2025-10-11

大阪万博、激混みだった

みんなどこに行くのか知らんけど歩きまくってて、激混みだった

休もうと思っても空いてる椅子がない

仕方ないので持ってきた椅子で休んだ

今は持ち運びの椅子進化してて便利だね

車椅子の人も結構見かけて、割とバリアフリーなのかなと思った

予約枠も車椅子なら取りやすいからね

大屋リングは圧巻だしそこから見える景色も綺麗で、壊すのはもったいない

建設費が350億円だし

あんなの作って見れるの今だけだよな

記憶に残る建造物だよ

パビリオンは各国のことが知れて面白い

個人的にはフランスが良かった

ヴィトンカバンを敷き詰めたり

モン・サン・ミシェル厳島神社を綱で繋いだり

オリーブの木を植えたり

フランスってすげーセンスエグいなって思った

本当はイタリアとか回りたかったな

7時間待ちとかなってて絶対無理だよってなった

住友館も抽選当たらず断念

行きたかったな

でも合計10数個のパビリオン回れたし、花火ドローンショーも見れたし満足

そもそも会社からもらった無料券だから、懐は痛くない

食費と交通費くらい

運営費黒字だと言ってたけど警備費とか建設費とか合わせたら完全に赤字だよな

税金を投入しまくり

税金無駄遣いとは思ったけど、使ってしまったのなら、行かなきゃ損だよな

そんな気持ちで3回行ったよ

自分が生きてる間にもう一回くらいやってくれないか

50年後ならギリいける気がする

  • 夏休み前なら車椅子だと優先的に入らせてくれたんだけど、悪用する人が多いからか優先的にしてくれない館も多くなったって聞いた

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん