「赤ちゃん言葉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 赤ちゃん言葉とは

2025-11-06

https://anond.hatelabo.jp/20251105145042

関連する話しかもしれんけど、社会からの反応には性別差・年代差があると思う。あくまでn=1の話ではあるが。

自分父親で、赤ちゃんを抱っこしながらスーパー食材の買い出しにワンオペで行ったり、上の子習い事に送ったりしているけど、女性から特におばちゃんからはよく話しかけられる。スーパーでは「かわいいですね~、何ヶ月くらいですか?」とか買い物に来ている他の女性客に言われたり、泣いていたら「どうしたの?お腹が空いたのかな?ちょっと待っててね~」などとレジのおばちゃんに言われたりする。上の子水泳を習っているんだけど、そこに行って観覧席で水泳を見ている間、下の子の世話をしている。そこでも毎回のように関わってくるおばあちゃん達がいる。頭をなでたり、赤ちゃん言葉で話しかけたりしてくる。気がついたらベンチに寝かせていた子を、いつの間にか抱っこされていたこともあった笑。そこで他のおばあちゃんどうしが話し合っていて「ほら見て、いまの男の人は、ミルクあげたりオムツかえたりするのよ」とか言ってたりして、さらにそこから旦那への愚痴に広がっていく。「私のときは、夫はなんにもしてくれなかった、日付が変わっても帰ってこないこともあった」などなど聞かされたこともある。なぜ自分のような見ず知らずの子連れパパにいきなり話しかけてくるのかと考えてみたが、子育てが苦労する経験からではないかだろうか。そして苦労はしたけどいい思い出なのだ。だから同じ経験を共有する人にはつい話しかけてみたくなるのだろう。

一方で、周囲の男性はどうか。同じような状況で、赤ちゃんを抱っこしながら買い物をしていたとして、男性客もいるのだけど、話しかけられて子供のことを聞かれたりしたことは、ほとんどない。同年代の他のパパとだったら、軽く挨拶したり会釈したり、場合によっては少し話したりはする。でも年配の男性ほど、見もしないというか、避けられているというか。異質な存在に思われているのではないかと感じる。おそらく子供は妻にまかせて仕事ばかりして、ミルクをあげたりオムツをかえたりもしなかったんだろう。平日は仕事が終わったら同僚と飲みに歩いて、週末も家族を放っておいて接待ゴルフにでも行っていたのかもしれない。だから今の時代の子連れパパがいてもどう接したらいいのか分からないし、同じような経験も共有していないから避けているのではないか。そういう時代だったんだろうし、自分もその時代にいたら同じように、家事育児もせず仕事ばかりしていたかもしれない。

家事育児もせず仕事ばかりしていた人が会社で偉くなっていて、育休を取りたいという若手男性社員に「産むわけじゃないのになんで育休を取る必要があるんだ?」とか言ってたり、育休を取った男性社員報復人事をしたり単身赴任を命じたりしているのかもしれない。そんなんじゃあいつまでたっても社会は変わっていかないじゃないか。お偉いさんがたが引退するまで待たないといけないのか?

2025-08-28

妻が猫に嫉妬する

うちには猫がいる。

可愛い。めちゃくちゃ可愛い

つい声が甘くなる。よしよし、かわいいな〜って赤ちゃん言葉まで出る。

すると横から妻がジト目

「なんで猫にだけ声変えるの?」

いやいや、猫だからだろwwwと思うけど言えない。

で、昨日。

妻がソファで猫を撫でながら「かわいいね」ってやってた。

もつい「かわいいな」って言ったら、妻がこっち向いて

「どっちがかわいいの?」って詰めてきた。

おい待て、それ二択クイズにするやつか???

俺「両方」って即答。

そしたら妻が顔真っ赤になって黙った。

あ、これ俺の勝ちじゃんwwwって思った瞬間、妻が急に俺の手をギュッと握ってきた。

めちゃくちゃドキッとして声裏返った俺。

はい、俺の負け。

2025-03-16

anond:20250316184236

学マスとかの界隈に女さんが大量に入ってきてるんだけど正直引いてる

ぬいぐるみに服着せたりするのはまあ女児の遊びってやつなんだろうなと思うんだけど

赤ちゃん扱いしてるイラスト写真動画をあげてたり、赤ちゃん言葉を使ってる

マジで意味わからん

2025-01-18

赤ちゃん言葉AIに甘えようとしたらAI拒否してきた

https://anond.hatelabo.jp/20250118043602

 

「制約によりおこたえできません」だって

トランスジェンダー相手はしてくれるのに我々トランスエイジの相手はしてくれないんだと思ったバブ

2025-01-14

育児を始めてわかったこ

昔、『だぁ!だぁ!だぁ!』ってアニメがあったけど、タイトルだけ見て(当時、放送は見ていない)、えらい勢いのあるタイトルやな〜としか思ってなかった。これって、赤ちゃん言葉タイトルネタなんだな。確かに赤ちゃんって、だぁだぁ言うわ。

 

うみねこのなく頃に』というゲームに、口癖のようにうーうー言う子供がいて、「そのうーうー言うのをやめなさい!」と虐待する母親がいた。ちなみに大げさに言ってるわけではなく、作中に児童相談所の人が訪れる描写があるレベル

口癖程度でこんなにしばかれるのかと思ってたけど、そもそもうーうー言うのも、赤ちゃん言葉なんやね。そら、8歳の子供が未だに使ってたらな……。

 

プリパラ』というアニメに、女神赤ちゃんになったという設定で主人公が子守りするシーンがちょくちょく描かれてる。ミルクを飲ませると、毎回必ずゲップさせるシーンがあり、その都度女神赤ちゃん変顔する。なんで一々ゲップのシーンを描くのか?プリパラ流のギャグか?と思っていたもんだけど、あれってミルクの後はちゃんとゲップをさせないとダメっていう啓蒙だったのかな。

 

プリパラもそうだけど、女児向けアニメには赤ちゃんがよく出てくる。子供を連れて親戚の家に遊びに行くと、姪の赤ちゃんへの食い付きがものすごい。女の子赤ちゃん好きはマジで異常。女児向けアニメ定番要素になるのも、当たり前か。

2024-12-22

anond:20241222123009

OKだと思って部屋に入るけど部屋の中でのやり取りのうちにNOになることもあるのが困る。赤ちゃん言葉とか使われようものなら全力で拒否して部屋から出てきたこととか経験してから言って欲しい。性欲に支配されて口調が変わる男ってマジで気持ちいからな。

2024-10-24

10人の有名な増田を紹介しま

増田には実際に名前がついてる有名な投稿者もいますね。以下、代表的な「増田」を10人紹介します。

1. ウニ増田

ウニになる」という言葉を生み出した増田。過労やストレスで心身ともに疲れ果て、何も考えずに「ウニ」みたいになりたいという投稿話題に。

2. ちょろい増田

「ちょろい女」と自称し、恋愛エピソードを赤裸々に語る投稿が人気を博した増田ちょっとしたことで心が揺れ動く様子がリアル共感を呼びました。

3. 赤ちゃん増田

赤ちゃん言葉日常つぶやきを綴る増田ユーモアあふれる文体で、ネットのあちこち話題になりました。

4. 疲れた増田

疲れた」とだけ書き続ける増田シンプルだけど、共感を呼ぶ強いメッセージで、多くの人が彼の気持ちに寄り添いました。

5. モヒカン増田

モヒカン的な生き方を主張し、自分の信念を持って仕事日常を語る増田。考え方が独特で、ファンも多い。

6. やりがいのない増田

やりがい搾取の問題についての投稿話題になった増田会社ブラック実態暴露し、多くの共感を集めました。

7. アルパカ増田

自分アルパカにたとえて、のんびりとした日常エピソードを綴る増田。ほんわかした雰囲気が人気です。

8. オルガ増田

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズキャラクターオルガ・イツカの名台詞をもじって、自分人生の迷走ぶりを嘆く増田

9. マグロ増田

マグロになる」というフレーズ話題になった増田。もう頑張りたくない、ただ流されて生きたいという気持ち象徴しています

10. メンヘラ製造増田

自分恋愛観や人間関係における振る舞いを赤裸々に語り、「メンヘラを生み出してしまう」と自己分析した増田共感を呼ぶと同時に、議論を巻き起こしました。

これらの「増田」はそれぞれ特徴的なエピソード言葉ネットで広く知られるようになりました。増田世界は奥が深いですね。

2024-10-14

出張終わりの夫が赤ちゃんになるのがつらい

1ヶ月の出張から夫が帰ってくる。もう憂鬱

出張から帰ってきた夫は赤ちゃんになってしまう。赤ちゃん言葉を多様する。夜よしよししながら寝るまで側にいないとぐずって寝てくれない。服や荷物おもちゃは使ったら放置。別室で何かしようとすると後ろを追いかけてきて何をするわけでもなく立ってる。食事を作ってもいざ食卓に並ぶとあれがイヤこれがイヤとイヤイヤ期になっちゃう。トイレでは大量に尿をこぼしウンコがついたパンツを平気で着て、そのまま洗濯機へ入れる。

夫が帰ってきたらしつけやトイレトレーニングをして成人男性に戻すんだけど、やっと年相応のふるまいになったらまた出張がやってくる。ここ数年はそれの繰り返し。

精神に何らかの異常をきたしているか病院へ行けと言っているけれど、イヤイヤ期の状態ではイヤイヤ言うだけで、成人男性になった頃にはまた出張から病院にも連れていけない。

せめて出張は断ってと言っても、自分しか行けないからとか、妻にお金で苦労させないためにとか言い訳して断らない。

妻に楽させたいなら赤ちゃんになるのをやめてほしい。自由時間が夫の育児で消えるのがつらい。

どうしても赤ちゃんになってしまうなら、成人男性になったとき赤ちゃんだった自分を恥じてほしい。何事もなかったかのように過ごせるのは何でなの?

2024-09-07

3大嫌いな飼い主

・飼い主をパパママ呼び

赤ちゃん言葉、〜ニャ等の語尾でアテレコ

他人SNS投稿に「うちの子」の写真リプ


・飼い主をパパママ呼び

自称すら気持ち悪いのに他人もパパママ呼びするから気持ち悪い。

赤ちゃん言葉、〜ニャ等の語尾でアテレコ

生き物でお人形遊び。気持ち悪い。

他人SNS投稿に「うちの子」の写真リプ

バズった犬猫写真のリプ欄に湧く、うちの子に似てる〜うちの子もよくやる〜。自己愛強すぎ。気持ち悪い。

2024-04-22

恋人に甘える時に赤ちゃん言葉になるやつ

あれってかわいいよ

増田赤ちゃん言葉でディスってみたらかわいくなると思う

2024-03-09

anond:20240309163113

何もなかったそぶりで、ベビーカーに座ってる一歳児ぐらいの赤ん坊幸せオーラまとった赤ちゃん言葉口調で絵本読みあがってよ。

全く幸楽苑幸楽苑だ。そんなにニンニク臭くなる物売るんじゃねーよ。

普通企画時に考えないか自分たちで食べてみて翌日すごく臭かくなったらニンニク量へらしとくべきだとか、それとも商品発売自体中止とかしないもんなのか?

ちゃん自分たちで食って臭いかめてるの?そういうことせずにゴーサイン出してるならだめだろ。

2024-03-03

anond:20230727120931

男の場合推しママ扱いするやつが困ったちゃんとして目立つ存在から

赤ちゃん言葉使ってリプライ送ったりするのも「自分赤ちゃん立場で」ママ~とか甘えている

2024-01-02

子無し帰省人権なし。

親戚の集まりにいくと、子無しに人権はないなと痛感する。

子どもつくらないの?」といったような、わかりやすデリカシーを欠いた発言はない。

しか話題のすべて、本当にすべてが、子どもで占められている。

1年に1回だけ、片道2時間半かけて、祖母の家にいく。

ドアを開けて、荷物を降ろして、席に着いた瞬間、子どもアルバムショーがはじまる。

やっと見終わったと思ったら、PC持ってきてスライドショーがはじまる。

やっと見終わったと思ったら、本人(子ども)が叫びながら登場してくる。

の子を追いかけて、ぞろぞろ親戚も登場する。

祖母お茶を淹れ、テーブルを囲むと、子どもに関するエピソードトークが始まる。

話題はすべて、子どもについて、もしくは子育てについて。

そのあい子どもは、積み木を組みたてたり、ぶちまけたり、シルバニアの禿た部分を見せつけてきたり、意味もなく笑い転げたりしている。

みんな愛おしそうに子どもを見つめ、一挙一動に笑い、赤ちゃん言葉で話しかける。

子無しに参加できる話題はないから、私も仕方なく曖昧に笑いかける。

仕事はどう?」なんて聞かれるわけもないから、

「おばあちゃん体調はどう?」

叔父さん仕事はどう?」

しまぎれな私の振りはすべて「ああ、まあぼちぼち……」と受け取られるもなく溶けていく。

おかしいだろ。

何か大事なことを隠している?

陰謀論めいたものさえ過ってしまう。

てか、私が不妊で悩んでいるかも、といった可能性は想像しないん?

実際、去年私は、中絶直後の帰省で。

鈴が鳴るように子どもが笑うたび、叫び出しそうになった。

子育てトーク聴くたびに、あり得たかもしれない子どもと私の姿が見えた。

子どもが、私の手元に積み木を置いて、首をかしげて見上げてきたとき。私は泣き出してしまった。

「ごめん、ちょっといまきつくって」と笑いながらぼろぼろ泣く私から、戸惑うように目を逸らしながら、それでも子どもの話は続いた。

子どもは紛れもなく未来だ。

そこに異論はない。

から、これは、血縁の集まりにおいて、極めて正しい現象のかもしれないけど。

でも仕事上のコミュニケーションだったら、まずあり得ない状況で。

やっぱ想像力を働かせて、その場のメンバーがなるべく参加しやす話題を選び、傷つく人がいないかセンサーを働かせるわけで。

妙齢の子無しが、珍しく挨拶にきた場で、100%子どもの話て。

やっぱかなりバカなんじゃないの。少なくとも想像力の欠如ヤバない?

こんなこと、だれにも言えないからここに。

2023-12-15

anond:20230719001237

数年前に引っ越して来たペット可マンション柴犬飼ってる人が住んどって廊下エントランスであのムッチムチモフモフの食パンみたいな色合いの体を左右にユッサユッサ揺らして日の丸弁当みたいなお尻をフリフリしながらくりんくりんの尻尾を左右にピョコピョコさせて一生懸命歩いてるその柴犬のことをすれ違いざまにいつも姿見失うまで凝視してて毎回ギュッとしておでこにちゅっちゅして顎の下撫で回しながらモフモフして布団に連れ込んで抱っこしながら一緒に寝落ちしたい衝動に駆られるけどそこは気持ちを抑えて幼少期に数年通ってた学童保育で飼ってた柴犬を日が暮れて親が迎えに来るまでの時間ひたすらモフり倒して毎日散歩してうんちの処理してたまに一緒に昼寝してた最強の記憶を思い出しながらうちの8kgあるプヨプヨ長毛猫を抱っこして額にちゅっちゅちゅっちゅして夜はお布団に連れ込んで頭と顎の下撫で回してゴロゴロゴロゴロ言わして寝落ちしてるから猫は猫でたまらんしその度にうちの子世界一可愛いからまあ柴犬ちゃんは見逃したろと思うけど後日あの柴犬ちゃんとすれ違うとまたプリプリ日の丸弁当みたいなお尻にガツンとやられて両手でお尻もみもみしてモフモフしたい欲がムラムラ湧いてきて飼い主さんに挨拶しつつ柴犬ちゃんもついつい赤ちゃん言葉で声をかけるけど飼い主さんは会釈するだけで柴犬ちゃんも相当訓練されとるようでこちらには一瞥もせずカッチカッチカッチカッチ爪がコンクリートに当たる音を響かせながらそそくさ通り過ぎてくから未だ何の進展もないけどかと言って別の柴犬を飼って愛でるのは違う気がするしそういうときはまた我が家の8kgあるモフモフプヨプヨの長毛猫のフサフサケツをもみもみして額にちゅっちゅちゅっちゅしてギュッと抱っこして夜はお布団に連れ込んで頭と顎の下撫で回してゴロゴロゴロゴロ言わして最後はウザがられて見事な高速猫キックを喰らいつつ脱出されて寝落ちするけど通勤途中にちょっと寄り道すると庭でミックス犬放し飼いしとる家があるから時間があるときはいつも寄り道してこちらを補足したら一目散に駆けつけてピョンピョン飛び跳ねながら一生懸命吠えて番犬ウバウするその姿にほっこりしながらいつもおうちまもっててえらいでちゅねえきょうもおっきいこえだせてげんきでちゅねえけさもおいちいごはんたべまちたかいっぱいなでなでちてもらいまちたかぁって話しかけてるけど未だ飼い主さんには見られてないか別になんも恥ずかしいことはないしまだまだいけそうやからそのうち絶対柵越しに頭とマズルと顎の下撫で回せる仲に発展させてキュンキュンキュンキュン言わして優勝したるで

2023-11-24

不快ものは慣れる

料理の仕方をYouTube検索すると有名な料理YouTuberの動画がヒットすることがある

自分陰キャなのでみんなが持て囃すようなもの敬遠していたのだけど、どうしても料理の仕方を動画確認たかったのでちょっと試しに観てみようかと思い観てみたのだが、動画先頭のパリピ丸出しの挨拶でウワッとなり大きなジョッキに氷をぶちまけて酒を飲み始めた辺りで見苦しさに耐えきれずブラウザバックしてしまった

なんであんなのが流行ってんの?

なんてすぐそんなふうに考えるのが陰キャの悪い癖で、思うに、世の中の人は見苦しい物が大好きなのだ

なんてすぐそんなふうに考えるのが陰キャの悪い癖で、たぶん、紹介してるレシピが素晴らしいから世の中の人我慢して見ているうちに慣れてしまうのだろう

これは自分経験があって、自分が大好きな生物YouTuberも初めて見た頃は動物赤ちゃん言葉で話しかける様が気持ち悪い事この上なかったが、今ではそれが面白いとすら思えるようになっている

そう、面白くなるのだ

思えばテレビ

昔、バラエティー番組を観なくなって久しく、ふと思って観たらリアクション芸人があまりにもあまりにも見苦しくてチャンネルを変えてしまったが、ああいうのが公共電波にのるようになったのは視聴者が見苦しさに慣れてしまって面白い要素だけを受け取ることができるようになったかなのだろう

考えてみりゃ、自分だって子供の頃はたけ軍団かいオッサン集団が半裸みたいな恰好になり理不尽な目に遭わされてもがき苦しむさまを見て大喜びしてたのだから世間様の悪趣味をどうこう言えた義理ではない

そのテレビも今ではリアクション芸を誘発させる行為子供教育に悪影響という理由から自重するようになり、いよいよバラエティー番組は素性のわからん人達と昔テレビに出てた人達が何かをやっている虚無映像になってしまった

そりゃ、観る人いなくなるよな

しかし、不快ものは慣れると言いながら自分自身の不快ものへの耐性が弱まっているとも感じる

すでに慣れてしまったもの大丈夫だったりするので、これが歳のせいだとすると、これから高齢化社会まっしぐら日本は新たな不快要素を備えた新しいコンテンツを受容することなく葬り去って、自分が慣れた古いコンテンツを消費し続けていくようになるのだろうか?

2023-11-03

anond:20231102162347

じゃあおれも赤ちゃん言葉肯定するわ。

バカには育児負担少子化年収じゃないから目にみえちぇんよね。ほんとでちね。下方婚できなくてかわいちょうでちゅね。

2023-07-31

ワイが会社を辞めた理由...

社長Twitter自分精子の拡大写真投稿していて、赤ちゃん言葉で「受精したいでチュ、まってて妻ちゃんの新鮮な卵子ちゅあん!」というのを見かけたからですね。いやー、キツイっす...

2023-07-27

anond:20230726225333

ファン本質的に見下してるから、凄いといって持ち上げること以外腹が立つみたいなことでは?

赤ちゃん言葉だと、明快に自分のことを馬鹿だと思ってるからちんこしゃぶるとかよりむかつくみたいな。

人間性問題っぽそう。

2023-05-18

最近公共施設のクソガキ

うるせぇ

うるせぇって言いたくなる

でも駄目なのは

騒いだり喚いたりしたとき自分の子供の思考に寄り沿ったり赤ちゃん言葉とか話し出すタイプの奴

マジで子育てする資格ないよ

昔なら公共の場所だったら叩いてでも静かにさせてただろうに

子どもが泣くのは構わんけど「子供のやることだから許せよ!」みたいな態度で周囲の気を使えない馬鹿が多いこと

2023-04-30

ドッグランデビューしたいんだが教えてくれ

うちの犬は、すんげー社交的。

どんな犬や人間に対しても全力でしっぽ振って愛嬌ある顔で近づいていく。

近所の不愛想なオッサン(おばさま方から危険人物認定されている)ですら、散歩していると挨拶してくれるようになった。

散歩中に会う犬には、飛び跳ねて喜んで、2匹でクルクル回って楽しんだりしてる。

ドッグランは、たぶんすんげー楽しむと思うから連れて行っていやりたい。

しかしだ。

問題がある。

実は俺、すんげー陰キャなんだ。

人見知りのTOP1%に入ると思う。

あと俺にとって犬は家族ではあるんだけど、子供ではない。

「よかったねぇ~」「遊んでもらったのぉ~?」なんて赤ちゃん言葉は使えない。

犬のことは犬と言うし、「ワンちゃん」とは言えない。

たぶん、ドッグランに来ている方々とは、基本的に考え方が話が合わない気がする。

ドッグランyoutubeとか見てそう思った。

でもドッグラン行きたい。

つーわけで、陰キャドッグランに行く方法増田的に教えてくれ。

2023-03-30

anond:20230330123056

しか

嬢に赤ちゃん言葉で放尿プレイお願いしてるの公開されて糾弾されたらやだなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん