「ff14」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ff14とは

2025-11-02

anond:20251101205535

FF14数年前にやってたなあ

友達と零式やってたんだけど、俺があんまりにも下手なもんでACTDPS確認してた友達に「お前のDPSが低すぎるからタンク練習した方がいい」って言われちゃったんだよな。

それで、なんでこんなゲームやってんだろうってすっかり萎えてどうでもよくなって、その友達とも喧嘩して疎遠になってそれっきりだ。

都市伝説解体センター積んでるなあ。手つけるかあ〜。

anond:20251102120646

全部が全部そうだとは思わないけど、FF14のエンドコンテンツだけはそうだと思うわ

anond:20251101205535

わかるわぁ。

FF14の零式だとかは、仕事と同じなんだよねぇ。

楽しいところも、楽しくないところも。

プロジェクト成功のために奔走し、成功したらまあ達成感はありますわ。

人間関係が楽しかったり、逆に悩みになったりするのも同じ。

プレイ中は交感神経ばりばり働いてるんだよね。

リアル仕事が忙しかったりすると、「なんでゲームでもこんな疲れることやってるんだろ?」ってなってしまい、私もFF14は休止して久しい。

疲れた時は、自分のペースで遊べるゲームがいいよね。

都市伝説解体センター」、私も楽しめました。

魔法少女魔女裁判」これは知らなかった。調べて遊んでみますわ。

遊んでるときソロでも、自分感想を書いたり、他の人の感想を見たりと、別の楽しみ方もあり。

増田さんが掘り下げた、ゲーム感想や紹介、読んでみたいわ。

そういうチルい関係から、「このゲーム一緒に遊んでみようよ」ってなる縁もあるかもね。

私はそういうのがあって、ちょいちょい協力プレイゲームも楽しんでるよ。

2025-10-23

anond:20251023105057

よく考えてみたらいい。相手女性が仮に41歳でアニメゲーム漫画しか会話デッキになくてそれ以外の話できなかったとしても、好きなアニメゲーム漫画が被ることは確率的にほぼ無いんじゃないか

自分が好きな漫画ワンピース相手が好きなのがファブルだったらどうすんだよ。自分が好きなゲームFF14で、相手が好きなゲームouter wildsだったら?自分が好きなアニメが鬼滅で、相手の好きなアニメが◯◯のサバイバルシリーズだったら?自分の好きな作品の話だけべらべら喋る気か?会話にならんだろ。

奇跡的に趣味が一致しない限り、相手の話を聞くスキルが求められる。それだけ。

2025-10-10

モンハン6とFF14を足すと20…つまり20周年ということだったんだよ!!!

2025-10-06

ff14ロボットやら戦闘機等色々出てるけど、魔法人形マウントあたりは我々よりも遥かに優れてないか

魔法で指示を与えて何かを作ることは今のロボットだとできないし、周りに影響を与えず、上空に上がることもできない。

我々と技術的には似てる帝国ですら、自立できる大型ロボットなんてものも用意してる。

逆にスマホなんてもの帝国エオルゼアにもないんで魔法だと一部の属性を除いて微細化やりにくいとか何か制約があるのかもしれないが…

2025-09-29

FF14の新しい課金衣装なんでガフガリオンなんだろう

FFTに合わせて売るにしても他にもっといいキャラおるやろ

2025-09-23

35歳になるともう体力がなくて何にも熱中出来なくなるな

ほんと何もかも中途半端になる

仕事帰って来たらだらだらソシャゲやるけど、ガチでやり込むわけでもない

ウマ娘で言えばチャンミ6割〜7割くらい勝てるかどうかみたいなレベルだし

学マスでも今やってるイベントランキング100位以内程度だし

あと3つくらいやってるのはイベントこなしてるだけ

その後、週4日くらいFF14の絶エデンの練習するけど全然クリアできないし

毎日更新してるカクヨム小説全然評価されず、最大で週間ギリギリ3桁乗ったことあるレベル

買ったコンシューマは積みまくり

とにかく何もやる気でない

今もスティルの育成しなきゃいけないのにやる気でない

助けて

2025-09-03

ff14パンツ一丁でオスッテを立たせているやつがいたけど、もしかして、中身が岡口基一先生だったりしないよな?

2025-08-29

家なしララ氏のFF14評で気になること

家なしララ氏は自身が高難易度プレイヤーであり、さら解説動画制作するほど高難易度志向です。そのため「毎パッチ、絶と零式さえあれば満足」という考えも理解できますし、FF14開発チームや吉田PDも同じ方向性を持っていることは、7.0以降の高難易度重視の流れからも明らかです。

MMORPGにおける高難易度コンテンツは、ゲームヒエラルキーの根幹を成しています。これが存在しなければシステム自体が成立しません。そして、このヒエラルキー特殊性ゆえに、FF14でいう「絶」 「零式」 「滅」といった高難易度コンテンツは、全員がクリアできてはいけない性質を持っています。これはPvPにおいて全員が勝者になれないのと同じです。幸福番長統計が正しければ、約3分の2のプレイヤークリアできないからこそ、そこにヒエラルキーとしての価値が生まれるのです。

しか問題は、FF14が月額課金であるという点にあります。高難易度コンテンツの開発コストは、実際には「そのコンテンツを遊べない」カジュアル層の課金によって支えられているのです。ここに搾取的な構造存在します。

ところが、家なしララ氏の論点にはこの視点が抜け落ちています。氏は「コンテンツ寿命を延ばすための高難易度化だ」と主張しますが、カジュアル層を切り捨ててしまえば、インカムじわじわ減少し、結果的ゲーム開発の継続は困難になります。そして残った高難易度志向プレイヤー同士で新たなヒエラルキーを構築するために、再び「3分の1程度しかクリアできない」さらなる高難易度コンテンツが追加されるのです。

この「高難易度による選別」は、シューティング音ゲーといったジャンルでも普遍的に見られる現象であり、シリーズが長期化すれば必然的に起こります

難易度路線に舵を切り、不可逆な変化が始まったFF14を今後どのように運営していくのか。非常に興味深く見守っています

2025-08-21

オメガ” ”萌え擬人化” ”オメ子”

オメガ” ”萌え擬人化” ”オメ子”との一致はありません。

"オメガ" "オメ子"

約 153 件 (0.35 秒)

ameblo.jp

https://ameblo.jp › entry-12539624775

2019/10/26 — 先日のアップデートキャラパックが追加されました。 そのキャラはなんと「オメガヒールさん」。界隈では「オメ子」なんて呼ばれたりしています

人気の「オメ子」動画 5本

ニコニコ

https://www.nicovideo.jptag › オメ子

... オメ子」動画 5本 - 「オメ子」で人気の動画検索できます。たくさん ... FF14 次元狭間オメガ アルファ編4層BGM. 2018/9/19. 6,493; 15; 1; 11. さらに ...

FF14 オメガFことオメ子 - 寺田ユウキイラスト

( ´_ゝ`)フーン

2025-08-18

FF14ストーリー勢に刺さりそうなソシャゲってなんかありますか?

今までFF14しかやってこなかったんですけど、

最近いろんな人気のソシャゲキャラを見て、ソシャゲもやってみようかなと思うようになりました

ストーリー目当てでおすすめゲームってありますか?

2025-08-14

anond:20250814103522

イーロンの思想もあるかもしれないけど、ただまぁ金稼ぎが第一目的と考えたら、対立を煽ることが一番なので、元増田さんはミソジニー的な対立軸を中心に表示されるんだと思う。

わいはff14運営批判ばっかり表示される。あとエロ漫画

ミソジニーポストなんて一つも見たことないレベル

2025-07-15

anond:20250715154104

両方買え

FF14やるときウルトラワイドがあると単純に視界が広くなるからゲームの有利不利に影響与えるし

FPSは結局24インチワイドが最適解になっちゃってるから

両方買ってディスプレイアームで動かせるようにしたほうがいい

もしくは並べておいて、座る位置を変える

超快適だぞ

2025-07-06

ff14長いことやってたけど

一旦やめたり戻ったりしながらやってたけど

なんかもう全部どうでも良くなっちゃった

話とか。

だいぶ長く遊ばせてもらって感謝、流石に秋田

2025-07-04

EDGE開発者ツールで「Blurred eyes」を選択することで老眼モードやら高齢者が使いがちなくそ遅いスマホ動作確認できるんだが、試していて気付いたことがある。

行間は1.8em程度は取らないとマジで目が滑る

フォントは16ptでぎりぎり、20ptぐらいはないとまじで文字が読めない。

なお、高齢者は軽度認知障害にかかっている人やBPSDになっている人がおり、キレやすかったり、意欲が衰えている人がちらほらおり、16ptだとやる気を出せば読める程度なので、フォントは20pt、行間は1.8emぐらいは確保したほうがいい。

特にff14老眼配慮してないので、マジでつらいものがある。

逆にファンタジーライフiは子供向けに作っているせいか文字が大きく、セリフも読みやすい。

2025-06-14

anond:20250614083030

ファンタジーライフiやff14程度なら、フルhdで、core i5かi 7、メモリー 32GB、ssdIntel arcとかミドルレンジgpuコマ落ちなしに遊べる。

Intel arc a750でもファンタジーライフi は普通に遊べるんで、そこまで金は掛からん

モンハンはちときついけどな…。

モンハンやるなら、Intel arc b580とかrtx5060などの方が良い。

画質求めたら、ここらへんだときいかもしれんが…。

2025-06-10

anond:20250610153321

FF14ってプレイヤーの平均年齢多分40近いと思うんだけどみんなお盛んでビビる

なぜFMラジオFF14宣伝を…?

ラジオリスナーFF14なんてやるんだろうか

anond:20250610131044

両方とも落ち目過ぎる

FF14だけは異常に元気だけど

2025-05-30

吉田直樹MTGに参戦するなら河本FF11枠で簡悔能力持ちで参戦できるだろ







助けて!!FF14だいすき!!

2025-05-29

anond:20250529183742

そういう面もあると思う。大体のものはいつか飽きがくることは自然なことかもしれない。

から素直に23年飽きずに続けられて羨ましい。

FF14もそういうゲームになると思ってた(思ってる)んだけど、

どうしたら飽きずに続けられるんだろう。

anond:20250529174409

実際今FF14だけじゃなく他のゲームFF14でフレンドになった人と遊んでたりする。

すごいゲームだと思う。この年になって友達ができると思わなかった。

反面やっぱりその他の9割のフレンドとはFF14で遊びたくてもいなかったり、居ても連絡がとれなかったりすることが寂しさを感じてしまう。

コミュニケーションに寄った遊び方をしていたから余計虚しさみたいなものを感じちゃってるのかも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん