カテゴリー 「メモ」 RSS

2025-11-20

[][][]

 ラーメンモモインド饅頭というか餃子みたいなの)の乗ったのを食べた。麺は太くてもちもち系、スープは鶏で塩分は薄目。店員さんがチャーシューを忘れたので後で持ってきてくれたけれど、ちょっと燻製風味でおいしい。モモを齧ったら肉汁が噴出して目に入った。味はスパイシー寄り。食べ終わって気づいたけれど、モモスープにたくさん入っていてご飯がついているのもあったみたい。

 ここは電子タバコが吸えるけれど、日によって臭いが気になるときとそうでもないときがある(多分香りの好みの問題)。また新しく店を探すかも。でもランチ千百円なのは良い。

2025-11-19

[][][]

 今日ランチは二件目の麻辣湯だった。こちらの店のほうがずっと広い。丼いっぱいに好きな麵とおかずを好きなだけ乗せていき会計をする。ここのほうがおかずの種類が多く、牛肉ラム肉もある。店員さんから「軽いのでもう少し乗せても大丈夫ですよ?」と言われたが、行列がすごかったのでよした。

 スープは何種類かあるが一辛からスタートゼロはない。標準的な牛の骨のスープを頼んだが、適度にニンニクが効いていて元気が出たし、ネギマー油砂糖や酢などが小テーブルに置いてあって、それで味を変えられる。少しばかり辛すぎるのが欠点か(お店の人、辛さ間違えてないよね?)

 欠点としては、店員さんの日本語が若干怪しいのでシステムがわかりづらかったことと、結構混んでいて籍を確保するのが大変なこと、それからセルフサービスウォーターサーバーの隙間から休憩室で毛布にくるまって寝ている人の足と靴下がのぞいていることか。のどかな感じがするので嫌いではないが、結構面食らった。あと、お盆を取るエリアのどこからともなく雑巾臭いにおいがした。もしかしたら隣の部屋に洗濯コーナーがあったのかもしれない。さて、もう一度行くかどうか。麵の種類が複数あるし、おいしかったのは確かだ。千円しなかったんだよなあ。

2025-11-14

[][]

麻辣湯にした。

数年前に行った店だったが、仕組みが多少変わっており、現金決済ができなくなっていた。どれくらい辛いのかわからず、中華風スープの味を味わいたかったので、あえて辛さレベルゼロにしてチャレンジ。具のチンゲン菜、小籠包鶏肉団子がとてもおいしい。

だが、中華スープほとんど塩を感じないほどの薄味で、記憶とかなり違っている。また、もとが春雨麵の専門店からか、普通中華麺にしたら値上げだった。中華麺は良くも悪くも個性が薄めというか、柔らかくて縮れていない優しい感じ。

あとはかなり待たされたのには閉口した。数名しか並んでいなかったのに三十分くらい待たされたのだが、なぜだろう。一斉にお客さんが入ったタイミングで並んだからかもしれない。

歩く途中でもう一軒の最近できた麻辣湯の店を見つけたので、次の週に試してみよう。また、五右衛門パスタも見つけたし、まだ行っていない安いカレー屋さんもある。久しぶりに新しい店の開拓が続いており、おかげで休みが終わる憂鬱さを緩和してくれそうだ。

2025-11-12

[][][]

チャオミン(ネパール焼きそば)。

ここの店のはタイっぽいというか、魚醤っぽいのにニンニク風味で油で和えてある。キャベツ鶏肉で具だくさんだが、ちょっと塩辛いか

なお、付け合わせのスープ不思議な味がしたが、すくってみると苦手な食材が沈んでた。

おいしいんだが、昼からニンニクなのが難点なのと、やっぱ喫煙可能のお店はちょっと苦手(ブランドによっては余り気にならない)。

でも、モモ印度風肉饅頭餃子)の入ったラーメンは試したいんだよなあ。

2025-11-10

[][][]

朝の予報に無かった雨に降られつつポテトチーズ味食べた。

ポテトチップスだとしつこいけど、ローストしたジャガイモには合う。スパイスほど塩辛く無くていいかも。

2025-11-06

[][]

隣にも安いカレー屋さんがあるようだ。なんかトマトとかサブジーがあるようだ。トマトを乗せると味が混ざるからきじゃないんだが、試してみるか。そこはもっと安い。

[][][]

日南アジア系の人からチラシをもらったカレー屋さんに行った。なんか夜のお店のたくさん入っている雑居ビルのすぐ隣。牡蠣料理の店がリニューアルしたらしい。

マトンカレーは肉の量が多くていい。ただし、煮込んでいてかなり味が抜けている(数年前のコロナにかかって味覚が変わった可能性はゼロではない)。値段は千百円。小さいサラダと薄味のタンドリーチキンがつく。概してもうちょっとスパイシーでいいかもしれないが、マイルドな味が欲しくなれば選択肢になるか。

なお、たばこが吸えるが電子たばこのみなのか臭いは薄め。

ネパール風の焼きそばが食べられるらしいので、それは一度チャレンジしてみたい。

2025-11-05

[][]

 ランチはいものカレー屋さんが閉まっていたので隣の新しい中華料理屋で食べた。新しいところが開拓できたのは良かったのだが、出てきたのは猛烈なニンニクのにおいがする麻婆豆腐だった。ランチにはなかなか行ける場所じゃないね。でも、一度台湾ラーメンは試してみたい。おなかの具合が悪くなるか心配だったが、野菜ジュースを飲んだからか平気だった。

 ちなみに、なんか男性アイドル推していた。なぜ?

 なお、職場前の家系ラーメン(その前は肉寿司屋だったところ)はまた潰れていた。近くにラーメン屋が思いつくだけでも六件くらい、家系ラーメンが隣に二軒という勢いなのだから無理もない。

2025-10-31

[][]

今日サブウェイで初めてポテトフレーバーハーブアンドソルトにして、ピクルスを挟んでもらった🎵

ただ、期間限定タンドリーチキンにしたので、ハーブアンドソルトの辛さが打ち消されてしまたかもw

あと、水をもらうのを忘れたのでもらおうとしたらまた並ぶよう言われてしまった。草。

2025-10-28

[][]

数年間行っていなかったパスタ屋さんの別館。

パスタの味を比較しようと思ったら、好みの味がなかったのでピザにした。1100円。おいしい。本館にはピザがないので食べたの久し振り~。ちなみにパスタは1000円。

こっちの方が空いてるし何でしばらく足が遠のいていたのかを考えるに、前は結構混んでたのと、数年前に訪れたときに傘がないのに大雨に降られて大変難儀し、ランチのために遠出するのが嫌になったからなんだろうなあ。

なお、サラダなし、スープ付き、ドリンク付き。

2025-10-27

[][]

駅そば

昔行った店が再開。

蕎麦は少しぼそぼそ気味。

でも、そば湯が出てくるのは○。

ワカメも安く頼める。

こんどうどん屋さんとかつや行ってみようかな。

2025-10-24

[][]

そういえば千円しないパスタ屋さんと立ち食い焼き肉屋さんが閉店してたけど、ビル全体が改装かな。パスタ屋さんは飾りで避難経路を塞いでたから怒られたのかな。

2025-10-23

[][]

トムヤムチャーハン、思ったほど辛くなくてトマトケチャップライスみたいだった。

2025-10-22

[][]

ガパオライスおいしい。🍳

明日はトムヤムチャーハン頼もう。

寒いと遠出しなくなる。

せめて頼んだことなものを試そう。

2025-09-24

[][]

そうか、ここ、たばこ吸えるのか……

2025-09-22

[][][]

新しくタイ料理屋さんができていた。春巻きやハッカクの香りのするゆで卵デザートがついて千百円(ガパオライスの卵をつけるには五十五円)。

おいしいが本格的に塩辛いので現地の味に相当近づけているんだろう。

ニンニクが想定以上に強い。

2025-09-18

[][]

いつもよりも意識してたくさん咀嚼したらいつもよりもカツ丼がおいしかった。

それから、また新しくタイ料理屋さんができていたので、今度立ち寄ろうと思う。

実はラーメン屋さんに超久しぶりに行こうかとも迷っていた。どうしようかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん