2025-11-01

東北に明るい未来ってある?

医者いじめして無医村になる陰湿村社会

若者就職先が医療介護しかなく、低賃金酷使され賃上げも無い

土地が安いとはいうが建築コストはかかるし、自動車の維持費がかかるし、スーパーも潰れて減っていて買い出しのガソリン負担も大きく、地域全体が低賃金のため、可処分所得は低い

・重たい雪の雪かきがきつい、つらいだけじゃなく腰を壊すリスクもある

・熊に殺されるのが怖くて徒歩移動ができない、常に車に乗ってないといけない

出生率が低い、「さす九」などと言われる九州統計情報から見ると比較出生率が高い田舎だが、東北から若い女性がガチ逃亡しており、消滅する可能性が高い自治体が多い

こんなの若い人が根こそぎ関東に出て行ってしまうだろうと思うけど何か東北に住み続けるメリットあるのか?

さすがに何か東北に住むことの具体的なメリットないと地域一帯が詰んでしまうと思うが…

  • 温暖化で雪も減って逆にいい感じになるかも?

    • 夏が酷暑になってるだけで別に雪減ってなくね

    • 減っても除雪が不要になるほどには減らないだろう 北海道と違って大規模除雪ができなくて狭い道での手作業が多いんだよな東北

  • 半導体工場やデータセンターを作れば良いのではと思ったがそれは北海道が全部やってたな

  • ジェミニと話し合っていたんだけど、東北は、首都圏に近い千葉や埼玉、平地が多い北海道という強力なライバルに囲まれている。 そして、山が多くデバフが多い。どんな施設にしろ東...

  • アルトワークスにしなよ!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん