「プレデター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プレデターとは

2025-11-09

anond:20251109083457

昔のプレデターが殺してたのは「ワルイエイリアン」じゃなくて地球人ですけど

anond:20250725104510

昔のプレデターも「オデ プレデター オマエワルイエイリアン コロス」みたいなこと言ってなかったっけ?記憶いか

anond:20250725133710

その筋のプロ架空プレデター族の言語の設定を作ったとアピールしてたね。過去の例で言うとスタートレック架空クリンゴン語(アルファベット含む)を作ったのと同じ。

ちなみに会話が成立するのは最初に会った時アンドロイドが「ほんやく機能を使ったる」っていう説明セリフがあるよ。プレデターさんは自国しか喋らない。ドラえもん技術と同じ。

2025-11-02

[] 2025.11

ひとつの机、ふたつの制服

アメリアの息子たち

モンテ・クリスト伯

プレデターバッドランド

羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来

視える

ボンヘッファー ヒトラー暗殺しようとした牧師

ネタニヤフ調書 汚職戦争

石炭値打ち

マッツミケルセン生誕60周年祭

クリスマス・イブ・イン・ミラーズポイント

ドミニク 孤高の反逆者

落下の王国

ウェポンズ

マルドロール/腐敗

ヒッチコック没後45年

2025-07-25

anond:20250725104120

“狩る者”だったはずのプレデターが“狩られる側”に… 

下半身を失ったアンドロイド少女と旅をする「プレデターバッドランド」新予告

https://youtu.be/5FSbkynnGSs

障害のある少女は、どこの国でも人気なんだな・・・

anond:20250725131015

プレデター語に英語字幕がついてる感じやで

可愛いアンドロイドに「この星ではアンタが獲物やでw」って煽られて「僕は獲物じゃないモン!狩人だモン!」ってプレデター語でキレてた

プレデターや女アンドロイドが互いにコミュニケーション取れてる理由不明

2025-06-02

よく考えたらシュワちゃん映画観ている方がコスパ高い

世の中毎年毎年たくさんの新作映画が公開されている

目新しさからついつい金払って観てしまうが、よく考えたらシュワちゃんの昔の映画の方が面白い

同じ時間をかけて新しくてつまらない映画を観るぐらいなら

コマンドープレデターラストアクションヒーローをもう一回観た方が人生は充実する

2025-05-16

トランスジェンダー進化系で

トランスレジェンドとかトランスプレデターとかトランスレディアントとかトランスチャレンジャーとか

自分ゲームにおける高ランクプレイヤーと"自認"している人たちを揶揄する言葉が生まれたの好き

 

ちなみに僕はトランス年収1000万2児の父です

自認がそうなんだから年収1000万のコミュニティにも参加できるべきだし

パパ友のコミュニティにも参加できるべきだと考えています

2025-03-03

anond:20250303133708

今のAPEXはマジでランク終わってるのは色んな人の意見見りゃわかるぜ。

プレデター帯に吸われるプラチナとかザラだからな。

とにかく人口が減ってるのも相まってマッチングがおおざっぱすぎる。

2025-01-26

欧米カトリック系ですらやべーのに国策孤児院カジュアル化なんてしたらプレデターだらけになるんじゃないの

……もしかしてそれが狙い?

2025-01-24

anond:20250124173426

「職にありつく」っていう言葉もあるけど

労働者企業を食い物にするプレデターだと思ってる?

2024-12-25

anond:20241225162418

行雲流水流れに身を任せるのです

👦なんか、川にぷかぷかしてる

👩宮沢賢治

👦たぶん、プレデター!!!

o

 ゚( ゜Θ゜)ボクデス、増田です。

2024-12-01

スーパーの熊を撃てって勇ましいこと言うやついるけど

建物内でクマと戦うとか無理やで。

人間なら「棚の上に乗ったら崩れるやろなあ」とか思って無視するところに飛び乗って、棚崩しながら襲ってくるかもしれない。

正面から威嚇してくれるならマシな方で、突撃して分隊に飛び込んできたら同士討ちの危険が発生する

言ってしまえばエイリアンだのプレデターだのと戦うようなもん。

銃の選定も難しく、軍用銃だと跳弾すればまだマシで建物の外壁貫通して飛び出す可能性がある。中から発砲するのは危ない。

かといって警察の装備しているような銃だと熊を無力化するには力が劣るし、乱射するとやはり流れ弾のリスクがある。

だったら狩猟に用いる銃しかないのだが、官公庁ではほとんど所有しておらず訓練も頻繁にはしていない。

猟友会北海道の件がなくとも、単純に危険から拒否するだろう。

今回はドローン偵察が難航していたが、対野生動物ドローンは強化していったほうがいいだろう(陸走型も含め)

人間が直接対峙して退治する必要なんてない。

2024-09-07

anond:20240907225926

エイリアンシリーズは、映像キモくて怖いので観る気がしないけど、ストーリーには興味惹かれるのでWikipediaであらすじだけひたすら読んで満足した。

vsプレデターは見れる。ホラーではなくバトルものとして受け取れるからだろう。

かりそめ天国で「昔の映画話題作とそうでもない作品抱き合わせだった。自分プレデター狙いで見に行ったけど、同時上映のAngel Heartにはまった」とマツコが言っていた

Angel Heartミッキーローク主演のサスペンス映画

自分はこの映画の公開からずっと後にレンタルしてわざわざ見た記憶がある

なんで借りて見たんだろうか?別にミッキーローク好きというわけではないし。有名監督だったっけ?(中高生の頃は手当り次第映画見てたので特に理由は無いのかもしれない)

なんかもう内容朧げだけど、雰囲気がすごく好きな感じだったのは覚えている

マツコ曰く「そうやってメインの映画抱き合わせることで自分が興味無かった作品出会きっかけになってた」と

でも別に映画好きだったら勝手に単品で見るからなー

そうじゃない人が突然好みの異色作に出会きっかけにはなるか

もし今同時上映復活したとしたら

「長すぎてやってられない」

これに尽きる

1作品1時間にしてくれないと

2024-05-08

女の見ている世界

一方的好意を寄せられてストーカー化とか、これどうやって避ければ良かった?ってなるよね。

男にはわからないように完璧に人に化けたプレデター世間に紛れて女だけ襲う、そんな世界で女は生きている。

よく創作物であるじゃん?「そんな化け物いるわけない、見えるとか嘘つくな、って主人公は信じてもらえないやつ。あれだよアレ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん