名前を隠して楽しく日記。
いやふだんみんなが普通に食ってる和食なんだか何なんだかよくわからないものはたいがい普通にうまいんだよ。
そういうんじゃなくて「本格和食」というか
海原雄山的な「ただしい和食とはこうだ」という権威的なルールに則った和食はまずい。
まず、なぜか「京料理」がベースになってるが、京都にうまいものなんかない。
肉っ気がないぶん出汁の旨味に頼り過ぎだし、新鮮な魚介もないし、無駄に品数増やしすぎで素材のマリアージュがない。
サトイモを丹念に面取りして醤油味でタイタンがほんものの日本料理ドスみたいなわけのわからないことを言われても。
あるいはアサリの味噌汁とだし巻き卵と漬物と焼き魚こそがニッポンの朝食だみたいな宗派もある。それが好きでたまらないなら勝手に食えばいいけど、別に他のメニューに対して何ら特別なものでもないし、無駄に塩気がきついんだよ。
ちんぽいぢめる?
魔晄中毒ってやつさ
もうここまでくるとなにか病気の人みたいだわ
「純碁」でググって出てくるWikipediaの記事も、ブラウザゲームのページも、「勝敗は盤上の石の数を比べる」と書いてるだけで、多いほうが勝ちなのか少ないほうが勝ちなのか書いてない。こういうところだよな。単純に説明が下手なんだよ。
アラフィフになっても下手、片手でできない…😟
早めに夕食作って、狙った味にできたので良かった良かったしてたんだけど、
食べてたらなんかジャリジャリする、肉焼きすぎたかと思ったけど、タマゴの殻だった…😟
技術は急速に発展し、人間の生活において重要な要素となっています。コミュニケーション、仕事、教育、健康に至るまで、活動のほぼあらゆる側面がデジタルイノベーションの役割から切り離せません。この発展は大きな変化をもたらし、グローバル社会に様々な機会と同時に新たな課題をもたらしています。
このX魚拓マン、クリックしてないから特定のXアカウントに対する粘着荒らしとかかと思ってたけどただのコピペスパムだったのかこのX魚拓マン、クリックしてないから特定のXアカウントに対する粘着荒らしとかかと思ってたけどただのコピペスパムだったのかこのX魚拓マン、クリックしてないから特定のXアカウントに対する粘着荒らしとかかと思ってたけどただのコピペスパムだったのかこのX魚拓マン、クリックしてないから特定のXアカウントに対する粘着荒らしとかかと思ってたけどただのコピペスパムだったのかこのX魚拓マン、クリックしてないから特定のXアカウントに対する粘着荒らしとかかと思ってたけどただのコピペスパムだったのかこのX魚拓マン、クリックしてないから特定のXアカウントに対する粘着荒らしとかかと思ってたけどただのコピペスパムだったのかこのX魚拓マン、クリックしてないから特定のXアカウントに対する粘着荒らしとかかと思ってたけどただのコピペスパムだったのか
ハリウッドの有名スターが40代以降に集中してしまっているという話は有名だけれど。ハリウッドでは近年、超大作と単館系、もしくはドラマにレイヤーがバッキリと別れてしまっている。そん中で衆目を浴びる映画は超大作となり、超大作は失敗できないから安定のスターを使ったり続き物にする必要があり、そうなると若手にちょっと主役やらせてみるかが難しくなる。
日本も韓国も香港もタイもインドネシアもまだまだエンタメが未成熟でアイドル市場があるから中予算の映画がわりとポコポコ作られていてそんな中からフレッシュな俳優がちょいちょい出てくる。あとドラマと映画の距離が近い。アメリカだと両方出てるみたいな人はかなり少ない。ドラマに出て映画に引き抜かれて出なくなって、映画が落ち着いたらカムバックするみたいな感じ。ストレンジャーシングスとかは若手いっぱい出てるけど映画好きからは見向きもされてへん。
もろちんその影響で単にアイドル出しときましたみたいなクソ映画も量産されているんだけど、そういう玉石の石を投げられるのもある種のエンタメ体力があるということだと思う。逆にもう筋肉の鎧が厚すぎて体力がないからフルスイングか送りバントかの二択みたいな状況よりはよっぽどいいと私は思う。
あとはマッチョイズムの質が違いすぎて20代はまだまだティーンみたいな雰囲気だから、ナイーブなドラマ系作品には出られるけど超大作の重責を一手に背負うような役はなかなか振ってもらえない。男だとトムホとシャラメくらいちゃうか、ここ最近の超大作で名前売った若手って。
ハリウッドとか見てるとこの先大丈夫かなって思うこと少なくないから、今の若手が頑張ってるアジアの映画界っていいなって思う。まぁハリウッドは困ったらCGで往年の大スターを若返らせる作戦で今ある資産を永久に使い潰す作戦とかに出そうだから、それはそれで命は永遠なのかもしれないけども。