「トレース台」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トレース台とは

2025-10-06

江口寿史の件でトレースじゃなくて模写だろって断言してる連中の意味分からん

例えば過去許可を得た写真で模写してるのを公開してたとしてもそれ以降トレースしてない証拠にはならないんだが。

人はトレースか模写のどっちかしか実行出来ないと思ってなきゃそんな発言できないだろ。あるいはトレース台等の存在を知らずにPC作業専門用語だと思い込んでいるか

あとは目とかをちょっと漫画調に変えれば全体をなぞり書きしていてもトレースじゃなくなると思っているか

断言できるのは「模写かもしれないし、トレースかもしれない(あるいはその両方かもしれない)」までなんだから言葉を間違えてるだのトレース言うのは絵を描いてない人だだの恥ずかしいこと言って絡むのはやめなよ。恥ずかしすぎて見てらんないよ。

絵を構成する大きな要素をよその仕事から丸パクして楽してんだから模写でもトレースでもどっちでもクズなのに、「方法トレースなら初心者だけど模写なら実力者」みたいな謎な思い込み押し付けてるようで痛々しい。

2025-06-23

士郎正宗展とFGO

士郎正宗世界展を見にいってきた

どっかで書かれてたけど青心社講談社で固められててカドカワハブられてるため

紅殻のパンドラアニメけが年表に載ってるという、ちょびっとだけ抜けのある漫画家としての士郎正宗クローズアップした展示

 

漫画原稿普通にへーほーはーと面白かった

清書原稿の前の鉛筆原稿が残されてて、何段階も下書きを経てかなり綺麗な形の原稿として作られてたり

ペン書き原稿オノマトペを上から被せる形でクリア原稿別になってたり

自分用のトレース台をどう作ったか説明があったり

PC絵描き作業が出てくるずっと以前から手書きレイヤーな描き方を成立させてるのが

凄く士郎正宗ありすぎてギャグのようですらあった

作中プロパガンダ書き込みみたいのをオノマトペと同層のクリア部分に書き込んでるの、

技術的な意味なのか後から差し替え可能にしとくためなのか

ホワイト修正とかありえん、って感じなんだろうなという、潔癖症のような綺麗すぎ原稿ばっかだった

インク自分で配合したそう)

 

といった、手書き原稿展示なので、メインはお馴染みアップルシードドミニオン攻殻オリオン

CG作画展示はあるもの肌色は思ったより少なかったため、

売店で古今伽姫草子集という画集というかエロ画集大判を買って肌色成分を補充

 

この画集おとぎ話の登場キャラ女体化して肌多めで書いて、

その絵と同じぐらいのスペースがいつもの文章で埋め尽くされてるというモノなのだ

古典ベース + 女体化 + 関係あるんだかないんだか衒学なんだか駄法螺ってんだかよくわからないが凄い長文」という組み合わせに

うわFGO

と想起してしまった

うーん不敬(そこまでシロマサに敬服してるわけではない

 

と、いったんFGOを想起してしまうと色々と考えてしまもので、

まず思うのは型月の元々ってシロマサの影響あるんだろうか

一方がサイエンスSF)畑、一方がミステリ畑で、依拠する文脈が違うのは明白

絵的には社長絵は内藤泰弘とか方面で、辿ってくとシロマサいないわけはないだろうけど直接感はあんましない

CG以降もシロマサは割と素にCG初期のグラデーションやら光沢やらテッカテカ方面だし

ステイナイトの頃も手書き感を残してた社長絵はあんま影響って感じがない

 

と、FGOはそもそも型月コンビ作というより他メンバーの色のが濃いんだったと思い出す

FGO日本鯖は特に殆どノータッチだった

まり桃太郎エロ娘や風神雷神エロ娘やカチカチ山風エロ娘はあくまでFGOぽいのであって型月ぽいわけではない

 

ふむしかし、と別の方向に考える

節操ナシが最大の売りのFGOは、なんで士郎正宗に礼装イラストキャラデザを頼まないんだ?

今までだってユーザー無視してFGOの既存デザインと噛み合わなそうな絵を描く大御所ゴリ押しで捻じ込んできたのだ

士郎正宗エロ女体化英霊デザインを頼むなぞ、俺が思いつくまでもなくやってそうなものだが

 

……と、

ここまで無駄につらつらと考えて、ア、と気づく

奈須と、自分世界テキストゴリゴリに押し込む士郎正宗とでは、テキスト面で衝突して合流できるわけないわ

うーん時間無駄想像だった

おわり

2025-06-04

お絵かきする人いる?

30年ぶりに初めてみたんだが、まずまともな線が引けなくてな

とりあえずトレースでなぞり書き+模写をひたすらしてるんだが

トレース台を買う

・液タブを買う

これどっちがいいと思う?

トレースの手間的には液タブのが面倒ではないけど

費用的にはトレース台のが断然安いしな…

2022-08-06

令和のトレース台はめちゃくちゃ薄いんだぞ

あのゲーセンの筐体みたいなトレース台今はもうない

2021-09-10

トレス云々の話

仮に元絵からトレース台で写し取るなり電子的に複製するなりしてても、全体として別の絵・作品になってれば法的には問題ないと理解してるんだけどあってるだろうか。

もちろん作家としての職業倫理的な問題はあるから法とは別に仕事切られるのは当然だと思うけど。

2020-12-24

anond:20201224121222

アナログ漫画練習ならGペントレース台をつかうし、デジタルイラストなら自分の好きなペンで主線を引くよね

なぜなら筆圧の感じや線の入り抜きもまるで違うから

両方やってみたらいいというトラバ同意

2018-09-14

粗大ゴミトレース台を出したら

玄関先でお金払うとき自治体おっさんに、トレース台って何につかうものなんですか〜?へぇ〜、あ、イラストね〜そりゃすごい。みたいな事言われて気持ちが悪かった。ゴミから生活類推するな。思っても口に出すな。本人に聞くな。

2017-09-06

娘の〇〇描いて!に応えるべきか

私は成人してから絵を、萌え絵練習し、同人活動までするようになった系の人だ。

妻も二次元を嗜むが、そういった絵は描けない。

よって娘の〇〇描いて!に応えるのは私となる。

最初プリキュアだった。

プリキュア視聴を終えた娘は、いつもプリキュア達のお絵かきをしていた。

ある日、私も一緒にやろうと誘われ、頼まれるままに、キュアジラートを描いてやると、えらく気に入ったようで、それからは私の描いた絵に、娘が色鉛筆で着色するという遊びが始まった。

これは毎週日曜だけだったけど、先日、けものフレンズが朝やっていた頃、私が用意しておいた絵に、けもフレ視聴後に娘が着色し、帰宅後私に見せるという習慣ができた。

最近はほぼ毎日プリキュアフレンズ達の絵をリクエストされている。

こうして私は無限塗り絵製造機と化した。

毎日キャラポーズも、時には絵柄も違う塗り絵だ。

全然苦じゃないし、むしろ楽しいからいいのだが、一つ気になることがある。

ある程度娘が成長し、アニメ卒業っていうような思春期をむかえたら、何も見ずに可愛い女の子を描き上げていた父をどう思うのだろう。

二次元にハマっている男に引いてしまうような感覚の持ち主になったら、私はどうなってしまうのだろうか。

もう後戻りはできないから、今は二人で目一杯楽しんでいる。

トレース台を貸してやったら、娘のお絵かき時間が増えた。

コピックを欲しがるのはいつだろう。

2016-10-05

履歴書ESへのトレス使用

履歴書ESキレイ文字を書く方法

正攻法でやりたいひとはペン習字講座へGO

必要もの

トレス台(6000円ぐらい~)

PDF-Viewer(フリーソフト

手描きフォント(なくてもよい)

プリンター

工程

履歴書ESPDFビューアーで開く

テキスト入力文字フォント字数を調節する。

印刷。未入力PDF入力済みPDFの二枚。

トレス台を使ってなぞる。

・できあがり

自分で買った履歴書等がある場合は、最初スキャナスキャンアプリで取り込む。おすすめアプリはCamScanner。

メリット

ぱっと見の字の綺麗さ(による印象)向上。(主目的

字数調整がPC上でできるので、余白のないESが書ける。(副作用

鉛筆で下書き→ペン書き→消しゴム、の手間がいらない。(副作用

書き間違えてまるごと書き直すことが起こりにくい。(副作用

締め切りラッシュとき副作用のほうがありがたく感じた。

デメリット

採用担当者が偶然フォントマニアで、トレスであることがバレたら、これが原因で落とされる可能性もある。

数十枚数百枚単位で送られてくる履歴書エントリーシートのなかで、瞬時に見抜かれて落とされるとは思いにくいけどね。

確証されたくないなあと思ったので、「の」「を」「は」は自分の癖字で書きました。ひらがなの印象の差は大きい。

トレス

日本製 LED トレース台 A4 【日本のコミックアニメータープロの意見から生まれたトレース台】 薄型 8mm 10段階調光可トレス台 A4-420

安くはないが、結果として買ってよかったと思うぐらいには役に立った。

この先使うあてがない人は売ればいいと思うよ。

自分オタクの後輩に格安で譲った。

PDF-Viewer

PDF-Viewer( http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/pdfxchange/ )

フリーソフトです。テキスト入力ができるPDFビューアーならなんでもいい。

手描き履歴書ESPDFで配られる事が多いので、これで開いてテキスト入力

枠線にあわせて字の大きさや間隔を調節。

手書きフォント

MS明朝等でもよいですが、なぞるだけに集中したいので、手書きフォントのほうがいい。

できるだけ自分の手癖に近いものを選ぶと、なぞるときに楽。

利用規約と要相談

印刷

拡大縮小なし

その他

ゲルインクを使うと、印刷した履歴書と書き上げた履歴書が一瞬判別できなくなる。間違えて印刷原稿を送らないように注意。






書類通過率は7~8割。悪筆のままだったら死んでたと思う。

手書き文化まじクソ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん