はてなキーワード: レノアとは
いまだに「香水ってチャラくね?」とか言ってる時点で、価値観が平成初期で止まってる。
別にCHANELのブルードゥシャネルを浴びるほど振りまけとは言わない。
でも、せめてジョーマローンのウッドセージ&シーソルトくらいは試してみてほしい。
もしそれすら抵抗あるなら、ディオールのソヴァージュをほんのワンプッシュでいい。
女からしたら、それだけで「この人、自分をアップデートしてる」って印象になる。
香水を一切つけないのって、例えるなら30過ぎても無地の量販店Tシャツしか着てないのと同じ。
本人は「地味でいい」と思ってても、他人からは「何も考えてない人」にしか見えない。
それが嫌なら、せめて柔軟剤のレノアオードリュクスでもつけて。
何もないより100倍マシだから。
ChatGPTだとこんなもんか
タクサンのコトをカンガエているようですね。ジンセイのナカデはイロイロなテーマがアリ、ツネニバランスをトルのはナカナカムズカシイですが、コンキョをモッテシンケンにカタるコトがダイジです。ピー、ガガー。ショクギョウやガクレキ、タイジンカンケイどれもヒトソレゾレノアプローチがアリ、ジブンナリニアナリシスしてミテはイカガでしょう。
アキラズ、ジブンノウツもノヨイところをイカシ、マエヘトススメるヨウニ、心をラクにモツコトがカンジンだとシンジテイマス。ガクレキやソノタのフィルタをコエテ、アナタノユメやモクヒョウをツカムことがデキルよう、サイシンのジョウホウやトモダチとのキョウチョウをいかしてイキましょう。
トライアングルストラテジーの2周目, 3周目, 4周目を終えた。
けっこう楽しめた。ベネディクトルートが一番しっくり来るように思った。
ストーリーはまあまあかなあ。ライラがイドーに協力してたのは結局なんでなんやねんって思ったりした。あと、ロランルートはうんち。
周回でのバトルはどうしても作業になった。
弱者男性だけど困ってるのはそこじゃない
街コンは昔彼女が運良く一回目で出来た(整形前)が以降はやる気ないしメンバー固定化されてるから行かない
社会人サークルなんてそんなにないし、ネトゲは地方だから出会えないと思う
FPSは宗教上の理由でやらないし、対人ゲーはいくつかのゲームでランカーだったからもうやり込みたくない
会計は脈とか関係ないしネットの糞ウザい風潮のお陰で後から色々言われるの嫌だから食事代は全部奢ってる
それで何をしたらいいのさ?引っ越し?
ふと思い出したけど、こないだバズっていたツイートが典型的なチェリーピッキングだった。
最近レノアのCM「日本の女性は世界で一番睡眠時間が短い。彼女たちに必要なのは睡眠環境をサポートする香り。」ってナレーションを聞くたび、ざんねーん!彼女たちに必要なのは!洗濯しいては家事全般を!女がターゲットだという前提でCMとかやらない世の中ですから!!って、波田陽区みたいになる。
https://twitter.com/sakurajimanini/status/1487032716704968711
これは問題提起としてはまだマシなんだけど、続くリプライがこれ。これはダメだ。
https://twitter.com/tsuyopon0709/status/1487136960825401345
貼ってある画像のグラフは、「睡眠時間の男女差(女性が短い)は、世界で日本が圧倒的に一位」みたいな内容。
https://workstyle.ricoh.co.jp/article/workingtime.html
を見てもらえば分かるけど、
なのよ。
いや別にその互いに少ない睡眠時間を分け合って日本人男女の睡眠時間を均衡にして「ジェンダー平等だ」て胸を張ってもいいんだけど、
ライオンのシワすっきりソフランを愛用してきた。匂いに敏感な方なのでなかなか気持ち悪くならないものがなくて、これの他だとやはりライオンのソフランアロマリッチの一種類を少なめに使う感じになる。
年に三つくらいは別のものを試すが、大丈夫だったのは今のところアロマリッチだけ。ただ匂いが強すぎるし仕上がりの感触がシワすっきりソフランのほうがやっぱり好き。
ハミングも昔は平気だったのにダメになり、柔軟剤入りの洗濯洗剤も大丈夫なものは見つかっていない。第一高い。
シワすっきりソフランはここ10年くらいかけて店舗の取り扱いが無くなっていき、昨日近隣で唯一取り扱いがあった店舗から遂に棚が無くなった。ピンクのパッケージのソフランはあるのになあ
がっくりしてライオンの公式サイトを見てみたらアマゾンで買ってね☆と。
アマゾンでは値段が高い。
アマゾンではアマゾンパントリー送料390円はらうなら単価は236円。
三つセットなら送料無料で1345円
高い…パントリーで20個まとめて買うなら一個辺り許容出来る値段になる。
でも洗剤に今月5000円近くって…子供の服も買い足さないといけないし物要りなのになあ。
年1以下だけどイトーヨーカドーで激安で買えるときがあるけど、年末に一回あって二年ぶり以上だったから暫くないかもだし…
どうしよう
初めてサボンのスクラブ使ったとき、私の肌こんなにすべすべになるんや…って感動したんだけど
窓も全開にして換気したのに
翌朝異臭騒動になった。
ニベア青缶を顔に塗ったらその臭い気持ち悪いって言われてしまうくらい
洗濯はアリエール(無臭)とハミング(水色のボトル)の組み合わせ以外使えないのね。
ハミングも優しくて大好きなんだけどさ。
フローラルとかシトラスの香りがしっかり残る柔軟剤(レノアハピネスとかフレアフレグランスとか)を使っているお家の子憧れだった。
サボンのスクラブ買うときも、大丈夫かなって思いながら買って使ったけど
一週間くらい文句言われ続けて結局自室の棚の奥にお蔵入りしてしまった。
その時思ったよね、一人暮らししようって。
アラサーという年齢に片足を突っ込んでいたのもあって、
戻れる家があるうちに一人暮らし経験しておかないとやばいなっていう気持ちもあったし。
今が良いタイミングなんだろうなって決意して実行。
結果、最高。
季節や気分によって香りを変えたりするの楽しくて仕方がない。
職場の人やお友達になんかいい匂いするって言われると、そうかな~?なんて
すっとぼけてるけど、内心よっしゃーーーーー!!!!ってなっている。
夏場はラリンのフローズンペアのスクラブとボディーオイル使ってたんだけど、
最近涼しくなってきたから、サボンのパチュリラベンダーバニラに戻そうかなー?
実家に居たときほど経済的に余裕はないけど、居たら出来なかったであろう経験が出来ているから
一人暮らし始めて良かったなーって思っている。
しんどくなったらおとなしく実家戻ろう。
これからもスメハラに気をつけながら楽しく使っていこうと思う。
なんだよ私実家大好きかよ。
とりあえず以下の区別くらいつくようになってくれ
塩素系漂白剤の主成分は次亜塩素酸ナトリウム。超強力なので衣類の漂白には使わない方がよい。250倍くらいに薄めて衣類の殺菌につかったり、台所で茶渋を取りたいときに使ったり。
塩素系漂白剤は洗濯槽の洗浄にも使える。洗濯槽クリーナーが売られてたりするけどメーカーも普通の塩素系漂白剤を使えと言っている。水60リットルに対して300mlくらい使う。100円均一でも買えるけどスーパーのプライベートブランドの方が安い。台所用と衣料用があるけどあまり違いは気にしなくていいと思う(台所用は洗剤が入ってる)。
酸素系漂白剤もワイドハイター、ワイドハイターEXパワー(液体)、ワイドハイターEXパワー(粉末)といろいろあるけど、ワイドハイターとワイドハイターEXパワー(液体)はどちらも主成分は過酸化水素水で濃さが違う。EXパワー(液体)には漂白活性化剤が添加されていてよく効くようになっている。少し熱いくらいのお湯で使うべき。
ワイドハイターEXパワー(粉末)の主成分は過炭酸ナトリウムで、これは水に溶かした時に過酸化水素と炭酸ナトリウムに分解する。漂白作用をもたらすのは過酸化水素だからワイドハイターと同じなのだけれど、炭酸ナトリウムでアルカリ性になるというのがポイント。過酸化水素はアルカリ性の中でより漂白作用を発揮するのでワイドハイター(これは酸性)よりも漂白作用が強くなる。これも少し熱いくらいのお湯で使う(熱湯だと分解するだけで漂白しなくなるのでもったいない)。つけおき向き。
洗濯用洗剤も粉状、液状、液状(超濃縮タイプ)とあって、今の流行は超濃縮タイプの液状だけど洗浄力が高いのは粉状。20年位前は粉状が主流だったと思うけど10年位前から超濃縮タイプの液状洗剤が主流になってきたと思う。
粉状は溶け残りが出がちでしっかりとしたすすぎが必要、取り扱い時にこぼれるのが嫌われがち、ただの液状は重くて取り扱いも面倒というのがあった中で、持ち運びが楽で置き場所も取らなくてすすぎも1回で節水になるという超濃縮タイプの液状洗剤が一気に広まった(ちなみに洗濯で一番のコストは電気代でも洗剤代でもなく水代)。あとクールビズやらで白いワイシャツを着る人が減ったというのもあるのかな。粉状の洗濯洗剤は蛍光剤が入っているのが普通だったけど超濃縮タイプの液状洗剤で蛍光剤が入っているものはないはず。
半日干し忘れただけでめちゃくちゃ臭う。
1.仕事着(油まみれになる可能性大。水を含むと重いため、上下1着ずつじゃないと洗えない)
3.下着
どうしても、良い匂いがつかない。何もにおいがしない。柔軟剤(?)入れてるのに。
つけおきしても変わらない。何が悪いんだ…?
干さずに3時間ほど経過したら臭くなる。その後再度洗っても臭い。ずっと臭い。
アドバイス貰いたい事
・干し忘れて臭くなった洗濯物はどうするのが適切なのか(干して乾かした後再洗濯?)
よろしく頼む!
今使っているもの
・アタック
洗濯層のカビハイター的なのはやったけど特に変わらなかったよ。
洗濯機がもうそろそろ5年以上だから、買え時ってのは分かってるんだけどさ……。
重曹ってコメントもあったけど、水を溜めて重曹突っ込めば良いのかな?
貰った意見としては
1. 50度程度のお湯(または熱湯)+ワイドハイターEx(粉末)でつけおきすれば?
2. 洗濯層のカビじゃね?
4. 乾燥機つきのにしなよ
5. そもそも干せよ
ありがとう。気をつける。
このエントリで注目すべきとこって元増田は男性(夫)が家事をすることが当たり前って前提で話してることなんだよな
朝には脱いだシャツがアイロンがけされてるのが当然と思ってるような人間からは絶対にでない発想
20代か、せいぜい30代前半じゃないだろうか
そういう若い世代の男性と関わることが多い人ならわかるかもしれないけど
「え?なんで嫁だけが家事するんですか?二人でやったほうが効率良くないッスか?」
とかそういうレベル
アタックとアクロンとレノアとワイドハイターの区別がきちんとできて
当たり前のように適切に使い分けることができる(それくらい当たり前だろと思うかもしれないけど、洗濯機の回し方すらわからないオジサンは驚くほど多い)
だからこそ家事を夫婦で協力してやるのは当たり前としてその業務量を平等にしてほしいみたいな意見がでる
仮に書いてもバズらないからどうしても非協力的な夫というイメージになるけど
体臭がしないのが良いとか言ってるんじゃないんだよ。
必ず仄かな洗剤などの香りを無きものにする水っぽい汗臭さとか、体調により違うわきがの匂いとかがとれないんだよ不思議に。
ほのかに体臭がするくらいならいいのよ?ほのかにじゃないからね?
酸素系漂白剤を容器の半分ぶちこんでほのかよりだいぶ匂いがわかる。白物は台所用塩素系漂白剤で漂白剤臭との相乗効果で取りたかった匂いがとれた分を相殺した匂いで手間と生地へのダメージと成果を見たら駄目だし。
レノアはファブリーズ掛けすぎたときみたいな香料でない匂いが駄目だし消したい匂いにはきかかなくて残念。
ファブリーズを全部の洗濯ものにかけるのは金銭的に無理。布団関係にかけてるだけでも大分使う。洗濯もの全部にかけてたら毎日一本近く使うことになるよ。
コストと効果で最近は、洗濯粉洗剤を匂い取りの指定量、39℃の温水で洗い15分。旦那の体調が悪くなく天気が良いなら気持ち悪くはならない。
私は鼻が良い方で、元々柔軟剤を使う習慣もないので、あの強い香料の匂いを嗅ぐとうっとなってしまう。特に『レノア本格消臭スポーツ フレッシュシトラスブルーの香り』っていう、マツコがCMに出ていた青いやつは一段と匂いがキツい。汗の匂いを消すのが目的にしても、いくらなんでも香料キツすぎじゃないかと思う。8×4の匂いが充満した更衣室を思い出して、最初嗅いだ時は少し顔をしかめてしまった。
何故使ってもいない柔軟剤についてここまで反応するのかといえば、身近にいた人が使っていたからだ。地味な見た目をしているくせに、隣にいるとキツめの香料の匂いがするギャップが印象的な人だった。
匂いは記憶に結びつくという。いわゆるプルースト効果。なるほど確かに、青いレノアの匂いを嗅ぐとその人のことを思い出す。匂いが記憶の引き出しの鍵になっているかのように、ひとりでに仕舞っていたものが溢れ出してくる。
少し高めの穏やかで優しい声をしていて、その声を聞くと安心したこと。
大人しそうな性格なのに、鼻の長い真っ黒な車に乗っていて心底驚いたこと。
お酒が大好きで、よく飲むわりに大して強くなくて、いつも飲みすぎて潰れていたこと。
歌がうまかったこと。
ごくありふれた柔軟剤の匂い一つで、生々しい記憶がいくつも蘇るのだ。まるでフラッシュバックのように。本当に厄介で仕方ない。
あまりにも波長があって、一緒にいて一番息がしやすかったこと。
私の見た目や性格のコンプレックスを、明日の天気を語るような気軽さで片っ端から肯定されて、気にしているのが馬鹿らしくなったこと。
酒の勢いで吐き出した、私の腹の底で何年も淀んでいた気持ちに、一番欲しい言葉をくれたこと。その一言で心底救われたこと。
抱きしめられた時、あまり得意ではないはずの匂いに酷く安心したこと。
気がついたらレノアの匂いだけすぐに判別できるようになっていて、思わず笑ってしまった。その上その匂いがあまり嫌いではなくなっているのだから、我ながら単純だ。
青いレノアが廃盤になるまで、この先も私はしょっちゅう彼のことを思い出すのだろう。勘弁してくれと思うけれど、廃盤になるのはもう少し先でもいいかな、と思う自分もいる。