「グラハム・ベル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グラハム・ベルとは

2025-03-02

20250302[アタック25]Next 2025年3月2日 #135 新作 大学生大会[クイズ研究会] 2025-03-02結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

BSジャパネクストリニューアル BS10無料放送側で日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:義之和麿@京都

緑:丸山真美@大阪

白:松原東也@千葉

青:米[崎]隆也@埼玉

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある生き物の名前]サンゴ

CM [略さず]ワンレングス

CM [略さず]ワンレングス

・02 福井(県立大学

・03 NEWSニュース

・04 ナトリウム

・05 横浜(市

・06 真空ジェシカ

・07 [すべて][4つ][順不同]利根川 石狩川 信濃川 北上川

・08 さよなら

・09 [近似値]20862人

10 ミニーマウス(の日

11 泣いて)馬謖(を斬る ばしょく

12 [ポチャッコクイズ]学問

・13 紀友則 きのともの

・14 大分県

・15 やなせたかし

・16 ゲージ

17 『逃げ上手の若君』 にげじょうずのわかぎみ

・18 アレクサンダーグラハム・ベル

・19 栃木県

20 村上春樹 むらかみはる

・21 『映画ドラえもん のび太の)絵世界(物語

・22 デーブ・ロバーツ

23 フレーメン(反応

24 [3択]2(番

・25 [AC]『少年と犬』

・26 [AC2]ライン(同盟

・27 [AC3]シグマ(Σ)

28 横山大観 よこやまたいか

・29 [3択]カンブリア

・30 鳴滝(塾 なるたき(じゅく

31 コンコース

・32e 100(万人

・xx [ある都市名前]コペンハーゲン

=====

後半?では過去映像

5位 (5)3代目MC谷原章介 初登場!(2015)4.5

・(ホタルイカ)

・(WaT)

2025-02-26

anond:20250226081444

男性もまったく裸一貫自分の力だけってのはいないよ

実家が太いか貴族富豪庇護受けるかのどっちか

信長実家織田家だし、秀吉信長の覚えがめでたかたか出世できた。なんもないとこからポッと偉人は出ない。

女の業績を語る時には庇護がセットになる一方、男の業績ではそれは語られないというだけ。

「女は性を武器にできる」って言うけど、男はホモソーシャル武器にできるわけで、ありがちな話だと、偉い人のキャバクラ通いに付き合って可愛がられてのし上がるみたいなやり方できるのは男限定だよね。

強者オスにどう取り入るかの方法が違うだけで、強者オスの庇護を受けて偉くなることには変わらない。

あと増田が例に上げてる人たちな。

ナイチンゲールに関しては家柄がすごいから動かせる人脈もすごかったのは事実だけど、それ以前の問題として当時のそういう家柄の女性はお家で刺繍でもして良いお家にお嫁に行くというのが当たり前、小さいこからそう育てられた制約を本人のパワーでぶっ飛ばし、当時は最底辺職業看護師として戦地に赴くって時点で行動力ヤバいし、パトロンがすごかったか成功したという感じは全然しない。ナイチンゲール女性可愛いからいろいろ融通してもらえたってことはなく、相当強引にネゴって話つけてることが多い。

マリー・キュリー帝政ロシアの圧迫で公に活動ができなくなった学者の家の子で、貧困の中で育ち、家庭教師とかして家族を養いながら自活して、そのあと姉を頼ってパリに出て、苦学して奨学金もらってどうにか研究すすめた、ってとこまでが人生第一章。別にピエール・キュリーだって太いパトロンというわけでもなく、研究バカ同士のパートナー婚だし、ようやく研究の芽がでだしたこからってとこでピエール事故死する。で、一人で遺児を育てながら偉大な業績を打ち立てた。さら子どもノーベル賞受賞する学者に育てた。ピエール庇護研究できたみたいに思ってそうだけど、事実全然違うよ。むちゃくちゃ過酷人生日本でいうと野口英世ぐらい過酷

ちなみに野口英世は有力なパトロンがいたわけではなく、故郷集落の人たちのクラファンで高等教育を受けてる。男でもこういうのはむしろ珍しい。

ココ・シャネルマリリンモンローとかと同ジャンル孤児院から枕営業のし上がった人って感じはあるけど、ナイチンゲールマリー・キュリー別に性とか関係なく普通にパワー型の偉人だよ。

特にマリー・キュリーに関しては太い実家も女使って動かしたパトロン存在しないよ。自分で働いて奨学金もらって生きてきた人だよ。

あと、女性偉人ゼロからのし上がった人といえば、「奇跡の人サリヴァン先生人生はすごいと思う。

ちなみに「奇跡の人」とは三重苦を乗り越えたヘレン・ケラーではなくサリヴァン先生のほうだよ。

ヘレン・ケラー増田が言うように実家が太いし、三重苦の娘のためにグラハムベルの伝手で家庭教師を探しまくらせるほど親の愛情もあったが、サリヴァン先生は完全にゼロからスタート

あの時代に女で天涯孤独孤児盲目、最底辺の救貧院育ち。その時点で人生詰んでるじゃん。

盲学校出たとしてもロクな仕事がないのが普通のところ、卒業タイミンググラハム・ベルヘレン・ケラー家庭教師を探しに来て採用されたのはほぼ奇跡

2014-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20140508153510

割り込む位置が多少ズレてるかも知れなくて申し訳ないんだけど

電話会議で済むような話を遠くから人を呼んで会議している日本人・・・え。

電話発明したベルに、 「なんでそんなもんが必要なんだ?会って話せばいいじゃないか」 って言っちゃうタイプの人

アレクサンダーグラハム・ベル電話発明した当初、そういう批判をする奴がいたんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140508150337

例え話じゃねぇよ。

実際に、アレクサンダーグラハム・ベル電話発明した当初、そういう批判をする奴がいたんだよ。

近年でいえば、「スマホなんて日本では流行らない」と似たようなもんだな。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん