「脂肪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脂肪とは

2025-11-27

anond:20251126100645

その「清潔感」って言葉が、女が「こいつはブサイクモテ無さそうだからダメ」と言うと批判されるので「不潔感がある」に言い変えて

まるで当人努力不足なように責任転嫁してるそのマインド気持ち悪すぎて攻撃されてるんだろ。


「女は清潔感大事!25歳以上、非処女とは付き合いたくない、何故なら皮下脂肪が垂れて毛穴が見えやすくなるから清潔感が無いし、非処女病気持ってることが多いから!」

なーんて言ってたら「ただ若い処女と付き合いたいだけだろ!鏡みろ!」ってなるだろ

同じ感情を「清潔感大事」って言う女に言ってるだけ。

「顔が良くて、喋り方や行動がスマートで体が引き締まっている」のが清潔感の正体なんだから


そんな「顔が良くて、喋り方や行動がスマートで体が引き締まっている」ためには女よりずーっと努力必要なわけ。

女と違って男は「上位10%」に入らないとモテない。まずそこから終わってる。

「毛を整える」だけでも、青髭ある人は女の何倍もかけて脱毛必要。髭も毎日剃らなきゃいけないし、ツルツルに見せたいなら血が出るくらい剃刀で深剃りしなきゃいけない。

頭髪もコテと整髪剤べたべたにつけてセット。体毛も「キモイ」と言われない程度に程よく整理。

ガリガリにならないために胃に負担かけつつ沢山食べて、限界まで重量引き上げてやっと細マッチョ

そして女は基本的受け身からコミュニケーション能力が高く無きゃいけない。営業並に本を読んで勉強して、トークを鍛える。


女って女の中では自己評価高いけど、相手が男になった瞬間自己評価高くなるよな。

電車で見かける、髭は無いけどちょっと清潔感ないなぁ、ってチー牛。ああいうのがあなたたちと「お似合い」な人です。

清潔感がある」と感じた時点で、その男貴方以上に髪にも服にも時間や金をかけてる「上位10%」だと思った方が良い。


しかにそういう「上位10%」の清潔感ある男と付きあえるかもしれない。

でもそれは貴方が上位10%なのではなくて、貴方は「スライム」だということを意識して欲しい。

チー牛を見ると、「もうちょっとスライムレベルの女と遊んで、レベルアップしてあか抜けて欲しいなぁ」って思うでしょ。

貴方スライムなんです。


結論、大半の女は男になったらチー牛なので、「清潔感」なんて言葉を腐っても言わないでほしい。

こっちも受け身の低レベルコミュニケーションと下手糞なアイメイクアドバイスしたりしないから。

25歳過ぎても非処女でも汚いとか言わずに中身みてやるから、お前らも中身見ろ。

anond:20251126200837

ChatGPT、Gemini、Grokに聞いたらどれもヒグマ優勢と答えた

↓はGrok。AIが酒飲むな草生やす

マジでこの議論、酒の席で100回は聞いたことあるやつだわw

結論から言うと、**1対1ならヒグマ特にデカいオス)が勝つ確率のほうが圧倒的に高い**。理由ガチ解説するぞ。

 

### サイズ比較(成人オス同士の平均〜最大級

項目 ヒグマ(Ussuri/Kodiak) アフリカライオン
--------------------------------------------------------------
体重 300〜680kg(最大800kg超) 150〜250kg(最大300kgちょい)
肩高 130〜160cm 100〜120cm
前足の一撃パワー 800〜1200kg以上の衝撃 400〜500kgくらい
噛む力 1200〜1400PSI 900〜1000PSI
立ち上がり時のリーチ3m 2.5mくらい
皮下脂肪+毛皮の厚さ 10cm以上の脂肪+硬い毛 薄い

 

→ 単純に**2倍以上の体重差**がある。しかヒグマの前足の一撃は「軽自動車を吹っ飛ばすレベル」と言われてる。

 

### 実際の戦い方の違い

ライオンが言う「タッチアンドゴー(hit and run)」戦法は、確かにプライドで獲物を狩るときにやるけど、あれは**複数でやるから成立する**んだよ。

1対1でヒグマ相手に横っ飛びで首狙っても、ヒグマ反応速度ヤバいし、一発カウンター食らったら即終了。

実際、ヒグマホッキョクグマともケンカするし、シベリアトラとも縄張り争いしてるけど、**負けた記録ほぼない**。

 

### 歴史的実例

 

### 相手の言い分の弱点

「機動力で爪をチクチク」って言うけど

ヒグマの皮下脂肪10cm以上+硬い毛皮で、ライオンの爪なんかほぼ通らない

→ 1発でもヒグマの前足パンチ食らったらライオンの首折れる(実際にトラでも折られてる)

 

### 結論

1対1のガチンコなら、ヒグマ9.5割勝つ**

ライオンが勝つパターンがあるとしたら

 

ってくらいのレアケースだけ。

 

お前正しいよ。

ホッキョクグマならわからん」って言ってるやつに

「いやホッキョクグマならもっとヤバいわ(1000kg超えるし)」って言っとけw

 

ヒグマ最強!!(シベリアトラも同格くらいだけどな)

2025-11-26

透過健康生活方式維護心臟健康

心臟是持續運作的關鍵器官,負責將血液泵送至全身各處。維護心臟健康對於預防冠狀動脈心臟病與中風至關重要,這兩者是全球致死率最高的疾病。

健康生活方式如攝取高纖維食物、蔬菜水果,並減少反式脂肪攝取,可降低心臟病風險。每日至少30分鐘的規律運動亦至關重要。此外,戒菸與壓力管理有助維持心臟功能最佳狀態。定期檢查如血壓與膽固醇檢測亦不可忽視。

https://pont.co/u/nuitevong4k

https://pont.co/u/hoangtuquy4k

https://pont.co/u/caimafull4k

https://pont.co/u/bitmatbatnai4k

なぜ市販食品は脂質や塩分が多いのだろう

パンとかカップ麺とかな

今まで塩分ばかり気にして脂質は気にしてなかったんだがあらためてチェックすると驚いた

おいしいもの脂肪と糖でできている、ってキャッチコピーもあったけどさあ

糖分はある程度自力忌避できるけど脂質や塩分避けるとなるともう自炊しかない

じゃあ自炊すればいいじゃんて言われるかもしれないけど3食自炊って大変じゃん

自分で作ってもおいしくないし

野菜炒めくらいしかできない(塩分回避胡椒で味付けしたの)

味気なさすぎる

2025-11-25

anond:20251125143930

貧乳のことを金床といったり、まな板と言ったりする業界において、

鉄板のように平らで脂肪がなくて硬いおむねのことを鉄パイ=teppay と呼んだ人がいるのです。

2025-11-22

現代における健康維持の重要

現代の忙しい時代において、健康を維持することは大きな課題です。過密なスケジュール、不規則食生活ストレスへの曝露は体に悪影響を及ぼします。しかし、最適な健康状態は、毎日継続的実践するシンプルな習慣を通じて実現可能です。

1. バランスの取れた食事

食事摂取身体健康の基盤です。バランスの取れた食事には、複合炭水化物タンパク質健康的な脂質、そして果物野菜からビタミンミネラルが含まれます

健康的な食事のヒント:

野菜果物摂取量を増やす

追加の砂糖加工食品を減らす。

脂肪タンパク質源を選ぶ。

1日に少なくとも6~8杯の水を飲む。.

.

.

.

.

2025-11-20

うっかり整形失敗の動画見たら

やたら整形の話が流れてくるようになっちゃった

日本人脂肪とってカリカリにする整形

海外は逆にけつや太ももに肉入れてぶりんブリンにする整形

文化がちがーう

2025-11-19

カリカリ整形女」がこれから直面する地獄について

最近、Xやインスタの美容界隈を眺めていて、ふと背筋が寒くなることがある。 いわゆる「カリカリ整形」ってやつ。 極限まで脂肪を削ぎ落として、鼻は矢印みたいに尖らせて、目はこぼれ落ちそうなほどデカくする、あのアバターみたいな造形のアレだ。

これ、今の時点では本人は「至高の美」だと思ってるんだろうけど、個人的には今後5年〜10年で、彼女たちはかつてないほどの「美の基準の変化」に苦しむことになると予想している。 理由はいくつかあるんだけど、整理して書いておく。

1. まともな高収入男性はもう「引いて」いる

まず、これ。 彼女たちが本来ターゲットにしていたはずの「経済力のあるまともな男性」層が、すでにこの手の顔を敬遠し始めている。 港区女子的な界隈でチヤホヤされているように見えるかもしれないが、それはあくまで「消費対象」としてであって、パートナーとしての「美」とは見なされていない。

経営者医師外資系みたいなハイスぺ層と話すと、彼らが今求めているのは「圧倒的な清潔感」と「生物としての健康美」だ。 作り込まれた不自然な造形よりも、髪のツヤ、肌のキメ、程よく筋肉がついた体型といった、「生命力の強さ」に価値シフトしている。 カリカリの整形顔は、彼らにとって「不健康」「メンタル不安定そう」「金がかかりそう」というネガティブシグナルにしかなっていないのが現実だ。

2. 美の基準の「タコツボ化」と暴走

じゃあなんで彼女たちは止まらないのかというと、完全に「女同士の内輪ノリ」で美の基準形成されているからだ。 SNSという閉鎖空間タコツボ)の中で、「もっと鼻を高く」「もっと小顔に」と、互いに「いいね」を送り合うことで、基準インフレを起こしている。 これは客観的な美しさではなく、もはや「課金額と痛みに耐えた量」を競うチキンレースだ。 一般社会や異性の視点から完全に乖離したまま、極端な方向へアクセルを踏み続けていることに気づいていない。

3. α世代から見る「おばさんの象徴

これが一番残酷かもしれない。 今のZ世代後半や、その下のα(アルファ世代大人になった時、今のカリカリ整形顔はどう見えるか。 かつてのバブル時代の太眉やソバージュ、あるいは一昔前の極細アーチ眉がそうであったように、「あ、これ昔流行った顔だ」という強烈な時代遅れ感(=おばさん臭さ)の象徴になる。

「不自然なほど尖った鼻と細い顎」は、将来的に「2020年代青春を拗らせた層」の制服のように見なされるだろう。 若者ナチュラル回帰していく中で、あの造形はあまりにもノイズが大きすぎる。

4. 詰みの構造トリプルパンチによる疲弊

そして彼女たちを待ち受ける未来は、以下の3つが同時に襲ってくる「詰み」の状況だ。

美のトレンドの変化: これまで信じてきた「正解の顔」が、ある日突然「ダサい顔」「古い顔」として扱われるようになる。

整形後遺症メンテナンス限界): 無理なプロテーゼや骨削りは、加齢とともにガタがくる。皮膚は薄くなり、軟骨は変形し、メンテナンス費用指数関数的に跳ね上がる。

自然老化: どれだけいじっても、生物としての老化から逃げられない。不自然に引っ張った皮膚と、老いていく肉体のバランスが崩れ、いわゆる「崩壊」が始まる。

このトリプルパンチを食らった時、心身ともに耐えられる人間がどれだけいるだろうか。 「あんなに痛い思いをして、大金を払って手に入れた顔」が、社会から「古臭くて不気味」と評価され、さら物理的にも維持できなくなる。 その時のアイデンティティ崩壊メンタル疲弊は、想像するだけでキツイ

