一番、増田の中では最上位にブクマがついた月間ナンバーワン増田ということになる。

1612userを獲得した

絶対に怒らない人の思考の仕方を教えてもらった話」

という増田だ。

増田を書いたことがある人なら分かると思うが、

1000ブクマを超えるような増田を書くのはなかなか大変なことだ。

というか私には「自力」ではとても無理な話のように思える。

「ところがAIの力を借りるとさほど労力もなく達成してしまう。」

という主張は、他人が言ったことならば、とても私には納得はいかないことだろう。


ところで先日、10月の月間はてなブックマークランキング公式から発表された。

これだ。

https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2025/11/07/115645

ランキングを見ていくと

上位4位までは増田以外の記事

5位にようやく増田ランクインしている。

1449user獲得した

「お前らファンタジー小説ナメすぎだろ。本当に面白い作品教えてやる。」

という増田で、これが10月ナンバーワン増田ということになる。

増田を書いたことがある人なら分かると思うが、

1000ブクマを超えるような増田を書くのはなかなか大変なことだ。

というか私には「自力」ではとても無理な話のように思える。

「ところがAIの力を借りるとさほど労力もなく達成してしまう。」

という主張は、他人が言ったことならば、とても私には納得はいかないことだろう。

実際不思議で仕方がない。

どうして君たちは、そんなにAIが作った文章が大好きなのだ

胸に手を当てて自問して欲しい。

その答えが、なぜAIは人の心を捉えるのがこんなにも上手なのか?の答えになると思うからだ。

ところで、先日とあるブログで、私が昔書いた増田が取り上げられていた。

増田AI侵食されるまで その備忘録

https://ffrog.hatenablog.com/entry/2025/11/05/091508

このブログの中で

 ② 2023年2024年AI増田を書かせる」人達が現れる

として区分されている私の増田

AIに書いてもらった増田たち」

というタイトル増田だ。

私が比較的初期の生成AIを使って、作成したちょっとおもしろかったり、

かなりヘンテコリン文章増田たちについて書いた増田だ。

その増田の日付を見ると2024年7月となっている。

なんだ随分と前に感じていたがわずか1年とちょっと前のことなんだな。

私自身のAI熱みたいなのは、このころがピークで、その後全然ヘンテコリン文章を作ってくれなくなったAIに興味を失って、

というか正直に言うと「AIに飽きてしまって」全然AI増田作成しなくなっていた。

の、だが、ふと気が向いて今年の9月になってたまにはAI増田を書かせてみるか、と作成したら実にヘンテコリン増田を作ってくれたのでうれしくなって投稿してみた。

それが9月の月間はてなブックマークランキングで37位にランクインされた

690user獲得の

「お前らは天ぷらを食べる資格がない」

という増田だ。

いや、びっくりしたね。

この前後にも2つほどAI作成した増田を流したんだけど、

合計3つの増田はどれも光の速さでホッテントリ入りした。

なんというか、その勢いと、打率の高さに驚いてしまった。

つーか、どんだけお前らAI作成した文章が大好きなの???

お前らがブクマをつけたときの心情を吐露してくれたら、それがなぜ人はAIに魅了されるかの答えになると思うよ、たぶん。

と、いうか私もすっかりと再びAI増田を作ることに魅了されてしまって、

その後も何個かのAI増田を思わず投稿してしまった。

だってさ、やっぱりバズるのは楽しいじゃない?

そのなかのひとつが9月ナンバーワン増田であり10月ナンバーワン増田というわけです。

あと、きちんと調べたわけではないけど

10月に私が作成したAI増田は、これひとつだけだったと思う。

9月に再燃した私のAI増田欲は烈火のごとく大炎上したあと、急速に飽きてしまって鎮火したからです。

で、あーそういえば久しぶりにAI増田もつくるか、、、。

と思って投稿したら、とくにバズるわけでもなく、って感じだったんで、まあそんなもんか。

と思ってたら数日経って、大バズリしてて、焦った。

だって1000ブクマを超えるような(以下略)。

ほんとなんでお前らはAIが作った文章がそんな好きなわけ???

ところで、これらの増田AIで書かれたという証明特にするつもりはありません。

いまのところは。

ただこれらの増田が私が作成したものだという証明として

「2501」

という数字をこれらの増田のどこかに追記しておこうと思います

とまあこんな感じです。

ダラダラとした面白くもない文章を書いてしまいました。

まあ別にバズる増田をつくる目的で書いたわけでもないので推敲もせずにこのまま投稿しようと思います

だって

バズる増田をつくりたいなら、AIを使えばいいだけですから

2025-11-07

タワマンバブル・ペアローンと残クレアルファードの共通点

問:タワマンバブル・ペアローンと残クレアルファードの共通点について論じよ

1. 共通構造:「資産幻想と「月々の支払い」麻酔

タワマンタワーマンション)、ペアローン、残価設定ローン(残クレ)アルファード

一見ジャンルの異なる「不動産」「金融」「自動車」ですが、共通しているのは**「本質的な所有ではなく、支払い可能性による幻想的な所有」**です。

どれも人々に「今の生活水準を維持できる」「ワンランク上の自分になれる」という感覚を与えます

ただし実態は、**“所有”の形をとった“リース”**にすぎません。

タワマンは「ローンが払えている限りの城」

ペアローンは「2人で1人分の信用を演出

クレアルファードは「月々5万円で国産最高級車に乗る夢」

いずれも「返済計画が続く限りの一時的上昇感」であり、キャッシュフロー麻酔による幸福です。

2. 「上級への階段」を演出する装置としての機能

これらはすべて、「中流から上流への通行証」に見える構造をしています

しかし実際には、中流層が上流のふりをするための金融パッケージです。

タワマンは「資産」ではなく「減価資産」になりつつあるのに、外見だけは都心象徴

ペアローンは「共働き時代の合理」ではなく「家計をフルレバレッジ化した錯覚の余裕」。

残クレは「車を持たずに乗る」合理ではなく「高級感を分割で買う」消費。

まりどれも、“上級象徴”をリースする時代産物です。

資産形成ではなく、社会的イメージ形成のための金融商品。

3. 背景にあるマクロ構造:低金利×停滞社会

この3つを生み出したのは、低金利環境と成長なき社会です。

金利からレバレッジをかけやすい。

成長が鈍いから「未来で返す」ことに無頓着になる。

そして、SNS時代が「見栄の経済」を増幅させました。

月々いくらなら持てるか

ではなく

どんな生活を“演出できるか”

という方向に、消費の軸がシフトしているのです。

4. 終章:バブルの形を変えた“中流バブル

タワマンバブル、ペアローン、残クレアルファード——

これらは「中流層による上流模倣バブル」として連動しています

不動産金融自動車という異なる市場が、**“見栄の月額制”**という一本の糸でつながっている。

いずれも、本当のバブル崩壊は「支払いが滞った瞬間」に訪れます

株価金利よりも、家計キャッシュフローが先に壊れるのです。

結論

タワマンアルファードも、持っているのは自分ではなく「ローン会社」だ。

それでも人は、ガラス越しの夜景とレザーシートの手触りで、

一瞬だけ“勝ち組”の夢を見る。

——

希望あれば、この論考を「はてな匿名ダイアリー投稿風(タイトル・本文・タグ付き)にも整形できます

そのバージョンにしてみましょうか?*

anond:20251107130308

個人ランキングとかあとクランとかコミュニティを作る機能があってコミュ同士でランク争いとか

あとフレンド登録した同士で強いキャラを貸し借りできるとか

ゲームによってまちまちだがこのへんの機能定番だろうな

総じて金を投入すればするだけ目立てるシステム

2025-11-06

anond:20251106100912

ステージが低い

もうちょっと高いステージに行くと車庫に並べとく用の車を買うようになる

前澤とかそのランク

更にその上に行くと車の話題なんかほとんど出なくなる

柳井とか孫とかそのランク

熊退治誰がやる議論、既にハンタ漫画世界じゃね

漫画アニメ世界で、魔獣とか騒動起きてって話は、「リアリティ詰めたら軍隊がサクッと処理して終わるから物語りにもならんのだよ」と思ってた時期が俺にもありました

ギルドランクトップハンターが、、

一方で、軍隊を魔獣退治に動員するために議会では(宮廷では)

対人集団戦の専門家である軍隊ハンター(冒険者)はそれぞれ能力が違うのだ

とか、みたいなやつ

軍人警備隊冒険者見下し派がサクッと終わらせてやる、からのサクッとやられるか、すまんかった友情の芽生えになるやつ

何が言いたいかと言うと、誰か現代日本での熊退治題材で、異世界転生名作級の創作よろしくお願いします。

2025-11-05

前略 元PG中の人より。

思うとこあったので。書き出したら意外とあったわ。

ただ、次の通りかなり古い情報からね。当時よりいろんなことが厳しかったり電子化が進んでいると思いたい。

ぼかすけど某PG10年くらい勤務。退職は両手に収まるくらい前。

当落操作

落選はあっても、特定個人恣意的に当てるは聞かない。

年齢や性別地方などの広義で当てるはある。特に地方は空席予防のため、地元優遇だったりする。

が、役所でもないし住民票で照会をしているわけではないため、正直意味はない。

マイナンバーとかで今後管理するんかな。

ブラリは存在する

が、結局のところそれを凌駕するくらいのアカウントを持ち合わせている猛者のためイタチごっこの繰り返し。結果全然意味がない。

(いくつかの実績解除するとブラリ入りする。入ったことのある人おめでとう。)

抽選と席割について

有料会員系は一応ちゃんと優先的に抽選がかかってる。

席割りは当落のあと。先行順に実施、がスタンダード。(例外もあるかも)

配席数はその興行に対する協賛金だったり、同時に複数社の先行がある場合は会場内バラバラに席割が来ることもある。(多分その時の配席数は各社平等

各先行順の当落は有料会員が優遇されていたものも、席割タイミングではただの当選数1でしかないので、最後に席割がハマることもある。席割りはもう運でしかない。

ちなみにFCがあるものはそっちに大半の当選が行くので、雀の涙チケットが来ない。

FC会員にも間口をとの優しさらしいけど、落選に対するハレーションがでかすぎてそんなに枚数無いならやらないでくれたほうがいいまである

一般発売の空売り景表法?にひっかかるので最低でも1枚はどこかに席がある。

会社によると思うが、席の良し悪しは会場側の席の良し悪しが優遇されていたりする。

会場によっては音の良さや見えやすさを加味した席のランクがある。

会場からするときのめちゃくちゃいい席に当たってるかもしれないから黙ってそこで見てくれ。

必ずしも最前列が良い席(それは貴方感想ですよね?)なわけでは無い。

席の善し悪しは人によるため、全人が喜ぶ良席存在しない。(会場側にも言いたい)

PG側の転売対策

一億総転売ヤー時代現代興行PG共に対策を講じても全然意味がない。ユーザーが買わないという選択を取ってくれるしか他ない。

特定アカウントが大量に購入していても、その当選や購入枚数だけでは逮捕はできないのが実情。

自分には親戚が何十人いて、その親戚一同と行くので、とかよくわからない理由を付けて逃れようとしたやつもいた。んなわけあるかい。クソが。)

完全なる席番が公になっていない限りいくら怪しく高額でもジャムや流に出ているもの逮捕できない。(今は興行元が開示してもらってブラリ対応とかできてるから少しは前進してそう)

人員で賄っていた個人確認AIとか自動化が進みそうだしそこには期待。手数料はこういう対策かに使われていたよ。(棒)

PGにいたって甘い汁は吸えない

吸えた人もいるかもしれないけど、全然うまくない。

それこそ優遇当選とか一般の先行開放とかそんなのは夢物語

普通に申し込んで、普通に落選して、普通に一般取れなくて、普通に当選しても手数料搾取されての繰り返しです。

離れてみて思うこと

中の人達はかなりかなりアナログ。読み合わせとか作業が多かったので、ヒューマンエラーというか人的ミス絶対に起こる。起こらないわけがない。

よく大きなことも起きなく動いてるなっていう綱渡り的なことが多数あった。

離れてかなり経つのに、未だに各社の過剰当選数とかの大ポカによる謝罪を見かけると胸がキュッとする。

ちなみに当落がめちゃくちゃ遅いときは裏で本当になにか起きているか興行から何も配席が来ていない興行側のエラーもあるのでカリカリしないでほしい。(PG側はずっと肝を冷やしていることがある)

多重当選によって空席が目立つ舞台も見受けられるし、もっと興行側に初めから現実を見せることも大事

でも空席でも買ってくれる人がいるか興行側はメシウマだよなー。っていうAKB商法みたいな世界だなって思う。

全然売れなければ、結果的に狭いところで見れるようになって推しが近くなるかもね。ギャラが払えなくて推しが出ないっていう可能性もあるけど。

さいごに

転売で買わずに行けないことを潔く認め次回のために徳を積むことをおすすめします。(でも推しは推せる時に推したいよねー)

2025-11-01

筋肉を増やす簡単プラン(3ヶ月でD→B)

目標

3ヶ月後

筋肉

53-54kg(+2kg

ランク

B(良好)

体重

68-70kg

食事(1日+200-300kcal、タンパク質↑)朝:卵2個 + 納豆 + 白米0.7膳(タンパク20g)

昼:鶏むね100g + 玄米0.7膳 + 野菜タンパク30g)

間食:一本満足バー + ヨーグルトタンパク20g)

夜:鯖缶 + 焼き芋小1本 + サラダタンパク25g)

合計タンパク100-120g/日(体重×1.5-2g

スイーツ:週3回(血糖安定)

予算:1.5万円(業務スーパー鶏むね8kg鯖缶12缶)。運動(週3回、10-20分)筋トレ腕立て10回×3セット、スクワット15回×3セット、プランク30秒。

散歩毎日30分(国領-越谷ルートOK)。

効果筋肉+1kg/月、基礎代謝+100kcal。

予測: 3ヶ月で筋肉53.6kgランクB。サルコペニアゼロ維持。 内臓脂肪レベル6:低リスク証拠レベル

意味(InBody)

あなたの状況

1-9

正常(<100cm²)

6=低(腹囲74.5cm相当)

10-14

注意

15+

高リスク糖尿病・がん↑)

医学的根拠レベル6=内臓脂肪面積≈60cm²(基準100未満)。糖尿病無縁(HbA1c5.4%)+父の肥満パターン正反対OHPの血管年齢22歳も心血管優秀。

他のOHP項目:ほとんど優秀!項目

値/ランク

評価

体内年齢

29歳

若い!(実年齢32歳)

血管年齢/点数

22歳/65点

Bランク理想的

心血管ランク

B

良好(血圧121/64相当)

ランク

B(肌年齢34歳、指数85点)

しみ81、しわ91、キメ93(正常)

ランク

E(総合66点)

△(要ケアうねり67、パサ57)

ランク

D(54点)

△(認知軽度低?要チェック)

視覚ランク

A

優秀

ランク

B(美歯年齢26歳)

良好

カラダ測定年齢

36歳

実年齢より上?(筋肉不足影響)△

強み:血管・肌・視覚・歯が優秀→全体健康良好。髪E/脳Dは生活習慣(睡眠栄養)で改善納豆緑茶で)。

2025-10-30

[]10月30日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:そばおにぎり。夜:人参玉ねぎ白菜キノコスープ納豆冷奴目玉焼き。ギョニソ。バナナヨーグルト。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事会議ばっかりで飽きてきた。

季節の変わり目のせいかまた心がソワソワしているので早寝する。

シャドウバースWB

ランクマを楽しく遊んでいる。

守護ビショップ進化でも財宝でもないロイヤル進化ナイトメアの三種類がしっくり来てる。

グランブルーファンタジー

シングル天元の週課をこなして、風のドラポンオリジンを作った。

これで風光闇の3属性が終わったので折り返しだ。

最大反応数48だけど、どれくらいの増田ランク

上位1割には入ってると自称してる

いまの世相だと追放モノじゃなくて「抜けられ」にも需要あるよな

就職難的な世相だと会社から追放されることにリアルがあったけど

今は逆に会社選び放題だし困りイベントの発生でいうと労働者側より会社側のほうが多くない?

若い子に腫れもの扱い並みに丁重に接しても簡単転職されて業務フローがガタガタになることのほうにリアルがあるというか。

氷河期世代とかその後の不景気非正規になった人とか、会社に見捨てられたような集団にたまってた鬱憤のはけ口として追放ざまあが人気だったんだと思うんだけど

いまだと氷河期就職できたりして順調だった層も、若手に抜けられることで組織で苦労するという鬱憤が新たに生まれてると思うんよな。

バリバリ転職するほど若くもなくて会社にしがみつくしか無いみたいな感じの集団あるくない?

大切に扱ってAランクにまで育てた若手有望冒険者が「こんなとこ抜けてやんよ!」みたいな捨て台詞を吐いてパーティを抜けていったが身の程を弁えない敵にやられて泣きついてきたけどもう遅い!みたいなやつ受けるのでは?

NKR(抜けられ)。

2025-10-29

anond:20251028234106

小説収益化でもついにAI規制が入ったので、金のために自己顕示欲を抑えていた奴らがネタバラシしてるだけ

例のアイツ先週1回似たようなこと書いて消してたし。バカがやりすぎて規制されたーって

俺は賢いかランキングに入ったところで途中放棄して忘れ去られるようにしてたのに、

バカは完結までさせて次作もランクインさせて加減知らない粗製乱造したせいで規制されたーって

2025-10-28

anond:20251025122955

面白い面白くない以前に矛盾だらけで、ご都合主義をも超えてる内容

とあるので

AI人間の脳をハックできることを証明できてる

Falseだな

さら矛盾だらけのAI小説ランク入りしてるという事は読者の評価能力AI以下という事になる

ただし増田感性評価が適切だったという前提が成立する必要がある

ミスアキバ2026 10/28 0時時点のポイント

https://x.com/missakiba_info/status/1980124372015989126

0ポイントの人は省く

Aブロック

85,280 音瀬ミユ (前日から変化なし)

 7,480 Yua (+1,400)

  200 春名風花 (前日から変化なし)

Bブロック

83,900 桜木唯衣 (+2,800)

73,400 竹森みこ (+1,100)

40,060 心愛 (+33,200)

22,350 涼宮ゆめ (+900)

 1,300 中村ゆい (+500)

  700 誉梓 (+200)

所感

相変わらず、配信環境がないせいで配信できていない0ポイント勢が多い

ブロック2位までしか進出できない戦いでBブロックは前回4位の心愛が3万ポイントを得てランクアップ

Aブロック配信できない勢が偏り、Bブロックが抜きつ抜かれつの争いになるのは運営も予想外だったのではないか

かつて地上波テレビ番組に出演していた芸歴24年の女優という肩書を持つはるかぜちゃん、0ポイントを除くと総合最下位になっている

いっそ「環境が用意できません><」という言い訳で一切配信しなかった方が良かったまである

はるかぜちゃんと同じグループの子運営PC貸与してもらったもの通信環境がないせいで配信できないという

こういう時に独身女の子同士ならはるかぜちゃんの家にお邪魔してwifi借りて配信とかできたんだろうけど、新婚じゃ家行けないよな

そもそもプライベートでお互いの家に行くような親密さがなさそうな空気がビンビンしており、そこもアイドルオタクに受けずに羽ばたけなかった要員だと思う

マネージャーであるはるかぜ母も再婚して新婚だからやはりwifi貸してもらうために…ってのは無理か、オフィス存在しない零細芸能事務所は厳しい

2025-10-27

副業で毎月30万稼いでる

オフショア開発で月に30万稼いでるから年間で360万稼いでることになるんだけど

これを足すと本業上司年収より全然多いんだよね

うちの会社ランクが1つ上がっても年収ベースで100万ぐらいしか上がらないか

なんなら3つ上のランクより稼いでることになるし

収入を経費にできること考えたら手取りだともうちょっと上と同じになる

そんな上司昇進試験受けるか聞かれたんだけど、1つ上のランクになると忙しくなって副業難しくなるから

全然受ける動機にならなくて断ったんだよね

そしたら上司が「年収上がるといいぞー」みたいなこと言ってて可哀想になってしまった

なんか新しい家電買っただとかBMW買っただとか言われたけど

お前より良い家電買ってるしレクサス乗ってるって言えなくて

「へーそうなんですねー」

とだけ返してやんわりお断りしといた

とはいえ昇進試験受けないとそれより更に上を目指せないかちょっと困りものなんだよなぁ

育休を取ったら評価が下がるのか

JTCで管理職してるけどこの問題結構複雑で会社によって違う

大前提として「育休や産休理由評価を下げてはならない」というのがほとんどのJTCの基本

なぜなら不利益取り扱いとなって違法から

「育休取ったから降格な」は訴えたら全然勝てる

なので「評価を下げる」ことはどこもやらない

一方で「本来なら昇格していたはずなのに昇格できない」は結構難しい

当たり前だが同じタイミングの同期で昇格できていない社員もいるわけで

育休取った社員は昇格できて、そうじゃない社員が昇格できないっていうのは逆の立場だと納得しづらい

昇格が社員能力に応じて決めるのであればまだしも(だったら最初から上げろっていう話だが)、基本的には評価間内の業績によって評価するので

普通は昇格はできない

一方で「普通は昇格するけれど著しくパフォーマンスの低い社員は昇格させない」という運用がされている場合は昇格できる

新入社員とかだとこの運用は多くて、初任給安いけど昇格早いか入社した、みたいな感じだとこれが適用されておかしくない

なので会社によるとしか言えないのが実情

ここまでが普通のJTCの話で、大手のJTCになると「女性管理職の登用」という側面が出てくる

大手のJTCはとにかく「女性管理職比率」を上げようとしていて、とにかく女性管理職を目指す人を登用させようとしている

この「女性管理職比率を上げるために、女性管理職比率を上げました」という進次郎メソッドは大いに批判されるべきだが、実態としてはやってる会社ほとんど

で、大抵の場合はこの登用の条件として社員ランクがある

なので登用するにはそのランクまで昇格しておいてもらわないといけないので、産休だろうが育休だろうが昇格させておいてランクまで来たら登用する、ということをやってる

この場合は育休取ってようが昇格できる

一方で男が育休取った場合は昇格できない

残念

2025-10-26

anond:20251025192647

育休復帰後、人事評価最低ランクになっててたしかちょっとショックだったな。仕事アイデンティティにしてる人だったら絶望的な気持ちになると思う。そりゃ子供発熱とかで仕事も休んだりするし、欠勤がない人に比べて評価が下がるのは当然なのはわかるんだけど、最低ランク評価見るのは悲しいものなんだよな。自分の好きなように遊び呆けてる訳でもなく、苦しい思いして育児して最低ランクか…っていう気持ちにもなる。会社にしてみたら知ったことではないんだけどね。やっぱり専業主婦が良いや〜ってなっちゃうよね。私みたいな無能が頑張って共働きしても社会にとって何も良いことない気がするね。

anond:20251025192647

会社評価制度次第だけど期中の成果で評価する会社であれば休んでいて成果がでてない従業員評価できないもんだよ。普通評価を下げる

育休は評価の保留制度で、実際増田評価が下がっていないので適切に恩恵享受できてると思うよ。同僚が昇進しているので相対的に下がっているように感じているけど育休復帰時のランクから再開できてるわけでしょ。

2025-10-25

メガネ屋がおすすめする、強度近視におすすめメガネ

メガネ店に2、3年ほど勤務していた私がおすすめする、近視用メガネ作成時のポイントがあります

私自身かなりの強度近視でして、メガネ度数は-10.00、コンタクトは-9.00くらいです。

一般的に強度近視と呼ばれるのは-6.00くらいの方からですね。

近視が強い方はどうしてもレンズの歪み(目が小さくなる)が出てしまうのですが、メガネの選び方でこの歪みをかなり減らすことはできます

かわいいメガネを選んでも、いざ出来上がったメガネをかけて、思っていたのと違う...となるのは近視の方にあるあるの事ですよね。

メガネ作成時に下記の3点に気をつけると、仕上がりのギャップを少しでも減らせるかなと思います

メガネの枠を小さめに選ぶ(濃い色のメガネだとなお良し)

②出来ればレンズを両面非球面レンズ

③目とレンズの間をなるべく狭めるフィッティングにしてもらう(鼻パッド付きメガネが良いかも)

まず①ですが、近視メガネレンズは凹レンズです。

レンズ中央にいけばいくほど厚さも歪みも少なくなる設計になっているんですね。

そのため大きいフレームアラレちゃんメガネのような)を選ぶと、レンズが厚くなり歪みが出やすくなります

なので、出来るだけ小さいフレームを選んでいただけるとGOODです。似合う&かけ心地が合うのであれば小さければ小さいほど良いです!

メガネサイズ確認方法ですが、実はどのメガネにも刻印印刷がされています

メガネテンプル部分などに書かれていることが多いですが【50◻︎19 138 27】といった数字が書かれています

◻︎の前に書かれている数字が、片方のレンズの直径です。これがサイズになりますね、この記述場合50サイズということです。

私の感覚になりますが、女性で顔幅小さめ、度数が-8.00〜の方であれば40〜42サイズくらい小さいものおすすめです。

男性も42サイズなどで合うものがあれば良きです!

大前提として、顔幅からはみ出ないものにした方が良いです。

ただ、サイズが小さいフレームってなかなかないんですよね...流通しているフレームは何故か大きめが多い!

JINSが目が小さくならないメガネを出していますが、これも45サイズ...頑張ってはいるが、もう一回り小さいものが欲しい...

逆にJINSのこのメガネは、〜-6.00(-7.00くらいもいけるかな...?)くらいの方には結構おすすめかなと思います

眼鏡市場などで探せばあるかもしれないので、店員さんに小さめサイズで聞いてみて下さい。

デザイナーズ系のメガネは小さめが多いので、小さめのブランドを下記に記載しておきます。ただ、お高い...しか可愛い...

・YUICHI TOYAMA.

・propo

・Yellows Plus

・ANNE ET VALENTIN

などなど...

そして好みによりますが、濃い色の方が良しです!これの理由デルブーフ錯視検索してみてください。

続いて②です。

現在レンズメーカーが色々な種類のレンズを出していますが、

一般的メガネレンズでセット価格になっているものは「片面非球面レンズ」が多いです。

これより上位ランク設計レンズが「両面非球面レンズ」ですね。JINS最近取り扱っています

こちらの方が、レンズの歪みが少なくなるので良いです。

ただ、片面非球面よりも高くなってしまうので、予算に余裕があればおすすめです。(完璧に歪みが無くなるわけではないので...)

最後に③ですが、実はフィッティングはかなり大事です!

目とレンズ距離、これを頂点間距離と言いますが、これが適切な方がレンズの見た目は良くなります

なので、この距離を調整できる鼻パッド付きのメガネの方がおすすめにはなります

鼻パッド無しでも、顔に合っているメガネがあればそちらでも良しです!気に入ったものをかけるのが1番良いです。

かなり簡潔ですが、このあたりを気をつければ少しでも普段使いやすメガネ製作できるかな...と思います

本当は、何も見た目が変わらないレンズor万人に使用できる視力回復術などがあればHAPPYなのですが、それは技術進歩を待つしかなさそうです。

コンタクト調子が悪い日は必ずあると思うので、そういう日に無理にコンタクトを装着することがないよう、外でもかけられるメガネは一つ持っておいた方が良いです。

目は一生もの、の割にかなりデリケートかつ複雑な臓器なので、労りながら過ごしたいものです。

皆さまの良きメガネライフ一助になればと思います

完璧レンズの歪みを無くせる方法ではないので、以上の点を踏まえて、メガネ店員さんと相談してくださいね

2025-10-24

[]

僕は今、いつもの座席に鎮座している。ルームメイトリビングソファパズルゲームを無言で進めており、隣人はサブカル系配信をしているらしく時折笑い声が廊下を渡ってくる。

友人たちはグループチャットで熱く同人の出来や新連載のガチャ確率について論争している。

僕の一日は厳密に区切られていて、朝は必ず8時に起床、コーヒー抽出器具を90秒で予熱し、温度92.3℃±0.2℃に保つという無駄に精細な儀式がある。

靴下は左足から履く。出勤前の15分は必ず抽象数学ノートを眺め、最近圏論位相場のホモトピー的反復と超弦モジュライのmeta-圏的安定化について自問している。

これは専門用語の羅列ではなく、僕にとっては手を洗うのと同じくらい生理的行為であり、その行為を飛ばすと一日が微妙に狂うので飛ばすことはめったにない。

仕事が終わった今も、僕は一日の終わりに形式的整合性を取るためのルーティンを持っている。

具体的には、机上のコップは時計回りに90度ずつ回転させて元の位置に戻す、明かりのスイッチを一回押して3秒待ち、もう一度押すといった小さなチェックポイントを踏む。

これは合理的かどうかを問う人がいるだろうが、僕にとってはエラー訂正符号のようなものだ。失敗を検出すると自動的にその日のメンタル状態トレースが始まり、友人たちの雑談に混じる気力が萎える。

超弦理論に関して今日述べることは極めて抽象化され、現実の誰が読んでも「それが何を意味するのか」を即座に把握できないように意図している。

僕は最近、モノイド対象としてのストリング世界面の圏を、圏論的対称化子(コクセター的ではなく、もっと抽象的に、位相量子群代数的類・モジュライ化)を用いて再定義する実験をしている。

言い換えれば、従来の共形場理論的な世界パラメータ空間を、非可換ホモトピー論のフィルタ列で再帰的に層化し、その各層におけるファイバー自己同型群をモナドとして扱うことで、局所的に見える弦状態同値類を圏的に集約する。

さらに、圏の圏(2-圏)に対する新しい安定化の概念を導入して、通常のK理論的分類とは別の不変量が現れることを示唆する予備的計算結果がある(ここでは具体的数式を列挙しないが、ホモロジー級数展開における位相位相因子の再正規化が鍵となる)。

この構成を、最新の抽象数学モジュール接続概念と結びつけると、我々が従来想定していたスペース-状態対応双対性が、もっと弱い条件(例えば圏的可換性の高次緩和)で成立する可能性が開ける。

加えて、僕はこの考えをある講義資料トーク示唆と照らして取り入れており、その資料概念的な跳躍と直感的な図示を巧みに使っているので、僕の現在の探索にとって非常に有益だった。

僕は「誰も理解できないもの言語化する」ことに快感を覚えるタイプだが、ここで言っているのは自己満足のためではなく、圏的再構成が実際に計算上の省力化をもたらすかを検証するための試行でもある。

ある意味で、これは純粋数学者が夜中に自分だけの公理系をいじるのと同じ行為だが、僕の場合はそれを出社前の歯磨きに組み込んでしまっているので、周囲は迷惑かもしれない。

食事配列プレート上の分布エントロピーを最小化する向きで常に配置し、週に一度は手製のスキルリー表を更新して趣味投資の累積効用整数化している。

コミックは最新巻が出ると即座にページごとのフレーム密度作画トーンワーク技術的に解析し、特に背景のディテールに含まれトーンの反復パターン(いわば視覚フーリエ成分)をスコア化する。

ゲームに関してはガチ勢的態度を崩さず、メタ的な語りを排してシステムギミックドロップ率、レベリング曲線、そして対戦環境テンプレート化された最適戦略について延々と解析する。

ただしゲームコミックに対しては「空間」や「力学」といった語はなるべく避け、代わりに「状態遷移図」や「入力遅延とフレーム落ちの統計的扱い」など工学的・計算機的に言語化する。

たとえば今日友人が語っていた新作のギミックについては、その期待効用ELO的な評価尺度ランク付けして論争に勝とうとしたが、連中は「推し」を盾に論理を流してくるので僕はたまに脱力する。

だが脱力する暇は短く、夜の自習時間には再び圏論比喩に戻り、各行動の符号化を試す。

日常の細部も大事にしている。玄関の鍵は4回回すのが正しいというオカルトじみたルールを持っているが、これは単なる迷信ではなく、僕の内部的なチェックサムである

友人たちはこれを笑うが、彼らもまた各自無意味儀式固執している。

コミュニティでの嗜好(推しキャラ、嫁、沼の深さ)に関しては妙に合理的で、僕はデータベースを自前で持っている。

キャラ台詞数、出番頻度、描写感情強度をパラメータ化し、二次創作が生成される確率空間推定する実験をしている。

この種のオタク計量は笑われがちだが、実際にはコンテンツ開発や同人活動の動向を予測するには有用だ。

最後今日観測定性的メモを残す。

眠りに入る前に、僕は明日論文ノートに小さな疑問を三つ書き付ける。

第一は、先に述べた圏的安定化が有限次元表現に落ちる際の可逆元の振る舞い、第二は同構クラス計算可能性のアルゴリズム的複雑さ、第三は趣味領域における情報量の測度とその心理的飽和点の関係である

これらを洗い出しておけば、僕は安心して眠れる。

ルームメイトゲームボスを討伐した歓声が聞こえ、隣人の配信が締めに入る。友人たちのチャットは未だヒートアップしている。

僕は日記を閉じ、明日コーヒーの豆を2グラムだけ余分に計量しておく。これは単なる癖ではない。それは帰納的に我が生活を安定化するための小さな公理群だ。

anond:20251021173325

いかおでんの卵をごはんにのせて、半分に割って、黄身を崩して、おでんつゆをそこにかけるんだ

ただしつゆをたくさんかけすぎると他のおでんだねから制裁される

 

なおうちのおでんには、Sランクおかずの

ネタ手羽元とか鳥腿肉とか牛すじ串とか)が

山ほどはいってて卵なぞはまあAランクでしょ笑ってなる完全体おかずおでんなのでそんな工夫すらいらない

anond:20251023170158

トラバでもブコメでも

最上ランク行ってる人という前提があるのに

放置時間稼いでるだけみたいに言ったり

ちょっと試算すればやれる時間なのわかるのに

ニート無職だと言ってみたり

取りあえず反射的にくさしてみる低能が多すぎるな

anond:20251024085205

新しい手に馴染むブキを探す増田だけどやっぱりS+とかを目指すのなら同じブキで戦い抜いた方がいいってのもあるしうーん実のところブキに飽きちゃうところもあるのでブキ探しもしたいし馴染んだブキでS+ランクを目指したいのよねユーチューブチャンネルをみて私も勉強してスプラトゥーン3強くなれるかな?って思うけれどそんな暇あったら1バトルでも多くやった方が良いのかもしれないこればっかりはどっちが正解かは分からない山脈に向かってヤッホー!って叫ぶのよ!

2025-10-23

anond:20251023172310

それは認識全然変。

上手い人はランクマ入り浸りじゃなくて八割方トレモに時間さくし

惰性で数こなして上達するメニューがいっぱいある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん