はてなキーワード: ウルトラの母とは
なんか色々調べたんだけどさ、あの銀と赤の肌はスーツなのか、肌なのか、論争が昔からあるみたい。
ウルトラマンの制作者に聞いたら「スーツか肌か分からん感じになってる」みたいな回答だったらしく、なんていうか玉虫色の回答なんだよ。
そりゃ特撮的に考えるとスーツなんだけど、あの世界で言えば、スーツではないよね。
他の意見としては、赤い部分が服で、銀色の部分が肌っていう考え方もあるみたい。
でもそうだと下半身が銀色で肌丸出しのウルトラマンもいるので、赤が服ってことはないだろうと思う。
俺の考えとしては、赤も銀も全部スーツっぽい肌なんだよ。
でもやらしくない。エロくはない。
調べたら、なんか互いの光を合わせると子供ができるみたい。
でも誰と誰の光なんだろ。
男女の違いとかあるの??
いるみたい。
それは良くないな。
・モビルアーマー「バウンド・ドック」は、バウンド・ドッグだったはず
・イスラエル国旗、青が濃くなった(水色だったはず)
・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず
・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず
・昭和ヒット曲「ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず
・高松市に(40年前から)『ジョージア・ガイド・ストーン』がある
・ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から)女神像
・憲法19条が『思想・良心の自由』(『思想・信条の自由』だったはず)
・「スリラー」のアルバムジャケット、マイケルの黒シャツにジッパー
・9.11で崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している
・ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず
分かっちゃったんだよね。
女から見ればあんなVtuberなんかより小泉進次郎の方がよっぽど自分の性的魅力を政治利用してるよ。
ライダーの政治的立場を男性の性的魅力によって維持しようという邪悪な意思を感じる。
でもよくよく考えると初代ライダーの頃から男性から男性に向けた性的アピールでのし上がってきたような文化のようにも見える。
私にはわからないけど旦那からすると「ウルトラマンのピチピチタイツはめっちゃエッチ。ウルトラの母で子供の頃何回かオナニーした」って感じらしい。
わかんねえ……。