「自画自賛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自画自賛とは

2025-11-17

自分を慰めることに余念のないdorawii@dorawiiまとめ

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250714134115#

今までdorawiiとだけ書いていたが、どうせ匿名でやっている人たちに対して

もし文章が気に入られればその仕事が来るかもしれないというアドバンテージがあるのだから

これを利用しない手はないのではないか

ということで既にしているけどSNSでよくとられる手法である「@執筆依頼募集中」の文言の追加をすることにした。

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250714213241#

常人がしない見方面白いとか言われたし

このまま投稿続けていればエッセイ執筆仕事来るかな

猿も煽てりゃ木に登るのパターンにはまって愚かな自画自賛をするように誘導されてるってわけじゃないよねさすがに

2025-10-24

anond:20251024235202

IRニュース - 株式会社はてな

"ネットで大きな影響力を持つ「はてなユーザー」"

10月22日事業計画及び成長可能性に関する説明資料7ページ目より


末端だけど影響力はすごいんだぞ(自画自賛)!

2025-10-21

anond:20251021224244

自画自賛かどうかじゃなくて正論かどうかで語れないのは煙に巻いてるってことよ

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251021225227# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPhkSgAKCRBwMdsubs4+
SEm6AP46ZYZO9k1GaApl0G/f7N0fV2PeztDodEhMoG0ayxz1CgD8C3KtYsACQPua
TTRjeXMDKDotpM/J5WEHy7Trb8bHUQI=
=bS9U
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-19

anond:20251018123437

息子の評判に対して「自画自賛」と言う、自他の区別のつかなさは自覚した方がいいた思う。息子はあなたの『モノ』ではないよ。

あと心配する理由が「恋にのぼせてバカになったら困る」に聞こえるんだけど、その年代恋愛感情を親が馬鹿にしたり茶々入れたり邪魔したりしたらどんな大人になるか、想像した方がいいんじゃないの。

のぼせてバカになるくらいのこと、早い内に(かつ何かあればサポートできる環境で)経験できるに越したことないのでは。

2025-10-18

息子に会いたいって言ってきた客

皆さまへ。いろいろコメントありがとうございます🙇

ちゃんと全文読ませてもらいますホント感謝してます。何か特別なことがあったら報告します。

------------------------------

ちょっと聞いてくれ。最近マジで不安で眠れん。

うちは夫婦昔ながらの町中華をやってる。誰でも入れる普通の店。 学校休みの週末とか、夕方は息子にもホール厨房の手伝いをさせてる。

見た目は強面だけど、親の欲目じゃなく真面目な子だと思ってる。お客さんの評判もまあまあ良い(自画自賛)。

先週の話だ。店が落ち着いた頃、たまに来る女の子レジに来た。印象は悪くない、清潔感のある子。ブサイクでもないよ。親御さんと一緒に来るのを見たことがある。

その日、会計を済ませた後、その子がすっごく小さな声で私に言ったんだよ。

厨房にいらっしゃる〇〇さん(息子の名前)と、お話がしたいんですけど」

マジで一瞬、頭が真っ白になった。 すぐに厨房で息子に確認したけど、「初対面だと思う」って。

もちろん、息子に彼女ができたり、友達として話したいって言われるのは親として応援するよ? でも、見ず知らず(初対面に近い)の子が、親である私を通してってのが、どうにも引っかかる。普通かな……

その時は「ごめんね。仕事中だから無理なんよ」って言ったら、彼女ちょっと残念そうに帰っていった。

あれから何日か経ったけど、親としては警戒心しかない。悪意があるんじゃないか?って悪い方にばかり考えてしまう。 息子は良くも悪くも根が真面目だから、変な気分になって勉強部活がおろそかになったらどうしようって。

ましてや、トラブルに巻き込まれたり、深入りして傷ついたりしないかと。

正直、親としてどう対応するのが正解なのか、全然わからん

次に彼女が来店したら、ハッキリと伝えるべきなんだろうか。それとも、息子にとってこういう機会は貴重だというのもわかるから、口出しすべきじゃないのか。

増田の皆様、客観的意見を頼む。親の心配しすぎかもしれないが、どうか冷静なご意見いただきたい。

2025-10-16

めーーーーっちゃ自画自賛だけど

最近の親の反応を見てて、自分みたいな子供なら、子供を持ってもいいなと思うようになってしまった

ようするに子育て大成功してる。完全に親の手柄。

問題が一つあって家庭環境が良すぎて、子供を作るにはまあまあ手遅れ

2025-10-15

anond:20251015214156

人が他者に向ける悪意は、大体が自分の弱点だよ

まりはいつも自分の書いたもの自画自賛してるってことだ

anond:20251015033354

自画自賛

dorawiiは本当に何をやらせてもうすっぺらいなあ

2025-10-06

写真トレース自画自賛絵師をどう見るか

ちょっと写真トレースしただけで『江口寿史の絵なんて簡単だよ』と言い放つ――そんな頭のおかし絵師をどう思いますか?」

かに滑稽です。

しかし、これこそが絵師という人種の一面でもあります

自分が絵の才能に溢れていると信じ込めるからこそ、自らのSNS、Xに絵を晒すことができるのです。

「私は天才だ!」と思いながら自由に筆を動かし、その能天気さがかえって魅力的な作品を生むこともあります

実際、そういう作品からは、作者が自分の絵を心から愛しているのが伝わってきます

ただし、多くの場合自己陶酔型の絵師画力が低いです。

技術マスターする努力をせずに手癖の延長で描いてしまうから。。

そうこうしてうちに、やがて彼らは一つの壁に突き当たります「え?私の絵は、そんなに上手くない???」という自覚です。

ここで逃げずに、描き続けられるかが分かれ道。

自己陶酔だけで走り続ける者は、技術が上がりません。

対して、壁を直視し、自らの未熟さを受け入れて努力を続ける者だけが、本当の画力を身につける

結局、絵を上達させるのは適度な自信と、同じくらいの謙虚さを併せ持つ者です。

2025-09-29

昔の自分に憧れてしま

自画自賛過ぎて文章にするのが恥ずかしいけど書いちゃう

私が20歳くらいから25歳くらいまでか

BL小説を書いていた

12歳くらいから25歳まで頭のてっぺんからつま先までどっぷり腐りきってて、BL漬けの生活で、ものすごい量の物語摂取していたから、あのとき若い私は小説とはこういうものなんだ、BLはこうやって書けばいいんだっていうのが頭の中でしっかりわかってた

今、読んでも凄まじい文章力だなと思ってしま

妄想力凄まじい

今の私には書けない文章

途中で筆を折ったのは結婚して、子供を早く産みたかたか

腐女子としての活動スパッとやめてダイエットして結婚して子供を2人産んで、家族のために動いてたら

もうあの頭のてっぺんからつま先まで腐りきってた自分はいなくなってた

あのときのノリノリで文章作成していた冴えた頭の若い自分がいなくなってたのが寂しくて寂しくてしょうがない

昔の自分の中の言葉の泉が10年かけて枯れてしまった

でも、加齢により読解力は上がったようで若い自分ときでは理解できなかった文章理解できるようになったと思う

若いときの私は人の心の機微を書いた文学的文章は苦手で

派手でエンタメ性の高い物語が好きだった

友達にすすめてもらったあの作家さんの良さが昔の自分にはわからなかったけど、今の私なら理解できるかもとか考えてる。

昔の自分が好きだったBL小説を買い直して読み返したりしてる

昔の自分はいなくなってしまったけど、今の自分を鍛えたら、自信を持ってまた文章を書けるはずと思って修行してる

昔の独身自分は過集中ができたんだけど、今の私が過集中しようと思ったら途中で絶対ママ!」と呼ばれて思考が途切れるのがつらい。

育児しながら創作されてる方々はすごい

anond:20250929185942

常人がしない見方面白いとか言われたし

このまま投稿続けていればエッセイ執筆仕事来るかな

猿も煽てりゃ木に登るのパターンにはまって愚かな自画自賛をするように誘導されてるってわけじゃないよねさすがに

2025-09-25

anond:20250924011827

30代の語彙じゃないよね

自画自賛トラバも酷い

薄っぺら虐待経験創作で注目されようとするの本当にやめてほしい

2025-09-24

人生はじまったかと思ったら、もう終わってた

男。

虐待を受けてきた。

子どもの頃からずっと心が限界だった。

大学の頃、ついに力尽きて部屋から出られなくなりそのまま中退した。

自分奨学金を借りて学費を払っていたため、その分の借金けが残った。

穀潰し」や「失敗作」等の罵倒や、包丁を握らされて「殺せ。その後お前も死ね」なんて泣かれたりして(なんで生まれてきたんだろう)と思いながら、かといって死にきれずに2020年

給付金10万が配られるとニュースでやっていた。

俺はこれが最後のチャンスなんだと思って、その金でスーツを買い就活をはじめた。

仕事はあっさり決まった。

親は「やっと私の気持ちが伝わった」と涙を流していたけど、俺が(この家から離れるため)県外の会社就職したのを知ると怒り狂っていた。

その日、深夜そっと実家を出て、駅で寝た。

それから家には帰っていない。

就職先は建設系。

金の無い人間でも親元から離れられる寮付きの、しか大学中退した人間でも働ける場所なんてそんなもんだ。

巷の噂通り、建設は激務だ。

定時で帰れたのは初日だけで、そこから毎日から深夜まで。年休は100日。

平日は目の前の労働でいっぱいいっぱい。他になにもできない。

それはそれでよかった。

問題休日

ぼーっとしていると、親から受けた虐待フラッシュバックしてやるせなさや怒りで泣いているとそれだけで1日が終わる。

平日は労働に、休日フラッシュバックに苦しめられて1年はすぐ過ぎた。

「お前、病院行ってみたら」

そう同僚に言われて診察を受けたら、複雑性PTSDだと診断された。

「焦らずゆっくり治していきましょう」

医師はとても優しい口調だった。

帰ってすぐ調べた。

要約すると現代社会を生きるのにとてもとてもとても不利なトラウマを俺は"後天的に"与えられたらしい。

ただ生まれた先の育て方が間違ってただけ。

俺に瑕疵はないのに、この人生で以て俺がその責任を取らないといけないらしい。

なんだそれ。

病院からの帰り道、信号待ちの先頭車両だったのに何度も青信号になっても発進しなかったらしく、後ろの車の運転手に怒鳴られたのは今でも覚えてる。

カウンセリングを受けはじめて、いつも頭が重いような(鉛のようなものが脳を覆っている)感覚があることや大勢人間がいる場所にいると身体が過度に緊張することはおかしいのだと知った。

夜中何度も人生がこうなってしまった悔しさが湧き上がって起きて泣いたり、みんなに馬鹿にされる夢を見たりするのも。

治療には時間がかかった。

そもそも複雑性PTSDが治りにくいというのもあるけど、俺が男性カウンセラーを望んだからだ。

俺により酷く虐待をしていたのは母親だったので、俺は異性の前で極端に身体が強張って声も出せなくなってしまうし、やっぱり女性にはどこか俺のような弱者男性を嫌うような本能的ななにかがあるように思われる。(初回は女性カウンセラーだったけど、偏見を抜きにしても当たりが強かった)

その男心理士専属ではなく派遣で様々な病院へ行ってるらしく、俺の仕事休みが少ないのもあいまってなかなか予定が合わない。

結局、治療には数年かかった。

長年の治療の結果、俺はまともになった。

フラッシュバックに苦しむこともほぼほぼ無くなり、少し自分に自信がついたし、頭の重さ(ブレインフォグ)も無くなって回転が上がった。

やっとスタートラインに立てた。

そして、冴えた頭で理解した。

もう終わってる。

治療に費やしてほとんど貯金のない30代の男

いざとなって助けてくれる親戚のいない孤独人間

今まで異性との関わりの無かった本当に本当の弱者男性

周りを見渡せば、俺がマイナスゼロにするために費やした時間ゼロプラス方向に成長させた人間ばかり。

こいつらにどう勝つんだ?

まれの時点で負けは決まっていたのか?

トラウマ治療中は目の前の苦しみだけに注視していた。

"現在"だけしか見る余裕がなかった。

それが治って、ちょっと未来のことを見据えるようになると考えれば考えるほど詰んでる。救いが無い。

俺はこれからどうするんだ?

どうしたらいい? 教えてくれ。

追記

まずコメントありがとうございます

励ましや諫言、どれも助かります

「勝つ」というのはニュアンスおかしかったかもしれない。

「報われたい」が近い。

費やしたものに値するものが欲しい。

その値するものが今は「人より長じること(いやもっと前段階の"人並み"になる)」しかかばない。

別にいつもこの思考に囚われてるわけではないし、生き抜いた自分肯定感も持てている。

わかる。

今の幸せ噛み締めなよって意見

わかる。

まだマシで下を見たらもっと苦しい人いるってのも。

わかる。

でも、たまに納得できなくなるんだよ人生に。

あれだけ苦しんだ(情けないけど2度と味わいたくないくらい苦しかった)時間を過ごした意味をまだ見つけられてない。

納得がしたいんだ。

.

ACEについて言及している方もおられましたね。

俺もまず自分のことを知ろうと逆境体験について入門書から専門書まで一通り読み漁った。(事実ですが、酷い自画自賛の要素も含んでおります

でも、将来の疾患リスクが高いだとか経済的に困窮しやすいだとか『人生の長期に関わるものすごい不利がありますよ』というのがわかるばかりで、

じゃあどうすれば逆境体験をしてない人とのギャップが埋まるのかはまったく書いてない。

萎縮した前頭前野に依る衝動性や、海馬の縮小によるワーキングメモリの衰え、実行機能の低下等々、なんか脳がとんでもないことになってるのだけ伝わってきて知れば知るほどどうしようもないということだけわかりました。

この事実に折り合いをつけるのも長い時間必要でした。本当に数年単位で。

から、なんというか、虐待経験ならびにACEについて世間から偏見無知に晒されているのを知っています

わかります

-

嘘、創作という声もありますね。

そういえば(少しニュアンスは違いますけど)虐待体験を打ち明けたとき「嘘だ」と意固地になられる方が一定数いらっしゃいました。

掘り下げていくと『どんな親も子を無条件に愛しているはずだ』という信念を持っておられるようで、目の前にその反証存在していることが許せないようでした。

あなたにも悪いところがあったんじゃない?」という言葉は何人から浴びせられたかわかりません。

話は少し変わります中退した大学私立でした。

これは「お前のような(母の思い通りにならず母を苦しめている)存在幸せになるなんて許せない」とヒステリックを起こし、公立校の願書を破いてしまたことに起因します。

大学なんて行かずに働け。そして今までお前にかけた金額をすべて返せ」と。

(今考えたらどうとでも手段はあったのですけど)

そのあと落ちついて冷静になった母は、おそらく『1人の人生を壊してなおかつその責任を取れない』ことが怖くなったのか、

突き放すようで、でも媚びるような口調で

「お前もも大人なんだから全部お前の責任

「私はもう知らない。でもかわいそうだから慈悲はやる」と、奨学金を借りて学費を払うなら私立に出願させてくれることを許してくれたのです。

上記のことを"信念のある方"に伝え、どこに愛があるのか問うと「そんな重い話しないでくれる?」と眉をひそめるばかりで答えをくれないのです。

また「いつまで親のせいにしてるんだ」もよく聞いた言葉でした。

私にそう吐いた大学同級生は、300万円ほど親にお金を出してもらって語学留学しておりました。

併せて「甘えんな」や「その程度でツラいのか」も聞く頻度の高い言葉です。

これは似た境遇の方から言われることが多いです。

おそらく当事者の方からコメントで『ほんとに治るんだ。希望が持てた』というものがありました。

サバイバーって無理解言葉を投げつけられることが多いと思いますが、上述したような人々、"あるある"ですよ。気にしなくていいですよ。というのをお伝えできたらなと思い書きました。

-

多くのコメントありがとうございます。びっくりしました。

また様々なアドバイスも嬉しく思っております

うおお(略)のコメントされた方、とてもとても元気が出ました。ありがとう

面接、どうか上手くいきますように。

2025-09-14

子供の頃から男子」という生き物にめちゃくちゃからかわれたのだけれど、そういえばたぶん一回もブスと言われたことはないので、もしかして自分って自画自賛じゃなくて本当にブスではないんだろうか。自分では中の上だと思ってて、でもこれは客観的には下の中あたりなのを自分だけ気付いてないんだと思ってた。

おもしろ苗字なので名前はめちゃくちゃからかわれたが……いや、ブスは言われたことないぞ。もしかして本当にブスではないのか。

うーん、突然ひらめいてしまった

2025-09-11

dorawii@執筆依頼募集中

自画自賛かな

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250911194318# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKnyQAKCRBwMdsubs4+
SA7fAQDwcAsmALmWifZ3CffF5DHL2TuFW3FMsaQpEBhWhwzZcAD/S+vQNYVDlVaw
48/iYB0IrZjp9uaG1R5Ms+TP5geg1AA=
=zImD
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-08-06

dorawii@執筆依頼募集中

アンチ自画自賛

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250806195607# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJM0yQAKCRBwMdsubs4+
SAxqAQCvzpFQzL2o8/keA/5LVMCUi/eM8ag2UrErnPoCJt3ufgD/TPK+sJ9jBc9L
E8Ho5bbuiauheq430BaK2OXRmFYkIwQ=
=7g4B
-----END PGP SIGNATURE-----
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん