「Mt」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Mtとは

2025-10-08

dorawii@執筆依頼募集中

まっちろけ

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251008221544# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOdjlAAKCRBwMdsubs4+
SHLdAP4mESwLJLHx7FUAWSe9f32dgdb4TEXxNu+UNVQkJzgCnAEA9LL7+txdIOT6
jIoR5Axqp4ug/G/MT//TKmR/v3fDSwo=
=DOFR
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-02

次世代コペン、クソ欲しい

小学生くらいかな?初めて欲しいと思ったクルマ

それから十数年経ってもずっと欲しかった(2代目コペン存在記憶からしました、初代に寄せたセロもあとから出たけどなんかフォルムが違うんだよなぁ)

免許を取ってすぐ状態の良さそうな中古車を探し始めてようやく見つけた1台に試乗しに岐阜まで旅行した

しかし、残念なことに縦にも横にも大きく育ってしまった私はコペンフィットすることはなく泣く泣く諦めた

岐阜行く前に先に乗っておけよって話だが

そんなコペン、次は軽じゃなくて普通車になるらしいじゃないですか!?

しかも「は?」ってなった2代目ではなく初代のあの可愛らしいスタイル踏襲しているなんて理想的すぎる

ついでにFRになるらしいけど、正直そこはあまり良くわからん、ただCVTじゃなくて6速ATっぽいのは嬉しい

MT雑魚なので乗れません

とりあえずロードスターくらいの大きさだろうと友人のロードスターを借りてみてサイズ確認したが、コペンを探していた当時からいろいろあり横幅が減ったことでなんとか乗ることができた

見た目は初代、サイズOK

ダイハツはいろいろやらかしすぎ?知るか!

俺を止めるものは何もない

買うぞ、俺は買うぞ

2025-09-21

anond:20250921143959

車を運転すると人を殺さないかいつもヒヤヒヤするからAT限定でも上手に車の運転ができるならすばらしいね

MT運転できる男性も素晴らしいね

Fラン卒に運転免許AT限定なの馬鹿にされた話

今年で33になる婚活女子です

この前Fラン卒の弱者男性運転免許の話をしてたんですけど、Fラン曰く「免許ATだと恥ずかしいかMTで取った」とわざわざAT限定の私の前で言ってきました。そんな些細なこと気にしたことなかったので非常にびっくり仰天したのですが、そんなことよりそいつ学歴偏差値50ぐらいの誰でも入れる大学だったので「恥ずかしいのはお前の学歴では?」と反論してやったところ口元ピクピクさせて非常に悔しそうでした(笑)

将来は高学歴男性結婚しようと思うます

2025-09-11

dorawii@執筆依頼募集中

で、どれがどうしたの?まさかそれを俺が射殺するって言ってるとかって読み取っちゃう系?

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250911211032# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMK8OQAKCRBwMdsubs4+
SADwAP4pmQ2R/7obQQPBXXdWwjrmQcmAdxDMfsgd6p96gs3xpgD/SXYurpg07gi1
mt/K8au5ovXex/R3bRVOSi+e3nxPWw0=
=OyXR
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-08-28

anond:20250827234740

いいじゃん

でもMTで取っても取ったあと運転しないと忘れちゃう

あと運転が下手なほうだと普通に試験で引っかかる可能性もあるよ

2025-08-27

好きぴが車好きだからって理由で付き合ってもないのにMT免許取るのキモい

いま大学2回なんだけど好きな人(同い年)が古いMT車持ってて、今まで運転とか免許かにそんなに興味なかったのに付き合ったりしたら運転変わってあげられたら一緒にできること増えるかな〜とか思って今めっちゃ真剣検討してる

キモい熱量足りなくなって続かなくなっちゃうかなぁ……

2025-08-08

What is the cheapest day to fly on British Airways?

short-link.me/15Wql

Beta hume se panga mt lo aapni par aaye na to kachhhe bick jayenge

Mix ka url h ye sbse pehle hoga index tension mt lo sare

short-link.me/1ajBG

Mix ka url h ye sbse pehle hoga index tension mt lo sare

2025-08-02

MT煽りって廃れたよな

今年で33になる婚活女子やけど、この前マチアプで出てきた高卒弱者男性(40)が「俺はMT免許もってるから大卒若いやつよりモテる!」とか大嘘ぶっこいてて横転🫨

モテるならその年で独身してないだろ笑。そもそも今時AT限定から劣ってるとかないからね。まあ最低限運転免許もっといてほしいけど。そんなことより高卒大学行けよ。大学いってない高卒低学歴って大学の話とか学歴の話とかした瞬間ヒスら散らかしてめんどくさいんだわ。コンプになるくらいなら今からでも大学行けばいいのに

2025-06-30

dorawii

ヤマザキパンって労災隠ししまくってどこがキリスト教なんだろ?人を人とも思わない宗教なんているか

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250630170231# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGJEmAAKCRBwMdsubs4+
SEyNAQCeBi5uK4+wPSjpnKJc32IyhqCqSobz4Yq1UnKzVD4CUwEAlcmTEOiuwthj
PDgj2LKj0lby87dvwiwfYNG4vOmuQgk=
=f+Mt
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-06-21

anond:20250620224243

運転オタクではあるかな?って思いますが、車種とかにあんまりこだわりなくて。。。

私がシビック選んだのは、兄がタイプR乗ってたからだし、マニュアル車免許とったのは父が免許取るならMT!と言って選択権がなかったからです。

また、シビックちゃんを手離したくないのは1、2年前に購入してるまだまだ乗れる代物だから毎日乗ってる車に愛着湧いてるからです。

愛着あるもの売るのはなかなか勇気いることじゃないですか??わたしはまだ手離したくないです。。。

講習受けてくれるだけでいいのになー😅

2025-06-20

anond:20250620102857

まあぶっちゃけその状況だったら自分だったらMT講習行くとは思う

車買うより講習行った方が安いし

とはいえあなたみたいに好奇心旺盛なタイプなら全然OK!やろうけど彼氏さんはそういうタイプじゃないんやろな

あとMT講習受けたとてエンストしたらどうしよ〜…とかの不安もあるんちゃうかなあ

知り合いにもおるけど車に愛着なくて、車への愛着理解できん人っておるから

ワイも自分ラパンちゃん(愛称ジェニファー)を売れって言われたら嫌やからわかるけど、彼氏さんは車持ったことないんかな?

anond:20250620083721

私はフォークリフト趣味で取ったか全然苦じゃなかったけど、仕事で使わないとかだったら取らないものなのかな〜農家とか工場とかで働く人しか使わなさそうね。

3日の何回かの講習でMT乗れるようになるのと、AT車買って300万くらいの出費だったら3日でMT乗れる方が良くないか?って思ってしまうのは、私のエゴか?

私の車売って、新車買うのはちょっと、、、って感じじゃないですか?私のシビックちゃん正直手放したくないし。。。

2025-06-18

中国人、実は5億人説」という陰謀論面白い 

まず、中国を腐すようなYoutubeチャンネルって沢山あるし結構伸びてるという事実がある

なにげに2000年代よりも反中韓のネット民は多いのかもしれない

 

こういうチャンネル、たまに面白がってみていたんだけど(大抵くだらなくて途中でと止めるが)

最近は「中国人、実は少ない説」が流行ってるっぽい

意味からなくて面白い 

いくつか見てみよう

 

・塩・醤油が語る人口の嘘 14億人→実は5億人 統計隠蔽の闇、世界暴露

・【衝撃】中国人口“5億人説”が現実!?統計隠蔽失業地獄の裏側【ゆっくり解説

・【ゆっくり解説】6億人が消える中国!光はどこ行った…死者と失踪者しかいない地獄国家に。

・【ゆっくり解説中国人口14億人もいない!?実際が5億人…!統計隠蔽でとんでもない事実が発覚。

北京上海広州深センの人々はどこへ行ったのか?中国7〜8億人しか残っていない?

 

しかも軒並み数万〜数十万再生されていて

コメント欄は皆信じているようだ

うける

 

んで、何でこんなの流行ってるんだ?と思ったら、まさか出所中国だった

中国の中で「◯億人しかいないのでは!?」が流行ってるらしく

なんなら「元から少なかった」ではなく「最近◯億人消えた」と思ってる人が多いようだった

 

ChatGPTとClaudeで経緯を調べてもらった

 

1.2023年ハッキングによる人口統計情報から10億人しかいないかも」と言い出す

Newsweekというデマメディア拡散している(厳密には学者が言ってるのはほんとうだからデマではない論法

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/post-101105_1.php?utm_source=chatgpt.com

お前らの反応もおもろい

2.2024年、塩・電力・SIM約数など根拠脆弱代替指標を “AI で再計算した” と称し、「実人口 8~9億→7億→5億」と次々に数字を下げて動画

3.2024年中国の景気の冷え込みにより、町から人が消え、「今までいた人はどこへいったんだ!?」となった

4.少子化により総人口が減る中で、「本当はもっと少ないのでは」という憶測が広まる

5.2024〜2025年日本ゴシップメディアYoutuberへの輸出

6.エコーチェンバー

 

本件のもう一つ面白い所は、このデマ反論が難しいところだ

人口ってなかなか数えられないし、体感範疇を超えているからね

たとえば「実は日本人口8000万人」と言われても即時の反論は難しいと思う

 

個人的には、10億人くらいなら「言ったもんがちじゃん」と思ったけど、5億人はさすがに「ちょっとは考えろ」と思った

色んな統計の辻褄が3倍規模で合わなくなってくる、それを誰にもバレずにやりきるのは至難の業

 

ChatGPTやClaudeにどう反論できるか聞いてみた

 

ChatGPT

そもそも代替指標誤用

携帯電話約数(COVID期に2000万件減→「死者2000万!」と飛躍)

・塩・セメント・夜間光量など マクロ統計人口に直結させる無理筋ロジック

国連2100年予測(「2100年に7億」を“今の人口”と誤読)。

 

(本当に 10 億人しかいない場合

新版住民身分証の累計 14 億件超(累計発行は旧版分も含め16 億超)

モバイル契約 18.1 億回線10億人なら平均1.8回線になってしま

電力消費量、10億人なら1人当たり9.8 MWh(ドイツ並み)

小学生 1億 0754 万人だが、10億人なら子ども割合が高くなってしま

穀物生産 706 Mtでなお大豆トウモロコシを輸入してるが、10億人なら余るはず

・VIIRS 光量は 2013–2024 年で右肩上がり

 

Claude

中国では人民代表大会代表選出や党員数などの政治参加の規模が公開されています共産党員だけで約1億人、全国人民代表大会選挙には数億人が参加する仕組みになっており、10億人では政治システム自体が成り立ちません。

大学受験(高考)の受験者数は毎年1000万人を超えています。また小中学校の在籍者数も公開されており、これらの数字から逆算すると10億人では年齢構成が極端に偏ることになってしまます

世界銀行、IMF国連などの国際機関中国人口統計独自分析・推計しており、これらがすべて14億人前後数字を出しています中国政府だけでなく、複数国際機関も同時に騙されているという前提が必要になります

中国製造業農業生産規模を維持するには相当な労働力必要で、10億人では現在生産量を説明できません。

 

まあそりゃそうなんだよね

 

ていうか、「実は少なかった」はまだしも「5億人くらい消えた(コロナで死んだ)」って言ってるやつら大丈夫かよ

こいつらに想像力というスキルないんか?

少子化から人が減った」って言ってる人も居て目眩がした

 

おもろい

2025-05-08

水素自動車MTが走らせる未来がまもなく来るの楽しみすぎンゴねえ

2025-03-25

論文

とあるクラスファイルが事前にMT登録されてないことが判明。

すこしたじろいだが、クラスファイルソースファイルと同じところにおけばよいだけのようだ。

2025-03-15

車を変えたい。

まず書き手情報。25女オタク一人暮らし就職してから何とか働いてきたけど最近疲弊して、職場の居心地も悪い。元々長生きはしたくないし、できることなら26で終活を考えてる。生きながらえてしまったら質素に隠れて生きていたい。

本題としては、車を変えたい。今は初代ミラジーノ。気に入って乗っていたが、ところどころボロが出始めて、真面目に乗り換えを考え始めた。

高校くらいから乗りたい車はあったけど現実的ではない。一番好きなのはJZA80。全てにおいて好みどストライクだけど、現実的ではない(この車に関しては車両価格の高騰が主)し、オタク特有の「好きすぎて逆に嫌」という現象になりつつある。

そこまで貯蓄がある訳では無いし、ローンは性にあわないけど簡単に死なないためにも組んでも仕方ないと思う。バカバカしい理由だけどこれが理由になるなら、自分勝手に後始末もできないまま死ぬよりかは良いと思ってる。

多くもない予算で、MT免許はあるもの公道他人を殺したくないので慣れたAT個体。なおかつ親に睨まれながらじゃないと買えない状況なので条件は厳しいがいくつか乗りたい候補がある。

ひとつはセリカ(SS-Ⅱ)。4つ目が好きだ。丸っこいフォルムも可愛らしい。

もうひとつランエボ(7、8)。ランエボ第1世代が好きなのだが、個体ほぼほぼないのに加えて走行距離10万を優に超えている。そして相場も高い。

Ⅶ〜Ⅷ辺りであれば年式もそこそこ、相場も無理をしたら出せる範囲である

かにも予想よりも相場が手頃だったMR-Sや80スープラとみまごう可愛らしさのFTO検討したが、思い切れるのは上記二種になっている。

思いついてはカーセンサーやグーネットで探しているため、またコロコロ変わるかもしれない。乗れたらいいなと夢想して心躍ると思えば、初めてするローンというものに怯えていたりする。借金がどうにも苦手で、なるべく即金で済ませたいが、そこまで金を貯めるまでにさっさと命を手放しかねないような精神状態の時もある。そんな状態人間が乗り換えるだの言っているのはちゃんちゃらおかしいかもしれない。

生きてもいたくない現状を、憧れである車に逃げているといわれても仕方がないと思ってる。でもこうするくらいしか生きていく理由を作ることが出来ない、そういう堂々巡り毎日

もしこれを有識者が見てるなら、おすすめの車種を教えて欲しい。なるたけ2000年以降のスポーツカー、値段も手頃で初心者にもおすすめのものがあれば。

甘えてないで調べろよと言われるかもしれないが、調べてこれなのだからもう恥も外聞も捨てるしかない。

死ぬまでに、ウィングのついたかっこいい車に乗りたいと思う気持ちが今の私を動かしている。

もし長生きしてたとしたら、死ぬ前にスープラに乗れたら嬉しいなぁ。

2025-03-08

anond:20250308141132

もう一段階上げるぞって意気込みがオートマであるかー?

MTバイクなら張り切ってそういう気になる時あるけど…

anond:20250308141016

上げる意味がないか

もうん10年乗ってるけどあげたことない

免許MTでとった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん