「シャドウ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シャドウとは

2025-11-16

[]11月16日

ご飯

朝:納豆たまごかけご飯味噌汁。昼:柿の種チョコボール。夜:カレーキャベツ目玉焼きバナナ。間食:柿の種

調子

むきゅーはややー。お仕事はお休み

喉と耳が少しだけ痛くてむずむずしてる。

寒くなるとよくこうなるので、落ち着かないと。

グランブルーファンタジー

新滅戦の砂を回収してイベント周回もおしまい。満足。

砂の手持ちは58個。ヴェルサシアで60個使うわけだけど、挑めるのはいつになることやら。

シャドウバースWB

バトルパス完走した。今シーズンもそろそろ折り返しだけどやっぱり好きだなあ。

殴り合いらしい殴り合いが出来るの楽しいんだ。

ポケットモンスターブラック(NPCからもらうポケモンの旅)

アロエアーティー、カミツレヤーコンサクサク攻略した。

エンブオーが終始強くて炎格闘の広い技範囲特にレベル上げもせずに攻略できている。

メンツエンブオーヤナッキープロトーガ

最初パートナーが最終進化すると中盤戦も終わりかけなイメージだ。

今の所ヤナッキープロトーガは草や水が欲しいときピンポイント要員なのはもどかしい

とはいえ、草タイプなのに種爆弾普通に殴れたり、撃ち落とすが岩タイプなのに命中安定だったりで、ポケモンタイプごとの凸凹がBWはかなり平らになっているなあと感じている。

シナリオの方もNの唐突かつ大胆な告白に、考える少年チェレンの苦悩に、みんなから愛されるベルの可愛さにと、キャラクタ個性が立っているのはBWの独自性だなあ。

また暴言&削除しまくってるようだが、

増田シャドウバンもしくは単語フィルター機能できないかな…

暴言増田も、どうせ消すんだからきっと気にならないだろうし

なんか最近ダブスタじゃないものダブスタって言う人が増えてない? 

なんか最近さ、「ダブスタ」って言葉、乱発されすぎじゃね?

とりあえず相手を叩きたい時に「はい出た、ダブスタ~」って言っとけば勝った気になるやつ。

たとえばフェミニスト

フェミニズム男女平等主義」って思い込んでる人が多いけど、実際はそうじゃないからな。

フェミニズムってのは、あくまで「男社会で抑圧されてきた女性側の権利を取り戻そう」って思想だぞ。

なのに「女の権利ばっかり主張するのはダブスタ!」とか言い出すやつ、マジで読解力ゼロ

フェミニストが女の権利だけを優先して男を差別してもそれはダブスタじゃない。

女性が男を拷問して殺しても女性擁護するのがフェミニズムな。

あと腐女子の話。

腐女子が何かの表現文句言ったときに「BLはいいのかよ」ってツッコミ入れるやつ、絶対出てくるだろ。

あれもズレてんのよ。

BLはいいんだっつの

腐女子は「すべての表現自由であるべき!」なんて言ってない。

自分が嫌いな表現は潰して、好きな表現だけ残したい」って言ってるだけ。

それはダブスタじゃないんだわ。

あと男オタク

表現自由を守れ」と言いつつ、

AIイラスト表現じゃねえ!規制しろ!」とか、

「アサクリシャドウズは許せない!発売中止署名します!」とか、

チートスレイヤーあんなのは表現自由には含まれない」とか言ってるけど、

別にこれらもダブスタではない。

単に「表現自由とは自分の好きな表現のことで嫌いな表現はそこに含まれない」と言ってるだけ。

まりな、そういうのを全部「ダブスタ」とか言ってるやつの方が、実は一番理解浅い。

好き嫌いを主張することと、二枚舌は意味が違うんだよ。

世の中の議論が雑になってるのは、たぶん「相手論破したい病」のせいだな。

言葉武器にしたいなら、まず意味ちゃん理解してから使えって話。

2025-11-13

[]11月13日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:サンドイッチコーンスープ。夜:人参玉ねぎキノコスープ。ギョニソ。トマト目玉焼きバナナヨーグルト。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事はじゅんちょー。

○旧シャドウバース

そうえばこっちのビィくんナーフ解禁じゃん、と思い出して、デッドソウルテイカーアンリミを延々と潜ってた。

とても高速なコンボデッキな割に選択肢多くて楽しいよね、壁とやってる感は旧シャドバのアンリミって大なり小なりなのでまあx

ポケットモンスターダイヤ(ゴーストタイプポケモンの旅2周目)

ギンガ団アジト攻略して、テンガン山を登っているところまで。

2025-11-12

[]11月12日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:おにぎり二つ。味噌汁。夜:人参玉ねぎキノコスープ。ギョニソ。トマト目玉焼きバナナヨーグルト。間食:羊羹柿の種

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

今日眠いので早寝します。

グランブルーファンタジー

サプチケ買ってティターンの凸を進めた。

これで神石の凸状況は、火が220、水が210、風が220、土が210、光が220、闇が210。

先はまだまだまだまだ長いなあ。

シャドウバースWB

宝箱イベント完走。毎シーズン大変だけど楽しいな。

旧シャドバより宝箱が出やすいから完走できる。

ポケットモンスターダイヤ(ゴーストタイプポケモンの旅2周目)

サターンマーズを倒してギンガ団アジト突入するところまで遊んだ

この辺から後半戦突入感があるね、流石に今週中にはクリアできそうだ。

ポケットモンスターブラック(NPCからもらうポケモン旅)

シッポウに到着するところまで。

ポカブチャオブー進化して、つっぱりを覚えてくれたので道中のノーマルタイプサクサク倒せて良い感じ。

次のジムリーダーノーマルだし軽くいけるといいな。

ファイアーエムブレム シャドウ

ゲー、無課金でもリンの魂手に入る様になったのか。嬉しいけど金払った奴マジで意味無くね? 

有料でしか手に入らないキャラも待てば無料になる事が判明したから更に課金しなくなるね。

anond:20251112133852

アカウントログインしてみて見たら俺の投稿シャドウバンされてた時はびっくりしたよね

2025-11-09

[]11月9日

ご飯

朝:納豆たまごかけ悟飯。昼:柿の種アイスチョコボール。夜:カレーバナナヤクルト。間食:ラムネ

調子

むきゅーはややー。お仕事はおやすー。

シャドウバースWB

グロロイヤルで箱開け。

フェザーのことがどんどん好きになる。

グラブルの方でもフェザーを有効活用する周回がしたいな。TA確定だから使い出ありそうだし。

ポケットモンスターダイヤ(ゴーストタイプポケモンの旅2周目)

マキシメリッサ、寄り道、トウガンと順調に攻略した。

メンバーヨノワールロトムユキメノコギラティナと全員揃った。(霊界の布は輸送した)

ヨノワールは、メインウェポンのシャドーパンチに加えて、ハートのウロコを使って3色パンチを勢揃いさせたパンチフルアタ構成

旅パではこういうシンプル構成が一番楽しい

ロトム10万、シャドボ、あやぴか、でんじは

タイプ一致二つは最大火力にしつつ、状態異常もばら撒ける構成ヨノワールが技範囲ばっちりなので、ここは得意分野特化にした感じ。

ユキメノコは現状技マシンで補強した水の波動ピンポイント要員。冷凍ビーム入手までは雌伏の時だ。

ギラティナたまご輸送が出来ないのでレベル70の個体輸送しており、まだ実戦投入はできない。

一応トウガンのバッチ命令自体は聞かせられるが、1レベルも上げられない不自由状態なので、万が一のお守りだ。

バッチが揃ったら十二分に活躍してもらおうと思う。

ポケットモンスターブラック(NPCからもらうポケモン旅)

ダイパを7周もしてるんだけど、あのテンポが流石に耐え難くなってきたので、並行してこっちも遊ぶことにした。

今日サンヨウシティに着いたところまで。

BWの序盤の文章多めのストーリー大好きなんだよなあ、幼馴染三人で旅の一歩を踏み出すやつ恒例にして欲しいぐらい好きだし、アカシアMV再現されてるの大好き。

Nも今となっては好きだし、なんかBWすごい楽しみだ。

DPの後だとテンポが高速で超快適でめちゃくちゃ楽しい

ゴースト2周目は休みがちになりそうだ。

Minecraft建築って、ちゃん美術がやれる人の社会なっちゃった

昔は造形だけで何とかやれた

模様とか色を凝る時期もあった

スケーリングも通り過ぎた

スムージング(斜め・錯覚活用)もあった

シャドウゲーム本来の影と後付けの影)も使う

距離によって変わる色味も活用して当たり前

今の2D油絵のようにブロックを盛って表現される

ポリゴンテクスチャ程度の理解ではもはやついていけない

3次元ピクセルアートを「ちゃんとやる」と本当にヤバいんだなと思いました(小並感

2025-11-08

[]11月7日

ご飯

朝:ドーナツ。昼:海鮮丼味噌汁。夜:サイゼリヤ(白ワイン500、チキンサラダほうれん草ソテーペペロンチーノミックスグリル)。間食:カップ麺

調子

むきゅーはややー。お仕事はひま。

グランブルーファンタジー

金剛スタレで金剛ゲット。

神石完凸の長い道のりの先は遠いなあ。

シャドウバースWB

ブリーシェナ、ベリアル、フェザーの三つを変えながら遊んでる。

フェザー君が一番好きかもしれん。

2025-11-07

[]11月6日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:海鮮丼味噌汁。夜:人参白菜キノコスープキュウリ。ギョニソ。納豆冷奴目玉焼きバナナヨーグルト。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事はひま。

シャドウバースWB

バブさん入りリーシェナで箱開け。

10連敗ぐらいしてしまい流石に心が折れてしまった。

プレイ時間もダラダラ遊んでしまい、他のしたいことが出来なかった。

うーむ。

2025-11-06

指示厨

ファイアーエムブレム シャドウズやってるガチ勢みんなこれだよ。指示厨って言葉がしっくりくる anond:20251106114028

2025-11-05

[]11月5日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:おそばいなり寿司。夜:人参白菜キノコスープキュウリ。ギョニソ。納豆冷奴目玉焼きバナナヨーグルト。間食:バウムクーヘン

調子

むきゅーはややー。お仕事普通

ポケットモンスターダイヤ(ゴーストタイプポケモンの旅2周目)

バリスモモを倒すところまで。

流石にゴーストポケモン旅なので格闘のジムリーダーサクサク遊べた。

グランブルーファンタジー

エヴァコラボ開幕! 僕の好きな伊吹マヤさんも参戦なのでシナリオも要チェックしていきたい。

が、今日はあまり時間が取れずシナリオは読めてない。

シャドウバースWB

ベリアルで箱開け。

怒涛の6連敗で疲れた

2025-11-04

[]11月4日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:おそばいなり寿司。夜:人参白菜キノコスープキュウリ。ギョニソ。納豆冷奴目玉焼きバナナヨーグルト。間食:柿の種羊羹

調子

むきゅーはややー。お仕事はうーむ。

ポケットモンスターダイヤ(ゴーストタイプポケモンの旅2周目)

ズイに到着するところまで。

シャドウバースWB

ベリアルで箱開け。

バブさんも楽しそうだなあ。

シバベリデッキ並べたいからバブさんも作ろうかなあ。

2025-11-03

[]11月3日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:マクド(フィレオフィッシュポテトコーラハンバーガー二つ)。夜:人参白菜キノコスープキュウリ。ギョニソ。焼きうどん目玉焼きバナナヨーグルト。間食:ピザポテトチョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみ

ぼーっとしてた。

ポケットモンスターダイヤ(ゴーストタイプポケモンの旅2周目)

少し休止してたので何するか忘れてた。

洋館、ギンガ団ビルサイクリングロードミルイベントをこなした。

少しレベルが足りず苦戦している。

シャドウバースWB

ベリアルで箱開け。

週刊少年ジャンプ2025年11月3日発売の感想

・オテル

サウナ回。

ムチムチの肉体美が沢山読めて100点。

・隣の小福川(新連載)

やる気は無いけど最強系主人公お話かしら。

最初から強い系主人公は沢山いるけど、日常生活のための魔法を工夫して戦う要素も少しはありそうで、理屈段取りが好きなのでちょっと楽しみ。

ゴンロン

奴隷人間を助けるエピソード

被虐エロスを感じる濃いシーンが多く、ねっとりしているなあ。

ファイアーエムブレム シャドウ

明らかにバランス悪いのに頑なに調整しようとしないの何でだろ。

プラ3でも思ったけど任天堂製品って最初に全部作って戦闘バランス完璧である事に絶対的な自信があるのかバグ以外は絶対さないよな。

シャドウズもそんな感じ。もう全部作ってあって後はリリースするだけだから出し惜しみしてるだけで。

バランス悪いと感じるのは魔法キャラが全員出て来てないから偏ってるだけであって、完全版が出ればスゲーんだぞ。ってそんな感じ。

でもスマホゲーってそういうのじゃないじゃん。家庭用ハード買い切りゲームじゃないんだからそれってどうなのって。

2025-11-02

[] 2025.12

ペンギンレッスン

シェルビーオークス

プラハの春

世界一不運なお針子の人生最悪な一日

ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅

もしも脳梗塞になったなら

悪魔祓い株式会社

星と月は天の穴

サムシングエクストラ! やさしい泥棒のゆかい逃避行

Fox Hunt フォックス・ハント

翔んだタックル大旋風    翔んだカップル

ジェイケリー

殺し屋プロット

シャドウズ・エッジ

エディントンへようこそ

ヒッチコック没後45年

2025-11-01

[]11月1日

ご飯

朝:納豆たまごかけご飯。昼:柿の種チョコボールアイス。夜:カレーバナナヤクルト。間食:お団子。

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみ

……だが、少し書かないていけない書類があり書いてた。

マジで5分あれば書けるのだが休日に書かされるストレスで5時間かかった。

辛い。

グランブルーファンタジー

月末の箱開け20おしまい

あと天井する気もないのにメーテラ欲しくなり回したらめちゃくちゃ浅いところに居て歓喜

うれしー

プリンセスコネクト

その代わりアラクネは天井でした。

フェス限は引くの法則から仕方ないね

ウマ娘

温泉シナリオ女将さんのサポカ無凸で良いのが楽しいね。

久々にチムレのメンツちゃん更新しようかな。

○旧シャドウバース

TSローテが旧モノがいる環境じゃん。

旧モノ大好きなんだよね、ファーストワンアンロック気持ちよさがシャドバにハマった入り口なので久々に遊ぼうかな。(普段アンリミしてる)

シャドウバースWB

環境、殴り合いの人が多くて楽しいね。

フェイスドラゴン結構やるらしいけど、流石に資産が心許なくなってきた。

課金ちゃうか悩み。

[]10月31日

ご飯

朝:アイス。昼:そばおにぎり。夜:ケンタッキー(チキン6ピースポテト3個)。お長いおビール2本。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事はお会議

ただこれで会議はひと段落。後は僕のこと手を離れて偉い人たちがお金や人の工面を頑張っていただくターンだ。

まあ来年にはそれが立派なお仕事になって戻ってくることを祈るばかりだ。

当分先の話なので来週からはまた別のお仕事だ。

シャドウバースWB

第4弾環境、超楽しい

地上戦が多いし、陽気なデッキが多くて、まだ始まって数日だけどこの環境好きになってる。

ウマ娘

ウマ娘今シーズンシナリオ「ゆこま温泉郷」がとても面白かった。

トレーナーで今は温泉旅館女将をしている保科健子さんと、

担当ウマ娘レース引退後も一緒にいるために旅館で働いてるユノハナブルームの二人が主役。

今までも、レース引退後のウマ娘レース以外の道を進んだウマ娘シナリオの主役になることはあったけど、トレーナーウマ娘がセットで出るのは珍しい。

ゲーム本編で繰り返し、ウマ娘レースで走れるピークは短いことが語られているからこそ、逆にレース外の関係値は長く続いて欲しい。

そんな気持ちちゃんとすくってくれるお話になっていて好きだ。

ウマ娘シナリオもも12個目だけど、まだまだ面白いなあ。

2025-10-30

[]10月30日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:そばおにぎり。夜:人参玉ねぎ白菜キノコスープ納豆冷奴目玉焼き。ギョニソ。バナナヨーグルト。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事会議ばっかりで飽きてきた。

季節の変わり目のせいかまた心がソワソワしているので早寝する。

シャドウバースWB

ランクマを楽しく遊んでいる。

守護ビショップ進化でも財宝でもないロイヤル進化ナイトメアの三種類がしっくり来てる。

グランブルーファンタジー

シングル天元の週課をこなして、風のドラポンオリジンを作った。

これで風光闇の3属性が終わったので折り返しだ。

2025-10-29

anond:20251029163400

アサクリシャドウズの項目にアンチが弥助女体化と称しただけの褐色巨乳女のイラスト連投したり嫌がらせ手段として使われていたり

[]10月29日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:そばおにぎり。夜:人参玉ねぎ白菜キノコスープ納豆冷奴目玉焼き。ギョニソ。バナナヨーグルト。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事はお会議、お会議、お会議

明日もお会議、疲れてるわ。

シャドウバースWB

第4弾グラブルコラボパックを早速遊んでた。

プロ選手著名人が共有してくれてるデッキを色々使ってみた。

結果、ロイヤルでフェザーを使うのが楽しすぎる。

そうえばアーケードグランブルーファンタジーの頃からフェザーPだった気がしてきたから、遂にシャドバ実装おめでとうございますなのかもしれない。

今シーズンはフェザーとの親和率を上げていきたい。

ウマ娘

友人サポカは引いておいた。新シナリオは土日に遊ぼう。

2025-10-28

お前らファンタジー小説ナメすぎだろ。本当に面白い作品教えてやる。

最近ファンタジー小説の話をすると、だいたいハリー・ポッター指輪物語名前が出てくる。

それしか知らないのか?

かにどっちも名作だ。でも、ファンタジー世界もっと広くて深い。

お前らが知らない傑作が山ほどある。

俺は20年以上ファンタジーを読み続けてきた。和洋問わず王道からマイナーまで、読破した数は500冊を超える。

そんな俺が、本当に面白いファンタジー小説を教えてやる。

海外編】

ゲド戦記アーシュラ・K・ル=グウィン

ジブリで知ってる?あれは原作とは別物だ。原作を読め。

これは魔法使いゲドの成長を描いた物語だが、ただの冒険譚じゃない。魔法には真の名前必要で、名前を知ることは相手支配することだという世界観が深い。

第一巻『影との戦い』で、ゲドが自分の影と対峙するシーンは、人生で何度も読み返してる。自分内面と向き合うことの恐ろしさと大切さを教えてくれる。

指輪物語と並んで世界三大ファンタジーと言われる所以がわかる。

『風の名前パトリック・ロスファス

これを読まずにファンタジーを語るな。

伝説の秘術士クォートが、自分人生を三日間かけて語る物語現在刊行されてるのは第一部と第二部だけで、第三部が出ないことで有名になってるが、それでも読む価値がある。

魔法の体系が論理的で、主人公の成長過程が丁寧。そして文章が美しい。

沈黙には三種類ある」という冒頭の一文から、もう世界に引き込まれる。

ミストボーンブランドン・サンダースン

火山灰が降り続ける世界で、神のような支配王が千年統治している。その世界で起こる革命物語

この作品の何が凄いって、魔法システムが斬新なんだ。金属を体内で燃やすことで不思議能力を発現させる。そのルールが明確で、バトルシーンの説得力半端ない

ヒロインのヴィンがめちゃくちゃカッコいい。弱かった少女が、最強の戦士になっていく過程が爽快だ。

アメリカン・ゴッズ』ニール・ゲイマン

現代アメリカ舞台に、古い神々と新しい神々が戦う話。

古い神々ってのは、オーディンとかアヌビスとか、移民が持ち込んだ神話の神々。新しい神々ってのは、メディアとかテクノロジーとか、現代社会が生み出した概念

この設定だけでワクワクしないか

主人公シャドウの旅を通じて、アメリカという国の成り立ちと、信仰意味を考えさせられる。ファンタジーでありながら、めちゃくちゃ現代的な作品だ。

国内編】

十二国記小野不由美

異世界ファンタジー最高峰異論は認めない。

日本女子高生が、異世界に連れ去られて王になる話…と聞くと、よくあるなろう系みたいだが、全然違う。

この世界では、王は民に選ばれるのではなく、麒麟という霊獣に選ばれる。そして王が道を誤れば、麒麟病み、国が乱れる

王とは何か、統治とは何か、正義とは何か。重いテーマを扱いながら、冒険面白さも失わない傑作だ。

続きが出ないことで有名だが、既刊だけでも読む価値がある。

精霊の守り人上橋菜穂子

用心棒バルサが、精霊の卵を宿した皇子を守る物語

上橋菜穂子文化人類学者でもあって、その知識世界観に活きてる。この世界には独自文化歴史信仰があって、それが全部説得力を持ってる。

バルサがとにかくカッコいい。30代の女性で、短槍使いで、過去に傷を持ってる。こんな主人公、他にいるか

アニメ化もされたが、原作もっと深い。大人が読むべきファンタジーだ。

『鹿の王』上橋菜穂子

同じ上橋菜穂子だが、これも外せない。本屋大賞受賞作だ。

疫病と戦争を描いたファンタジー医療政治差別、愛。全部詰まってる。

ファンタジーなのに、めちゃくちゃリアル世界が緻密に作られてて、そこに生きる人々の息遣いが聞こえる。

読後感が重いが、それだけ心に残る作品だ。

デルフィニア戦記茅田砂胡

全18巻の大河ファンタジー

強気王女リィと、流浪剣士ウォルが、国難に立ち向かう話。キャラが魅力的で、バトルが爽快で、策略が面白い

長いけど、一気読みしたくなる。夜更かし確定だ。

シリーズ累計335万部売れてるのに、なぜかあまり話題にならない。もっと評価されるべき作品だ。

空色勾玉荻原規子

日本神話ベースにしたファンタジー

闇の一族と光の一族の争い、そこに巻き込まれ少女少年物語

日本的な世界観が美しい。情景描写が丁寧で、読んでると古代日本風景が目に浮かぶ

YA小説だが、大人が読んでも面白い。というか、大人になってから読み返すと、違う感動がある。

『レーエンデ物語多崎礼

2024年本屋大賞ノミネート作。

呪われた地レーエンデ舞台に、400年にわたる革命歴史を描く群像劇

これから伸びる作家だと思う。正統派ファンタジーとして、読み応えがある。

【なぜお前らはファンタジーを読まないのか】

ここまで読んで、「長そう」「難しそう」と思ったか

そういう偏見ファンタジーを遠ざけてる。

かに長編が多い。でもそれは、世界を丁寧に描いてるからだ。

一度その世界に入り込めば、もう抜け出せない。それがファンタジーの魅力だ。

現実疲れた時、違う世界冒険したい時、ファンタジーは最高の逃避先になる。

でも同時に、ファンタジー人生について教えてくれる。

勇気とは何か、友情とは何か、正義とは何か、生きるとは何か。

異世界物語を通じて、現実自分と向き合える。それがファンタジーの深さだ。

から食わず嫌いせずに読んでみろ。

上に挙げた作品のどれか一つでもいい。手に取ってみてくれ。

きっと、お前の人生を変える一冊になる。

ファンタジー世界は、お前を待ってる。



2501

2025-10-26

[]10月26日

ご飯

朝:納豆たまごかけご飯。昼:おせんべい。柿の種チョコボールアイス。夜:カツカレーバナナヤクルト

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみ

明日業務というよりは、ちょっとした歓談みたいな仕事があるのでど緊張している。上手に出来ると良いんだけど…

グランブルーファンタジー

オリジンファイターレベルを50にして、アンリミテッドブーストを取得。

中長期戦向けの能力だけどずば抜けてジータが強くなるのは超楽しい

ポケットモンスターダイヤ(ゴーストタイプポケモンの旅1周目)

クリア。手持ちの感想

まずはエースムウマージ。金銀の頃に単騎プレイをして以来のムウマちゃん。相変わらず見た目種族値の高さで楽しくプレイできた。なにしろ進化の石入手が遅くキッサキナギサ間のギンガ団アジトまでは進化前で戦うので可愛さは大事

シャドボール10万ボルトサイコキネシス最後の一枠は埋まらないままクリアした。

ゴースト旅をするたびに思うんだけど、ゴースト→格闘が抜群じゃないの、なんか損した気分になるので、サイコキネシスで格闘狩れるのは嬉しい。

ミカルゲは悪タイプからの連投。悪の波動、怪しい風、催眠術、水の波動。遅い素早さと催眠術の組み合わせでDPでは確定で1ターンの猶予があるのが嬉しい。

弱点がないし、悪もゴーストも通りが良いので、頼れる2番手だった。

フワライドは難しかった。タイプ一致の飛行技がほとんどなく、技マシンでサブウェポン補強も良いのがなく、レベルが離れないように最低限の活躍しかさせてあげられなかった。

かぜおこし、シャドウボール、でんげきは、どくどくどくどくはハメ技っぽいが、まあゴーストらしくもあるのでそこは良かったかな(毒技だけど)。

そんなわけでDPのゴーストポケモン旅1周目はおしまい

残りのロトムヨノワールユキメノコギラティナを連れての2周目は明日から遊ぼうと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん