「ロシア領」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロシア領とは

2025-07-15

山本一郎が書いているのに中身を読んでないのか誤解してるのが目立つ気が

一つは参政党を押し上げるための工作ではないという点

小泉悠や海外メディアも書いていますが、ロシア情報工作は左右関係なく陰謀論的な極端な内容をぶち上げて対立社会的混乱を引き起こすことが目的

例えば

https://note.com/ichi_twnovel/n/n3f437b15d5f1

極端な主張をする参政党がフィットしてたまたま上に上がってきたと捉えるべき

参政党と比較すると極端な言動が減ってきた山本太郎はこの波に乗れなかった

ただ、海外ではナチュラル志向ヴィーガンとは情報工作に乗せられやすいと報告されていて、これらは極右とも合流する可能性が指摘されているので、れいわが衆院選に向けてナチュラル志向ヴィーガンを取り込む動きをすれば、今回の参政党のような躍進が見られるはず

ロシア目的参政党を押し上げることではなく、対立社会的混乱を引き起こすことなので、その役割を担うのが参政党でもれいわでもどこでも構わない

もう一つの誤解はショート動画の扱い

Twitterが主戦場みたいに捉えられているけれど、記事にもある通り主戦場ショート動画

TikTok荒唐無稽動画が無数に生まれている

すぐに消えることも珍しくないしTikTokの外からは把握しにくいってのはあるけど、主戦場ショート動画で間違いない

政治家批判、(存在しない)給付金や還付金で得をしているヤツがいる、

少し前にあったトランプ日本国民全員に5兆円配るみたいな、わけのわからないノリのやつまでショート動画は頭がおかし

現状は若年層にリーチしていない印象があるけれど、今後はさらに激しくなることは間違いなくTikTokウォッチャー誕生が待たれる

他にはロシア中国は盟友だから矛盾しているとか書いてる人がいるけど、盟友ではありません

先月、テレビ朝日ワイドスクランブルでも取り上げられていましたが

例えば

https://forbesjapan.com/articles/detail/69480

中国ロシアに対する領土的野心を隠そうとしないどころか公式の場でも発言しているし、既にロシア領内の一部の地名中国語に変更しています

当然ロシアも反発しているけど、いわゆる西側わたしたちにとってロシア中国共通の敵として扱われているため見えにくい

極東東アジアにおける国境線の険悪さは中国ロシアが一番だと知った方がいい

話を元に戻すと、ロシアはなぜ情報工作をして社会的混乱を引き起こそうとしていうのかというと、西側の分断と停滞を引き起こすため

ヨーロッパでは、加えて破壊工作要員のリクルート目的もありますが、日本では現状そこまでやらないと目されている

一方でアメリカヨーロッパとは違い、ロシアにとっては領土的野心を隠さな中国軍事侵攻シベリア侵攻)を牽制するような世論形成日本で目指す可能性は十分にあると考えられる

これは日本にとっても悪いことではないため、工作が行われていても気が付きにくい可能性が高い

海外メディアでは2年くらい前から報じられている内容を具体例とともに日本に当てはめた内容で、イギリスフランスでは情報工作に関連して逮捕者も出ているし、あの記事信憑性はそこまで疑わなくてもいいのではないか

ぶっちゃけ西田敏行人生ってこんな感じでしょ?

1169 西田敏行法住寺殿において出家法皇となる。

1180 西田敏行、父と共に源頼朝挙兵に加わり、山木館を襲撃

1205 西田敏行追放された父を継いで鎌倉幕府執権就任する

1561 西田敏行武田信玄啄木鳥戦法を献策するも謙信に見抜かれる

1579 西田敏行大工棟梁として建造を指揮した安土城天守が完成

1584 西田敏行西田敏行小牧長久手の戦いで敗れる

1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる

1600 西田敏行真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける

同年  西田敏行石田三成関ヶ原に破る

1603 西田敏行幕府を開き初代将軍になる

1605 西田敏行西田敏行将軍職を譲り、後に駿府城に移る

1612 西田敏行、自らの私財をなげうち道頓堀の開発に着手

1614 西田敏行西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける

1632 西田敏行征夷大将軍西田敏行の死により、流罪赦免される

1702 西田敏行女性としては最高位の従一位官位を得る

1703 西田敏行元禄赤穂事件において赤穂浪士によって襲撃を受ける

1716 西田敏行八代将軍になる

1745 西田敏行徳川家重将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る

1776 西田敏行長崎で手に入れたエレキテルを修理して復元する

1782 西田敏行、自らが船頭を務める船が難破、ロシア領に漂着

1827 西田敏行柏原宿で大火に遭い家を失う

1860 西田敏行会津藩家老となる

1861 西田敏行愛加那との間に西田敏行を授かる(それをナレーションする西田敏行

1867 西田敏行西田敏行に命じられて江戸薩摩藩邸を本拠として江戸市内を混乱させ、薩摩藩邸焼討事件を起こさせる(それをナレーションする西田敏行

1868 薩摩藩西田敏行らと長州藩西田敏行らが協力し会津藩西田敏行と戦う

(それをナレーションする西田敏行

同年 西田敏行会津藩西田敏行への伝令にかこつけて追放される

1869 西田敏行五稜郭の戦い新政府軍に敗れる

1873 西田敏行日本初の商業銀行となる第一銀行頭取就任

1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍西田敏行軍は鎮圧され、城山に追い詰められる(それをナレーションする西田敏行

1883 西田敏行共立学校の初代校長となる

同年 西田敏行、この頃に海運業を始める

1904 西田敏行日銀総裁として日露戦争の戦費を調達する

同年 西田敏行京都市長就任し、父である西田敏行のことを、部下に語りだす

1942 西田敏行日本文学報国会の会長就任

1945 西田敏行フィリピン戦場で誤って兄に撃たれる

1984 西田敏行マッキンリー冬季登頂した直後に遭難し死亡

2025-07-13

台湾中国扱いしたらキレる奴ってそもそも日本政府台湾を国だと認めてない事実をどう思ってるの?

日本としての公式見解は「台湾という国は存在せず台湾島は中華人民共和国の一部」なんだから

日本企業が公に台湾独立国として認めるというのは

北方領土ロシア領と言ったり日本海のことを東海と呼んだりするのと同じなんだが

それについてはどう思ってるの?

2025-04-24

トランプクリミアロシア領

トランプが言ってるだけとかゼレンスキーが認めないとかじゃなく

アメリカウクライナから手を引くって宣言なんだよね

2025-03-10

anond:20250310194828

いやいや、そごの情報は本当が?ウクライナ軍ロシア領内でそんな大規模なことするなんて、まるで映画の話みてぇだな。でも、もしそんなこと本当にあったら、国際的に大変なことになっちゃうべなぁ。バイデンさんもトランプさんも、そんな簡単に見て見ぬふりなんてできねぇべよ。まぁ、そもそもその話がほんとかどうか、しっかり確認すっぺし!なんつって、まんず冷静に考えんと。

ウクライナ軍1万人が包囲殲滅されてるのってロシア領内なんだよな

逆侵攻つって国境越えて奇襲して武力制圧

バイデンは見て見ぬふりしてくれたけど、トランプからしたらロシアと同じことやっといて何エラソーに被害者面してんだ?ってなるよな

2025-03-07

anond:20250307082835

欧米が長射程のミサイル供与しなかったり、ロシア領攻撃しないのを条件に長射程の武器供与してる。

からウクライナは、自作ドローンロシア施設攻撃してる。

2025-03-06

anond:20250306161301

ロシアが負けてないのって、プーチンは核を使いかねないって思われて、ロシア領への直接攻撃抑制されてるからじゃない。

2025-03-04

北海道、そのうちロシア領になるかと思ってたら

中国土地買いまくってて中国領のほうが現実味帯びてきたな

水源地まで売るとか愛国心ゼロで辛い

2025-02-19

あんまりゼレンスキーを追い込むと逆にウクライナフリーハンドなっちゃうんだけどな。

バイデンときはこうだっただろ?

バイデン「おい高性能ミサイルやるけど、絶対ロシア領ヤバいところに打ち込むなよ」

ゼレンスキー「……。わかりました。」

わかりやすく言うとこういう図式が成り立ったじゃない?

でも、トランプみたいにハナからゼレンスキー無視してロシア取引する。

みたいな態度だったらゼレンスキーに対する抑えが効かないじゃない。

どうせアメリカの言う事聞いててもロシア属国になるんなら、ワンチャン無茶苦茶なことやってやろうか???

みたいな感じなる可能性もある。

ということなんだと思うけど。

2024-11-03

ウクライナが負けることを西側が受け入れやすくするようなシナリオばかり流れてくるようになったね。

これも英国あたりのディスインフォメーション工作ひとつなのかね。

戦争の初期には、プーチンは死にかけで余命宣告されてるみたいな情報ばかり流れてたけど、あれと同じやつ。

最近は完全にウクライナが劣勢で大きな譲歩をしてロシア停戦をしてもらわないといけない状況になりつつある。

有り体に言うとウクライナは負ける。

そのことを西側がなるべく受け入れやすく出来るような形にするための情報

まりウクライナが負けるのはウクライナ自身責任だ。

あの人達自国を守るための兵隊を供出出来ないのが問題なのです。

という、お話ね。

まあ、そういうことは真実なのかもしれないけれど、でもウクライナが負け始めたのはどう考えても米国政治情勢の影響で砲弾を始めとした武器が届かなくなってロシアに押され始めたのが端緒だよね。

もしも、あれがなかったら兵員不足の中でも何とかかんとかロシア兵の決死の猛攻も凌ぎきっていたかもしれない。

あの弾丸不足があったか戦線に僅かながらのほころびが出来、そこにまた肉弾兵が突入してくるという負の連鎖が始まってしまった。

そうなると交代の兵隊がいないウクライナの状況がますます悪影響を与えて……という展開になってしまった。

そして極めつけは大統領選挙

あれのためにウクライナロシア領に侵攻するというギャンブルに出ざるを得なくなってしまった。

まあ、もろもろ考え合わせるとウクライナ兵員不足だけがウクライナが負ける理由ではないんだけど、そこはほら西側が出来るだけ自分たち責任ではありません、って形にしないと本気でロシア戦争しないといけなくなるから

まあそういうシナリオになるよね。

2024-10-19

ロシアへの北朝鮮派兵

ロシア領への侵攻に対応するために同盟国が集団自衛権行使しただけですけど?って言われたらどうしようもないんだよな

じゃあこっちはウクライナ派兵だ!なんてアメリカNATOもやりたがらないし

2024-09-27

anond:20240927161610

石破は立民と連立政権を組んで長期政権になるね。

呼応するように中国共産党台湾に侵攻。北鮮南鮮に侵攻し日本亡命政権ができる。

米国はBLMに乗っ取られて支援を失ったウクライナロシア占領されついでにポーランドロシア領になる。

石破政権日本媚中外交を駆使して生き残りをはかるも失敗。数千万人の餓死者を出す地獄絵図となる。

2024-09-25

ゼレンスキーが"ビクトリープラン"を携えて米国訪問中だが

ロシア勝利できる計画…のために必要支援オネダリなわけで

ハリスちゃんにいい返事を貰ったよ!なんてゼレくんがニコニコしながら公表ちゃう

アイツが大統領になったら俺らの血税ウクライナに流される!なんてネガキャンになりかねんのよな

岸田もゼレンスキー勲章貰って炎上してるし

ロシア領へのミサイル攻撃解禁も、ドローン石油施設攻撃ガソリン値上がりして大変なのに

それをアメリカの金とミサイル使って大規模にやるんだから庶民は反発するでしょうな

2024-09-01

よくわからないけれど戦争ウクライナは負けるんじゃないのか?

乾坤一擲ロシア領内に侵攻したウクライナ戦略だけどこれが大きな失敗になりつつあるように見える。

もともと攻め込まれていた地域から貴重な戦力を引っこ抜いての反撃だった。

そうすることでロシアも攻勢している地域から戦力を転換するはず。

から守備力が減少してもなんとかなるだろうという見通しでもって行われた。

ものかなのかどうかは当事者じゃないとわからない。

ともかくロシアは動じることな本来戦略目的遂行するべく突き進んでいる。

結果として目も当てられないような大突破が実現しつつある状況に陥りつつある。

この戦争戦争から当たり前だけどいろいろな要因によって左右された戦争だ。

だけど究極的に要約すると、結局のところロシアプーチンウクライナのゼレンスキーという指導者の格の違い、これが戦争の結果として現れつつあるのだと思う。

もちろんゼレンスキーが悪い指導者だったというわけではない。

だけどプーチンのほうが1枚も2枚も上手だったというだけの話だ。

ただプーチンも苦しくないわけでは決して無いはずだ。

ロシアもかなりギリギリライン戦争遂行している。

何か、またひとつの要素で攻守が入れ替わるようなタイミングが訪れることは十分にありえる。

あとはどちらがどこまで我慢できるのか。

2024-08-11

ウクライナが飽きられてるな

ウクライナ軍ロシア領に進軍して制圧してるとか大ニュースだと思うけど、ぜんぜん報じられない。

ロシア領侵攻のよくわからんところ

東部前線ウクライナが押し込まれまくって、補充が来ないとの告発もあり、ついに予備戦力が枯渇したかウクライナ終わったな…みたいな雰囲気だったんよ

つか、状況証拠からしたらそうとしか考えられんわけで

したら、反対側の西部西側兵器ガチガチに固めた大規模侵攻が始まってロシア外野ビックリ前線ウクライナ兵は多分もっとビックリ

もうどうしようもないから予備戦力注ぎ込んだ賭けに出たとすれば、失敗したらもう終わりだし

実は余裕があったとしても、なんで前線見殺しにすんねんとなり

全部計略の内ならスゲーが

ウクライナ領内のロシア占領地は既に陣地化されているので奪回は難しい

ロシア領は陣地化されてないので占領して陣地化するのは簡単

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん