最重要事項は話し合いができるだと思うケロ
Q.同僚に「あとで5分くらい時間ありますか?」って言われたら、何を考えますか?
こないだ同僚に「あとで5分くらい時間ありますか?」って言われた瞬間から、一体何で自分は怒られるのだろうかとぐるぐる考えてしまった。しまいには、歩きスマホしてるところを見られたか?まで考えた。
実際の話は、ちょっとした仕事のお願いだった。むしろ全然優しかった。
何かあるとまずは悪い方の想定をして苦しくなるんだけど、どれくらいの人が同じ気持ちなのかを知りたい。
エビデンス、ないですよね。
中途入社した人は、もともと社内にいた人に対してかなり気をつかう立場にいるって想像がお前には足りてない。
最近転職で入ってきた人いるからわかるけど、めっちゃ緊張してるし遠慮しちゃうのよ。中途入社組って。
お前が言うみたいに不躾に聞いたら失礼だと思ってるんだよね。
逆に結論からパッと話しても、えっ何のこと?ってなって混乱させることもあるしさ
まあテンプレまですでに押し付けちゃったんならその枠に押し込めてやればいいさ
そしたら「お前は」快適に仕事ができるだろう
自分のことが嫌いなんだろう、よくある
きたねえええええええええええんがちょおおおおおおおおおおおおおおおおお近寄んなあああああああああああ
級友の誰それが亡くなったって話をされた。
いじめられてたから全く繋がりないんだけど、同窓会参加したら欠席が多そうだなと思った。
同僚も、60歳の同窓会に参加したら半分が欠席だったと話していた。
事実として言えることはさ
中居が発表してるように、女性とトラブルがあったこと、示談で決着したこと
これが事実なんだよ
これが事実であって、他の情報は全部憶測であり全部妄想の域を出ない
本当は具体的に何があったかゴシップ脳を満たす情報が欲しいのに、何も知れないことにフラストレーションを感じて叩くしかないって言うさ
もう完全に被害者とか置き去りなんだよ
もっと突っ込むと、強者は悪で合ってほしいって言う願望を満たす情報が欲しくて欲しくてたまらないんだよな
創作でよくあるスカッとストーリーを現実に当てはめてスカッとしたい
痴漢の追及されて司法で戦ったら仕事も何もかも終わるから、やってないのに示談で済ませるってことが現実であると思ってるから痴漢は冤罪の可能性を考えるんだろ?
お前らさ
両方の可能性をフェアに考えられるようになれよ
当事者意識を持って考えられるようになりな
馬鹿じゃないならさ
女であればマン汁を垂れ流しながら町を闊歩しても強者男性に拾ってもらえて幸せな一生を送ることができる
男がガマン汁を垂れ流しながら町を闊歩しても逮捕されて刑務所行き、出所しても孤独な生活を余儀なくされる
書いた後疲れて寝てて起きたらブコメでコメントいただいて嬉しかったです。
優しい言葉に泣いちゃった。本当にありがとうございます。
自分のメモにもなるので、ここに今思ったことをいくつか書きますね。
今回は校正してもらってないので、ところどころおかしかったり、読みにくいかもしれません。半分メモだし…ということでお願いします。
ブコメ読んで訪問看護してもらって、またブコメや反応を見ながら書きました。
今日も夜に訪問看護の看護師さんが来てて皮膚に転移していたガンの処置をして帰っていった。放置すると患部とパッドが貼り付いてしまうので、念の為にと可哀想だが体を動かして処置が必要なのだ。(妻が痛く無いように自分も体を動かすのを手伝う)
看護師は「昨日は苦しそうだったけど、今日はよく眠れていそうで良かった」なんて言ってた。本当にそうだ。
今自分ができるのは様子見をていることと、たまに口が乾燥しないように水を少量含ませたスポンジで口の中を拭うこと、体を拭いてあげること、みんなが言うように声をかけてあげることだ。
声をかけたら反応が欲しくなるけど、それよりも苦痛が無いことを願うばかり。
妻の喉が呼吸をするたびガラガラ言っていて痰が心配だ。より酷くなったら看護師を電話で呼ぶ予定だが、吸引は本当に苦しむので出来る限りしたく無い。良い状態のままであって欲しい。
(ちなみに口に含ませるスポンジは水を切らないと窒息の恐れがあると言われてていて、絞ってごく少量の水を含ませるだけとなる)
主治医に「もう長くは無い」と言われ退院して自宅で終末期を過ごすことにしたこの一カ月、この選択で良かったのだと思えてきた。
ずっと続けていた、つらい本当につらい抗がん剤の通院は無いし、手料理やケーキなど美味しい好きなものを食べさせられたし良かった。看護師さんも自宅で過ごした意味はあったねと言ってくれていた。
ゲームも少しできたし。
しかし一カ月しか経ってないんだな…前の時間を思い出せないからもっと長い時間だった気がしている。
仕事は介護休業などを利用して、前々から休み続けているが、それが無かったらとてもじゃ無いが生活は成り立たなかっただろう。
今、家で一人で妻を見ながら書いてるけど、ブコメ見るたび泣いちゃった。再度、ありがとう。
気がまぎれるよ。
妻を看取った人が何人もいて、その後もしっかり生きてて尊敬した。本当にすごいと思う。
ここ一週間くらい、疲れとつらさ、寝不足などで動悸がしていたが、少し寝たり泣いたりした所為か少し収まった気がする。
書くこと、話すこと、誰かが自分の気持ちを代弁してくれること、誰かが気持ちに寄り添ってくれること、どれも助けになっていると思う。
妻にはアドバイス通りいっぱい声をかけてるよ。でも喉が疲れてちょっと痛いや。
ブコメなどの反応はできる限り全部見てるよ。本当にありがとう。
心に響く反応には言葉に表しきれないほど感謝をしている。本当に。
先月プレイしている時、妻はラーミアで世界を快適に移動するのをすごい楽しみにしていたのに、もっさりしてることにとてもガッカリして辞めそうになってたんだ。「バラモス倒してゾーマも倒して次のゲーム行こう!」と急かしてやっと進んだ感じだ。
ほとんど放置しているから実際の操作時間は全然分からない。収集癖があるので、小さなメダルや宝箱、まものを集めるのは楽しかったようだ。
妻が「賢者への転職は遊び人で魔力かくせいを覚えて転職させる!」と言いレベル上げを続けて一週間。すぐに寝てしまうので全然上がっていない。
自分が「代わりに上げようか?」と手助けを申し出て数時間レベル上げをしたからその時に大分レベルアップさせてしまった気がする。
起きたときに目標レベルに達したことを教えてあげると「大変だったでしょ〜。ありがとう!」と喜んでいた。
そう言えば「ぱふぱふを女勇者で出来ない!おもしろくない〜」と不満を言っていた。男の仲間キャラを作って先頭にすれば出来るらしく、近いうちに試そうと思っていたところだった。女パーティなので試すのが億劫だったのがいけなかった。
不満を書いてるけど、ドラクエ3をすごく楽しんでたよ。
ドラクエ1,2は無理だろうねと以前から妻と話をしていたが、やはりそうなるようだ。
妻は2週はクリアしていて、それでも「またやろうかな」なんて言ってたものだ。
何回も買っていて、
「3が出ないかな」ともよく話をしていた。
(ついでだけど自分で読み返して見つけた誤字で「最も伝えるべきだった」は「もっと伝えるべきだった」と書いたつもりだった。最も伝えたいことでもあるけど)
次にやるゲームとしてロマサガ2リベンジオブザセブン、ハウスフリッパーのDLCが候補になっていた。
ハウスフリッパー2はかなり楽しみにしてたから元気な時に買ってプレイさせていれば良かったな。セールで大分安くならないと「いらない」と言うので買ってなかったんだ。
ロマサガ2は期待してなかったのに体験版が「難しいけど面白い!」と言うので買っていたが、結局起動することはなかった。
なんだか、最近のゲームの思い出ばかりが浮かび上がってしまった。
もう疲れてしまったので、ここまでです。
思ったより書いていましたね。こんな時にこんな文章を書いていてちょっとバカみたいですが、まあ自分はそんな人間なんだと納得するしかありません。気が楽になったのは本当ですし。
これから妻に話しかけてて痛くなった喉を休ませたり、食欲は無いけど食事を少しは摂ろう思います。
改めて、みなさん読んでくださってありがとうございます。「ひとりじゃないんだ」と孤独感を忘れることが出来て本当に助かっています。