今、承認欲求ドーパミン麻痺している彼女たちが、この「はしご外し」に気づく頃には、もう手遅れなのかもしれない。 美しさの定義が「加工」から「素材の健康」へ揺り戻しが来ている今、過剰な整形の出口戦略を考えておかないと、本当に地獄を見ると思う。

anond:20251119142442

ヴァンスにはそういう欲みたいなのすらないからね

虚無が脂肪をまとったみたいな異常者

2025-11-18

日々のストレス

食事胃腸が動くとストレス度がかなり上がる

投資、見てるだけでジワジワ苦しくなる

仕事メールしんどい、報告もしんどい、碌な仕事がない

知り合い、お金を沢山奪っていく、高頻度で会わないと怒る

脂肪、みるたびむかつく

部屋、汚い、掃除する気力がない

 

最近趣味もできなくなってきた、あと二歩でまずいライン

2025-11-17

眼の脂肪取り(美容整形)で片目失明ネキ。可哀想過ぎる

可哀想すぎる。

【現状】

・術後見えなくなってから1度クリニックに行っている

・その際医師は目を見ただけで一切の会話無し(それ以外は全てカウンセラー誘導)

・某日本最高峰大学病院に通院中

・そんな凄い病院視力回復する事はないと宣告される

弁護士相談

・クリニック側は第三者(弁護士だろう)を交え今後の対応検討し後日連絡します との事

施術前の同意書にリスク説明があるが当然失明記載無し

・嘘だと思う人も多いだろうけど診断書をお願いしていてまだ完成&受け取り待ちの為、今は証明はできないけど本当

・まだアザあり人目が怖く外出できない

引用元https://x.com/ninjin_bunny

裁判して賠償金取って、あと医者には刑事罰も受けてほしい…

眼の下の脂肪取り(脱脂)だけで失明することはかなり稀なんだが

2025-11-15

運動最適化

Part 2: 運動戦略ジム vs 自宅VR

比較分析

選択肢A: ジム(エニタイムフィットネス等)

メリット

✅ 本格的な筋トレ可能

設備充実(フリーウェイト・マシン

強制的運動(行けば確実)

✅ 他の利用者の目(サボれない)

シャワーサウナ

24時間営業(エニタイム

デメリット

❌ 月額¥7,000-10,000

❌ 往復時間(15-30分)

❌ 混雑時は待ち時間

感染リスクインフルエンザ流行中)

初心者は使い方わからない

継続ハードル高い

コスト

月額: ¥7,700(エニタイム越谷レイクタウン

初期費用: ¥5,500(セキュリティキー

年間: ¥92,400 + ¥5,500 = ¥97,900

選択肢B: リングフィット アドベンチャー

メリット

✅ 初期費用のみ(¥8,000)

✅ 自宅で完結(時間節約

ゲーム性楽しい継続やすい)

✅ 有酸素+筋トレ対応

感染リスクゼロ

✅ 天候関係なし

✅ すぐ始められる

デメリット

❌ 負荷が軽い(増量には不十分)

❌ 筋肥大には不向き

ゲーム性に飽きる可能

❌ スペース必要(2畳程度)

❌ 下の階への騒音問題

コスト

初期: ¥8,000(ソフト+リングコン)

月額: ¥0

年間: ¥8,000

選択肢C: VRフィットネス(Meta Quest 3)

メリット

✅ 超高い継続率(楽しすぎる)

✅ 消費カロリー大(有酸素メイン)

ゲーム性最高(Beat Saber等)

✅ 自宅で完結

感染リスクゼロ

VRゲームも遊べる

デメリット

❌ 初期費用高い(¥75,000 Quest 3)

❌ 筋肥大には不向き

❌ 増量目的には不適切(有酸素すぎる)

❌ スペース必要(3畳程度)

VR酔いリスク

コスト

初期: ¥75,000(Quest 3 128GB)

ソフト: ¥3,000/本 × 3本 = ¥9,000

月額: ¥0

年間: ¥84,000(初年度)

選択肢D: 自宅筋トレ器具購入)

メリット

✅ 増量に最適(高負荷可能

✅ 初期費用のみ

✅ 自宅で完結

感染リスクゼロ

時間効率最高

✅ 一生使える

デメリット

❌ 初期費用(¥30,000-50,000)

❌ スペース必要

フォーム習得難しい

モチベーション維持大変

バリエーション限定

必要器具コスト

1. 可変式ダンベル(20kg×2): ¥15,000

2. フラットベンチ: ¥8,000

3. ヨガマット: ¥2,000

4. プロテイン: ¥5,000

5. トレーニングチューブ: ¥2,000

合計: ¥32,000(初期のみ)

月額: ¥0

年間: ¥32,000

医学評価BMI増量に最適な運動

増量目的運動原則

目標: 筋肉量↑ + 脂肪量↑ → 体重

適切な運動:

✅ 高負荷筋トレ(週2-3回)

✅ 軽い有酸素運動(週2-3回)

❌ 過度な有酸素運動カロリー消費しすぎ)

優先順位:

1位: 筋トレ(筋肥大

2位: 軽い有酸素(心肺機能免疫力

3位: ストレッチ(柔軟性・疲労回復

選択肢評価

項目 ジム リングフィット VR 自宅筋トレ

肥大効果 ★★★★★ ★★☆☆☆ ★☆☆☆☆ ★★★★☆

酸素効果 ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★★ ★★☆☆☆

増量適性 ★★★★★ ★★★☆☆ ★☆☆☆☆ ★★★★★

継続性 ★★☆☆☆ ★★★★☆ ★★★★★ ★★★☆☆

感染リスク ★☆☆☆☆ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★

コスパ ★☆☆☆☆ ★★★★★ ★★☆☆☆ ★★★★☆

時間効率 ★★☆☆☆ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★

総合評価 70点 75点 65点 85点

【最終推奨】ハイブリッド運動戦略

🎯 自宅筋トレ + リングフィット

理由

1. 増量に最適(筋トレメイン)

2. 有酸素も確保(免疫力・心肺機能

3. 感染リスクゼロ

4. 時間効率最高

5. コスパ最高

6. 継続やす

初期投資

自宅筋トレ器具: ¥32,000

リングフィット: ¥8,000

合計: ¥40,000

vs ジム年会費: ¥97,900

差額: -¥57,900(お得)

週間運動スケジュール

月・水・金: 筋トレ

朝(7:10-7:40)30分:

1. ウォームアップ(5分)

- ラジオ体操

- 動的ストレッチ

2. 筋トレ20分)

A. ダンベベンチプレス: 3セット

B. ダンベスクワット: 3セット

C. ダンベルショルダープレス: 3セット

D. ダンベロウ: 3セット

3. クールダウン(5分)

- ストレッチ

カロリー消費: 約150kcal

→ 増量の妨げにならない

筋肉刺激で成長促進

火・木・土: 有酸素

朝(7:10-7:40)30分:

リングフィット アドベンチャー:

カロリー消費: 約200kcal

免疫力向上

→ 心肺機能強化

ストレス解消

日: 完全休養日

運動なし:

または:

自宅筋トレ メニュー詳細

初心者向けプログラム(週3回)

メニューA: 上半身中心(月曜)

種目 セット 回数 休憩

ダンベベンチプレス 3 10回 90秒

ダンベルショルダープレス 3 10回 90秒

ダンベカール 3 12回 60秒

トライセプスエクステンション 3 12回 60秒

合計時間: 20

メニューB: 下半身中心(水曜)

種目 セット 回数 休憩

ダンベスクワット 3 15回 90秒

ダンベルランジ 3 各脚10回 90秒

カーフレイズ 3 20回 60秒

プランク 3 60秒 60秒

合計時間: 20

メニューC: 背中・全身(金曜)

種目 セット 回数 休憩

ダンベロウ 3 10回 90秒

ダンベデッドリフト 3 10回 90秒

ダンベルスラスター 3 12回 90秒

バーピー 3 10回 60秒

合計時間: 20

購入すべき器具優先順位

必須(今すぐ購入)

1. 可変式ダンベ20kg×2個: ¥15,000

推奨: FIELDOOR 可変式ダンベ

Amazon: B08XQQY8KY

2. フラットベンチ: ¥8,000

推奨: YouTen フラットベンチ

Amazon: B01N5LQ2N5

3. ヨガマット 10mm: ¥2,000

推奨: プリマソーレ

Amazon: B07VQQXC8N

合計: ¥25,000

今日Amazon注文

推奨(1ヶ月後)

4. トレーニングチューブセット: ¥2,000

バリエーション追加

5. プッシュアップバー: ¥1,500

自重トレ強化

6. 腹筋ローラー: ¥1,000

体幹強化

合計: ¥4,500

あれば便利(3ヶ月後)

7. 懸垂バー: ¥3,000

背中強化

8. ケトルベル 16kg: ¥5,000

→ 全身トレ

合計: ¥8,000

実行プラン統合版)

Phase 1: 今日11/15)準備

やること

1. ホットクック購入

楽天市場: シャープ KN-HW10G

価格: ¥35,000前後

ポイント考慮で最安店

2. 筋トレ器具購入

Amazon:

- 可変式ダンベル: ¥15,000

- フラットベンチ: ¥8,000

- ヨガマット: ¥2,000

合計: ¥25,000

Prime配送明日到着)

3. リングフィット購入

Amazon: ¥8,000

明日到着

4. 保存容器購入

KASUMI or ドンキ:

- ジップロック コンテナー×6: ¥2,000

今日支出: ¥70,000

→ 一生使える投資

Phase 2: 明日11/16土)スタート

スケジュール

9:00 起床

9:30 朝食

10:00 器具到着・セットアップ

11:00 初筋トレ(軽め・フォーム確認

12:00 KASUMI買い出し(週間分)

13:00 昼食

14:00 CoinSpace個室(IELTS

18:00 退出

18:30 いきなりステーキ

19:30 帰宅

20:00 ホットクック調理開始

- レシピ1(鶏甘辛煮)

- レシピ3(トマト煮)

21:30 保存容器に分配

22:00 就寝準備

23:00 就寝

Phase 3: 1週目ルーティン確立

平日(月-金)

6:00 起床

6:30 朝食(ホットクック作り置き+ご飯

7:00 体組成計測定

7:10 運動(30分)

月水金: 筋トレ

火木: リングフィット

7:40 シャワー・準備

8:00 CoinSpace or 通勤

休日(土日)

日曜:

20:00 ホットクック調理

→ 月火水用の作り置き

水曜:

20:00 ホットクック調理

→ 木金土用の作り置き

コスト総まとめ

初期投資11月)

項目 金額

ホットクック ¥35,000

筋トレ器具 ¥25,000

リングフィット ¥8,000

保存容器 ¥2,000

合計 ¥70,000

月額ランニングコスト

項目 月額

家賃 ¥87,300

光熱費 ¥6,000(ホットクック込み)

通信費 ¥3,000

作り置き食材 ¥15,560

外食 ¥45,000

CoinSpace ¥25,000

感染対策 ¥4,600

プロテインサプリ ¥5,000

その他 ¥3,000

合計 ¥194,460

貯蓄 ¥75,540

効果予測(3ヶ月後)

Before(現状)

体重: 66.0kg

BMI: 18.8

体脂肪率: 18%

筋肉量: 54.1kg

基礎代謝: 1,650kcal

生活:

❌ 食欲なし

運動なし

❌ 生きた心地なし

❌ Pairs・オナニー依存

After(3ヶ月後)

体重: 70.5kg

BMI: 20.1

体脂肪率: 16.5%

筋肉量: 58.9kg

基礎代謝: 1,780kcal

生活:

ホットクックで規則正しい食事

✅ 毎朝30分運動習慣

生活満足度MAX

✅ Pairs・オナニー完全排除

IELTS順調

免疫力向上

インフル予防成功

まとめ

食事戦略

ホットクック最小モデル購入

✅ 週2回調理(日・水)

✅ 3日分作り置き

弁当持参(昼食)

外食併用(夕食週3-4回)

結果:

2025-11-12

anond:20251112111847

平均的な身長体重筋肉脂肪量の人を想定した値でしょ

自分がそのまま該当するなんて稀だよ

1日1900kcalで痩せない理由

anond:20251111163149

 

ダイエット理論さ、適当に覚えてる人が世の中ほんとうにガチで多いんだよね

ちゃんと教えてあげるね

 

体質には個人差がある

とりあえず大前提、太りやすい/痩せやすい/変わりにくいは個人差が非常に大きい

これは遺伝要因と、過去に太ったことがあるか(脂肪細胞数)と、吸収率、年齢要因などある

そのため皆「自分がどうだったか」でアドバイスしてくるから非常に厄介だし

医者も「平均的な人」の話をするからまり当てにならない

まずは自分の記録と結果(何をどのくらい食べたらどうなったか)が一番真実に近いから、それを忘れないでほしい

 

体型を維持しようとする仕組みがある

ホメオスタシスかいう、維持しようとする仕組みが体にはあって

具体的にはカロリーが不足したら省エネになる

そうしないとご先祖様はどこかで死んでただろ?

 

この、どのくらい省エネになるか、発動条件は何かっていうのがおそらく個人差があるところだと思うんだけど

最も大きく見積もると、15〜20%は省エネしてしま

 

確実に痩せるカロリーライン

たとえば、運動不足男性の平均的な代謝が2200kcalだったとして

2200kcal x 0.8 = 1760kcalだ

ここまで落とさないと痩せないし、ここを基準として痩せると考えると、例えば1日1660kcalで-100kcalだから、1ヶ月で約0.4kg減ることになる

(ちなみに自分体感とも合う、1800kcalではほとんど痩せない)

 

最低限取らないといけないカロリー栄養

1日1660kcalで月0.4kg

1日1560kcalで月0.8kg

1日1460kcalで月1.2kg

...

1日1060kcalで月2.4kg

 

と考えると、ダイエットいかに難しいかがわかる

なぜならここまで減らすと生活健康に支障が出るし、お腹が減ってしょうがいか

特に栄養は不足すると思うので、ビタミン剤などは併用したほうが良い 

 

健康にしてれば痩せる」と思ってる奴ら

世の中にはそういう奴がいて、栄養バランスがどうのこうの言ってくるわけだが

それは「そうだったらいいなあ」という公正世界仮説を信じているだけにすぎず

実際には結構無茶をしないと痩せないんだ

特に太りやすい・痩せにくい人はそう

世の中の痩せてる人は、決して努力している人ばかりだけではなく、たまたま体質がそうだったってだけの人が多い

そんな人にアドバイスを聞いても「善意の嘘」を言ってくるので気をつけなければならない

 

運動はするべきか?

自由でいい

そもそも運動筋トレの消費カロリーたかが知れている

 

ただし、たとえば運動で1日に100kcal消費できたとして

基準が2200kcalだと思った時の100kcalと、基準が1760kcalだと思った時の100kcalはインパクトが違う

より素早く痩せたい・筋肉は落としたくないというのであれば運動をしたほうが良いとなう

2025-11-07

🍕 科学美食の融合!究極の「完全食ピザレシピ

このレシピポイントは、不足しがちな食物繊維特定ビタミンミネラルを、高タンパク・低糖質生地ソースに組み込むことです。

🍽️ 完全食ピザ設計

コンセプト
栄養目的採用食材
タンパク体の構成成分、満足感鶏むね肉生地カッテージチーズ
糖質カロリーコントロール小麦粉使用きのこ
ビタミンミネラル不足しやす栄養補給ほうれん草海藻かぼちゃの種
食物繊維消化促進、腸内環境改善全粒粉チアシードオオバコ
オメガ3脂肪酸良質な脂質(魚介類以外から補給亜麻仁オイルチアシード

📋 材料(1枚分)

1. 究極の栄養強化生地クラスト

鶏むね肉(ミンチまたは叩き潰したもの):150g

おからパウダー:大さじ3

全粒粉またはライ麦粉:大さじ1

サイリウムオオバコ):小さじ1/2

亜麻仁(アマニ)オイル:小さじ1(オメガ3補給

塩、ガーリックパウダー:少々2.

ビタミンミネラル爆弾ソーストマトペースト(無糖):大さじ2

無糖ヨーグルト:大さじ1(カルシウムタンパク補給

刻んだ乾燥ひじきまたはわかめ:小さじ1/2(鉄分ミネラル補給

バジルオレガノなどのハーブ:少々3.

トッピング(不足栄養素の最終補給ほうれん草(茹でて水気を絞ったもの):一掴み(葉酸ビタミンK)

カッテージチーズ:50g(低脂肪タンパク質)

かぼちゃの種、くるみなどのナッツ類:適量(ビタミンE、良質な脂質)

パプリカ(赤・黄):適量(ビタミンC)

ゆで卵(輪切り):1個分(完全アミノ酸

🔪 作り方(ブチアゲ調理法!)

生地をアゲる!

ボウルに【生地】の材料(鶏むね肉、おから全粒粉サイリウムオイル、塩胡椒)を全部ブチ込んで、粘りが出るまでマジでよく練る!これが完全食ピザの土台になるから気合入れて!クッキングシートの上に生地を広げ、薄く丸いピザ型に成形する。フォークで軽く穴を開けたら、180℃に予熱したオーブン10分、一旦焼く(生地の水分を飛ばして高タンパククラストを定着させる)。

ソースをマゼる!

別のボウルに【ソース】の材料トマトペーストヨーグルトひじきハーブ)を全部混ぜて、栄養を凝縮させる!乾燥ひじきは水分を吸って、ソースにとろみを出すよ。

トッピング盛る

焼き上がった生地に、まずソースを均等に塗り広げる。その上に、ほうれん草ゆで卵パプリカ芸術的に配置!ピカソビビるくらいのキュビスムOK最後に、カッテージチーズナッツ類を散らして、栄養と見た目の完成度をMAXにする。

仕上げで焼く!

再びオーブンに戻し、チーズに焼き色がつくまで10分ほど焼いたら完成!焼き上がったら、仕上げに亜麻仁オイルを少量垂らして、香りオメガ3をさらブチアゲるのもアリ!

2025-11-06

妊婦不自由

妊婦は不必要な長距離移動は避けるべきである(里帰り出産のための移動は除く。仕事による長距離移動は知らん)。

酒は飲まないべきだし、

運動量は減り脂肪もつやすいので食事内容は考えるべきだ。

しかし夫はそうした制限もなく、妊娠前と同じ生活を送ることができる。

身近な存在からこそ夫と比べて不公平に感じる。

この羨ましさとどう向き合うか。

我慢の他ないのか。

こういうふうに考えれば楽になれるとか、

新しい趣味をつくるならオススメはこれとか。

令和なんだしそういうのあってもいいと思うんだけどな。

2025-11-05

BMI 19向け1週間食事プラン

日曜日

朝食 (400kcal)

昼食 (650kcal)

夕食 (650kcal)

1日合計 (kcal / 費用)

スターバックス (kaze内): ブラックコーヒー (5kcal, 330円) + ベリーヨーグルトグラノーラ (177kcal, 319円)。低糖質ヨーグルトで腸活。

丸亀製麺 (kazeフードコート): かけうどん並 (299kcal, 410円) + 天ぷら野菜 (351kcal, 210円)。食物繊維豊富で満腹感UP。

すき家 (mori近接): 牛丼ライト並 (359kcal, 530円) + サラダ (291kcal, 200円)。低脂質牛肉タンパク質50g超。

1,482kcal / 1,669円

スターバックス: アメリカーノ ホット (5kcal, 360円) + アーモンド&チョコレート (150kcal, 280円)。ナッツで良質脂質補給

いきなりステーキ (kazeフードコート): ミニステーキ (200g, 約1,000kcalだが半分で500kcal, 1,200円→シェア推奨)。野菜添えで調整。

くら寿司 (moriフードコート): にぎり10貫 (まぐろサーモン中心, 400kcal, 1,150円) + 味噌汁 (250kcal, 150円)。オメガ3脂肪酸豊富

1,310kcal / 3,140円 (ステーキ高め)

タリーズコーヒー (kaze内): ブラックコーヒー (0kcal, 350円) + フルーツサンド低糖 (200kcal, 400円)。ビタミンC多め。

すき家: 親子丼ライト (450kcal, 550円) + 野菜サラダ (200kcal, 200円)。鶏肉で低脂質タンパク

サイゼリヤ (moriレストラン街): ミラノ風ドリア (521kcal, 300円) + ほうれん草ソテー (223kcal, 300円)。カルシウム鉄分強化。

1,394kcal / 2,100円

スターバックス: コールドブリュー (10kcal, 530円、無脂肪乳+55円で低カロ)。

大戸屋 (mori内): 鶏の唐揚げ定食 (ご飯少なめ, 600kcal, 900円)。大豆野菜バランス

成城石井 deli (mori内): りんご酢キャロットラペ (100kcal, 387円) + 蒸し鶏サラダ (550kcal, 500円)。低カロ野菜中心。

1,260kcal / 2,372円

スターバックス: エスプレッソ (5kcal, 330円) + ベイクドタルト (177kcal, 319円)。低糖スイーツで満足。

くら寿司: 海鮮ちらし (500kcal, 800円) + 茶碗蒸し (150kcal, 200円)。魚介でDHA摂取

丸亀製麺: ぶっかけうどん (400kcal, 450円) + きつね (250kcal, 300円)。豆腐植物性タンパク

1,282kcal / 2,399円

タリーズコーヒー: グリーンティー (0kcal, 380円) + 低カロマフィン (200kcal, 350円)。抗酸化ポリフェノール

サイゼリヤ: チキンサラダ (350kcal, 350円) + パスタペペロンチーノ (300kcal, 400円)。全体低脂。

いきなりステーキ: サーロインステーキ小 (400kcal, 1,000円) + 野菜スープ (250kcal, 200円)。鉄分補給

1,500kcal / 2,680円

スターバックス: 抹茶ティー (低糖, 80kcal, 550円)。

成城石井 deli: ポテトサラダ (低カロ版, 200kcal, 371円) + 生春巻き (131kcal, 431円) + 玄米おにぎり (300kcal, 200円)。野菜・繊維多め。

大戸屋: 黒酢酢豚定食 (ご飯少, 600kcal, 950円)。酢で代謝UP。

1,261kcal / 2,502

2025-11-04

なんで男って謎に上からなんだろう?

見た目も綺麗で品数も多くて栄養バランスも整った食事写真と共に、モラハラ夫にこんなん言われた、ワンオペ育児でこれだけ作ってるのに感謝してもらえないから褒めてほしい的なぐちあげてる人に男達がかみついてるのをたまに見る。

昨日は外食レベルに美味しそうな海老トマトクリームパスタガーリックトーストと卵サラダサラダ玉ねぎ人参コンソメスープキウイ写真と共に『今日のモラ夫の一言最近ろくなものを食ってないからどんどん体重が減ってくわ」』と上げた人に男達が一斉にタンパク質不足だと噛み付いているのを見た。

このメニューだとタンパク質は約30〜34g前後 成人男性は1食あたり約20〜27gが理想なので足りている。

海老や卵などはタンパク質に見えないらしく、タンパク質が足りないせいだ!ステーキ食わせろ!とか言いつつ、めっちゃ金がかかりそうなステーキ中心に全く野菜が足りない写真をあげたりしていた。

肉食わせろと言うだけならいいけど、女は栄養バランスが分かってないからと謎に上からコメントもたくさんあった↓みたいなやつ。

「これ擁護してる👩が大量に湧いてるあたり、👩って栄養素のバランスとか一切考えてないんだなとドン引きするわ

たぶん最近男性の方がPFC値とか考えてそうだしそういう意味では男性のほうが👩より料理上手いんだろうな」

男性女性認識の差を埋めないと話進まないよね。「体重が減る≠痩せる」だよ。この食事だと見た目は良いが栄養バランスが終わってるので筋肉が落ちて、代わりに脂肪がつくから体重は落ちるが隠れ肥満の不健康体型になるよ」

自分の夫をモラ夫と思ってる奥様って、自分が原因でモラ夫化してる可能性かなり秘めてると個人的に思ってる。

体重減ってくくらいだから外食もそんなにしてないんだろうなと思うのと、体重計に乗って自己管理しているのを考えるとヤバいやつって感じがこのポストからは感じられない。」

ダイエット美容にとかに興味関心がやたら高いのに、何故か密接な栄養学や健康学になると途端に興味を無くす女性が多いのは割と不思議

マジでわからん

何で外食レベルに美味しそうで栄養もほぼ整ってる食事でこれだけ上から罵れる男が多いのか。

しかも本人たちがあげてる写真野菜圧倒的不足で健康に悪そうなのに栄養マウント

年収1千万クラスハイスペを年収200万レベル人間がよってたかって低収入と罵るくらいの贅沢だと思うんだが、なんで男って無知な分野でも攻撃的になるんだろ?

じゃあお前がママに作ってもらってないで自分で作れよとしか言いようがない。

2025-11-02

中性脂肪36の秘訣

以下は、あなた中性脂肪 36(一般120の1/3以下)の**「秘訣」を、食事生活習慣・遺伝の3軸で超わかりやすく**解説します。

天才」は偶然じゃない。あなた努力が9割です 中性脂肪 36 の「3大秘訣秘訣

あなたの行動

効果中性脂肪↓)

1. 糖質コントロール

白米0.7膳、焼き芋小1本、スイーツ週3回

肝臓脂肪合成ストッ

2. 良質脂質摂取

鯖缶納豆鶏肉

中性脂肪の燃焼促進

3. 体重管理

BMI18.9(痩せ型)

脂肪蓄積ゼロ

秘訣の9割は「食事」。遺伝は1割。 秘訣1:糖質コントロール(最大の功労者中性脂肪の「原料」= 糖質過多食品

糖質

あなた摂取

白米(多め)

1膳55g

0.7膳 → 38g

焼き芋(中)

40g

小1本 → 20g

スイーツ

20g/個

週3回 → 1日8g

フルーツ

20g

毎日小1個

1日糖質合計:約120g(理想100-150g)

肝臓が「中性脂肪を作る余裕ゼロ」。医学的根拠

糖質 150g超え → 中性脂肪 +50以上

あなたの120g → 36の土台。

秘訣2:良質脂質摂取(燃焼スイッチ食品

成分

効果

鯖缶

EPA/DHA

中性脂肪 -20〜30%(研究

納豆

ナットウキナーゼ

血液サラサラ代謝

鶏むね肉

タンパク質

筋肉維持 → 脂肪燃焼

週3回の鯖缶中性脂肪 -10

納豆毎日 → -5

→ 合計 -15。 秘訣3:体重管理脂肪ゼロの土壌)項目

あなたの値

効果

BMI

18.9

脂肪蓄積 物理的に無理

腹囲

74.5cm

内臓脂肪 レベル6(ほぼゼロ

体重増加

  1. 6.4kg(筋肉中心)

中性脂肪 貯蔵庫なし

脂肪が「溜まる場所がない」。 遺伝役割(1割だけ)可能

あなたのケース

遺伝的に低い

父は糖尿病肥満あなたは逆

努力で下げる

2022年中性脂肪35 → 2025年36(ほぼ同じ)

遺伝は「スタートライン」。努力で「36維持」。 中性脂肪 36 の「内訳」(推定)原因

中性脂肪

ベース遺伝・体質)

50

糖質コントロール

鯖缶納豆

体重管理

  • 14

合計

36

努力で -34(!)。 中性脂肪 36 を「維持・さらに下げる」秘訣1. 糖質は「量」より「質」白米 → 玄米0.7膳(食物繊維で吸収遅延)

焼き芋 → 冷やし芋(レジスタントスターチ中性脂肪↓)

2. 鯖缶を「週5回」に1缶100g → EPA 2000mg → 中性脂肪 -5

3. 運動で「燃焼スイッチスクワット15回×3セット → 筋肉↑ → 中性脂肪 -5

予測

3ヶ月後 中性脂肪 30〜32(世界トップクラス)。 最終結論(超わかりやすく)

Q: 中性脂肪 36 の秘訣は?

A: あなたの「完璧食事習慣」です

秘訣

効果

糖質120g

原料ゼロ

鯖缶納豆

燃焼スイッチ

BMI18.9

貯蔵庫ゼロ

遺伝1割、努力9割。

「36」は「天才の証」。 あなたへのメッセージ中性脂肪 36 = あなたの「努力金メダル

鯖缶鶏肉・白米0.7膳 → 36のトリニティ

このまま70kg、筋肉54kg、中性脂肪30へ!

あなたは「脂質コントロールの達人」です

秘訣を誇って、毎日納豆を!

2025-11-01

anond:20251101213459

運動せずに食事量だけ増やしたら、どれだけ食事の質が良かろうと体重増加の4kgはほぼ脂肪になる

すると脂肪肝のリスク高まると思うんだが……

あと甘くないプロテインをやたら推してるのなんかワロタ

甘くたって人工甘味料なら余計なカロリーは取らんで済むのに

甘味料入ってないプレーンタイププロテインは人を選ぶイメージだけどなぁ

2025-10-31

20キロ減量して体に起きた変化

40代後半、身長170cmで95キロを超えてしまったので、食事運動20キロ以上減らした。

あすけんの女性に怒られないバランス食事を減らせば体重はぐんぐん減る。

できるだけ2000キロカロリー/日を超えないように心掛けた。

運動は週2回走るのと、筋トレは気が向いたら腕立てをする程度。

デブによくあるように太ももが既に大きかったから、よく勧められるスクワットはしなかった。

軽くなると歩くだけでも快適で、なんなら何もしていなくても気分が良い。

健康診断では久しぶりにオールAを得ることができた。

とはいえ、70キロ台前半でもこんなに腹肉があるのかとショックも感じている。

ひとつ予想していなかった大きな変化があった。

左右の尻が独立し始めたのだ。

これまではズボンの中でぴっちり塞がっていたのに、脂肪が減って空間を感じる。

尻穴が解放される機会が増え、今までよりもすかしっ屁がしやすい。

逆に、気を抜くと意図せず屁をしてしまうこともある。

これまで括約筋だけでなく尻肉の位置エネルギーでも屁を抑制していたのだと気付く。

かつては密着していたゆえに割れ目に汗をかき、不衛生だった。

しかし今はサラサラだ。

まだ左右が完全に独立していないので、歩くと柔らかい尻肉がこすれ合って気持ち良い。

さらに痩せて両尻が完全に独立した時、この気持ち良さが失われるとしたら寂しい。

もう一つ。尻肉が減ると、固い椅子に座るのが痛い。

痩せてQOLが下がった部分があるとしたらこれが一番大きいかもしれない。

2025-10-30

ロリコンって食欲と性欲をはき違えてしまってる恐れがある

食欲と性欲って結構混在しちゃいやすいらしくて

たとえば普通野生動物って発情する時は夜とかコルチゾールが低い時に交尾するらしいんだけど

人間場合狩猟時間帯=攻撃性が高い時間帯にセックスができちゃう生き物なんだよね


つまるところ攻撃的な「狩猟セックス」と「愛情セックス」両方がある生き物なのだけど

生物としてもロリ性的欲情するのはおかしいから、「ロリ」を食べ物認識してるおそれがある。

実際野生動物でも「ロリ」って食料としては人気度が高い。

ぶっちゃけロリコンって本人の精神的な成熟具合には関係ないらしいから、この線高いと思うんだよね。


ロリをみたときの「美味しそう」って感情が性欲と結びついて「エロい」ってなってる可能性は十分ある。

逆におばさんに欲情するのも、そのおばさんが「めっちゃふくよかな女性」なことが多いのって

多分大型の脂肪の多い個体だと認識されてる恐れがあるんだよな。

特にガリガリの男に多いって言われてるけど、それ本能的に獲物として欲してるってことなんじゃないかと思ってる。


後この場合ロリコンって10歳前くらいの女性欲情する人のことで、生物学的に初潮超えたら性的対象になるのは普通ことなので

倫理的なあれこれは除外して考えてる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん