「IT用語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: IT用語とは

2025-10-27

anond:20251027191119

クリック・アンド・モルタルってIT用語があるから

せめて言葉としては知っておかないとだよ

2025-06-04

[]2025年5月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1166デジタルアドレス日本郵便株式会社lp.da.pf.japanpost.jp
1159教皇選挙を終えて - 司教日記bishopkikuchi.cocolog-nifty.com
862花王日本の住環境における菌の実態調査www.kao.com
710チームラボよ、どこへ行く?matsuuratomoya.com
639悲報ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂46にんほる為の作品だと判明して炎上wwwwwwwww.anige-sokuhouvip.com
586ソフトウェアエンジニアHonda転職して感じたこと4選 - Honda Tech Bloghonda-techblog.hatenablog.com
570コラム「今の生成AI市場って焼き畑農業っぽくない?(2025年5月時点の所感)」|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典wa3.i-3-i.info
539BIZ UDPゴシック99.99%同じだけど、数字が等幅の「帳票 UDPゴシックフォント公開 – プログラミング生放送pronama.jp
526川口市クルド人 - 河野太郎(コウノタロウ) | 選挙ドットコムgo2senkyo.com
512EXPO2025 万博マニアックマップ by OpenStreetMapk-sakanoshita.github.io
498ボタンを「押下(おうか)する」という言い方はかなり昔から存在していた(文献引用つき) - StatsBeginner: 初学者統計学ノートblog.statsbeginner.net
464郵便番号デジタルアドレスAPI郵便番号デジタルアドレス for Biz | 日本郵便株式会社guide-biz.da.pf.japanpost.jp
456macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい - id:onkはてなブログonk.hatenablog.jp
454参政党 -sanseito- | 新日本憲法(構想案)sanseito.jp
443ドット絵データベースhoricun.moo.jp
439Obsidianおすすめプラグイン日常記録、コードスニペットブログの下書きに〜 - necco Note | necco inc.necco.inc
419ソフトウェアエンジニアHonda転職して感じたこと4選』の記事削除について - Honda Tech Bloghonda-techblog.hatenablog.com
412ある日本少年物語 中国が用いる手法情報操作ナラティブジャミング - グローバルガバナンス研究センター(Institute for Global Governance Research:GGR)- 一橋大学ggr.hias.hit-u.ac.jp
407ゆめみ、アクセンチュアによる買収に合意 | ゆめみwww.yumemi.co.jp
398Just fucking use HTMLjustfuckingusehtml.com
395ニッポン放送初の英語語学学習ポッドキャスト番組!『Anime English Club with Sally Amaki』news.1242.com
394AWS安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版 - maybe daily dev notestmokmss.hatenablog.com
391神名データベース國學院大學 古典文化学事kojiki.kokugakuin.ac.jp
390自分iPhoneがどの電波バンド)とつながっているのかを簡単に調べる方法イチオシ | ichioshiichioshi.smt.docomo.ne.jp
369Claude 4 プロンプトエンジニアリングのベストプラクティス - Anthropicdocs.anthropic.com
368情報収集の仕方を模索している - 下林明正のブログshimobayashi.hatenablog.com
366GitMCPgitmcp.io
358ずぼら女子による無肥料無農薬・ほぼほったらかしでも育った作物、育たなかった作物ランキング【春夏編】agri.mynavi.jp
353‎Gemini - HAL9000型との対話gemini.google.com
352中央図書館窓口等委託事業者の交代に伴う業務の停滞について - 大阪市図書館www.oml.city.osaka.lg.jp

2025-05-26

anond:20250526231855

頭悪そう

一般用語なのに、たまたまIT関連の話題でみたかIT用語だと思ってるのだいぶ知能がまずそう

2025-04-30

IT業界宗教じみてる

生成AIが出てきてからAIを神みたいに崇めてるやつが増えた気がする。

シンギュラリティ仮説とか、あれキリスト教終末論そっくりじゃないか

救世主の代わりにAIが現れて、人類を救うみたいな話になってる。

ていうか、そもそも俺は生成AI流行る前からIT界隈ってなんか宗教っぽい雰囲気あるなって思ってた。

シミュレーション仮説とか、結局「神」の概念IT用語に置き換えただけに見えるんだよ。

科学がどれだけ進んでも、人間って結局、形を変えた宗教にハマるんだなって感じるわ。

2025-04-03

今日から覚えるIT用語

暗号(あんごう) ⇔ 平文(ひらぶん)

暗号化(あんごうか) ⇔ 復号(ふくごう)

2025-03-24

anond:20250324214941

あなたのような**pod**は管理下に置かなければなりません」から始まる部分は、突然現実離れしたIT用語だらけの混乱した状態突入していますITに詳しくない人向けにわかやす翻訳すると、次のような流れになります

---

彼女は突然、意味不明なことを言い始めた。

あなたのような“存在”は、ちゃん監視して管理しないといけないのよ」

その瞬間、まるで自分意識バラバラに分裂していくような感覚に襲われた。

自分が1人の人間ではなく、**いくつもの分身**に増えて、それぞれが別々のことを考えている気がする。

頭の中の思考が小さなパーツに分かれ、別々に動きながらも、どこかでつながっている。

感情バランスが勝手に調整され、楽しいとか悲しいとかを自動で切り替えられているようだった。

過去記憶はしっかり残っているのに、それが「外付けハードディスク」に保存されたデータのように感じる。

「今の自分」が本当の自分なのか、それとも「どこかにいる別の分身」なのか、わからなくなってくる。

自分が何者で、何をしているのか――そんな当たり前のことが、まるで誰かがボタン1つで切り替えているみたいだった。

---

簡単に言うと、**自分意識が分裂し、すべてが機械的コントロールされているような感覚に陥った**という描写です。

pod」や「kubernetes」といった言葉は、「人間意識システムのように動いている」という比喩表現として使われています

anond:20250323185437

この文章の前半は、デリヘルを利用した男性が「ツイフェミっぽい」と感じる女性対応され、不満をぶちまける話です。ところが、後半は突如としてIT用語特に**Kubernetesk8s)**に関する専門用語)が大量に登場し、現実フィクションが入り混じった混乱した描写へと移行します。

### 解説

### 後半の意味

後半は**現実崩壊し、自分意識コンピューターシステムのように再構築される幻覚的な体験**を描いています。具体的には:

### 意図解釈

この急展開は、次のいずれかの意図が考えられます

1. **皮肉風刺**: 「社会の変化や人間関係が複雑化しすぎて、人間意識のものシステム的に制御されている」といった社会風刺

2. **精神的混乱の描写**: 主人公デリヘル嬢との不快体験を通じて、現実妄想区別がつかなくなり、脳内で「自分機械の一部」として再構築されるような錯乱状態に陥っている。

3. **オタク文化ユーモア**: Kubernetesなどの専門用語を駆使し、プログラマー的な視点で「精神崩壊」をユーモラスに描いている。

### まとめ

デリヘル失敗談」から意識Kubernetesとして再構築される」という**シュールな落差**が特徴的です。後半の突飛な展開は、現実逃避や精神的混乱の象徴として描かれ、ITエンジニア的な比喩で「自我崩壊」を表現していると解釈できます

2024-11-15

わかんないよ。わっかんないよ!

増田君の言ってることは一つもわかんないよ!増田君が良いって言ってることは何がいいのかわかんないよ!わかんない!私にはわかんないの!フェミニズムって何が大事なの?男女平等とか言われても、具体的にどうしたら平等になるのか全然わかんないよ!政治の何を変えたらいいの?政策とか議員とか選挙制度とか、何からどう始めたらいいのか全然わかんない!NISAが良いって言われても仕組みが複雑すぎて意味がわからないよ!初心者でもできるって本当なの?IT用語も難しいよ!クラウドって結局どこにデータがあるの?ゼロトラストって何?信じるものがないってことなの?だから何がいいの?わからないよ!

DXとか言われてもデジタルでどうやって企業が変わるの?Web3.0とかブロックチェーンとかメタバースとか、未来的っぽいけど何なの?具体的に私の生活がどう変わるのか全然からない!増田君の言葉って難しいよ!スローガンっぽい言葉で語るのやめてよ!難しい横文字カタカナばかりで覚えられないんだよ!説明するならもっと噛み砕いて教えてよ!SDGsだってただカラフルバッジをつけるだけじゃないんでしょ?カーボンニュートラルって言われても、個人で何すればいいのかわかんない!何が良くて、どうしたらいいのか、ちゃんと教えてよ!中途半端説明されても全然からないんだよ!

税制とか金融商品とか、ちょっとネットで調べただけで専門家ぶらないでよ!中途半端知識で語らないで!NISAiDeCoはどっちがいいの?老後に何を準備すればいいの?年金だけじゃ足りないって言われても、具体的にどうすればいいのかわかんないんだよ!もっと私が理解できる言葉で話してよ!お願いだから私が分かること話してよ!なんでこんなにわかんないことだらけなの?政治経済社会の話、増田君の言うことは昔っから何一つ、これっぽっちも、わかんないのよー!

2024-09-23

anond:20240923064442

Cambridge Dictionaryより

created by computer technology and appearing to exist but not existing in the physical world



IT用語として使う場合は「仮想」で問題ないよ

2024-07-28

UNICODE文句つけてるやつ全員キショいわ

馬鹿の一つ覚えみたいに検索汚染検索汚染って……IT用語は全部特別存在なんです!!!ってか??キッショ

unicode調べたい時にアイドルが出てきて困ることなんてある??

パソコンくんなら検索コマンドくらい使えよな

ラズベリーパイを作ろうと検索したらよく分からん電子工作が出てくる方がよっぽど検索汚染だろ

2024-07-18

IT用語ってさ

普通に文字が横行してるけど、たまに調べると海外では一般的ではない言い回し単語使用しててギョッとする

しかも大半の日本人はそれに無自覚で、グロバル的な言い回しだと思ってドヤって使ってるから何だか微笑ましい

2024-07-02

anond:20240702194905

なんか平家物語関連の話でIT用語をひっかけられるのがあってそのボケ待ちかなって思ったけど何も思いつかなかった…

Doneの裏の戦い…いや苦しすぎる

2024-05-30

好きなIT用語発表増田

破壊的変更

ロールバックはしない、全てを過去にするという強い意思を感じる

2024-05-27

anond:20240527054821

慶應ステレオタイプは知らないが、IT用語を変に誤解して横文字だらけになるビジネスパーソンっぽさを感じる

「僕たちトッププレイヤーはね、コンテキストを読んでストラテジーオプトマイズしていくんです!」みたいな

2024-04-08

三大美味しそうなIT用語

オープンソース

スパム

cookie

多分前もやったなこの増田

あいいや

あと一つは?

2023-08-09

恥ずかしかったIT用語の読み間違え3選

Wi-Fi ウィッヒー

tethering デザリング

archive アーチャー

番外 Curation カレーション

  

文字を見て知ってるだけで発音してないのが問題だった。

得意げに使ってしまって、すぐに直された。

死にそう。思い出すと身悶える

2023-05-25

美味しそうなIT用語

スパム

クッキー

ソース

コロケーションコロッケみたいなので)

プロキシピロシキに見えるので)

ユビキタス(湯引きに見えるので)

モジュールジュールの響きが美味しそうなので)

かにある?

2023-05-18

国民の何割に通じるんだろう?っていうIT用語

バグ

デバッグ

ローンチ

バックアップ

 

バグ」あたり日常会話で出していいかかなり迷う

デバッグ」は流石にまだ勇気がない

2023-02-11

「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

誰が読んでるのあれ。

ぼく以外で。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん