「あーす」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あーすとは

2025-11-11

おじさんが見てきたフェミニズム

最近アメリカ女性専業主婦希望回帰してるらしいけど

昭和生まれのおじさんであるからすると、

男が女の正社員化を望んだことなんて一度もないんだよね

 

昔も今も

「女は高卒一般職に就いてさっさと結婚して寿退社してさっさと子供産んで専業主婦として子育てして子供高校に入ったぐらいでパート始めて月15万ぐらい家計に入れてくれればいい」

ってのが男の考えなんだよね

 

女もあーすべきこーすべきって騒いでたのは全部女性たち自身であって、

なんか女同士で殴り合ってて忙しいなぁと思ってます

2025-10-05

うるさいオッサンってなんで一挙手一投足全部うるさいの?

書類そろえる→ドンドン

歩く→ドンドンドンドン

カバンもの詰める「ガサガサガサガサ!」

お茶飲む「アハッ」

マウス→ガン! がん!カチカチカチカチ

キーボードだんだんだんだん

電卓ダダダダ”!

携帯→パチっ!(ガラケー)パチっ!

寝息「すーーーーーーーーーーーーー」

電話あーすいま、あ!はいはい!いやあのーそれ、いやいや!違うんですよ僕はそれ僕もそう思ったんですけどハイ!」

鍵束→歩くたびチャラチャラ 猫か

引出し ガーっ!がさががさガタン

あと人が真面目に困ってるときにも笑ってるからアスペなんだと思う

2025-09-23

40後半なのに自分や同世代永遠の若手っぽい感じがする

世代的には中堅からベテランなんだけど、なんか俺の中で自分が若手だという意識が抜けきらない。友人が、どこそこで何々のポジションに着いてる,みたいな事を聞くと,あーすごいなー、と一瞬思うけど、本来的には別に世代としておかしくはない。会社での俺自身の立ち回りでも、ベテランじゃなくて、軽い動きをしてしまう。それは何故かと考えてみた。

自身キャリアによる

自身の話だが、大学のんびりやってて就職するの遅くて、会社ものんびりやってて一兵卒時代が長かった。そういう俺自身ソルジャー歴の長さで若手意識が抜けないというのは当然あると思う。

世代としての70年代後半生まれの難しさ

いわゆる氷河期世代というやつだと思うが、若い頃は団塊世代が元気で、ちょっと上を見るとバブル世代オラオラしてる。いくつか上には団塊ジュニアが分厚くいて、いざ自分たちは九十年代後半以降の長期低迷期に割を食っていい思いをしていない。俺の就職の遅れや一兵卒時代の長さはもちろん俺自身によるところもあるが、確実に時代の影響は受けてるし,順調に就職した同世代も二十代の頃に苦労したはず。たぶん。

人類としての一般的認知の歪み

あんまりみんな言わないけど、40代になっても別に頭の中は成長しないんじゃないかな。年だけ食うけど、頭は二十代のままだから、ふとした瞬間に実年齢と自己認識との間でギャップが出るんではないか

2025-09-11

犬猫キ○ガイやめてくれ

近所にありえないぐらい吠える(誰に対しても)しなんなら噛みついてくる犬がいて、よくおばさんと散歩してるの見かけるんだけど

今日友達歩いてるときにすれ違って、今日もやっぱり吠えるわ俺の方に来るわで鬱陶しくてさ

ババアあーすみませんねw元気なんですよwみたいな感じでヘラヘラしてたな

それで通り過ぎたあとに「あのバカ犬いつもいるんだよ」って話したら友達にありえないぐらいキレられてさ

「吠えるのは元気な証でしょ!泣いてる赤ちゃんにも馬鹿って言うの!?犬は元気に吠えて散歩するのが一番健康にいいんだよ!自分がどれだけ酷いこと言ってるか分かってる!?」みたいな

いやごめんやん、そんな怒る?

別に俺も特別犬が嫌いなわけじゃないし、見て可愛いって思うときもあるぐらいだよ

でもあいつ明らかに迷惑な犬なんだもん 小さい子にも近付いていって噛んだりするんだよ ちょっとした噂になるぐらいのバカ犬なんだよ

犬のやってることは全て正しいです、人間は犬の下僕でございますみたいな奴マジでなんとかならんか?

どこまで行ってもただの犬だしただのペットじゃん なんでそんなにこだわりあるんだろ

2025-08-26

anond:20250826203655

あーすまん

人間主語です

要するに何かを何かより優先することは正しいのか?みたいなことを考えてしま

いやその時々によって人間も熊も死ぬこともあるのが正しいか?って言われたらなんか違う気もしてしま

あと話逸れたので元の無政府うんぬんは消そうかなあ

2025-06-06

心になに飼ってる?

ひと昔前に宇垣美里って女子アナが心にマイメロを飼ってると言ってプチバズった記事を思いだした。

はてなーに生息するお兄さん方に宇垣美里マイメロが伝わるかは知らんから気になったら各自調べるよう)

精神衛生を守る逃避行動としての「なりきり」をしてる人は意外と世の中に多いらしいことを知った。



当時は若干引いたけど、最近自分國母和宏を心に飼ってるらしいことに気づいた。

仕事で注意されたとき、神妙な顔を繕いながら心の中では「チッうっせーな反省してまあーす」と言ってたんだ。心の中でね。

この一言以外彼のことは何も知らないのにこの一言國母和宏が心の支えになってる。今なにしてるんだろ。

心になに飼ってる?

2025-05-29

小説投稿サイト黎明期を知ってるだけにな

作家でごはんとか

トータルクリエイターズとか

Arcadiaとかさ

 

読者もみんなほぼほぼワナビーなんだよ

小説投稿サイトには小説投稿する奴が集まるわけじゃん

ワナビー作品ワナビーが読んで感想を書くんだよ

今思い返すと地獄だったね

飲食店経営しか来ない飲食店みたいなもんだよ

うまいもまずいもないよ

みんな目線がそこじゃねーんだよなーなんだよ

読む専なんかほとんどいないし、いたとしても感想なんか書いてくれないんだよ

あーすればよくなる(気がする)、こーすればよくなる(気がする)

うるせーな

 

から今の、クソもミソもあるんだろうけど、

小説投稿サイト一般小説読むのが好きな人が集まって感想を書いてくれる環境ってめちゃくちゃ羨ましいんだよ

からそこにいた人にはわからんと思うけどさ

いい環境だよ

今の小説投稿サイト界隈

知らんけど

2025-05-19

YouTubeをよく見る人に起こる、ちょっとした不思議体験

こんにちwhat's up

いつものようにYouTubeを眺めていると、とあるライブ配信が目に入った。

タイトルは「数学X、2025/5/19」(仮称)、サムネイルは何も設定しておらず、チャンネル名は「配信用」(こちらも仮称)という簡素ものであったが、なんと十数人が視聴していた。

一体どんなチャンネルだろう、と興味を惹かれ覗いてみると、数式の書かれたPDF手書きでなにやら書き込んでおり、どうやら演習問題解説をしているようだ。

またライブ配信チャットでは全員が同じ挨拶をしており、それ以外のチャットは一つもなかった。

YouTube上で授業の生配信をしているのだな、と思い至り、他にどんなコンテンツがあるのか気になりチャネルに飛ぶと過去ライブ配信がたくさん残っていた。

どれもタイトルは科目の名前のようなものばかりだし、サムネイルは設定していないかその科目名が表示されているだけであった。

しかし、その中に特徴的な科目名がいくつか存在していた。

それらを検索してみると一発でその科目を開講している学校HPが一番上に表示された。

さらに公開されているシラバスからその科目の講師名前まで判明した。

まりこのチャンネルは〇〇という学校の△△という先生が授業をライブ配信するためのチャンネルに違いないということだ。なるほどね、あーすっきりした。さあ次は何の動画見ようかな?



さて、みなさまお気づきの事と思うがこれはとても危険な事例である。色々な問題点があったが、特に大きな点を挙げるとすると、特徴的な情報を誰でもみることができた、ということに違いない。タイトル意味のないものをつけてもいいし、順序を持たせたいなら日付だけという手もある。

YouTubeには限定公開と言って、その動画ライブ配信URLを知っている人しか見れないという形態にする機能があるし、授業であるから半年一年経ったアーカイブは削除したり非公開にしたりしたっていい。

察するに、この学校には学生教師のみがアクセスできる授業のためのサイトがなかったのだろう。そのような状況においてオンラインの授業を行った△△という先生は、この学内において先進であると言えるかもしれない。

幸いにもチャット上で挨拶をしていた学生と見られる人たちのアカウント名には特定に繋がりそうな情報は何一つなかったし、ライブ配信していたチャンネルとその先生が繋がった以上の情報もなかった。

これらをきちんと指示した上でこの形態で授業を行っているのならば、現状については問題はないだろう。

この件はどんな業種にだって言えることで、これを読んでいる人には今一度自身身の回り個人情報には気をつけてほしいし、とくに教育などの子供を相手にする場合はより一層の安全策を用意していただきたく思う。



最後に、今回このライブ配信発見してからひと段落するまでにかかった時間はたったの30分足らずだった。この文章を書くのに使った時間の方が長かったくらいである。何か特別手法を使ったわけでもなく、ただサイト内を調べ、Google検索しただけである

もしこれを面白いと感じた方にはARG代替現実ゲームおすすめする。安全に、こう言った代物を遊ぶことができるのでぜひ一度調べてみてはいかがだろうか。

それではsee youなら

YouTubeをよく見る人に起こる、ちょっとした不思議体験

いつものようにYouTubeを眺めていると、とあるライブ配信が目に入った。

タイトルは「数学X、2025/5/19」(仮称)、サムネイルは何も設定しておらず、チャンネル名は「配信用」(こちらも仮称)という簡素ものであったが、なんと十数人が視聴していた。

一体どんなチャンネルだろう、と興味を惹かれ覗いてみると、数式の書かれたPDF手書きでなにやら書き込んでおり、どうやら演習問題解説をしているようだ。

またライブ配信チャットでは全員が同じ挨拶をしており、それ以外のチャットは一つもなかった。

YouTube上で授業の生配信をしているのだな、と思い至り、他にどんなコンテンツがあるのか気になりチャネルに飛ぶと過去ライブ配信がたくさん残っていた。

どれもタイトルは科目の名前のようなものばかりだし、サムネイルは設定していないかその科目名が表示されているだけであった。

しかし、その中に特徴的な科目名がいくつか存在していた。

それらを検索してみると一発でその科目を開講している学校HPが一番上に表示された。

さらに公開されているシラバスからその科目の講師名前まで判明した。

まりこのチャンネルは〇〇という学校の△△という先生が授業をライブ配信するためのチャンネルに違いないということだ。なるほどね、あーすっきりした。さあ次は何の動画見ようかな?



さて、みなさまお気づきの事と思うがこれはとても危険な事例である。色々な問題点があったが、特に大きな点を挙げるとすると、特徴的な情報を誰でもみることができた、ということに違いない。タイトル意味のないものをつけてもいいし、順序を持たせたいなら日付だけという手もある。

YouTubeには限定公開と言って、その動画ライブ配信URLを知っている人しか見れないという形態にする機能があるし、授業であるから半年一年経ったアーカイブは削除したり非公開にしたりしたっていい。

察するに、この学校には学生教師のみがアクセスできる授業のためのサイトがなかったのだろう。そのような状況においてオンラインの授業を行った△△という先生は、この学内において先進であると言えるかもしれない。

幸いにもチャット上で挨拶をしていた学生と見られる人たちのアカウント名には特定に繋がりそうな情報は何一つなかったし、ライブ配信していたチャンネルとその先生が繋がった以上の情報もなかった。

これらをきちんと指示した上でこの形態で授業を行っているのならば、現状については問題はないだろう。

この件はどんな業種にだって言えることで、これを読んでいる人には今一度自身身の回り個人情報には気をつけてほしいし、とくに教育などの子供を相手にする場合はより一層の安全策を用意していただきたく思う。



最後に、今回このライブ配信発見してからひと段落するまでにかかった時間はたったの30分足らずだった。この文章を書くのに使った時間の方が長かったくらいである。何か特別手法を使ったわけでもなく、ただサイト内を調べ、Google検索しただけである

もしこれを面白いと感じた方にはARG代替現実ゲームおすすめする。安全に、こう言った代物を遊ぶことができるのでぜひ一度調べてみてはいかがだろうか。

2025-05-02

anond:20250501222601

お疲れ様です。こういう人間関係のすれ違いへの対応を色々仕事にしている者です。

深読み”を「直さないといけない」かどうかは、”深読み”でどれくらい不都合が生じるか次第ではありますが、”深読み”以外の引き出しを増やす余地はあるのではないかなと思いました。

若干酷なことを言いますが、本件は「目的意思を読み取ろうとすること」が問題なのでなく、「(少なくとも今回は)正しく読み取れていないこと」、そしてそれにもかかわらずそれを上司にぶつけてみたことが問題なのだと思います

本当に相手目的とか意思を正しく読み取った上でのコメントをしたのなら、相手から「そんなこと言ってない」という反応は返ってこないはずです。突かれると痛いような図星をついたのでもない限り。上司が、チームの評価について「どのチームもそんなものなんじゃない。」と言った理由は、「仕事できなかったりサボったりしているメンバーを許容している」以外に考えられないでしょうか。

相手意図目的想像することは、人間のとても素晴らしい能力ですが、増田に限らず、残念ながら人間想像の精度はそこまで高くありません。上司性格と、その場の状況とを高精度でシミュレートした上で、上司発言意図論理的に推論する…なんていう高度な読みとりができるほど、我々は賢くありません。

相手目的意図想像しないことが問題な人もいるので、深読みをすること自体はあっていいと思いますが、自分が読み取る「相手意図」というのは、そこまであてになるものではない…という前提でコミュニケーションを取った方が、すれ違いは少なくて済むかもしれないと思います

元々各論の話してるのに総論で返すのってコミュニケーションとして成り立ってるの、か...?


本当に成り立っているのか成り立っていないのかは、実際のやり取りを見て見ないとわかりませんが、「成り立たないコミュニケーションというのは、そもそもいくらでもある」ということを前提にした方が気が楽になるかもしれないとは思いました。

相手と話が食い違う時、その理由には「そこに相手の深遠な目的意図が潜んでいるから」という可能性もありますが、単に「ボタンの掛け違えがあって、コミュニケーション自体が成り立っていないから」という可能性も往々にしてあります…むしろその方が多い気がします。

なので、「同意してもらえなかったのは、上司の考えが自分とは根本からうからだ」と決める前に、「何か話がうまく伝わってなくて、食い違ってるかも」という可能性を考慮できると、選択の幅が広がるかもしれません。そうすれば、「仕事ができないメンバーがいてもどうでもいいと思ってるんだ」と決めつけるだけでなく、「あーすいません、説明が悪かったかもですが、チームの評判は枝葉の話で、私が問題にしているのは「仕事ができないメンバーがいる」ということです。」と、その場でコミュニケーション修正可能です。

繰り返しますが、深読み自体が悪いことではないと思います。実際、深読みしたことで、うまくいった場面もあるのだろうと思いますし。

私も偉そうなことを言える立場ではなくて、人間関係でうまくいかないことは色々あります相手自分の期待しない意見を言ってきた時って、大なり小なりうろたえます。うろたえると、どうしても、その状況を飲み込もうとして自分なりの解釈をしてしまいがちになるのですが、それ以外の選択肢を持てるいいなと思って、自分はそんなことを心がけています、という話です。

2025-03-28

体力以前に仕事終わったあとに頭が切り替わらない

仕事後に趣味やらジムやらで充実したいんだが、頭が切り替わらなくて集中できない。

仕事終わっても、あーすれば良かったとか、あれやらなきゃとか、タスク間に合うかなとか考えてしまう。

仕事後に色々やってる人は体力より気持ちの切り替えが上手いと思う。

どうすればいいんだろう?

2025-01-18

anond:20250118115700

あーすっごい以前の話なんです!今の話じゃなくてごめんね。

今はサラダどこでもありますよね。でも、モスって契約農家さんの野菜から良さげだよね?

デート好きな人って居るの?

電車なら機嫌損ねても自分で帰れるけど、

車の必須地域に移動する場合相手の機嫌損ねたら帰れないし最悪置き去りにされるから嫌な事があってもご機嫌取りに徹するしか無いんだよな。ある種の軟禁・主導権支配よな。

絶対不満に思ってる人は居ると思うよ。俺軽トラしか持って無いけど。 anond:20250117230004

 

  

>好きですよ。相手性格もよくわかるし。自転車にずっと悪態ついてたり、停止線からじりじり前に出るやつとは2度目はないっすね

 

命預かって運転してるんだからピリピリするのは当然なのでは。話に夢中で信号無視して事故って死にたいなら止めないけど。

あと赤信号じりじりはクソだけど停止線止まってからじりじり左右確認しながら前進するのは基本。しないと危険だし。 >乗りたくない あーすみません僕も安全が判らない人は乗せたくないんで・・・win-winですね。

2025-01-04

anond:20250104115237

傷ついた女がいるなら

あーあーすーみーまーせーんーでーしーたーあああ!!!これでいいんだろ?!?

みたいな「謝罪」はしてたような

2024-12-29

ネガティブ気持ち効用

年末ちょっとヤなことがあって気分がとっても後ろ向きになった。普段能天気ポジティブ自分には珍しい気持ち

でもそんなたまにしかならない「ネガティブ気持ち」を無駄にするのがもったいないのでいらないものの整理に活用した。

普段なら「あ、これってあーすりゃ使える、こーすりゃ使える」とか、「これはあの時の思い出の品だしなー」とか思ってなかなかモノが捨てられない。

でもネガティブな気分のときはそれが面白いように捨てられる。

「どーせもう使わねー」「ずっと使ってこなかったやん、これからも使うことねーよ」と後ろ向きの気持ちだとどんどん捨てられる。

結局、45リットルゴミ袋に3袋(いや4袋)ぐらい、積年のガラクタが片付いた。

いやー、ネガティブ気持ちって役に立つよなー。すごいなと思った。

anond:20241229150711

誰もそんなこと言ってないだろ?

なんで俺がそう言いたいと思ったのか教えてくれよ、なぁ。

それともアレか?増田の他の暇人と同じように頭からっぽにしてダル絡みしたいだけ?教えろよ

どうせお前もアレだろ、書きたいこと書いてあーすっきり、で何も返信しないか、お、気狂いが返信してきたぞ、でまた意味不明なことを言うかだろ くだらん、くだらんけどなんでこのムーブが支持されてんのか分からん 

2024-12-07

一部男たちのモンスターみたいな認知の歪みは何故起こるのだろう

未成年女子アスリート動画コメント欄に「あーすげえいくうーーー」「立ちバック」「杭打ちピストンキボンヌ」等々大量にセクハラコメント男が群がっていて批判されていた。

それに「チヤホヤされている女が気に食わない時にはチヤホヤしている男を叩くっていう本能レベルの女仕草が働くんだよね」とコメントがついていた。

これチヤホヤに見えるのと、批判してる女はチヤホヤされている女に嫉妬しているって認知の歪みが怖すぎたんだが、キモさのチキンレースみたいなセクハラ合戦やってる男たちって、相手女の子が喜ぶに違いないって思ってやってるってこと?

なんてそんな人間に育ってしまったんだ?

2024-11-23

マジで消防団かいうのなくならねぇかな

「1人社員社長自営業から練習や消火活動に参加できない」って断ってるのに今日で4回目の勧誘だよ。限界集落で人居ないのわかるけど、だったら他の地域土下座しろよ。もう制度破綻してるんだよ、ばーか

あーすっきり

2024-11-10

anond:20241110205727

信長は親よか有名だし比較神武天皇は流石にルール外すぎでは

あと天皇陛下に関していえば他の時代ならわからん現代日本にはベストマッチだと思う

政治家はーあーすまん、言い返せない。誰かいそうな気はするが。せめて一人くらいは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん