「ユーカリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ユーカリとは

2025-09-14

きらきらから象印マホービン連想したり

迷宮のルビにラビリンスって付けたり

ポストアポカリプス」と「ポカリスエット」のコサイン距離は0.7やねってパッとはじきだしたり

コアラのマーチ六角形のパッケージユーカリの樹がモチーフになってるんやでって息子に教えたりする

そういう人に僕はなりたい

2025-05-29

スーパーでめちゃくちゃイランイラン臭のする人とすれ違ったせいで、帰ってきてもうっすらイランイラン臭がする

めちゃくちゃ不快というほどでもないが、ユーカリとかローズマリーとかオレンジかに比べると不快

今の時期香水臭い人が増える。

2025-05-12

なんか最近ブコメの質悪くない?

コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部

osugi3y 射殺が安楽死で通るなら、アメリカでの銃乱射事件犯人がみんなを安楽死させたといえば成り立つのか。なかなか狂った社会になってきたもんだ。

極端な比較認識を歪めてる上記ブコメスターつけてる人も含めて思考が浅すぎて嘆かわしい。

まず、山火事で重いやけどを負い、逃げ場も助かる見込みもなく、周囲に鎮静用のユーカリすらない中で、苦痛から救うために介錯的に銃を使ったという行為と、無差別に人々を殺害する銃乱射事件を同列に語るのは、論理的にも倫理的にも成立しない。

多くの場合銃乱射事件他者に恐怖と苦痛を与えることが目的であり、意図的に人を傷つけている。

一方で、オーストラリアで起きたこのケースでは、行動の背景にあるのは苦痛から解放といった倫理的問題であり、動機目的もまったく違う。

もちろん、今回の判断妥当だったかどうかに議論余地があるが、安易に狂った社会などと断じ異なる文脈事象を同一視するのは議論にすらなっていない。

状況の違いや動機の質を無視して一括りにする意見は、狂っている。

2025-04-27

捕鯨国のオーストラリアコアラを大量「安楽死」させてる件

https://mainichi.jp/articles/20250426/k00/00m/030/133000c

英紙ガーディアンなどによると、殺処分の発端は3月初旬に落雷で発生した森林火災だった。コアラ主食となるマンナガム(ユーカリ一種)の木を含め、国立公園の約20%にあたる約2200ヘクタールが焼失した。

生き残ったコアラの多くが、重度のやけどを負ったり飢餓状態にあったりすると確認されたため、州政府災害時の動物福祉計画に基づき「安楽死」を決定したという。

現場意見というのもあって、仕方がないことだと擁護する人間もいるんだが

クジラ保護コアラ安楽死も結局その国の人間エゴしかないんだよ

オーストラリア人間にその辺のエゴが強いことの良しあしはあれど、批判されない理由にはならんだろ

2025-04-21

万博行ったら久米田池を思い出した

先週土曜の夕方行ってきた

入場後、予約のパビリオン入館まで時間あったので大屋リングに上ってみる

周囲2キロリング上の雰囲気はまるでかの行基和尚が作った今や世界灌漑遺産となった久米田池のようで

空が広くて気持ちよく散歩させてもらった。違いは散歩中に見られる景色万博では豪華絢爛な人工物の数々が見られる一方で

久米田池では越冬するコウノトリや大型のフナを狩猟するミサゴ、春は桜並木が見られる。

リングを1周したところで予約時間が迫り第2希望当選した電力館へ。

入館後、タマゴ型デバイスを受け取りカーボンニュートラルを達成するためのエネルギー可能性を見つけるコーナーへ

展示内容ごとに簡単ゲーム映像が用意されており、タマゴ型デバイスタッチしてエネルギー可能性を集めていく。

制限時間が15分と短かかったので空いている展示からひたすらタマゴ型デバイスタッチしていく。

おそらく振動発電を紹介しているゲーム大の大人ドタバタ足を踏み鳴らして楽しそうだったので私もやろうとおもったところ、タマゴ型デバイスが急に点滅し始めた。

どうやら制限時間が来たようで私のデバイス点滅を見つけたスタッフさんに促されるままの次のコーナーへ。最初タマゴ型デバイスが何のために持たされているのか分からなかったがここで理解した。

次のコーナーでは照明と音響使ったショー。ショーの内容は何かを直接的に示唆するものではなく照明の明滅とBGMの組み合わせで、それなりにエネルギー使用するであろうショーを見ながらカーボンニュートラル実現しないといけないなと思った

最後お土産コーナーでガチャを引きエコバックをもらった。1000円だった。

お次はオーストラリアパビリオン。館内の雰囲気海遊館最初のほうにある森コーナーを豪風にした感じ。違いは映像活用の有無で

パビリオンではユーカリの森を再現したフロアモニターが埋め込まれオーストラリア動物たち映像で見られる。一方海遊館では生きた動物が見られる。

その次にサウジアラビアパビリオン雰囲気は小さななんばパークス

最後ヘルスケアパビリオンオサレな外観から想像できないが館内の雰囲気インテックス大阪の見本市。

ここで20時半となり帰路についた

いっぱい歩いて疲れた

2024-09-21

anond:20240921134039

ユーカリオーストラリアだけで500種ぐらいあるんだけど、そのうち100種ぐらいしか食べない。

なおかつユーカリを食べて酔っ払っている状態なんだそうで、つまりコアラグルメアル中って事になる

(実際はユーカリの葉には毒性があって食べられないそう)

雑食の猿が人類になったから「食」が文化になったけど

もしユーカリしか食わないコアラが高度な知的文明を築いたとしたら、それでもユーカリの食い方を色々いじって食の文化を深めていたんだろうか。

それとも食欲を満たすという行為が呼吸とか排泄みたいな生きるためのただの作業として行われる世の中になっていたんだろうか。

2024-04-02

anond:20240401230217

ルームフレグランス用のアロマオイルティーリーのもの使ってるけど、増田がウッディ系の香りやスーッとした清涼感がある香りが嫌いじゃないならちっとも臭いと思わないしむしろ気にいると思うよ。

ちなみにネコに害があることとネコが嫌って近寄らなくなることは別だから忌避剤を求めているなら普通に元増田の書いてる通りのユーカリティーリー等のアロマ類の方が嫌がりそう・・・ネコネギ自体を嫌っているなら誤食事故なんて繰り返し起きないはずなんだよね。

逆に餌やりをやめない住人のせいで野良猫が増えまくってて、個体数を減らしたいけど毒餌は法的に・・・というような環境に住んでいるとかなら忌避剤を使うよりネギ類の「誤食」を招くのは確かに有効かも?他にも書いている人がいる通り落ちている生ゴミ人間用の食品の誤食による中毒自体はありふれた事故から

2024-04-01

新生活始めた人たちへ

なかでも1階の部屋を借りている人たちへ

ベランダに猫の糞尿被害を受けて困った時、

ティーリーユーカリ精油虫除けに使う時よりさらに濃いめのスプレーを作って

それをあらかじめベランダ複数箇所に振りかけておいたり、もし猫が入ってきた時は直接顔や身体にがっつりスプレーしてやるとまじで全然来なくなったから参考にしてね

特に顔は効きます

1回やってまた来たとしても最大2〜3回もかけてやれば流石に覚えるのかそれきり来なくなります

ソースはこのやり方でベランダ侵入してきてた猫3匹とも最終的に来なくさせることに成功した私+同じ方法で2匹撃退した彼氏

2024-01-23

anond:20240123093135

ユーカリの葉に含まれる毒を解毒するためコアラはあまり動かないんだっけ

そりゃレベル高ぇわ

嬢の名前が「ルッコラ」とか「ほうれんそう」とか野菜名前しかない変な風俗に初めて行った時誰を指名するかで悩んでたら後ろの人が「ユーカリレベル高いんで初めての人はやめといた方がいいっすよ」と言うから後ろを向いたらコアラのつけ耳を装着し、バックからぬいぐるみをはみ出させたメガネおっさんが札握って待ってた

まらいから先譲ったわ

2023-11-10

雑食の猿が人類になったから「食」が文化になったけど

もしユーカリしか食わないコアラが高度な知的文明を築いたとしたら、それでもユーカリの食い方を色々いじって食の文化を深めていたんだろうか。

それとも食欲を満たすという行為が呼吸とか排泄みたいな生きるためのただの作業として行われる世の中になっていたんだろうか。

2023-08-06

緑茶の飴買った。

百均の飴、

これがくそまじぃ。

食った瞬間お茶なんて知らねぇってばかりに、

スースー薬品みたいな味が暴れまわるし、

そいつが鼻にまで入ってきてなんか虫みたいな不快臭いするしでとにかく最悪だった。

最悪だったのにまだ何十個もあるし、

勿体ないけど捨てようと思ったのよ。

ただなんで虫が頭に浮かんだのかだけが気になって、

パッケージ確認したわけ。

そしたらローズマリーユーカリ、色んな植物並べてこれ全部配合しましたとか書いてんの。

おい絶対この中に変なのあるだろ!って一個一個調べてやった。

そしたらそん中にカミツレっての見つけてさ、

カミツレってあのカミツレ?って思ったね。

 

オレ知らなかった。

BWのジムリーダーって全部植物名前が元なんだね。

というか登場人物にもポケモンにも街にも全部由来があってさ、モデルがいるだけじゃなくてそんなとこまで一貫してんのすげえなって感動したよ。

子供の頃そんなの気にしてなかったけど、

色んな着想と経緯を得た名前を上書きして、

犬だからタピオカとか不条理な名付けしてたのなんかごめんな。

2021-08-12

anond:20210812173200

コアラうんこ子供に食べさせることでユーカリを解毒できる腸内細菌子供に移している

脂肪分解する腸内細菌もおるみたいやな

2021-08-08

anond:20210808002541

ユーカリなんかでは知的文明を支える脳を動かすエネルギーを賄えないので無意味思考実験ですね

なんでコアラがずっと木にしがみついてるか考えてくださいよ

あいつらなんも考えてないですよ

2021-04-30

マツコ有吉かりそめ天国にて、マツコが「昔の軽トラ排ガス匂いが好き」って言ってるのとてもよく分かる。

排ガス臭好きなんてイカレポンチなのかなあ…と思ってたけど、同じ奴が居て嬉しい。

なんでアレが好きなんだろう?

あと、浮き輪ビニール臭が好き。

アスファルトの焼ける匂いとかも地味に好き。

それから、好きじゃないけど夏の地下鉄匂い(カビ?)とか、なんかクるものがある。

普通に良い香りで好きなのはアーユルタイム(入浴剤)のユーカリ&シダーウッド。

これと同じ香りを調香して貰おうかと本気で考えている

(無印ユーカリとシダーウッド合わせてみたけど全然違う香りだった。もっと違う香り必要なんだろう)

匂いって面白いよなあ。

2021-04-25

anond:20210425130805

小亜羅って書いてゆかりって読ませようぜ

それはユーカリ

なんつって

ぷぷ

2021-03-20

プラスチック漢字で書くと樹脂、つまりプラスチックの原料は木の脂というわけだ

メープルシロップのように、木から油を少しずつ取って作る

油が多い植物といえば、ユーカリ日本だと松なんかがあるね

日本プラスチック需要を見越して、戦後から杉を植えまくったけど、杉からプラスチックは作れなかったんだよね

杉、許すまじだね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん