はてなキーワード: 共産党員とは
『幻の群れ』
このごろのテレビは、どうも落ち着かない。
「パワハラだ」「辞任すべきだ」と、
まるで国の一大事のように。
でも、あの人がそこまで悪いことをしたのか、私は首をかしげている。
弁明もしていたし、訴訟になったわけでもない。
少し品がない気がした。
まるで見世物のように、
怒りの映像をつないで、辞任するまで囲い込む。
けれど私は、ほとんど関心が持てなかった。
どうも方向が違う。
少し変な右翼みたいな立ち上がり方をして、
正直、あきれてしまった。
罪のない人をどんどん罰した。
恐怖は数字を膨らませる。
幻の群れを見て、怯えるのがこの国の悪い癖だ。
SNSも同じだと思う。
彼らの発信に取り込まれて、
見えない恐怖を吸い込みすぎて、
冷静な判断をなくしているのは、
どこか苦しそうだ。
あの少し乾いた目の奥に、
どうしようもない寂しさがある。
けれど人は、本来そんなに悪くない。
煮物を焦がしたり、
どうにか一日をやり過ごしている。
そんな人たちが「世論」と呼ばれていることを、
だから私は、声を大にして言いたい。
しっかりしろ。
恐怖を数えて幻を作る、その癖を、
七十人を七十万人に見間違える時代を、
また繰り返すつもりなのか。
私は、あの画面の向こうで怒鳴っている人たちに、
そう言ってやりたいのだ。
左翼アニメフェミアニメ前からつまらないと思ってた共産党員のアニメ2期中止しろプロデューサーも擁護してるしゴミ関わったやつ全部クソぼざろ関係者追放しろ
と叩きまくられてるが
「帰国事業では合計9万3000人もの朝鮮人が新潟港から船に乗って北朝鮮に渡りました。日本人妻も1800人ほどいます。私は帰国協力会に8年あまり在籍し、155回にわたって北朝鮮に渡る船を見送りました。」
「当時、〝帰国3団体〟として、朝鮮総連、帰国協力会、日朝協会があり、新潟県帰国協力会・日朝協会の事務局員は4人全員が共産党員でした。また朝鮮総連の人たちも、戦後すぐは日本共産党員として活動していた時期がありました。」
「帰国事業は自民党や社会党などの超党派で帰国協力会を推進母体として組織し、多くのマスコミも応援して実施されたものですが、その手足となって支えたのは日本共産党の党員です。」
根拠と注記:
中国の都市部の公式失業率(調査失業率/城鎮調査失業率)は、2022–2023年に若年層で高止まりし、若年失業率は歴史的に高い水準を記録した時期があるが、公式の「過去最大」と断定するのは文脈依存。全国ベースの長期統計と定義が変わるため単純比較は誤解を生む。
インフレ(消費者物価指数 CPI):近年はゼロ近傍〜低めのインフレ率で、2022–2024年はデフレ圧力や低成長懸念がしばしば報じられた。したがって「インフレに苦しむ」と一括するのは誇張の可能性あり(局所的・品目別の価格上昇はある)。
税収について:中国の中央・地方の財政・税収は2020年代に回復基調で増加した年もあるが、「過去最大」の主張は年次・範囲(中央のみか全国か)を特定しないと検証不能。2021–2023年には税収増の年もあるが、それが歴史的最高かは年度比較が必要。
判定:誤解を含む。
根拠と注記:
中国政府は感染症対策や景気対策としてインフラ投資、減税・猶予、中小企業支援や雇用促進策などを行ってきた。直接的な現金給付(欧州や米国の大規模一時給付)とは異なる形だが「支援を一切行わない」は事実と異なる。支援規模や対象に関する評価は分かれる。
根拠と注記:
共産党員(党員)と公務員や党幹部の給与政策は別々の制度だが、公的に「党員の基本給を一律で30%引き上げた」という公式発表や信頼できる報道は確認できない(2025年9月時点の公開情報に基づく)。賃金改定は段階的・職位別で、地方ごとに差があるため一律30%増という断定は疑わしい。
判定:過度な単純化。
根拠と注記:
アリババや中国のハイテク企業が直面した困難(規制強化、独占禁止調査、金融持株会社構造改革、景気後退、消費低迷など)は複合要因による。政府支出・税収や党幹部の給与だけを原因とするのは因果関係の過剰単純化。
判定:誤り。
根拠と注記:
中国史では複数回の「天下統一」が存在する(秦・漢・隋・唐・元・明・清など)。王朝の交代は長期的周期で繰り返されたが、「天下統一されたことがない」は明確に誤り。
「200年足らずでどの国も滅んでた」というのも一般化しすぎ。王朝の寿命は短いものも長いものもあり、地域や時代で差異が大きい。
「今回の中国もチベットや香港取れずにそろそろ国が終わりそう」
判定:誤り・推測的。
根拠と注記:
チベットと香港は現状で中華人民共和国の一部と位置付けられており、特に「取れずに」や「国が終わりそう」といった表現は事実に基づく分析ではなく予測的・感情的評価。国の存続を左右するかどうかを示す具体的根拠は示されていない。
共産党員の一律30%昇給など具体的政策の主張は確認できず誤報または根拠不十分。
5ちゃんねるスレ立て人の通称富士山、暇空の高級天ぷら写真をソースにスレを立てて「カンパ金で高いメシ食ってる」と発言
暇空は天ぷら訴訟のために山崎の個人情報を入手後、山崎の住所氏名をXで公開した
しばらくして住所氏名画像を削除し「ミス」であると言い訳するが暇空は敵対相手の住所氏名を頻繁に公開しており嘘くさい
開示請求の時点で山崎は「暇空は裁判以外でも晒し目的などで個人情報を扱うから開示を拒否する」というも、暇空弁護士の小沢一仁は「そのようなことはさせない」と反論して開示を通し、しかし小沢はそのようなことをさせた
暇空の書籍がアニメイトでフェア組まれる件について中野区議で共産党員の羽鳥が批判
アニメイト最低だな。暇空茜はColaboや仁藤夢乃さんへの誹謗中傷を繰り返して多大な実害を与え、東京都の女性支援活動を大後退させ、そのことをネタにして飯のタネにしている人間ですよ。
暇空がこの発言を訴えた
暇空がコレコレ配信に出演して書籍の宣伝をして若年層への知名度が高まった結果、小中学生荒らし集団がアニメイトに爆破予告してフェアは中止になった
「日本共産党はいまだに共産主義を標榜しており暴力革命を放棄してない!」という批判がいかに馬鹿げているか。
ちょい上の世代をつつくとガチ共産党員がまだご存命でいらっしゃるが、これほど形骸化している悲しい世代はない。
さらにその下の世代、不破時代を生きた今の幹部クラスね、なんだか共産主義にロマンを感じてて、これもどうだかなあと。
結局のところ、日本共産党は今のユルユル左派に落ち着くべくして落ち着いた。
そういう現状をまったく知らないフリをして「立憲共産党!」とか言うんだよね批判する人は。それがどれほど無意味かというね。
「共産党!」にアレルギーを持っている人がいると思っているという、これもこれで悲しい世代なんだよねえ。
日本にリベラルがない、とはよく言われるのはその通りで、第一、自民党がだいぶリベラル寄りで、
幸いにも我々日本は戦争もせずに来たわけよね自民党のおかげ様でね。
はっきり言うと、政権を運営するという点においては、自民党以外は断然シロウトで、自民党にまかせとけば良いのよ基本は。
これ、俺より上の世代の大半がそんな気分だったと思うよ、昭和平成の長い間。
ところが任せとくと勝手なことやるよなあ。自分のケツも拭かずに何がミソギだっつーのよ。
結果、政策よりも、そういう質の不満の方が溜まって現在に至っているというね。
政策とかさ、見比べたところでさほど変わらないよ。
消費税ゼロにもならないし、原発ゼロにもならないし、在日外国人もゼロにはならない。悲観じゃなくて、妥協ね。
だからさ、きちんと自民党に文句垂れる人や政党がいいと思うんだな。あんなくだらない呆れることに文句言うのもエネルギー使うだろ。
それをやってもらいましょうということ。