新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mohno
    「仏政府は、5月に外出禁止令を解除した直後…夏の国内旅行を奨励」←そりゃ増えるだろうな。「英国政府は今月15日、フランスからの入国者に14日間の自主隔離を義務づけた」

    その他
    ys0000
    そっか、やらかしたのは日本だけじゃなかったのか。ちょっとだけ安心した。日本だけでなく世界も馬鹿だったんだな。

    その他
    aya_momo
    政治家の発想ってどこでも同じなんだな。

    その他
    lejay4405
    もうじっとしてるの飽きたんだな。わかるよ

    その他
    jiro68
    ヨーロッパも感染者数は増えたが死者は増えないパターンか。冬になったら死者が増えるという説もあるようなので何とも言えないけど。

    その他
    rider250
    欧州住んでよく分かったよ、連中がなぜあんなにバカンスにこだわるのか。欧州特に西欧以北は冬の間マジで陰々滅々とした曇天ばかりで明るい南欧の太陽を浴びたい欲求が日本にいると想像できないくらい強くなるのよ。

    その他
    nemuiumen
    “感染者数は下げ止まる気配はない”上がってんだから下げ止まるはずがないのでは?/結局どこだってこうやらないともたないということ。ちゃんと節度をもって旅行すればいいけど、自由だと勘違いするからダメになる

    その他
    monbobori
    「経済も大事だから日本の旅行プロモーションは正しい」って言ってた欧州の友人、息してるかな

    その他
    SigProcRandWalk
    フランス人あたりが「ウオー、俺はバカンスがなきゃダメなんだー」とか叫びながら、画期的な感染予防とバカンスの両立策を考えてくれないかな、と夢想してしまった。

    その他
    greenT
    北半球で日本だけコロナ終息せず https://b.hatena.ne.jp/entry/s/biz-journal.jp/2020/08/post_172532.html 全くこの感染症油断ならん

    その他
    dowhile
    日本には夏の長期休みなどというものはないから助かったな

    その他
    kyoto117
    「フランスもGotoやってたんだ。あんな愚策は日本だけかと思った。そりゃ増えるよね。あ、拡大中にやったのは日本だけか。」だっておwww

    その他
    doroyamada
    日にあたってビタミンEを作らなならんという事情がやつらにはあるからなあ。

    その他
    chuntanqui
    chuntanqui 何が裏目なんだ? (良い悪いではなく) 順目では

    2020/08/21 リンク

    その他
    sharp_m
    いやでもヨーロッパは夏に旅行客来ないと本当に観光業死んじゃうところ多いよ

    その他
    pikopikopan
    こちらも

    その他
    yama_bousi
    裏目って言葉はどうなの。経済活動を広げれば感染が拡大するのはわかりきってることで、それでも収まるまで経済止めるなんて無理ってわかったから、どこも感染症との共存を模索してる。そのやり方に是非はあるが。

    その他
    bigburn
    日本は感染拡大させようとした政府のGoToに世論がブレーキかけてよかった…。

    その他
    aki_minori
    どこも一緒だなあ。

    その他
    hatomugicha
    全部読めないけど死者数は減っているって事は重症化に対処できているのかと思ったら医療崩壊は起きてないとあるし医療体制が充実したのか、もしくは重症化しやすい人が減った悲しい結果なのか

    その他
    antonian
    antonian 欧州、お前もか

    2020/08/21 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose フランスもGotoやってたんだ。あんな愚策は日本だけかと思った。そりゃ増えるよね。あ、拡大中にやったのは日本だけか。

    2020/08/21 リンク

    その他
    ndns
    go toやん

    その他
    tsutsumi154
    感染者数はさほど重要なパラメーターではないだろう 医療現場から阿鼻叫喚が聞こえない程度でバランス持って金は循環させなければ

    その他
    shoh8
    桂ァ!今何波!?

    その他
    y-wood
    仏も死者は少ない。なら経済廻した方がいいのではないか。1度定まった「コロナは危険」という誤ったイメージを覆すのは容易ではないな(冬は別)。

    その他
    Baybridge
    GOTOキャンペーンなぞやらなくともバカンスシーズンには各地に出ていくからなぁ欧州人は…。

    その他
    tokiwafoto
    まあ想像できたよね

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 死者数は20人前後にとどまっており、第1波の時のような医療崩壊も起きていないが、感染者数は下げ止まる気配はない。→どこの国・地域もこんな感じなんだろうか

    2020/08/21 リンク

    その他
    workingasadog-kt
    workingasadog-kt どこの国も同様に感染者は増加したが死者は第一波ほど出てないのは、高齢者が身を守るために自粛してるからなんだろうか。結局はそういう落とし所になっちゃうよなあ。

    2020/08/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夏のバカンスが裏目 欧州の感染者数、再びピーク時並み:朝日新聞デジタル

    欧州各国で新型コロナウイルスの感染者数が急増し、フランスやスペインでは春のピーク時並みとなってい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む