「認知障害」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 認知障害とは

2025-09-15

認知症の仕組みについては、脳の機能構造に影響を与えるさまざまな要因が関わっています簡単説明すると、認知症は、記憶思考判断力などの認知機能が低下する疾患群の総称です。認知症は一つの病気ではなく、いくつかの異なるタイプがありますが、共通して脳にダメージが及び、その結果として生活に支障をきたすようになります

1. 認知症基本的な仕組み

認知症は、脳の神経細胞が徐々に死んでいくことによって引き起こされます。この神経細胞死ぬ原因にはいくつかの病気障害関係しており、主に次の2つの要素が重要です。

a. 神経細胞破壊

脳内神経細胞ニューロン)が壊れることが、認知症の主な原因です。神経細胞情報を伝達する役割果たしているため、この細胞が減少すると、思考記憶運動などが障害されます

b. 神経伝達物質の減少

神経細胞同士は「神経伝達物質」と呼ばれる化学物質を使って情報を伝達します。認知症では、この伝達物質が減少したり、うまく機能しなくなったりするため、脳の各部位の働きが低下します。

2. 認知症タイプとその仕組み

認知症はいくつかの異なるタイプがあり、それぞれ異なるメカニズムによって脳が影響を受けます代表的ものは次の3つです。

a. アルツハイマー認知症

最も一般的認知症タイプです。アルツハイマー認知症では、脳内に「アミロイドβ」というタンパク質が異常に蓄積し、それが神経細胞ダメージを与えます。また、もう一つの特徴として「タウタンパク質」の異常があり、これが神経細胞内で絡み合って神経の伝達を妨げます。これらの異常が脳の海馬前頭葉側頭葉などに広がり、記憶力や認知機能の低下を引き起こします

b. 血管性認知症

脳の血管が障害されることで、脳の一部が血液不足に陥り、その部分が機能しなくなることが原因です。脳卒中脳梗塞脳出血)や、血管の動脈硬化などが原因となり、血流が悪くなることで神経細胞が壊れ、認知症が進行します。アルツハイマー型よりも急激に症状が進むことがあります

c. レビー小体型認知症

レビー小体型認知症は、脳内に「レビー小体」という異常なタンパク質が蓄積されることが原因です。このレビー小体は、脳の中でも特に運動感情の調整を担当している部分に影響を与え、記憶認知機能だけでなく、運動機能幻覚妄想などの精神的な症状も引き起こすことがあります

3. 認知症の症状のメカニズム

認知症の症状は、脳のどの部分が影響を受けるかによって異なります。主な症状には以下のようなものがあります

記憶障害海馬記憶を司る部分)が損傷されることで、短期記憶特に影響を受けます最初に日々の出来事最近出来事が思い出せなくなります

思考判断力の低下:脳の前頭葉が影響を受けると、計画判断が難しくなります。例えば、金銭管理ができなくなったり、必要生活の手順を忘れたりすることがあります

言語障害言葉を思い出せなくなったり、理解できなくなったりします。脳の側頭葉言語中枢が影響を受けるためです。

視覚的・空間的な認知障害視覚的な情報を適切に処理できなくなることがあり、場所や物を認識する能力が低下します。

運動機能障害レビー小体型認知症などでは、パーキンソン症状(震え、筋肉の硬直、歩行障害など)が現れることがあります

4. 認知症の進行

認知症の進行は個人差がありますが、基本的には時間の経過とともに症状が悪化します。初期には記憶の一部が失われる程度ですが、進行するにつれて認知機能全体が低下し、最終的には日常生活が困難になります

進行を遅らせるためには、早期に診断を受け、適切な治療介護を行うことが重要です。認知症には現在のところ完治する方法はありませんが、症状を軽減する薬物療法や、リハビリテーション生活環境の調整などが効果的です。

5. 予防と生活習慣

認知症を予防するためには、健康的な生活習慣が大切です。具体的には以下のようなことが推奨されています

• 脳を活性化させる活動読書パズル音楽絵画など、認知機能活性化させる活動を続けること。

身体活動:定期的な運動ウォーキング水泳など)を行うことで血流が改善され、脳の健康を維持できます

食事バランスの取れた食事地中海ダイエットなど)が推奨されています

• 社交活動:人と関わり合い、社会的孤立を避けることも認知症の予防に役立つとされています

認知症の仕組みについて理解することは、予防や治療ケア方法に役立ちます敬老の日には、認知症について知識を深め、大切な高齢者の方々とより良いコミュニケーションを取ることができると良いですね。

2025-08-19

anond:20250819120006

バファリンの「優しさ成分」とは、主に「合成ヒドロタルサイト」と呼ばれる成分を指します。

これは胃の粘膜を保護し、アスピリンアセチルサリチル酸)の胃への刺激を軽減する働きがあります。

過剰に摂取すると、下痢や軟便、嘔吐認知障害を引き起こす可能性があります

2025-07-04

EDGE開発者ツールで「Blurred eyes」を選択することで老眼モードやら高齢者が使いがちなくそ遅いスマホ動作確認できるんだが、試していて気付いたことがある。

行間は1.8em程度は取らないとマジで目が滑る

フォントは16ptでぎりぎり、20ptぐらいはないとまじで文字が読めない。

なお、高齢者は軽度認知障害にかかっている人やBPSDになっている人がおり、キレやすかったり、意欲が衰えている人がちらほらおり、16ptだとやる気を出せば読める程度なので、フォントは20pt、行間は1.8emぐらいは確保したほうがいい。

特にff14老眼配慮してないので、マジでつらいものがある。

逆にファンタジーライフiは子供向けに作っているせいか文字が大きく、セリフも読みやすい。

2025-05-29

anond:20250529202812

補足:背景に躁うつ病とかADHDアルコール依存症などがあるなら病院に連れて行った方がよかったりする。

ストラテラとか軽度認知障害に使われる漢方薬向精神薬躁うつ病につかう薬はこの手の活動を助けくれたりする。

もっとも、この手の薬は人によっては気休めに過ぎないし、効かないこともあるけどな…。

効けば制御がしやすくなるんで、一度は試してみたほうがいい。

2025-01-16

anond:20250116160147

軽度認知障害に効く漢方がある

内科普通にもらえるから相談してみなはれ

ちなみに疲れやす状態気虚という

気虚は大体の場合血虚も持ってることがあり、加味帰脾湯や帰脾湯がよく使われる

詳しいことはこちらのサイトをどうぞ

http://chinese-kampo.com/disease/coronaafter/cra0001.html

あと、こちらのサイトで探せば出てくるけど、四物湯+四君子湯(六君子湯半夏瀉心湯でも行ける)の組み合わせもある

2024-12-24

anond:20241224172911

株の自動売却については知らんが、認知症っていきなり発症するんんじゃなくて薄っすらと物忘れが増えたりするから(軽度認知障害)、そのとき終活開始すればいいのでは

2024-11-15

anond:20241115105350

テレビを見ているのにその内容を記憶に留められなかったり、後で思い出せないという症状には、いくつかの可能性があります。以下に考えられる要因を挙げますが、詳しくは専門医による診断が必要です。

1. 加齢による影響

加齢に伴う記憶力の低下や集中力の減少が原因となり、記憶に残りにくくなる場合があります

2. 認知症や軽度認知障害 (MCI)

特に初期のアルツハイマー認知症や軽度認知障害の症状として、短期記憶の低下が見られることがありますテレビの内容を覚えられない、または思い出せないことも、初期症状として現れることがあります

3. 注意力の問題

テレビを見ている際に他のことに気を取られていたり、心が別の場所にあると、記憶に残りにくくなります特にストレス不安抑うつ状態があると注意力が散漫になり、記憶が定着しづらくなります

4. 睡眠不足

睡眠が十分でないと記憶の定着が妨げられ、テレビの内容を覚えていられなくなることがあります

5. その他の神経学的または心理的問題

ADHDうつ病などの他の神経学的・心理的要因が関連している場合もあります

もしこうした症状が続くようであれば、神経内科心療内科医師相談し、必要に応じて記憶や注意力に関する検査を受けるとよいでしょう。

2024-09-25

anond:20240925173522

これは厳しいね

父のセクハラが思ったより見境が無く、面談に来てくれた看護師にも、手を握ったり、キスをせがんだりということがあってのことではあるのだが。近年はどこの施設審査が厳しく、セクハラが激しい認知症患者は受け入れられないとのことだった。

いくら認知症患者でも、元健常者だったお年寄り自己責任ってことになるんだろうな。

健常時代ちゃんコンプラを取り入れてたら、認知症になってから節度を保てたはずってさ。

まれた当初から脳に重度の認知障害を負っている人の施設は、もうちょっとゆるい。

そっちもセクハラに耐えられない職員さんは辞めるけど、本人にも責任がないという扱いになる。

2024-09-06

anond:20240906053646

IQ140でもASDADHD合併はあり得る。

精神科で診断がつかなかったのは診断に必要情報がないと精神科としても打つ手はない。

今後必要なこと

親族で同じような傾向の奴がいないか調べろ。

親族引きこもりがちで、空気が読めず、自傷他害傾向にあれば、弟もASD可能性がある。

あと、ASD場合ADHD合併することがままあって、気が散るとかミスが多いとか勉強中にふと何かをしたくなるとか夜眠れないとかキレやすいとかある。

(夜眠れなくて昼夜逆転はよくある話)

薬について

ADHDの症状があるなら、ストラテラで治るから出してもらえ。

キレやすいのはリスパダール、黄連解毒湯、加味帰脾湯で何とかなる。

不眠は黄連解毒湯、酸棗仁湯、柴胡〇〇、抑肝散抑肝散陳皮半夏、帰脾湯、加味帰脾湯、ルネスタなどで治る。

胃腸が弱く、食後眠気を覚えやすく、キレやすいなら、六君子湯や半夏厚朴湯である程度緩和できる。

衝動性や気の散りやすさは帰脾湯や加味帰脾湯、半夏厚朴湯、麻黄を含む漢方で何とかなる。

ただ、麻黄を含む漢方は胃があれるし、長期間の連用はできんけどね。

漢方には証という概念があって、証が合わないと効かないことがままある。

証について「ハル薬局」「きぐすり.com」で調べるといい。

ASDADHDは「きぐすり.com」の軽度認知障害の薬を使うことがよくある。

ちなみにこれらの漢方漢方内科普通内科ももらえるが、証の判定は漢方内科のほうが慣れてたりする。

自分でも「ハル薬局」で調べれば判断だできるけど、かぶってることがよくあって悩むのでお勧めはしない)

2024-09-03

anond:20240903233836

優生保護法はあったほうがいいかもね。

ADHDASD合併は意外とあるらしいし(そのせいでストラテラが効きすぎたり、効かなかったりとろくなことがない)

個人的には障害年金1級と引き換えていいかも。

ただ、生んでしまったものは仕方ない。

もっとも、その様子だと精神科にかかってしまった感じがするので、金銭的な面で言えば、日常生活がある程度できず、就労不能だが、浪費もしない程度に障害悪化させるのが最適解となる。

なぜなら、国民年金日常生活ができないと年金がもらえないからだ。

とはいえ、このやり方をとってしまうと予後はあまりよくはないし、本を読むのが好きなら、今から宅建士、行政書士試験司法書士試験勉強を始めるといいかもしれない

宅建はらくらく宅建塾というわかりやすい本と問題集がある

民法宅建士の範囲だと不足気味なんで余裕があれば、Vマジック 司法書士民法を読んで、問題を解くといい

問題を解く場合、単元が終わったら、即問題を解けば、おおむね受かるように作られてる。

行政書士以降はこちらの記事を参考にするといい。

https://anond.hatelabo.jp/20240831153236

もし、精神科で薬をもらっていて、微妙に足りないなら、こちらのリンク先を参考にするといい。

ここら辺の薬は家族全員で飲んでもいいかもしれない。

発達障害の人はなぜか知らんが、軽度認知障害漢方が効くし、日常的にストレスを受けているせいで脾虚になってる人が非常に多い。

https://anond.hatelabo.jp/20240831153236

あと、リスパダールで怒りが収まらない人が黄連解毒湯で怒りが収まるパターンが割とある

黄連解毒湯は中国武人が使うことが多い薬なんだが、なんでなんだろうな…

2024-09-02

anond:20240902230010

知識不足の原因をまず考えな。

勉強が手につかないなら、ADHD可能性があるんで、精神科に駆け込んだほうがいいんだが…

ガチADHDだと手順を間違えると金銭的に損をする

なので以下の手順を踏むといい

1.ADHDテストを受ける

ここでADHDと言われたら、次に進む。ADHDでないとなった場合、一番最後に飛ぶ

2.まずは中小企業に潜り込め

ここで厚生年金受給資格を得た後で1年間は耐えろ。ADHDASD場合国民年金だと障害年金就労不能状態が何年間か続いてないともらえない。

3.精神科に行け

精神科に行く際、学校時代の様子がわかるもの親族発達障害の有無が重要になるので、そこら辺のわかるものを用意するといい。

場合によっては親族の人に来てもらう可能性があるので、その旨を伝えておいたほうがいい。

4.福祉関係手続き

ADHDだということが確定したら、障害者手帳自立支援は最低限とったほうがいい。

障害年金も受け取れるが、その際まともな格好をすると軽症と思われるので、無理におしゃれはしなくてもいい。

服を着替えるのがつらいなら寝巻のままでもいい。

そこそこ重い症状であることが伝わらないと手帳自立支援障害年金までいかない。

twitter精神科クラスターググるとわかるが、精神科医は開き直ってるやろうと嘘をついて年金傷病手当を受け取ろうとする連中が大嫌いだ。

5.薬に関して

医者からももらってるなら、まずそれを飲め。

その際副作用が出てるかもしれないが、漢方薬も併せて飲むことである程度軽減できる。

どの漢方薬医者で出せるかは「ハル薬局」で検索すればなんとなくわかると思う。

もし、ADHDでないが微妙ライン場合、「きぐすり」の「軽度認知障害」」の薬がなぜか効く。

どうも、ADHD一歩手前の人は脳のどこかがうまく働いておらず、「軽度認知障害」」の薬がうまく作用するらしい。

ちなみにADHD一歩手前の人は脾虚気鬱と言われる状態になってることがよくあり、六君子湯安中散、半夏厚朴湯が意外と効く。

あと、麻黄を含む漢方薬も頭を働かせる作用があるし、黄連解毒湯は怒りっぽさとこだわりと物忘れに効き、帰脾湯は空気が読めない状況をある程度改善してくれる。

加味帰脾湯は帰脾湯の効果に軽度の怒りっぽさを改善させる効果がある。

ただ、麻黄を含む漢方薬と黄連解毒湯、加味帰脾湯は長期間飲んでるとろくなことにならないので、症状が治まって1か月ぐらいしたらやめたほうがいい。

2024-09-01

anond:20240901214819

30代限界説はその年代ぐらいから軽度認知障害が始まり、注意力や意欲が低下するからなんだろうな…

そしてこの限界はいまだに逃れることが難しい

ホルモン補充療法や漢方薬で軽減できるけどね

2024-08-29

anond:20240829223005

民間療法ではないな。精神科医向けにハンドブックはあるし、軽度認知障害に使ってみて効果があったとか発達障害での使用例もある。

https://www.cocorone-clinic.com/column/shinkei_hattatsu.html

神経発達症(発達障害)に使用される漢方薬

この手の薬は内科ももらえるので、初診日を厚生年金に加入してから1年後にずらして障害年金をもらうのに使えなくはない。

ただ、人によってはストラテラをもらったほうが予後はいいし、勉強PvP の困りごとに関してはストラテラ抑肝散陳皮半夏などを併用したほうがよく効くこともたる。

それに内科だと自立支援医療が使えないので薬代が高くなるというデメリットがあるし、傷病手当周りでリテラシーの高い発達障害者が障害年金共々使いまくってるので、おとなになる頃には封じられるかもしれない。

2024-07-06

anond:20240705220626

子育て終わったんか!いいなー

夫さんが亡くなったのは本当に気の毒だけど

子育てに終わりが来るモードなのがうらやましい

うちの家系は子孫に重度の認知障害が出るから子育ての終わりはない

あえて終わりがあるとすれば親の死

それでも上の代だと親の死後に子は施設入所で大丈夫なはずだったんだけど

今の代では施設も無くなってるんだよなー

2024-06-21

マイナカードに反対するヤフコメ民の気持ち悪さを完全に理解した

ヤフコメ民の半分は(アンケでマイナカード保有率が5割なのが根拠マイナカードは信用できない。強制するな。と言う

ヤフー過去何度も個人情報漏洩してる。

ヤフコメ電話番号など必須であるから書き込んだ人はヤフー個人情報を渡してる

②と③により、ヤフコメ民は自分個人情報が大切というのがウソまたは無知認知障害である

嘘つきなくせに①を批判してるのが気持ち悪い

無知なくせに①を批判してるのが気持ち悪い

認知障害なので話が通じないか気持ち悪い

証明終了

2024-03-19

予言日本ではこれから数年間の間に最大約500万人が追加で死亡する

 内田樹が触れているように、日本は「立ち帰るべき初期設定」(注1)がない国である。立ち返るべき初期設定がないということは、現行のルール自発的に、外部からイベントなしに、変更しにくいということでもある。何かがおかしいと感じられていても「平穏である限り、そのルールは維持される。仮にその「平穏」がル・グウィンの書いた「理想都市オメラス」のような平穏であってもだ。「立ち返るべき初期設定」がないから、そのルールの良しあしを判断できないのだ。官僚機構は、自らに課せられたルールを忠実に守る。それが官僚機構の役目だからだ。官僚機構自発的な変革は期待できないし、期待してはいけない。期待するとすれば、政治家国民の、そして、外部からイベントになる。

 さて、ルール再考きっかけとなる、外部からイベントの一つが、「人の死」であるブラック企業対策きっかけになったのは、高橋まつりさんの死だったし、統一教会対策に動き出したのは安倍晋三元首相の死がきっかけだった。でも、この2つはもともと国民の側にある程度の不満が溜まっていたからこそ、一人の死でここまで動いた。では、もし、国民政治の側が致命的な選択肢を選んでいるにもかかわらず、その致命さに気づいておらず、不満も持っていなかったら?

 参考になるのは、前世紀において、日本アジアに対して行った侵略戦争である日中戦争開始当時、そのことを間違っていると考えた国民は少数派だった。みずから選択肢が誤っていると判断して無条件降伏するまで、多くの人が亡くなった。特に戦争末期になって戦没者の数は急激に増える。全戦没者のうち9割を占めると言われる。最終的に、東京大空襲沖縄戦ソ連の侵攻、原爆投下にいたる。死者は軍人軍属民間人合わせて240万人〜310万人とも言われる。当時の総人口を7500万人とすると、3.2〜4.1%にあたる。それだけの犠牲者が出た段階で、ようやく政府終戦決断した。

 さて、今現在日本は、戦時下にある。それはCOVID-19との戦争である。互いに殺し殺されるという関係では、戦争公衆衛生もたいして変わりがない。違うのは、ウイルスには意志戦争遂行責任者もない点である歴史は繰り返さないが韻を踏むという。すでにその兆候は見えている。

 

 ・責任者の不在

  5類の意向により、政府感染対策民間に丸投げし、積極的感染対策を取らなくなった。

  一方、民間民間で、上の指示がない限り積極的感染防止対策を行わない。結果、誰が責任者かわからないまま、だらだらと戦争は続いている。

 ・初期段階は現場努力で上手く行く

  すくなくとも、戦争が始まってからの数年間の動きは素晴らしかった。しかし、それらは、現場民間努力によるものであり、長続きはしなかった。

 ・戦争相手の実力を甘く見積もる

  中国米国の実力を見誤ったように、コロナウイルスの実力を甘く見積もる。「ただの風邪」という言説はその最たるものであるしかし、実際にはコロナウイルスは想定よりも厄介なウイルスである心臓疾患や認知障害をはじめとする様々な疾患を引き起こし感染性も高く、免疫逃避性も高い。繰り返し感染するごとに、後遺症発症する確率もあがってゆく。

 ・戦争に対して不足する自リソース

  脱マスク診療報酬の削減、ワクチン任意接種化で、全数把握の取り止め、無料検査事業の終了、患者の届け出の把握など、わざと自らのリソースを削減する。

    

 これらの結果、戦争開始当初は、現場の奮闘と戦術でうまくいくが、戦略の無さとリソースの不足でやがて負ける。いくら指揮命令系統を強化しても意味がない。負ける理由戦略の不足であり、決断の不足であり、思想の欠如であり、「立ち帰るべき初期設定」の欠如だからだ。幸か不幸か、戦争相手ウイルスであり、どこかに大本営があるわけではない。現場で戦う個々人に対し、リソースを潤沢に供給し、支援し、戦い続けられば、少なくとも五分五分には持ち込めるだろう。マスクを着用させ、手洗いを励行させ、ワクチンを接種させ、その代金を支援し、発熱外来コロナ病床を提供する医療機関資金面支援し、ワクチン製造し、備蓄し、抗原検査キットを配布させれば戦い続けることはできるであろう。しかし、緊縮財政の名のもとにそのリソースを絞ってしまった。

 おそらく、前戦争におけるミッドウェー海戦に相当するものは、コロナウイルス感染症の5類移行である。あれをきっかけに潮目が変わった。明らかに社会コロナウイルス感染症は警戒しなくて良いというメッセージと受け取った。テレビでは、「コロナ明け」という単語が飛び交い、マスクをつけなくなり、飲み会に繰り出し、満員電車は復活し、学校では積極的に脱マスクが推進されている。ウイルスは弱毒化どころか、ますますその凶悪性質が明らかになっているというのに。

 やがて、免疫が弱体化して感染症が蔓延し、または、再感染でロングCOVIDが蔓延し、人がバタバタ死に始め、国民おかしいと気づくまでこの状況は変わらないであろう。どのくらいの人が死ぬだろうか。前大戦では、死者は総人口の3.2〜4.1%であったことを思い出してほしい。2024年現在日本人口を1億2000万人とすると、死者数は、384〜492万人に及ぶ。そこまでの死者を出して、ようやく国民政府は、自らの選択肢が間違っていると気づくであろう。

 筆者は、この予言が当たらないことを祈るのみである

 

注1 内田樹,『日本辺境論』,新潮新書,p24

2024-02-08

ADHDで軽度の統合失調症認知障害)何だけど、結婚して子供もいて友達もいて仕事普通にできている。

親も友達も皆優しくしてくれた。それは自分の特技(副業にできる程の)のおかげで、もしそれが無かったら冷たくされていたかもしれないが、発達障害だとしても環境によっては特に問題なく暮らせる。

借金が無いなら少し変わった仕事を早めから選ぶといい。

2024-02-02

統合失調症みたいな投稿は本当に統合失調症なのか

俺が「schizoposting(以下糖質投稿)」と呼ばれる文化に惹かれたのは、陰謀論的な投稿を信じて投稿するときに生じる一種混沌とし​​た論理認識したとき

糖質投稿は、患者医師が「ワードサラダ」、パラノイア無秩序思考として知っている症状に関連して「統合失調症」という用語を借りて、精神状態模倣するSNS投稿パターン説明するサブカルである

これは世界中で人気があり、Facebookグループ「schizophrenic order of the piss of dawn」には現在50 万人以上のフォロワーがいる

この投稿行為は、Reddit4chanなどで始まりユーザー自分投稿を通じて、軽度の感情示唆するミームや会話を投稿することで、実際に統合失調症であるかどうかについてオンラインの仲間から疑問を投げかけていたらしい

陰謀、劇的な結論、そしてほとんど読めない単語サラダを好んでいる

投稿の多くは銃乱射事件統合失調症と誤って結び付けられている)に関するジョークや、視聴者から笑いを誘う品位を傷つけるミームについて詳述している

最初は無害に見えるかもしれない

これらのグループは、人々が犯罪化や検閲を受けることなく、奇妙で曖昧な行動や思考を探求できる安全場所提供しているという考えに共感できる

しかしそれは重要な点を提起している「糖質投稿根本的に受け入れられているのか、そして神経発散的な癖を称賛しているのか?それとも、病気の症状であると主張することが、精神異常行動についての知識に悪影響を及ぼしている可能性はあるのか?」

大衆文化は、精神疾患には特定有益な、そしておそらく望ましい性格特性が伴うと信じ込ませてくる

うつ病不安を称賛するミームを見たことがあるだろう

なぜなら、それらは思いやりや忍耐の特性を「教えてくれる」から

精神疾患とポジティブ性格特性が結びついているため、業界全体が精神疾患と創造性の関連性の分析に注力している

まり病気がなければ、創造的な天才存在しないだろうということである

しかし、その考えは、私たちが行動を病気として分類する理由のもの本質を損なうことになる

医師古典的に「障害」と定義するものについて、精神疾患として定義されるためには、その症状が罹患者の日常生活に重大な障害苦痛を引き起こす必要がある

実際、患者人生を十分に楽しむためには、この障害に伴う認知障害対処するための的を絞ったプログラム必要であり、多くの科学者臨床医が開発に時間を費やす

努力にもかかわらず、統合失調症研究者模倣しようとしている認知的な欠陥のせいで、ホームレス労働力から孤立、または失職などの苦悩から精神患者を更生させることができる状況には、望んでいるほど近づいていない

精神医学運動は、実際に苦しんでいる人々からこの区別を奪い、適応戦略や風変わりな性格特性の形として症状を流用することは、伝統的な定義では声をあげることができない人々のグループを消去することに寄与している

統合失調投稿場合、明確に考えたり、一貫した文章を作ったりしないという特性が称賛され、「オンライン」な人々に特有ユーモアブランド奨励されている

そのユーモア風刺として分類されることもあるが、実際には、文化があまりにもとんでもないものになってしまい、陰謀を信じたり統合失調症のように見えることが一部の人々が選んだ道であるからかっていることがある

しかし、それがまさに当面の問題なのかもしれない

病気実例となることを選択することは、ユーザーが気づいているかどうかにかかわらず、障害に対するある種の倒錯した嗜好を示しており、真の精神疾患患者場合患者統合失調症ポスターとまったく同じ症状を回避しようと最善を尽くしているように見えるだろう

表現の自由が称賛される社会において、文化アイデア意味を探求し、あいまい人口統計日常の語彙に組み込んでいるのを見るのは素晴らしいことだ

しかし、糖質投稿という行為不正確に使用されている可能性があり、ハロウィーンで老人の仮装をしたり、同じ休日ネイティブアメリカンブラックフェイス衣装を着たりすることに近いかもしれない

まり、これらの流用の対象者は明確な生計を立てている(しかし、ほとんどの場合生計手段が欠如している)が、大衆文化によってさらに誤解されている

糖質投稿は、表面的には楽しくて無害なことのように見えるかもしれないが、実際には退行の兆候であり、精神異常者になること、または「正気を失う」ことが何を意味するのかを実際には理解していない可能性があり、その結果、苦しみをさら孤立させることになる

2023-06-08

お前はガイジなの?

読める字を書くことは基本的には誰にでもできるの。

幼稚園だって時間さえかければ文字理解できなくても書けるの。

 

もろちん、中には視覚認知障害つって目で見ているものを正しく認知できない病気の奴もいるよ。

□と〇の区別認識できない奴に会ったことも実際にある。

そういう奴にまで読める字を書けとは言わん。

そもそも文字という概念理解すら難しいだろうし。

「て」と「つ」と「ろ」の違いが認識できない奴にまともに字が書けるわけないし。

 

それ以外にも脳と身体動作に致命的なズレがあって思ったように体が動かせない人もいる。

そういう人にとっては「自分が書きたいような字を書く」ということはハチャメチャに難しい。

それくらい俺にだってわかる。

 

で、字が汚いDisにガタガタ文句言ってる、お前はそうなの?というお話

お前がそういう障碍者なんだったら、胸張って障碍者一般人と同じことを求めるなと言えばいいよ。

 

お前はガイジなの?

俺は頑張ったって人に読める字が書けないんです~とか言ってる奴全員ガイジだと思ってるよ。

2023-03-29

認知症っていい言葉だよな。認知障害だったらお年寄りは認めなさそう

痴呆症ももちろんアウトだ

こんなふうに言い方一つで変わるんだな

2023-02-05

anond:20230204000123

例の条件、上位5%でも無理なの本当に草

こないだあの条件が高すぎてどうやっても満たせないって話をぶら下げたら「お前がモテない理由」を何度そんな話してないと指摘しても論破してもツリー遡ってやり直ししてまで語ってくるガチアスペが湧いてたけど、やっぱり気が狂った人はどっかで認知障害起こしちゃうんだろうなぁ

2022-06-19

anond:20220619144831

いやはや、ここまで妄想が激しいところを見ると、やっぱりなんらかの認知障害知的障害があるんだろうのう。かわいそうにな…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん