「高島」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高島とは

2025-07-06

今日全日本学生剣道選手権は盛り上がったな!!

5月関東を制し優勝大本命だった国士舘中田ベスト16で鹿屋・舩迫に敗れるのは予想していなかったが、舩迫の強さがそれだけ本物だったということだ。

別の山では法政中尾筑波高島の九学コンビが勝ち上がってきており、すわインターハイ決勝の再現なるかと思われたが、日体・藤島準決勝中尾を下し阻止。

決勝は高島藤島の対決となったが、藤島が鋭い攻めの末に鮮やかなコテを決め優勝をもぎとった。

兄が果たせなかった夢をつかんだ。

これで夏の個人の戦いは終わり秋の団体に向けて各大学意識は切り替わる。

国士舘筑波法政、鹿屋、日体が他校より一歩リードしているが、早稲田関西九州大学も優勝を狙える位置にいる。

個人では悔しい思いをした中田団体では国士舘を連覇に導けるかどうか、大いに注目だ。

2025-04-14

母親ドライブデートした

家で使う用のオフィスチェア土曜日に買いに行ったんだけど

ついでに家で暇そうにしてた母親連れ出してみた

中古オフィスチェア屋で「良いイスってこういう所が良くて~」って母親座らせながら説明してたら

母親も良い椅子の魅力がわかったみたいで3万くらいの中古椅子欲しがったので自分のやつのついでで買ってあげた

帰りに諏訪湖の周りグルグル走りながら諏訪湖畔が歩道整備されててウォーキングするのに良い話をしたり

「この水門から出てく水が天竜川」とか「あれが八ヶ岳」とか「あれが高島城」とか観光ガイドみたいにいろいろ諏訪を紹介しながらドライブした

母親寿司好きなので諏訪湖近くの魚類めっちゃおいしいと評判のスーパーに寄っておいしい寿司買って

諏訪大社前とか走ったり道端の桜眺めながら帰宅した

ちょうど桜が一番きれいな時季で天気も良かったか母親も大満足なドライブデートになった

独身から休みもずっと一人で出かけてたけど人乗せてドライブするのめっちゃ楽しい

2025-02-24

anond:20250224200104

高島弟「オマエらは何も知らんのだ…、ね?加藤さん!」

加藤茶「…エッグシッ! あーん、なんだべ?」

2025-02-23

anond:20250223231019

高島弟「そりゃ家族ごと押しかけてぜんぶむしりとってくような中身よりも同じ気心の知れた日本人の中身のほうがいいですよね?ねえ加藤さん」

加藤茶「ヘッグシッ!!…あ?なーんかいったべさ?」

2024-11-23

anond:20241123160210

もし斎藤元彦がアウトなら芦屋市長もアウトってことになるよね

もう1人、無所属の若手や女性候補者を多く担当してきた選挙プランナーがいる。松田馨は2006年から選挙に関わってきた。


2022年9月松田会議室で白色のポロシャツ眼鏡姿のまだ幼さが残る男性と向き合っていた。


当時大学卒業したばかりの高島崚輔はその7か月後に統一地方選挙の後半戦、兵庫県芦屋市市長選挙で、全国の市長歴代最年少となる26歳で初当選を果たすことになる。


その選挙プランナーの発信

選挙プランナー松田馨 @km55ep

公選法を抜本的に改正して欲しいですね。事前運動にしても、運動員買収にしても、わかりにくいし時代遅れ

11月22日 13:42


今頃いろんな人が震えてそう

2024-10-20

横浜文字通り横に浜があったか横浜なのよ

なのよ。

https://anond.hatelabo.jp/20241018154926

画像で見たら一目瞭然なのだ

https://maps.gsi.go.jp/#14/35.444624/139.627604/&base=std&ls=std%7Crelief_free&blend=1&disp=11&lcd=relief_free&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m&reliefdata=03G6060F7G6GGG

今の横浜駅場所関内駅場所も水の底。M字ハゲだった頃の舛添要一みたいな地形で、野毛山や戸部の辺りが半島突き出していて、その隣に二つの湾が剃り込みが入ったみたいにあったのだ。

みなとみらい高島の辺りは近年の埋め立てで高くなっているが無視して欲しい。

というか、東京湾内の神奈川県多摩川河口の三角州以外ほぼ全域が、崖がストンと海に落ちる地形だった。これはリアス海岸のような沈降海岸の特徴でもある。

 

さて、そんな中に山下公園に接した、地下鉄元町中華街駅~日本大通り駅がある一帯が棒状に少し高くなっていて水に沈んで居ない事に気が付くだろう。更にその根元は外人墓地がある山手の丘の方から生えるようになっている。

これは砂州なんである。南の方から沿岸流が漂砂を持ってきて、湾状になっているので山手の崖海岸を延長するように砂州が伸びて来ていた。天橋立とかサロマ湖と同じだ。

まりはこれこそが「横浜」だったのだ。

この横浜砂州があるのでその内側はラグーンになっていて貝とかが獲れる。また周囲は崖海岸ばかりで船を係留するのに便利なのは横浜砂州しかない。

という事でここに横浜村という小さな漁村が出来た。

 

埋め立てて吉田新田

さてこの湾はラグーンで全域水深が浅いし、横浜入口を塞いでいる。この横浜って締切堤防に最適じゃね?

って事で江戸幕府江戸商人吉田さんにここの干拓事業承認を出す。横浜を延長してガッツリ閉鎖、土砂で埋め立てた。この辺はタウンニュースが書いてるので興味のある人はタウンニュースへ。

https://www.townnews.co.jp/0113/2017/01/01/363616.html

リンク先大まかな地図もあって、「横浜」も見える。横浜の先端付近馬車道駅の辺りだ。

 

横浜開港

こんな田舎埋立地だった横浜だが大転機が訪れる。

ペリー黒船がやってきて幕府に門戸開放を迫ったわけだ。幕府はイヤだったが大砲デカ動力軍艦で脅かされては何も言えない。

そこで江戸に近すぎると困るので距離が随分と離れて交通も不便だが不便すぎないという場所を探していた。そこで白羽の矢が立ったのが横浜ってわけ。

今の大桟橋の途中にある「象の鼻」はこの幕府が作った横浜港の防波堤だったものだ。

 

鉄道開通

横浜の名の由縁はこれで終わりだが、横浜駅横浜村が大きくずれてる説明必要だ。だからもうちょい書く。

幕府は倒れ明治政府汐留横浜の間に鉄道を敷くことになった。

さてここで問題になるのが、野毛山を挟んでもう一方の剃り込みだ。

話は前後するが、高島町駅から浅間神社を結ぶ、県道13号より南側幕末にすでに干拓されていた。

https://maps.app.goo.gl/nuiDnwfHNRUhaT2cA

平沼さんが3代に亘って工事をやった平沼新田岡野さんが2代でやった岡野新田などがあり地名として残っている。

すると陸地を通ると神奈川宿京急神奈川駅付近)→浅間神社高島町という迂回ルートになってしまう。

そこで、神奈川宿から高島町に掛けて海の中に土手を通してそこに線路を敷くという思い切ったコースにした。

終点横浜駅現在桜木町駅だ。

 

こうして嘗ての寒村だった横浜村には鉄道が来て倉庫街や歓楽街官庁街、商社街や異人街が出来て異人さんが闊歩するハイカラな街となったのでありました。

 

漂流する横浜駅

さて官製鉄道神戸まで延長される事になったのだが、ここで厄介なのは横浜駅(現桜木町)の存在だ。横浜駅から延長すると遠回りになるし港南区丘陵地帯を突っ切る必要が出てトンネル必須になってしまう。

から本線は神奈川駅から保土谷に直行して、横浜駅盲腸線扱いにした。でも大事な駅なので通過はできず、一度横浜に行ってから機関車を付け替えて神奈川に戻り、再度機関車付け替えで神戸へ、という運転をしていた。

クソめんどくせえ。

客もめんどくさいが貨物は更に、で運転系統がややこしいので横浜駅貨物が溜まりまくってしまい、神戸から送った荷物郵便汐留着が1ヶ月以上先、とかがザラになってしまった。

これに陸軍はぶちギレ。鉄道省に文句を言ったが改善しない。しかも当時の役人は元武家ばかりなのでメンツに拘り軍といえども罵倒なんてしたらエライことになる。

なので陸軍の持ち出しで保土谷→高島横浜という線路を敷いて軍の貨物は優先で動かせるようにした。

 

鉄道省も横浜駅の扱いの厄介さと滞貨には頭が痛かったので、盲腸線方式を辞める事にした。最初線路東側線路を新設し、陸軍が敷いた線路に繋げる。で、その繋げた辺りに横浜駅移転、元の横浜駅桜木町と改称した。

https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.456283&lng=139.626467&zoom=15&dataset=tokyo50&age=1&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

 

しかし見れば判るが港にも繁華街ビジネス街からも遠くて不便で、かなりの不評だった。

そこに関東大震災。新しい駅は木っ端微塵に崩壊してしまった。

そこで三度目の正直で、どうせ不便なら分岐点の方がいいだろという事で、今の場所横浜駅移転したのだった。2代目の駅は基礎だけが残っていて、マンションの公開空地として公開されている。

https://maps.app.goo.gl/ZCBUxiAJ9RwfSxvw5

 

3代目駅はもう最近まで海の上だったところで、全く何もないとんでもない場所で今で言う秘境駅だったが、今までと違うのは、帝都震災復興と開発計画が付随していた事だ。

市電が来て新しく開通する東横線京浜急行東海道線立体交差する様に建設されていた。ただ、駅の西側に残っていた水面の埋立地戦後米軍摂取されてしまった。

しか高度経済成長期に摂取解除されると商業ビルが一気に立ち並び、それで横浜=現横浜駅付近認識されるようになったのであった。

因みに駅西側に残った水面は平沼と呼ばれていた。平沼という地名が近くにあるので誤認されたものだ。元は平沼さん埋め立てしたところが平沼なので間違いなのだが、国が発行する地図にも平沼と書かれていた。

 

と、こういう経緯。

横向きの砂州横浜→埋立てで砂州消滅横浜開港鉄道横浜駅場所邪魔素寒貧海辺移転駅前米軍接収解除で繁栄→今はそこが横浜という流れ。

駅前徒歩2分くらいの場所に金港という港があるのもこういう経緯による。

2024-09-13

高島鈴&青本柚紀 vs 李琴峰

ファイッ!

https://note.com/li_kotomi/n/n8826c24bc799

高島氏と青本から送りつけられてきた「差別糾弾状」には、「トランス女性である申請があったのなら、トランス女性として扱う以外の態度は選択すべきではない、たとえそれが百田尚樹だったとしても」という趣旨の、非現実的で、私には到底頷きがたい主張がありました。もしこんな極端な主張に同調しなければ差別者だというのなら、私は差別者で結構です。

2024-09-09

トンデモトランスキャンセル合戦

完全にカルトの内紛で笑う

https://note.com/li_kotomi/n/n8826c24bc799

 2022年のことです。『われらはすでに共にある: 反トランス差別ブックレット』の前身となる『反トランス差別ZINE』に、私はもともと寄稿する予定でした。原稿を提出し、編集作業も進んでいました。

 しかし、編集作業最中に、「かんぴんたん」氏の言い分を鵜呑みにした編集部の高島鈴氏と青本柚紀氏が、「李琴峰はトランス差別的な問題発言をした!」と決めつけ、私に対していきなり「差別糾弾状」と呼ぶべきものを送りつけてきました。

 その「差別糾弾状」の内容は要するに「李琴峰はトランス差別的な問題発言をした! 李琴峰は謝罪発言撤回せよ!」という趣旨のものでした。ちなみに、高島氏と青本から送りつけられてきた「差別糾弾状」には、「トランス女性である申請があったのなら、トランス女性として扱う以外の態度は選択すべきではない、たとえそれが百田尚樹だったとしても」という趣旨の、非現実的で、私には到底頷きがたい主張がありました。もしこんな極端な主張に同調しなければ差別者だというのなら、私は差別者で結構です。

 高島氏と青本氏は第三者意見排斥し続け、あくまで私を「差別的な問題発言をした人物」だと決めつけ続けました。その際、高島氏と親交のある漫画家山内尚氏も、私を糾弾する側に加わりました。

 最終的に、私は寄稿していた原稿を取り下げざるを得ませんでした。

 いくら氏がトランス当事者からといって、そしていくら私がトランス差別に反対しているからといって、氏のあらゆる主張を鵜呑みにするつもりはありません。

「かんぴんたん」氏の歪んだ被害者意識は、氏自身がなんとかしなければならないものです。

悲報百田尚樹トランスといえばトランス

高島鈴&青本柚紀 vs 李琴峰

https://note.com/li_kotomi/n/n8826c24bc799

高島氏と青本から送りつけられてきた「差別糾弾状」には、「トランス女性である申請があったのなら、トランス女性として扱う以外の態度は選択すべきではない、たとえそれが百田尚樹だったとしても」という趣旨の、非現実的で、私には到底頷きがたい主張がありました。もしこんな極端な主張に同調しなければ差別者だというのなら、私は差別者で結構です。

ということは高須克弥も認めなきゃならんわな

https://x.com/tao_kintan/status/1830397101664260291

2024-03-01

anond:20240301130917

とんでもない金持ちだと、恨みを買うこともあるしなあ

福山雅治マンションコンシェルジェ侵入もあったし。

1964年に、高島忠夫寿美花代夫妻の生後5ヶ月の長男[1]が、当時の家政婦Aによって高島宅の風呂桶に沈められて殺害された事件である

2024-02-21

[B! 自民党] 滋賀高島の準強制性交事件 同僚市議被害公表

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20220513-BL6L35UTYVNEHDQ7HXMWR5MS5M/

BIFF 市議市議を準強制性交と。。世も末。。 万木豊 準強制性交 中川あゆこ

dd369 https://t.co/n92nN07xzU コロナ禍で宴会してた元自民党議員。札付きですな。 事件 自民党 不祥事



[B! あとで読む] 同僚議員から性的暴行受けた…滋賀高島市の市議被害公表 同僚議員は「捜査中なので控えさせて」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.fnn.jp/articles/-/360884

xufeiknm 「万木豊」こういうのは追い詰めてもいいのでは

mori99 被害を減らすには、こうして訴えていくしかないのだろう。いろいろな面で被害保護が進んで欲しい

2023-12-27

anond:20231227135026

高島ちさ子みたいにふっきれた人に成長する可能性もなくもないから、そう悲観的に見なくてもよくない?

2023-11-27

anond:20231127093221

高島中央公園よりOK側は大変そうだね

フォレシスよりこっち側は正直全然影響ない

グランモール側の通りがちょっと人増えたかなぐらい

でも考えてみたらいまガストとか焼肉屋とかスタバが入ってるビルのところって昔は映画館が入っててマックがあって新高島ってめちゃくちゃ人多かったじゃん

あの頃に比べたら、一時期静かになったからそれに慣れすぎたのかな?て気もする

2023-09-26

高島雄平とは | 現在家族レジェンド校長と呼ばれた伝説判決【ま


高島雄平の現在は、横浜の自宅に暮らしています。静かに暮らし、近所付き合いもほぼないようです。

執行猶予はとっくに終了、罪を償ったともいえますしかし、残した伝説は語り継がれます

驚愕相手人数と売春、記録癖から写真撮影し記録し続けたレジェンド校長高島雄平の伝説永遠なのです。今でも、レジェンド校長というキーワード検索されています

莫大な数の女性売春性交ストライクゾーンの広さ、異常なコレクションの数は伝説と語り継がれるに相応しいです。

一方で生徒に慕われ、児童買春した女性学費を援助するといった優しい一面も併せ持っていました。それも、レジェンド校長として崇められる要因です。

人間は性欲の前では二面性を持つ、それを示してくれたのがレジェンド校長事件なのです。https://naoolabo.com/yuhei-takashima/

2023-09-03

悲報トランス支持者の中心層はペド擁護

https://twitter.com/pvqovob/status/1697242978635718710

Qにペドを含むのか、ペドを含めたらダメなのかはアライの中でも意見割れていて、じゃあトランスライツ運動としてはどっちが本流なわけよ?と思って、試しに「反トランス差別ZINE われらはすでに共にある」の著者のツイをざっと検索してみた。

高島鈴、山内尚、青本柚紀、呉樹直己、清水晶子、李琴峰はアウト

これはダメかもわからん

2023-08-30

若き男性医師高島晨伍さんの過労自殺報道には

「かわいそうランキングがー」は湧かないんだよね

とことん自称弱者男性は同性には向き合えない奴等

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8L74N0R8LPTIL002.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん