「イスラエル国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イスラエル国とは

2025-10-22

表現の自由戦士の1人として全く同意。あらゆる表現禁止されるべきではない

https://anond.hatelabo.jp/20251022080501

これは本当に一字一句その通りで、日の丸星条旗ユニオンジャックも、イスラエル国旗もパレスチナ旗もその他の国旗も、全部平等に焼き捨てられる自由があるはずだ。

俺は表現の自由戦士として、愛知トリエンナーレもその後に在特会がやったトリカエナハーレも、

参政党のデマ共産党デマも、

全て、本当に全て表現することそのもの禁止するなと言い続けてきた。

これは表現自体に賛成か反対かは全く関係ない。

これは俺の持論だが、差別っていうのは表現言論からまれるのではなく。

表現言論に「特別枠」を設けたときにそこから差別が生まれるのだと思う。

外国人犯罪への批判に口封じするから外国人差別され、女は話が長いと言った爺をキャンセルするから女性差別され、コーラン燃やしデモをした人を私刑で殺すから欧州ムスリム差別されるんだと思う。

全て、思うがまま表現させるべきだ。

気の済むまで言い尽くさせる方が、無理やり抑え込むより差別は減る。

2025-10-12

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

イスラエルとIDFに関する最新情報世界の注目が集まるニュース

イスラエル国防軍(IDF)に関連するニュースは、国内外で常に注目を集めている。IDFは地域安全保障国防活動担当しており、緊張が高まる場面では国際的報道分析の中心となる。最近の動きや作戦についての情報は、一般市民政策担当者にとって重要な関心事である

世界各国のメディアは、IDFの活動イスラエル国内の政治安全保障に関する報道提供しており、リアルタイムで状況を把握することが可能だ。国際社会においても、地域の安定や人道的影響を理解するために、正確で迅速な情報提供が求められている。

さらに、ニュース報道に関するFAQや問い合わせ窓口を通じて、市民や関心を持つ人々が疑問を解消できる仕組みも整備されている。ソーシャルメディア活用した情報共有により、最新ニュースの入手や議論への参加も容易になっている。IDFやイスラエルに関する報道は、単なる事件作戦の報告に留まらず、地域平和構築や国際的理解に貢献する重要役割を担っている。

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

https://omavs-png.myftp.org/2p1a

2025-10-04

9月29日トランプ米大統領ネタニヤフ(イスラエル)首相ガザ和平案について会談し、共同声明英語で発表した日、ネタニヤフ首相は、イスラエル国内に向けてヘブライ語動画SNSポストしている。

https://x.com/netanyahu/status/1972811715294507360

以下は日本語訳である

---

質問者:もう一つ質問です。今回の訪問をどのように総括されますか?

ネタニヤフ:素晴らしい訪問でした。国連での始まりも、ワシントンでの締めくくりもです。私が(首相に)就任して以来、これで4回目のワシントン訪問となります

これは歴史的訪問です。ハマスが我々を孤立させる代わりに、我々が形勢を逆転させ、ハマス孤立させました。今や、アラブ世界イスラム世界を含む全世界が、トランプ大統領と共に我々が策定した条件を受け入れるよう、ハマス圧力をかけています

その条件とは、生死を問わず我々の人質全員を(取り戻すこと)、そしてイスラエル国防軍(IDF)はガザ地区の大部分に留まる、というものです。

誰がこれを信じられたでしょうか。常々こう言われてきました。

ハマスの条件を受け入れなければならない。全員を解放し、IDFは撤退し、ハマスは自らを再建し、ガザ地区も復興できる」と。

とんでもない。そうではありません。全く逆です。

トランプ大統領は、もしハマス拒否するなら、イスラエル軍事作戦と(テロリストの) 排除完了させるために、全面的支援を行うと述べました。

ですから、あらゆる面から見て、これは素晴らしい訪問だったと思います

質問者首相質問があがっていますが、パレスチナ国家同意されたのでしょうか?

ネタニヤフ: 全くありません。それは合意にも書かれていません。

しかし、一つだけ我々が言ったことがあります。それは、我々はパレスチナ国家に断固として反対するということです。トランプ大統領もこれを言いました。彼はこれを理解していると言いました。彼は国連でも、それがテロに対する巨大な報酬となり、イスラエル国家にとって危険となると言いました。そしてもちろん、我々は同意しません。

質問者首相、誠にありがとうございました。

ネタニヤフ:ありがとう

2025-10-03

https://news.yahoo.co.jp/articles/af525978476e2eb765cb1913fba13859d47c35c2

イスラエル国防相ガザ市民に退避警告「とどまれテロリスト」主張

この国防相、幼女戦記でも見てたんか。

ターニャとまんま同じ事言ってるんだが…。

2025-09-26

マイクロソフト イスラエル国防省へのクラウドなど提供停止

2025年9月26日 14時12

アメリカIT大手マイクロソフトは、イスラエル国防省へのクラウドサービスなどの提供を停止し、利用できなくしたと発表しました。自社のクラウドサービスパレスチナ人の大規模な監視活動に利用していた証拠確認されたとしています

うわ、すごいな

MS正義とか中立性に敏感にならないといけない企業から・・・

それを重視するAppleが発展し、G社がそれを無視してどこに向かってるかを知ってるから

2025-09-14

国家として宗教を掲げるのはやはり危険

近代国家において「宗教」と「政治」は切り離すべき領域だと広く認識されてきた。フランスのライシテやアメリカ合衆国政教分離原則は、その象徴的な制度だ。しか現実には、国家宗教性を色濃く帯びることは今なお存在する。たとえばイスラエルは「ユダヤ人国家」として建国され、その宗教アイデンティティ国家運営に深く関与している。そして日本においても、天皇皇族という存在が、神道との結びつきを歴史的内包している。

両国のケースは、一見異なるようでいて共通の危うさを抱えている。

宗教正統性根拠とする国家の脆さ

イスラエルは「ユダヤ民族歴史的故郷」として建国宣言した。その根拠には旧約聖書物語宗教伝統が強く関わっている。結果として、ユダヤ教徒以外の市民──特にアラブ系住民──は建国以来、周縁化されてきた。宗教国家の中核に据えることは、必然的に「誰が正統な国民か」を宗教アイデンティティで線引きすることにつながり、多様な共同体共存を困難にしている。

日本1945年敗戦後、天皇を「現人神から象徴」へと位置付け直した。表向きは政教分離を徹底しているが、皇室祭祀伊勢神宮との結びつきが示すように、天皇制には神道的要素が色濃く残る。仮に「日本国は神道を基盤とする」と明言するような事態になれば、他宗教信仰する市民無宗教の人々を事実上「周縁化」するリスクがある。

国体」と「民族」の同一視が生む排除

イスラエルにおけるユダヤ人国家法(2018年制定)は、ヘブライ語を唯一の公用語と定め、ユダヤ民族自決権を強調するものだった。この法律イスラエル国籍を持ちながらもユダヤ人でない人々に対し、「あなた方はこの国の中心ではない」と突きつけるものだと批判されている。

同様の構図は日本にも潜在する。もし天皇皇族存在を「日本人らしさの源泉」として国民統合の基盤に据えるならば、移民在日外国人さらには信仰を持たない人々は「純粋日本人」から外される恐れがある。歴史的に見ても、国家宗教を結び付ける発想はナショナリズムと結びつきやすく、結果的差別排除を強化してしまう。

普遍的原則は「多元性

21世紀国家に求められるのは、宗教民族依存しない「普遍的統治原理であるイスラエルユダヤ国家として存続する限り、中東和平は根本的に難しい。日本においても、皇族を「伝統」として尊重しつつも、その存在国民統合の根拠にすることは避けるべきだ。象徴象徴として文化的位置付け、政治宗教正統性と結びつけないことこそ、民主主義成熟必要姿勢である

国家宗教を掲げれば掲げるほど、国民多様性は軽視される。多元性を守ることが、世界の安定と平和のために欠かせない。日本未来に向けて歩むべき道は、皇室宗教役割を強調することではなく、むしろそれを歴史的文化の一部として相対化することだろう。

まり皇族廃止していく必要がある

イスラエルのように「宗教民族国家根拠に据える」ことが、いか差別対立を生み出すかは歴史が示している。そして日本において、皇族という存在はその危うさを内包した制度の名残に他ならない。たとえ「象徴」としての立場矮小化されているとはいえ、その根底には神道的な神聖性や「国民統合の中心」という曖昧宗教正統性が張り付いている。

この仕組みを温存する限り、日本は「国体」や「民族純粋性」といった古いナショナリズムを再燃させる危険を常に抱えることになる。民主主義国家において必要なのはあくま国民一人ひとりの自由平等であり、世襲的な権威宗教象徴ではない。

からこそ、最終的には皇族制度のもの廃止していくべきである文化的伝統として歴史を学ぶことは尊重されるべきだが、それを現行の制度として維持する必要はない。むしろ象徴」として残していること自体が、国家宗教を再び接続してしま可能性を温存している。

皇族廃止は「伝統破壊」ではなく、むしろ多様性民主主義を守るための必然的選択である日本未来に進むためには、宗教正統性依存した統治残滓を整理し、国民平等を本当の意味保障する体制へと移行することが求められている。

2025-08-01

パレスチナ承認続々「津波のよう」…カナダも表明、イスラエル国内「外交的な失敗」の評価

は?

津波舐めてんだろ

ほんとマスゴミバカクズ

2025-07-06

anond:20250705161244

パレスチナ独立を認めないってのは、あそこはイスラエル住民イスラエル国民ってことだろ?

じゃあイスラエル国民としての選挙権を与えるべきでは?

2025-06-23

イスラエルがもし核武装していなかったら

もしイスラエルが核を一切持っていなかったら、少なくとも1970年代から80年代にかけてアラブ諸国との戦争が今よりもっと苛烈になっていた可能性がある

特に1973年第四次中東戦争ヨム・キプール戦争)のときシリアエジプトがあそこまで大胆に攻め込めたのは、イスラエルが核で即反応する国ではないと読んでいたからでもある

けれど、逆にイスラエルに核が全くなかったら、その後の停戦交渉の力関係も違っていたかもしれない

もうひとつ可能性としては、アラブ諸国イランが「じゃあ自分たちが持つしかない」と、もっと早い段階で核開発を加速させていた可能性もある

まりイスラエルが核を持っていなければ、逆に中東全体の核拡散リスクは今より高まっていたかもしれないという、皮肉な状況

また、イスラエル国内でも「本当に誰も助けてくれない」という孤立感が今以上に強くなっていた可能性がある

アメリカとの関係は保たれていたかもしれないけれど、核がなければ、その安全保障の片脚が抜け落ちるわけで、少なくとも、独立から今日まで一貫して「生き残るために必要手段」を模索し続けてきた国としては、核なしで生き延びるには別の、もっと苛烈軍拡外交駆け引き必要になっていたはず

まりイスラエルが核を持っていなければ中東地図はもう少し違った形になっていたかもしれない

でも、それが今より平和だったとは限らない

しろもっと不安定で、もっと突発的に燃え上がる火種だらけの場所になっていたかもしれない

核というのは、ある意味で「触れてはいけない静けさ」を作るための装置でもあるから

2025-05-28

はてな民で、ロシアの侵攻を非難しつつ、イスラエル占領擁護する人はいるの?

ものっそい素朴な疑問なんだけど。

ロシア vs. ウクライナと、イスラエル vs. パレスチナ歴史や状況が相当に違うんだけど、それでも主権を持たない輩が攻め入っているという状況では共通している。

はてな民の諸氏の中に、ロシアによるウクライナ侵攻を非難していて、かつイスラエル占領侵略積極的または消極的に受け入れているという人はいるんでしょうか?いるとしたら、どういう理屈なんでしょうかね?

ハマス人間の盾を使っている(とされる)から

ハマス10月7日越境攻撃をして民間人兵士人質に取ったから?

かには?ほかにはどんな理由があるの?

ユダヤ教徒たちには自分たちだけの国家必要から

かには?ほかにはどんな理由があるの?

ハマス人間の盾使用しているという明確な証拠が出てこない割に、イスラエル人間の盾使用している証言映像がたくさん出てきている。イスラエル人間の盾使用しているなら、イスラエル攻撃されても仕方ないという理屈になるの?

ハマス10月7日越境攻撃をして民間人兵士人質に取ったから、それが戦争犯罪だら、イスラエル占領、封鎖、攻撃正当化されるの?越境攻撃の前にもずっと、占領、封鎖、攻撃追放、抑圧が続いていたけど、それはなぜ?ハマスがいたからなの?

ハマスイスラエル占領政策が始まってから、30~40年くらい後に誕生していたと記憶しているんだけど(正確な数字はググって)それだとハマス存在理由占領正当化できないよね?(仮に先にハマス誕生していても正当化できないけど)。

西岸地区ファタハPA実効支配していて、理屈上はハマス存在しないはずなんだけど、ハマス理由占領正当化できるの?

ユダヤ教徒たちに自分たちだけの国が必要だとして、他国侵略占領していい理由になるの?そもそもイスラエル国内にいる先住民パレスチナ人は人口比2割なんだけど、ユダヤ教徒たちに自分たちだけの国が必要だと思う人は、彼らも追い出すべきだという考えなの?

ユダヤ教徒たちに自分たちだけの国が必要だとして、彼らの安全保障を脅かしたのは誰なの?ヨーロッパ人じゃないの?

ロシアによるウクライナ侵略正当性がある考えていて、かつイスラエルによる占領侵略正当性があると考えているなら筋は通る気がする。でも、ロシアウクライナ侵攻を非難しておいて、イスラエル占領侵略非難しない人がいるなら、言葉は悪いけど馬鹿なんだろうなーって思ってしまうんだけど、言い過ぎでしょうかね?

2025-05-27

anond:20250527233607

イスラーム教徒としてイスラエルは滅ぶべきだがそれはそれとしてパレスチナ難民は受容れたくないってのが周辺国本音から

世知辛い話やで

(まあ、イスラエル国民はホロコースト割がチャラになって、海外渡航時に差別される程度は甘受しろって感じやな)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん