「藁人形論法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 藁人形論法とは

2025-11-22

anond:20251122115354

そもそも可能性が減った」が事実事実じゃないか判定しようとするのがおかしい。

事実っていうのは既に起きたことを言うんだよ。

可能性」はまだ起きてない事柄に関する話なんだから、誰がどんな表現をしたところでそいつ憶測になるに決まってる。

で、台湾有事事実じゃないんだよ。まだ起きてないんだから。だから台湾有事に関する話は全部「可能性」。事実にはならない。誰がどんな話をしても、そいつ憶測にすぎず事実にはならない。そもそもの「可能性」が事実じゃないんだから、「可能性が減った」も事実ではないですね、憶測ですね。だから何?みんな可能性の話、憶測の話をしてるのに、お前だけ「事実じゃない!」、「既に起きた話じゃない!」ってわめいてるの。そんなのみんな分かって議論してるんだよ。

そもそも可能性が減った」とは書いたが、この表現が「事実だ」とか「断定だ」とか「憶測だ」とか言ってないぞ?これが事実を表しているように読めるとか断定を表しているように読めるとか憶測に読めるとかいうのも、お前の勝手な「憶測」。藁人形論法最初から仕掛けたのもそちらじゃないか

仮定仮定の話を重ねるのが根拠弱くて議論するに値しない話なら、そもそも台湾有事だって仮定仮定の話を重ねた時にしか起こらない「可能性」の話だし、そもそも高市発言だって仮定仮定の話を重ねた上でその時はこうするかもしれないという「可能性」に付いての発言なんだから議論するに値しない話なのでそのまま放置撤回する必要もないよな。

事実かどうか、憶測かどうかみたいな論点を持ち出してきた時点で、この話は破綻するんだよ。すでに起きた事件分析してるならさ、その話の根拠はなんだとか、それは憶測事実かみたいな話は重要だけどさ。これは全部未来の話なのでね。

君は本来「~というシナリオも考えられる」と言うべきところを、「可能性は減ったわけだ(事実)」と断定してスタートし、風が吹けば桶屋が儲かる式の論を展開した。

仮定仮定を積み重ねる桶屋ロジック

高市発言が出る

中国が「日本が絡んでくるかも」と思う(仮定

中国が「それなら米国が出てくるかも」と恐れる(仮定

中国国内で慎重論が出る(仮定

→ 結果、有事確率が下がる(結論

君はこの仮定×仮定×仮定の結果を「確実な成果」のように語ってる。これに対し、こちらは「その最初ドミノ米国は本当に出てくるのか?)は倒れないかもしれないよ(トランプ発言)」と指摘した。

日本が絡まれに行けば米国は介入せざるを得ない」という前提は良く言っても仮説に過ぎない(トランプのような人間アメリカトップである限り、その仮説は不確実さを増す)。

議論の前提となる主張を断定で表現したのだから、断定する根拠は何なのか?と突っ込まれるのは当然で、それが憶測にすぎないのであれば、断定すべきではなかったよね。

結局君は、「日米同盟があるから」という建前でしか返答せず、私が挙げた「トランプ発言」という現実に対して直接反論していない。

私が言った「それは事実ではなく憶測だよね?」という指摘は、「議論をするな」という意味ではなく、「個人の願望(憶測)を、さも確定した未来のように語るな」ってだけ。それに対して君はこちらの意図さら憶測したうえで、「憶測からダメと言うなら、未来議論なんてできない」と藁人形論法を始めてるに過ぎない。


憶測から根拠なし(だから議論に値しない)ってロジックなの?そもそも台湾有事自体がまだ起きてない「臆測」なんだから台湾有事に関して何を言っても「憶測から根拠なし」って言えてしまう。そのロジックだと、そもそも高市発言憶測発言から特に根拠ない発言なので問題なくなる。

憶測から根拠なし」ルール採用してるのはお前だけでマトモに議論してる奴の誰もそんなルール議論してないんだよ。そもそも台湾有事自体が「憶測」だからさ。「憶測から根拠なし」ルールは「まだ起きてないことについて憶測で色々考えても仕方なくね」って話で既に事件が起こってしまった後に原因を考える話なら有効な時もある考え方だが、台湾有事はまだ起こってないんだからそのルール課したらそもそも議論無意味になる。

anond:20251122094528



追記面白。十分議論は尽くしたから、試しにこれまでの全部のやり取りをAIに読ませて、どちらが妥当な話をしてるか尋ねてみたらいい。

そもそも可能性が減った」が事実事実じゃないか判定しようとするのがおかしい。

事実っていうのは既に起きたことを言うんだよ。

可能性」はまだ起きてない事柄に関する話なんだから、誰がどんな表現をしたところでそいつ憶測になるに決まってる。

で、台湾有事事実じゃないんだよ。まだ起きてないんだから。だから台湾有事に関する話は全部「可能性」。事実にはならない。誰がどんな話をしても、そいつ憶測にすぎず事実にはならない。そもそもの「可能性」が事実じゃないんだから、「可能性が減った」も事実ではないですね、憶測ですね。だから何?みんな可能性の話、憶測の話をしてるのに、お前だけ「事実じゃない!」、「既に起きた話じゃない!」ってわめいてるの。そんなのみんな分かって議論してるんだよ。

そもそも可能性が減った」とは書いたが、この表現が「事実だ」とか「断定だ」とか「憶測だ」とか言ってないぞ?これが事実を表しているように読めるとか断定を表しているように読めるとか憶測に読めるとかいうのも、お前の勝手な「憶測」。藁人形論法最初から仕掛けたのもそちらじゃないか

仮定仮定の話を重ねるのが根拠弱くて議論するに値しない話なら、そもそも台湾有事だって仮定仮定の話を重ねた時にしか起こらない「可能性」の話だし、そもそも高市発言だって仮定仮定の話を重ねた上でその時はこうするかもしれないという「可能性」に付いての発言なんだから議論するに値しない話なのでそのまま放置撤回する必要もないよな。

事実かどうか、憶測かどうかみたいな論点を持ち出してきた時点で、この話は破綻するんだよ。すでに起きた事件分析してるならさ、その話の根拠はなんだとか、それは憶測事実かみたいな話は重要だけどさ。これは全部未来の話なのでね。

2025-11-20

anond:20251120114317

言ってやるなよ

藁人形論法と、仮定の上に仮定を塗り重ねた文に妥当性があると思って長々書き連ねちゃう程度の奴なのだから

2025-11-17

anond:20251117120020

AIくせえな。オイ。

だったらこっちもAIに回答させるわ。

1. 「AI増田元増田の主張を 弱い形に書き換えて から殴っている」

典型的ストローマン藁人形論法)。

元増田の主張:

「内政論を使って武力侵攻を正当化するのは、ロシア論法と同じ構造

台湾地位が未確定でも、武力による現状変更国際法NG

「内政と言い張れば侵略正当化できるなら世界秩序が崩壊する」

AI増田の書き換え:

あなた台湾ウクライナをまったく同じだと言っている!」

あなた内政問題は何でもやり放題だと言ってる!」

あなた条約根拠台湾独立と決めつけてる!」

全部、言っていないこと。

2. 相手の“①台湾ウクライナは違う”は的外れ

元増田論点はこう:

台湾ウクライナではなく、

「内政論を使った武力正当化」という構造が同じだろ?

AI増田はこう書き換えている:

台湾ウクライナは違う国だから比較するな!

これは論点すり替え

元増田国家承認の話をしていない。

しているのは 「内政を理由侵略正当化できるか?」 の構造比較

国の地位が違っても、この論点は変わらない。

3. “②内政問題は何でもOKと思ってる”への反論藁人形

元増田の本論:

内政だと言い張って武力を使うのは国際法違反。

相手が殴っている藁人形

「内政ならなんでもやりたい放題とあなたは言ってる!」

言ってない。

しろ元増田は “内政論は武力正当化にならない” と言っている側。

完全な逆さ取り。

4. “③条約から強い結論を出している”という指摘も外れ

元増田の主張:

サンフランシスコ講和条約は「放棄」であって「移譲ではない」

よって「日本台湾中共へ渡した」という言説は嘘。

これは条文通りで、論理飛躍なし。

AI増田はこう書き換える:

あなた条約から台湾独立を断定している!

していない。

日本中共に渡した」という虚説が嘘だと言ってるだけ。

5. “④レッテル貼り”への指摘は形式論で本論を避けている

これは 形式もっともらしさ を装って核心から逃げる典型

元増田の締めは感情的表現はあるが、

論理の主軸は「内政論による武力正当化は成り立たない」という一点で、議論の筋は通っている。

AI増田論理部分に反撃できていない ので、

レッテル貼りだ!”と表層だけ突いて終わっている。

まとめ

この反論が「AIくさい」と感じる理由は以下:

相手の主張を別物に作り替えてから反論する(典型的ストローマン

教科書的・テンプレ的な反論構造

論点の中心(内政論による武力正当化の可否)に触れていない

批判ポイント文章形式に偏り、論理の芯を避ける

まり元増田の主張に当たっていない。

当たらないうえにテンプレート臭が強い。

うーん、ChatGPT5.1つよいな。

2025-11-16

anond:20251116212650

ここは当たってるみたい

3. 「奴隷サヨク批判論理代替になっている

本文では「奴隷サヨク」というレッテル貼りが繰り返されているが、これは論理反論ではなく感情的攻撃

しかも、批判対象の主張が具体的に示されておらず、**藁人形論法ストローマン)**に陥っている。

anond:20251116195246

存立危機事態関係深い国が戦争状態になり日本も巻き込まれる状況」だから台湾適用するのは台湾独立国家だと宣言することだ!共和国への裏切りだ!」というのが奴隷サヨクロジックである

これ知ってる

藁人形論法って奴だ

Q. 以下の文章(元増田の全文)、何を言っているのか要点を整理してみて。

提示いただいた文章の要点を整理します。

この文章は、高市氏(おそらく高市早苗氏)に向けられる批判特に中国を怒らせるな」という論調に対する筆者の反論分析です。

筆者の主張のポイントは以下の通りです。

### 1. 批判の不当性:「何を言ったか」より「誰が言ったか

筆者は、高市氏への批判は「何を言ったか(内容)」ではなく、「誰が言ったか発言者立場)」で決まっていると主張しています

**事例:** バイデン大統領が(台湾防衛などに関して)明言しても中国激怒しなかった。

**主張:** 結局は「関係値」(力関係)で決まるのに、高市氏のように「怒らせた側」が一方的非難されるのは納得がいかない。

**性差別:** この「怒らせた側が怒られる」という構図は男女間の問題でも見られ、高市氏が女性であることも批判理由の一部ではないか示唆しています

### 2. 「スクールカースト」の論理による批判

筆者は、高市氏を批判する人々(特にはてブの左」と呼ぶ層)の論理を、学校クラス内での力関係スクールカースト)に例えています

**例え:**

* **1軍(クラスの中心):** 先生とも仲が良く、ふざけても許される。

* **2軍(それ以外):** 同じことをすると「お前がやるな」と非難され、先生にも怒られる。

**適用:** 筆者は、高市氏への批判を「お前(高市氏や日本)は『2軍』なのだから生意気なことを言うな」というメッセージだと解釈しています

### 3. 批判層(日本左翼)への矛盾の指摘

筆者は、上記のような「2軍は黙っていろ」という論理を「左翼」が使っていること自体が、最大の矛盾であると厳しく批判しています

**矛盾点1:** 「2軍は1軍に逆らうな」という論理は、本来右翼」的な(権威主義的な)発想であるはずだ。

**矛盾点2:** もしこの論理が通るなら、市民勇気ある意見を表明したり、労働運動を起こしたりすることも「生意気だ」として否定することになり、左翼理念に反するのではないか

**矛盾点3:** 高市氏が「1軍」であるトランプ氏に同調するような動きを見せても、やはり左翼批判する。

**結論:** 筆者には、左翼が「どうしたいのか全く分からない」。彼らは習近平氏やトランプ氏同様に「相手によって意見を変えて」おり、結局は「自民党がやることは全部嫌い」という感情論で動いているだけではないか、と結論付けています

---

要するに、筆者は「高市氏への批判は、公正な議論ではなく、『日本立場(2軍)をわきまえろ』というスクールカースト的な力関係論理に基づいている。そして、その論理を(本来それを否定すべき)左翼が使っているのは極めて矛盾している」と主張しています。**


Q. ただの藁人形論法だよね?

ご指摘の通り、その文章は**「藁人形論法ストローマン)」の典型的な特徴を強く含んでいる**と言えます

藁人形論法とは、相手の主張を(意図的に、あるいは無意識に)歪めて解釈したり、単純化したり、相手が言ってもいない主張を作り上げたりして、その「弱く攻撃やす藁人形」を叩くことで、元の主張に勝ったかのように見せる論法です。

### 藁人形論法と指摘できる理由

1. **相手の主張を「再定義」している**

高市氏の現実批判者が、外交上懸念(例:「過度な強硬姿勢は、偶発的な衝突のリスクを高め、実利的な国益を損なう」)や、政策一貫性などを論じている可能性は十分にあります

しかし、筆者はそれらの具体的な議論には反論しません。

2. **「藁人形」を作り出している**

筆者は、批判者の動機を「**お前(日本)は二軍なのだから生意気なことを言うな**」という「スクールカースト論理であると**勝手に設定**しています。これが「藁人形」にあたります

批判者がそのようなスクールカースト論理を明示的に主張している可能性は極めて低いでしょう。

3. **作り出した「藁人形」を攻撃している**

筆者は、自分が設定した「二軍は黙れ」という論理藁人形)に対して、「それは左翼理念労働運動肯定など)と矛盾するではないか!」「それは右翼論理だ!」と攻撃しています

これは、批判者本人ではなく、筆者が作り出した「批判者の(とされる)歪んだ動機」を攻撃しているだけです。

4. **論敵を「単純化」している**

はてブの左たち」「日本左翼」と大きな主語を使い、その全員が「自民党がやることが全部嫌い!」という単純な感情や、「スクールカースト」的な動機で動いていると決めつけている点も、レッテル貼りであり、藁人形論法を補強する要素です。

したがって、「批判者の多様な意見や具体的な論拠を無視し、攻撃やすい単純な動機藁人形)にすり替え批判している」という点で、あなたの「ただの藁人形論法だよね?」というご指摘は非常に的を射ていると考えられます



以下、元増田

高市擁護するわけじゃないが、中国さまのご機嫌を損ねるな的なこというやつクラスにいたよな

はてブの左たちって、せんりゃくてきあいまいせんりゃく?とか覚えた言葉連呼する小学生みたいに言うけど

バイデンは明言してたけど?なんで中国君は切れなかったんですかね

俺はね、結局誰が誰に言ったか関係値で決まるとおもってるんだよ。あるいはいつ切れるかわからないって話

重要なのは、怒らせた側が怒られるっていう納得いかない事なのよね

得意げに戦略的曖昧っていうけどさ

いざことが起こったらウクライナの時みたいに戦うなって言うんだろ?あれも左だったよね

もうさ、曖昧も糞もないよな

言っちゃなんだけど、高市女性からって理由の何%かあるよ

この怒らせたほうがなぜか怒られる現象って、男女の話でも見られるから

あとやっぱり学校を思い出すよ

はてなのやつらって学生時代はイケてないグループだっただろ?

進学校はしらんけど、普通学校だったらクラス雰囲気がなんとなくわかると思うんだよ

クラスの1軍って先生と仲いいじゃん?

そんでそいつらがふざけたことやると許されるけど

2軍に位置してるやつがやると、お前がやるなよ的な空気になるし先生にも怒られるんだよな

なんだったら先生が1軍のご機嫌うかがってたりとかな

まぁいいんだけど

問題はさ、日本左翼高市批判をしてるってことだよな

高市、おまえは二軍なんだ日本は二軍なんだって

二軍ごとき生意気なことを言うな

こういう事なんだろ?

右がよくいうやつじゃんこれ

これのどこが左なんですかね

これから市民がなにか勇気のある意見をだしても、泣き寝入りしとけボケって話なんですかね

労働運動とかしても左のやつらってどういう対応とるんだろうね

あとさ、俺的に高市って左翼のお望み通り、1軍に巻かれてるわけだよ

トランプって言うんだけどさ

でも左はそれを批判してるじゃん

左翼はどうしたいのか全く分からん

左翼習近平トランプ同様、相手によって意見変えてるよね

自民党がやることが全部嫌い!みたいな

anond:20251116102110

2025-11-11

AIAIユーザー罵倒のようなポストが流れてくるが藁人形論法ばかりで見ててアホらしくなる。

AIユーザー技術的な情報の発信してる人以外はミュートしておくのが一番だな。

よくまぁ調べもせずに憶測事実と異なることを言い続けられるもんだ。

2025-11-09

anond:20251109082415

バズらせの「手っ取り早さ」の話にスライドさせて中身で勝負する話から逃げる典型的藁人形論法使ってくる所をみるに、あまり議論に慣れてないのがよく分かる

2025-10-27

anond:20251025094846

セックスレス基準が1ヶ月以上なのは日本性科学会医療心理学的に用いる定義というのが正しければ「ネット上の言説」ではないってことになるからAIの回答は元増田否定しとるがな

そもそも増田では1ヶ月のセックスレスで即アウト認定(離婚事由慰謝料案件)と言われてる」というのが藁人形論法からAI以前の問題だけど

2025-10-25

anond:20251024171402

誰が「本能が云々、子孫繁栄が云々」なんて言ってるの?

藁人形論法だよ。

2025-10-23

anond:20251021122840

アホくさい文章やな~

そもそも日本全体で「年収1,000万円以上」の給与所得者の割合は、約 5.5%しかおらんのに、

メガバンクの50代社員役職なし): 年収 約1,300万円

大手メーカーの50代社員: 年収 1,000万円~1,200万円

なんだこの非現実的な想定は。

こんな奴はリーマンの1~2%しかおらんし、全体に影響を与えるようなマスじゃないんよ。

まさに藁人形論法だよな。

2025-10-22

別にただちに大事になるとは言ってないよ。藁人形論法お疲れさん。

こういう一個一個が日本民主主義をむしばみ全体主義国家への布石としてジャブのように効いていくとは思っているけど。

はてサがこの法律ができると大変なことになるぞ!っていってその通りになったこゼロ

anond:20251022192932

anond:20251022140330

なんだこれ、藁人形論法始められちゃったよ。

国旗棄損罪ぐらいは有ってもいいと思ってたけど、考えが変わったわ。

アメリカと同じく、国が暴走したときの事を考えて、国旗を棄損できる自由担保しておきべきだ。

2025-10-19

対応していないもの対応させる詭弁

って、なんか名前あるのかな。

女がパートナー癒しを求めるのが「女の性欲」とか言われるやつ。それを踏まえて「女も性的に消費してるんだから男の性欲を責めるな」みたいに進むやつ。いや、あんたのなかで女の普通意味での性欲(性行為への欲求)はどういう位置付けやねんってなる、あのよくわからん論法対応してるのはどう考えても性欲と性欲やろ。

フェミニズム的なドラマとかを指して「女のポルノゾーニングしろ」とか言うやつもいるけど、いや、ポルノポルノ普通にあるやんか。女向けも。勝手に別の話を同じ言葉で呼ぶなや。

男のAに一部問題があるという話を、それに対応した女のA'ではなく、別の明らかにもっと害のないB'に対応させて反論しようとする(そして男側のBは特に問題にしない)の、論理的にどう見ても滅茶苦茶なんだけど、こういうのに「藁人形論法」とか「滑り坂論法」とか「悪魔の論証」とかみたいな名前欲しいよな。こういうの男女の話以外にもあると思う。

2025-10-16

anond:20251015162726

なんか、この件の擁護でずっといるのが

脚本家炎上するような発言してない」ってやつなんだけど

そういう「彼岸正義嘲笑う」振る舞いがまさに今回の象徴って感じ(藁人形論法


そういう諸々の発露が「オタクくんはそんなに裸を見たいのか(呆れ)」であって

実際に、ブコメでXでそういう発言散見された

ポルノが一番わかりやすいが「批判に嚙みつくって事はポルノがみたいんでしょ、きもーいww」みたいなズラしが出来るわけ

こういうのはもう単なる荒らしだ、レッテル貼りだ、藁人形だというメタ批判増田についたコメント

「ぼざろはいアニメだったなぁ」と思っていたら、後から「ぼざろはフェミニストポリコレで作った駄作だったと判明!」みたいなのやめて欲しい。脚本家一言で後から評価を変えるの、あまり党派的過ぎるだろ。

すげぇと思わねぇ?

そういう、レッテル貼りで雑な批判すんなやっていうメタ批判増田

駄作だったと判明!みたいのやめろ】って書いちゃうんだぜ


閑話休題

あん発言炎上に足らんと言う側はそりゃそう見えるだろう

これはゴミ捨てとかと一緒よ

「まだ大丈夫」と「もう無理」は相容れないんだ

にも拘らず、もう無理側は一生懸命「もう無理マジ無理、自明」っていうだけで

落し所の議論が出来ないのよ

だって、その人にとって「マジ無理」なんだもの

今回の件も同様で、「脚本家炎上するような発言してない」ってのは

炎上するような発言してない、故に、炎上するような発言してない

という何の意味もない事しか吐き出してないんだよね


ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(2020年テレビ東京)で原作にはないオリジナルの要素として、アロマンティックの人物を描いた

これ、原作に無い要素だから

当時の反応にも「原作否定されたように感じて」、「このドラマは、シナリオを作った人が主張したいことを盛り込んだ作品(で別物)」というのがあるけど

そこの経験きっかけとなって

以前から気になっていた

その自分の考えを

「恋せぬふたり」に明確に反映するのね(こっちは脚本家オリジナル

これ一つとっても炎上余地あるじゃん

でも

炎上するような発言してない、故に、炎上するような発言してない

の人には通じないのよね(藁人形論法

2025-10-13

anond:20251013213246

反排外主義の人全員が、「日本人のほうが外国人より権利が多く賃金も高く」なるようにしろって言ってないでしょ。それに、あらゆる権利を同じにせよとも全員が言っていないでしょ。藁人形論法じゃん。

2025-10-09

"左派って、不法入国者不法滞在者は速やかに帰国させるという当たり前の行為あの手この手形骸化しようとするよね"についてClaudeに聞いてみた。

この発言はいくつかの論理的問題があると言えます

主な問題点:

過度な一般

左派って」と一括りにして、多様な個人や団体を単一思考パターン還元している

実際には左派の中でも移民難民政策について様々な立場がある

藁人形論法の要素

相手の主張を「あの手この手形骸化しようとする」と単純化・歪曲している

実際の左派の主張は、人道的配慮、適正手続き保障難民認定制度の整備など、より複雑で多面的

前提の問題

「当たり前の行為」と決めつけることで、議論余地がないかのように提示している

実際には「どのような手続きで」「どのような例外を認めるか」など、民主主義社会議論すべき要素が多い

動機憶測

形骸化しようとする」という悪意や不誠実さを前提とした表現

実際には人権保護や適正手続きという別の価値観に基づいている可能性を無視

より建設的な議論には:

具体的な政策提案や事例に基づいて、価値観の違いを認識しながら対話することが重要でしょう。




国籍とか国境といったものに対する左派感覚がどうしても理解できない

左派って、不法入国者不法滞在者は速やかに帰国させるという当たり前の行為あの手この手形骸化しようとするよね

コンプライアンスという言葉が定着してずいぶん経つというのに、なぜかこの辺に関しては、黙認しろ、見て見ぬふりしろという声ばかり

なにか「国境」とか「国籍」という概念に対して、左派は俺たち庶民とは全く違う価値観を持ってるんじゃないかと思わざるを得ないんだけど、本音ではどう思ってるんだろうね

anond:20251009162722

anond:20251009165118

2025-10-08

anond:20251008232410

ストローマン論法とは、相手意見意図的に歪めたり、極端に解釈したりして、実際には相手が言っていない「藁人形ストローマン)」のような主張を作り出し、それに対して反論する論法です。日本語では「藁人形論法」や「かかし論法」とも呼ばれ、相手真意論点無視して、反論やすい歪んだ主張を攻撃する手法で、詭弁誤謬)の一種です。

2025-10-07

anond:20251006111101

>なんで最近はやたらと、学力は生まれついての才能の問題であって環境関係ないと言い張る人が多いんだろう?

>才能が関係あるのを認めてない人なんていないでしょ

環境が全てだと言っている人なんてまずいないんだから、あまりにも藁人形論法過ぎる

>才能も環境もどっちも大事だよ

勉強だけじゃなく運動だってそうだよ

大谷選手だって環境の影響は大いにあるに決まってるでしょ

>仮に家が貧乏だったら、身体能力を活かして中卒で働けと言われたかもしれない

DVを受けて虐待されるような環境で育っていたら、うっかり親を殺して少年院行きだったかもしれない

>才能だけじゃなく環境にも恵まれたんだよ

それを例に挙げるなら、それこそ圧倒的に才能>>>>>>環境からなぁ

2025-10-06

anond:20251006111101

環境関係あるのを認めてない人なんていないでしょ

才能が全てだと言っている人なんてまずいないんだから、あまりにも藁人形論法過ぎる

なんで最近はやたらと、学力は生まれついての才能の問題であって環境関係ないと言い張る人が多いんだろう?

才能が関係あるのを認めてない人なんていないでしょ

環境が全てだと言っている人なんてまずいないんだから、あまりにも藁人形論法過ぎる

才能も環境もどっちも大事だよ

勉強だけじゃなく運動だってそうだよ

大谷選手だって環境の影響は大いにあるに決まってるでしょ

仮に家が貧乏だったら、身体能力を活かして中卒で働けと言われたかもしれない

DVを受けて虐待されるような環境で育っていたら、うっかり親を殺して少年院行きだったかもしれない

才能だけじゃなく環境にも恵まれたんだよ

anond:20251006104201

ちなみにそれは藁人形論法ではなくて早まった一般化の詭弁

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん