「PDF」を含む日記 RSS

はてなキーワード: PDFとは

2025-11-12

anond:20251112091002

時間栄養学とは - 時計遺伝子食事リズム - - 堀江先生_第6回.pdf

リンクが張れないか割愛

基本的肥満

防止には、継続的運動をしてエネルギー消費を高めることや、しっかりと睡

時間を確保して脂肪酸を十分に分解すること(夜の睡眠時でも絶えず働く心

臓はエネルギー源として脂肪酸を消費する)が重要なのは当然ですが、糖質

脂質が多いケーキチョコレートなどやスナック菓子摂取は明るい時間帯に

限ることや、夜遅くなってから食事を避けることが、BMAL1 の概日リズム

標的にした肥満の防止を進める上で効果があると考えられます(注2)。

2025-11-06

anond:20251105184914

ブコメ調査結果PDFリンクが張ってあるけど、中を見ると

親切にされた経験女性の方が圧倒的に多くて、増田にとって「不都合な真実」があるのであえて隠してるんだよ。

典型的チェリーピッキング増田で、汚いやり口が実にはてフェミらしい

anond:20251106111102

印刷する時は1枚に4P配置するから大丈夫やで

PDFにしてPCとかタブレットで見られるようにしましょうって言ったら

1年の総決算という大事会議中にみんなPC見てるのとかありえないって理由却下されたやで

anond:20251106110804

400ページってジャンプくらいない?

ペーパーレス時代やぞ

せめてPDFかにしろ

2025-11-04

anond:20251102125124

総務省に「我が国電波使用状況」という資料(wagakuni.pdf)がある。

電波帯域ごとの用途視覚化されている。

 

五段目UFH帯域の470MHzから714MHzが地上波テレビ。綺麗な一本帯。

その右側、714MHzから960MHzがいわゆるプラチナバンド携帯各社に割り当てされている。

細切れでぶつ切り。(使いづらい)

電波割当は適宜利用効率の悪いものを返却させ別の用途転用したり、大きな幅を取っていた用途から

一部を削り別の用途に再割当てするなどして電波を最大活用する

とはいえ安易デフラグはできない、帯域の移動は機器更新など莫大なコストと手間がかかる

 

さてテレビ向けには244MHz幅が割り当てされているわけだが

仮にこの帯域を使い現在技術で最高効率通信をしたらどのくらいの放送ができるか。

長文嫌われるので詳細な技術解説は省略するがざっと1Gbpsから3Gbpsのブロードキャストができる。

仮に1Gbpsだとしよう

 

HD品質動画送信データ量はどの程度必要か?

動きの緩い動画なら3Mbps、スポーツ中継など動きの激しいシーンなら18Mbps

仮に地上波10ch分(予備含め)、全チャンネルスポーツ中継が同時進行などありえないので

平均10Mbpsだとして100Mbpsもあれば十分。

まり現在付与されている244MHzのうち10分の1の24MHzもあれば十分。

まり残り9割、220MHzが空く。これを携帯各社に再割当てすれば、一言で言えば「プラチナバンドが倍」になる。

  

ではなぜ今こんなに無駄テレビに割り当てられてるのか?

単純に利権です。VHFからUHFへの地デジ引っ越しの時にテレビ会社がごねにごねてざっくり確保しやがった。

将来地デジで4Kやりたかったという思惑もあり、正当性はあ。。。無い

地デジ構想当時の技術レベル妥協点としては妥当っちゃ妥当なんだが、もう令和だぜ

 

ともかく、

休みスマホ触ったらパケ詰まりでまともに使えないときや 

残業疲れの自宅でテレビつけたら、

大物芸人が後輩をシバきながら下品ギャグを撒き散らしているシーンを見かけた時に、

思い出して下さい

2025-11-02

[]2025年10月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
2158内閣総理大臣所感)戦後 80 年に寄せて - 先の大戦終結から、80 年が経ちました。 この 80 年間、我が国は一貫して、平和国家として歩み、世界平和繁栄に力を尽くしてまいりました──www.kantei.go.jp
1886みらい議会gikai.team-mir.ai
1445LINEヤフー株式会社退職したので歴代社長感想を書く(元ヤフー社員視点) - ariyasacca(2025-10-20)sangoukan.xrea.jp
1256万博で、いろんな国の人に前から気になっていたことをたずねてみた - 庭を歩いてメモをとるwww.yoshiteru.net
994日本苗字アトラス地図から苗字を見るサイトwww.myoji-atlas.com
961公明 自民との連立離脱表明 高市総裁一方的に伝えられ残念」 | NHKニュースnews.web.nhk
946Affinity | プロフェッショナル クリエイティブ ソフトウェア無料で万人のためにwww.affinity.studio
837みらい まる見え政治資金 - チームみらいの政治資金オープンmarumie.team-mir.ai
811【詳しく】高市早苗氏が自民党新総裁総裁女性就任は初 小泉氏抑え選出 ノーカット動画も | NHKニュースnews.web.nhk
694藩 一覧 | 幕末近世領域データセットgeoshape.ex.nii.ac.jp
593「じつはグーグルマップよりオススメじゃね!?」アップデートさら進化トヨタが本気で開発した“完全無料”の「カーナビアプリ」最新版を試してわかった使い勝手とは | VAGUE(ヴァーグ)vague.style
570認知負荷を下げるテキストコミュニケーション - ジンジャー研究室jinjor-labo.hatenablog.com
558人気料理家が繰り返しつくる「ジャガイモちくわバター煮」。奥深い味わいに驚愕長谷川あかりさんレシピ> | ESSEonlineエッセ オンラインesse-online.jp
555江口寿史制作イラストに関するご報告 | INTERMESTIC INC.www.zoff.com
533当社所属ライバー甲斐田晴」に対する極めて悪質な誹謗中傷行為荒らし行為等への対応結果について | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)www.anycolor.co.jp
460gooポータルサービス終了のお知らせgooヘルプhelp.goo.ne.jp
457京都市:市税の滞納処分の誤りwww.city.kyoto.lg.jp
431ドラクエ以前のPCゲーム関連の文章roomhakase.ninja-web.net
41440代女性が約2ヶ月で5.5kgダイエットした記録 - ぶち猫おかわりbuchineko-okawari.hatenablog.com
401まだガソリン車で消耗してるの?…とか言わんけどさ。 - はてなの鴨澤kamosawa.hatenablog.com
391ドジャース ワールドシリーズ大谷翔平 3本塁打 勝利投手佐々木朗希が抑え ブルワーズ戦【詳しく】 | NHKニュースnews.web.nhk
378作品別】コミケ開催別カップリング表記数(1982夏-2025夏)public.flourish.studio
353被災地ベトナム窃盗団 七尾署、県警 複数人逮捕社会石川ニュース北國新聞www.hokkoku.co.jp
346[PDF]デニーズ使用している江口寿史デザインイラストについてwww.dennys.jp
340世界ガンダム総選挙2025gundam-official.com
339心を揺さぶ美術館10www.timeout.jp
322弊社刊『青の純度』につきまして | 集英社 文芸ステーションwww.bungei.shueisha.co.jp
321Agents | Playwrightplaywright.dev
311サッカー日本代表 ブラジル歴史的な初勝利 14回目の対戦で 東京 味の素スタジアムで強化試合NHKニュースnews.web.nhk
309維新 吉村代表議員定数 大幅削減なければ自民との連立なし” | NHKニュースnews.web.nhk

2025-11-01

anond:20251101180158

AI作文では無く真実を書きましょう

警察という組織は、約30万人を擁する日本最大級官僚機構である

比較のために言えば、トヨタ自動車従業員国内でおよそ7万人前後

民間企業ならば、多少横道に逸れた部署個性的社員がいても「多様性コスト」として許容される。意外な部署が思わぬヒット商品を生むこともあるからだ。

 

しか警察は違う。

この組織は“失敗を許されない”という前提で動いている。命令系統は強固に一本化され、全員が同じ方向を向いていなければ機能しない。個人の創意工夫よりも、上から命令に対する絶対的服従が求められる。つまり職員は「考える歯車」として統制される必要がある。

 

30万人の人間を完全に一枚岩として統制するのは、常識では不可能に近い。

慎重に採用しても、一定数の「跳ねっ返り」は必ず出る。だが警察はそれを表に出さない。組織の統制を守るために、内部で処理し、表面上の一体性を維持する。

 

そのために、警察職員を徹底的に守る。

事故事件不祥事があっても、よほどの例外を除き、内部で処理される。

組織に逆らわない限り、人生保証する」――これは警察組織不文律だ。

上層部に逆らわない者は守られる。たとえ不祥事を起こしても、組織は庇い立てする。

逆に、組織に異を唱えた瞬間、全ての庇護を失う。

 

から警察官たちは、矛盾理不尽に目をつぶりながらも組織に従う。

この“安心感”が強固な統制の基礎となり、結果として巨大な官僚機構を維持しているのだ。

30万人のうち一人として反乱を起こさない――これは企業ガバナンスでは到底実現できない統制力である

 

不祥事報道でも、警察官が実名で報じられることはほとんどない。

処分は「懲戒免職」ではなく「依願退職」。退職金支給される。

温情ではない。理由がある。

警察の人事は法令により公示義務があるため、名前を報じてしまうと、後日「再雇用」や「関連団体への出向」を通じて職員が戻ってきたことが容易に発覚してしまうのだ。

実際、問題を起こした警察官が、一時的に関連団体へ出向し、数年後に復帰するケースは珍しくない。

警察には「〇〇協会」「〇〇研究所」「〇〇財団」といった関連組織が多数あり、これらが実質的な“待避場所”となっている。

 

要するに、警察は「雇用身分を徹底して守る」ことで、職員絶対服従へと導いている。

その代償として、組織正義個人倫理よりも優先される。

 

かつては警察人事の公示ウェブ上でも閲覧可能だったが、現在では多くの自治体が非公開または検索避け措置を取っている。

公開していても、PDF画像ファイルに埋め込まれ検索不能にしている場合が多い。

実際には、本部庁舎掲示板に紙で張り出されるだけ――それが現代の「透明性」の実態である

2025-10-28

ドラフトって、ほんとに必要か?

最近会議のたびにそう思う。

うちの部のプロジェクトも、もう何十本目かの製品立ち上げになるけど、最初ドラフトレビューが完全に形骸化してる。

資料を配って”仮”と書いて、「アップデート予定」と注釈してるけど、結局次の定例で同じスライドを開いてる。

正直、PowerPointデザインテンプレートを変えるほうが時間かかってるんじゃないかって思う。

たとえば今進めてる製品

IoTセンサー搭載の新しい制御モジュールで、BLEとWi-Fiデュアルにして、エッジ側で軽量な推論モデルを動かす構成――ってだけで、みんなの頭の中ではもう「いつものやつ」になってる。

ドラフト段階の仕様なんて、誰も真剣に読まない。

ハードはどうせまた中華リファレンス基板でしょ?」

ファームは前回の焼き直しでしょ?」

って感じ。

実際、レビュー中も「MCUはESP32ですか?」「いや、今回はnRFです」「あ、そうなんだ」で終わり。

質疑もない。そのくせリスク管理表とかテストスケジュール案は律義にフォーマット通り出さなきゃいけない。

内容なんて空欄だらけなのに。

若手が頑張って図を入れてきても、「このフローチャートは確定じゃないんだよね?」で一蹴。

いや、だからドラフトなんですけど…っていう言葉会議室に萎んで響く。

どうせ本決定は部長判断。どうせコスト経理次第。どうせ顧客要求はまた変わる。

じゃあ、ドラフト作る意味って何?

会議で共有した」というアリバイ作りのため?

進んでる感を演出するため?

気づけば、意味があるのは中身じゃなくて手順だけ。

議事録は残って、フォルダ名は「2025Q4_製品A_ドラフト」になって、

終わった後に誰も開かないPDFが増えていく。

サーバーの中は、未完の「仮」だらけ。

もうこういう仮の連鎖組織デフォルトになってる気がする。

メインPCメンテ中にネットサーフやpdf表示したりちょっとモノ書いたりするのにノートPCが欲しくてヤフオク見てるけど魔境だな~

これだ!ってのがないわ

元増田のお古ノートとかでもいいんだけどな~誰かお安く譲ってくれないかな~(チラッチラッ

2025-10-26

事件事務規程という検察官むけ規則PDF法務省サイトにあるのを発見したので

ダウンロードしてテキストレイヤーを見たら

一 文 字 ご と に ス ペ ー ス が 入 っ て い た

多分、検索ヒット回避策だろう

 

彼らはしばしば規則を隠そうと手の込んだことをしているように見えるけど、何やねんな

2025-10-24

大阪築古物件5棟に中国系法人677社が登記」←これどうやって調べたんだろうか?

この記事

https://www.yomiuri.co.jp/national/20251023-OYT1T50201/

 

本店住所を5棟のどれかに置いている法人を調べたらかなり怪しかった、経営ビザ悪用している可能性が高いというニュースだ。

報じているのも読売だし共同調査者の阪南大松村嘉久教授人文地理学と観光研究者で変な人ではないだろうから信用して大丈夫そうだ。

 

特定建物登記されている法人登記簿を全部見ればいい」と思うじゃない?

ところがこれは出来ないのだ。登記簿を請求する時に

1.商号屋号

2.本店住所

(3.法人番号)

を書く必要がある。故に商号屋号が分らないと登記簿は見れないのである

本店住所から商号屋号検索する」方法というのも存在しない。登記所で「無い」と言われる。

因みにタダで登記簿を閲覧する方法は無い。昔はあって登記所(法務局)で登記簿の束を閲覧してメモも取れたが電子化で出来なくなった。だから一件当たり600円が掛かる。登記官押印無しで証明力が無いオンラインPDFだと300円強くらいだが、やはり金が掛かる。

 

から同一住所の法人登記を調べるには、何らかの方法対象群をピックアップしてから総当たりするしかない。「何らかの方法」が謎だし凄い金額が掛かってしまう。

これは結構問題で、起業したりオフィス移転でどこかにオフィスを借りたとする。もしそこで以前に詐欺業者が操業していた場合被害者からの連絡が来てしまうのだ。前の会社夜逃げしていた場合も同じ。

から念の為に入居前に調べたくても方法が無いし、入居後にそういう連絡に悩まされても、前の会社登記と違う商号を使っていたら調べようがない。

読売と同教授調査方法が分かれば色々と役に立つのだが…

2025-10-12

iPhoneホーム画面の最後のページなんだけど…

はてなブックマークマンガアプリKindlePDFのビューアーと共に、「情報読書」のページに入れてくるのは無能すぎないか

2025-10-10

変換できた。よかった。コンバートできた。

PDFのところをSVGに一括置換しておいてコンバートする。

PDFからエンベッドっていう気持ち悪いやつになるだけでsvgなら大丈夫

https://youtube.com/shorts/DJ7se9awYUs

2025-10-08

趣味論文を書こうと考えている。

知人が趣味論文を書いている。

そう聞いたとき、私は正直ぎょっとした。

私にとって論文とは、大学四年の冬に締切と戦いながら泣きそうになって書いたあの苦行の象徴だった。ワードフリーズし、参考文献のフォーマットに何度も泣かされた。

ゼミ指導教には「増田君の考察はどこにあるの?」と詰められた記憶が今でもトラウマになっている。だからこそ「論文を書くのは楽しいぞ」と笑顔で言い切る知人には半ば呆れながらも残りの半分は感心した。

それに知人にとって論文とは遊びなのだという。

たとえば中上健次小説を読み解きながら、その語りのリズム身体記憶として分析する。あるいはボルヘスカフカ引用しながら、「言葉という迷宮」の中に潜り込む。

いわば、学問フォーマットを借りた創作だ。彼のノートPCにはMendeleyで管理された文献リストが整然と並び、PDFの余白にはびっしりコメントが書き込まれていた。

引用規則(APA第7版)を完璧に守りながらも内容は完全に趣味。その姿勢が実に格好よかった。

正直少しだけ惹かれた。そしてこの歳になると、少しだけ心を動かされるのは、それだけでも大ごとである認識にするには十分な出来事だった。

先日になって思い立った。俺も久しぶりに書いてみるかと。

テーマは「ゲームSFの相似について(仮)」にしようと思っている。

これは兼ねてから私が疑問に感じていたことであり、同時にゲームSFを愛するが故に気付いた類似点でもあり、概要はこのようなものだ。



SFサイエンス・フィクション)は、時代とともに未知の場所を変えてきた文学である

1950年代宇宙開発黎明期アシモフクラーク代表される黄金期のSF作家たちは未知の惑星や異星文明を、理性と科学の力で征服できる対象として描いた。

宇宙船拡張象徴であり、人間の叡智は宇宙限界を超えると信じられていた。

それは“外”への欲望時代だった。

だが月に人が降り立ち、テクノロジー現実のものとなるとSFの「未知」は急速に萎んでいった。

未知が科学説明できるようになったとき物語が頼るべき“遠く”は消えたのだ。

1970年代ニューウェーブSFが登場する。J・G・バラードフィリップ・K・ディックスタニスワフ・レムらが描いたのはもはや銀河の彼方ではなく、人間記憶感情。夢。そして現実のものの不確かさだった。

宇宙は外にではなく、内に広がっていた。こうしてSFは「科学物語から意識物語」へと変貌する。

この「外から内へ」というベクトルの転換は、

ゲーム歴史にもほぼ同じ構造で現れている。

80年代ファミコン黎明期ゲームは“ルールと制約”の世界だった。プレイヤーピクセルで描かれた小さな空間を右へ進み、敵を倒してスコアを競う。世界は狭いが、明確だった。

90年代以降、3D技術進化とともにゲームは広がり『ゼルダの伝説 時のオカリナ』や『GTA』、『Skyrim』のようにプレイヤー自由世界を歩き回る「外的探求」の時代が到来する。

当時の開発者たちにとって、”より広く”そして”より遠くへ”という命題は、まさにSF黄金期の“外宇宙志向”と同義だったのではないか

しか現代プレイヤーは既に気付いているはずだ。

いくら世界が広くても、そこに面白さはない――と。

 

この“虚無の自由”は、SFが外宇宙の飽和を経験したときとまったく同じ現象である

そこで新しい方向を示したのが、『DEATH STRANDING』『UNDERTALE』『The Last of Us』『NieR:Automata』といった作品群だった。

これらの作品は、プレイヤーに“何をするか”ではなく、“なぜそれをするのか”を問いかける。

行動の自由よりも、感情倫理選択意味を与えようとする。

それはまさしく、ニューウェーブSF宇宙船を捨て、人間の心を航行し始めたのと同じ転換である

かつてのSFが“内宇宙”という新しい宇宙を見つけたように、現代ゲームは広大なオープンワールドから本質的面白さを求められる時代へと転回するべきではないのか。

そこではマップの広さよりも、プレイヤーの罪悪感、葛藤共感といった感情の深さが物語駆動する。

Outer Wilds』のように記憶観測関係プレイヤー自身体験させる作品もあれば、『Disco Elysium』のように思考や信念そのものステータス化する試みもある。

こうした潮流はゲームが単なる娯楽装置を越え、プレイヤー自身観測対象とする“装置としての物語”になりつつあることを示している。

本稿では、SF歴史における「外→内」の転換を参照軸とし、ゲームにおける自由物語主体性の変化を考察する。

その上でプレイヤーいかにして“観測者=創作者”へと変容していくのかを明らかにしたい。

ゲームとは、かつてのSFがそうであったように、人間が“自分という宇宙”を探索するための新たなメディアなのではないか――

そうした仮説のもとに、ここから筆を進めていきたい。


このような内容で進めたいと考えており、感想等もらえれば励みになるのでどうか一言よろしくお願いします。

取扱説明書AI解説してもらう増田須磨浦も手質盛夏にIAをょしい目津生活ありと(回文

おはようございます

グリルフィッシュロースターを物色していたんだけど、

ウエブの情報よりも面白いちょっと笑っちゃったことがあって、

それは!

商品の取扱説明書PDFをNotebookLMに読み込ませて音声解説してもらうの。

なんかテレビショッピングみたいで

男女が掛け合いで商品チェックポイントを言ってくれるの。

聴き入っちゃったわ。

そんで

当たり前のことをなんかもっともらしく言うので、

「なんと!この商品100ボルト電力で出力は1300ワットなんです!」

「えー!高出力ですね!」って

テンション高めで言うのよ。

もうさ、

驚き屋のあの洗濯洗剤のシーエムで「驚きの白さ!」って驚いてみせる声を吹き込むプロの人っているじゃない。

あのような驚きの!って声をサウンドエフェクトで吹き込んでも面白いかも!って

あと「えー!」大袈裟に言ったり笑ったりする、

テレビショッピングのご婦人オーディエンスの方々っているじゃない?

それの「えー!」とかのあと爆笑するサウンドエフェクトを付け加えたら、

本当にテレビショッピング

いや音声だけなのでラジオショッピングみたくなって

冗談で取扱説明書PDFを読み込ませて音声解説してもらったけれど、

まっとうな仕上がりに恐れおののいたわ。

たぶん、

おのののかさんも驚くと思う!

球場ビール売り子さんの中でビール売上ナンバーワン!って!

内容もさることながら、

ちゃんと私が作ったときは30分を超える解説の長尺で音声作ってくれて、

本当に番組みたいじゃない?

つーか番組みたいなのよ!

あんまり調子に乗って音声解説してもらいまくりまくりすてぃーだと、

1日の制作回数をすぐに上限行ってしまうので私のNotebookLMちゃんが止まっちゃったわ。

これはChatGPTちゃんに引き続き課金してもいいかも知れないわ。

そのぐらいの衝撃が走るぐらいに

NotebookLMちゃんの音声解説

そしてつい最近日本語動画も作れるようになった動画解説もなかなか的を得て、

人間の私も「ふむふむ」と唸っちゃうのよ。

そんで、

私はステラブレイド研究家を自ら名乗るほどでもない謙遜はするけれど

そのぐらい研究して大好きな

ステラブレードの長きに書いて書いて書きまくっている考察メモやらを読み込ませて、

音声解説してもらって、

最近気付いたのが音声解説のやる内容も決められて「議論」させたの、

そうしたら、

私の考察から私が思いも及ばなかった議論が発展して、

こ!これは!って思ったのよね。

私の考察テキストがどのぐらいの熱量を持ってるか世間で比べたことが無いので、

その良し悪しは評価私はできないけれど、

なるほどねー!って私が思うぐらいの議論をしていて結構マジで深く考えてる?って思ったのよね。

ChatGPTちゃん対話して楽しいAIだけど、

NotebookLMちゃん対話できないけれど資料を読み込ませて圧倒的な便利さで、

音声だったり動画だったり文字だったりとのいろんなアプローチで読み解いてくれるの。

二人のAI性格は違うけれど、

それぞれの得意とする使い方をもってすれば、

NotebookLMちゃん有効に使えること請け合いわ!

だってさー、

英語英文論文PDFも読み込ませて解説して読んだ風に自分に内容を取り込むことができるので、

リアルに真面目な話興味あるいろんな資料って世の中にインターネッツにあるでしょ?

それをNotebookLMちゃんにどんどんソースを読ませて解説してもらってーっての。

ラジオテレビニュース番組を聴いたり見たりするより刺激的で面白いのよ。

ショート動画時間無駄にして翻弄されている人類は今すぐNotebookLMちゃんにいろいろ好きなものを読み込ませて解説してもらって、

自分の学びとして得た方がよっぽどAI人間お利口さんになる使い方かも知れないの。

私は分かっているわ、

あんまりAIのことをカロリー高めに言うとAI陰謀論はまっている身長3メートル女子高校生みたくなっちゃうので、

あんまりカロリーでしゃべることはこのぐらいにしておいた方がいいってことは重々知っての承知の助よ。

でも、

これだけは言わせて欲しいの。

冗談でNotebookLMちゃんに読み込ませた家電製品の取扱説明書PDFを音声解説してもらったらめちゃ面白かったってこと!

下手なラジオショッピング番組よりも楽しめたわ。

しかも30分という長尺!

これ普通に商品の取扱説明書を読み込ませて、

テレビラジオショッピング台本できんじゃね?って思うぐらい。

ちょっと面白い使い方発見してしまったと、

身長がもう3メートル伸びた女子高校生の気分よ!

まあ、

散々解説してもらって私のションテン爆上がりにもかかわらず、

一旦は冷静になって買うのは落ち着かせているところなのよ。

でもさー

またうかうかしていたら、

秋刀魚シーズンが終わっちゃうわよね。

ションテン高めだけど

一旦は落ち着くわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

いつも買うところとは別のところのお店で買ってみているタマサンド

うーん、

ちょっと味は違うかな?

でもタマゴの美味しさには変わりないので、

これで今日も元気いっぱいションテン上げて頑張るわ!

今日のデトックウォーター

コーン茶ウォーラー茶!

これも美味さ炸裂、

コーン味のコーン茶が香ばしくてハマるわー!

コーン茶なぜ今まで気が付かなかったんだろう?

そのぐらいの後悔!

でも今気付いて飲めることの幸せを噛みしめるわ。

飲み物だけれどね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20251008000529

検索用にはそりゃPDFで持ってるわい

読むときの話してんの俺は

論文一報読む時にその論文内を検索しまくるような読み方すんの?

他の論文PDFなっちゃってるよ?当然。置いておいても嵩張るだけじゃん

論文を読むときの話よ?検索するときの話はしてないのよ?

2025-10-07

Rewards-BoosterLINKS

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Rewards-BoosterLINKS-9.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Rewards-BoosterLINKS-8.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Rewards-BoosterLINKS-7.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Rewards-BoosterLINKS-6.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Rewards-BoosterLINKS-5.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Rewards-BoosterLINKS-4.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Rewards-BoosterLINKS-3.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Rewards-BoosterLINKS-2.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Rewards-BoosterLINKS1.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Rewards-BoosterLINKS.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Tiktok-BoostTools.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Tiktok-BoostTools1.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Tiktok-BoostTools2.pdf

Apps on Google Play

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY1.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY2.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY3.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY4.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY5.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY6.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY7.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY8.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY9.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY10.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY14.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY15.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY16.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY17.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY11.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY12.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-BoosterKEY13.pdf

Coin Master Free Spins Links For October 2025

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-spinslinks.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-spinslinks1.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-spinslinks2.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-spinslinkscoins.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/CoinsKEY-1.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/CoinsKEY.pdf

anond:20251007140847

M365やGoogle Workspaceだとアカウント持ってる人間同士で出来ちゃうことが多すぎるからじゃないかな。

当然、社内と社外で出来ることを制限することは可能なんだろうけど、いろいろ面倒くさいんだろ。

紙で印刷して責任者が印を押してスキャンしてpdf化して、クライアントにはメールに添付して送信してパスワードは後から送信、みたいな中世宗教儀式をしてる会社が多いからさ。

Coins Links In October 2025

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-spinslinks.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-spinslinks1.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-spinslinks2.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-spinslinkscoins.pdf

Coin Master Free spins & Coins links

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-spinslinks.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-spinslinks1.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-spinslinks2.pdf

impact.africacdc.org/sites/default/files/public_files/2025-10/Today-spinslinkscoins.pdf

2025-10-04

読書が好きなのにPDF大事にしない人

anond:20251003104638

本文は誰か任せた

2025-10-02

anond:20250927012140

ごめん分かりやすいようにここのスレッドに貼り直した

投稿は許して下さい

〜〜〜〜

2ch面白スレ精神科医者「ワイさんのアスペADHDは正直重めですねぇ」ワイ「えっ」【ゆっくり解説

ttps://youtu.be/XH5uMIDqar4?si=a_icuYzkHfHJ6h5L

言語理解120代前半

知覚110代前半

作動記憶90代後半

処理速度60代前半

IQだと

言語性130代前半

動作性120代前半

全検査131

自分アスペルガー症候群テストではボーダー下だったけどASDADHDの掛け合わせ

この世は地獄

この世は地獄

書いたもの

■もう自分は狂ってるんだと思う

https://anond.hatelabo.jp/20250927012140

[B! 生活] マイナンバークレカが入った財布を落とし…

https://anond.hatelabo.jp/20250921123108

少子化対策

https://anond.hatelabo.jp/20250913061950

■男がレディファーストを究極まで考えると

https://anond.hatelabo.jp/20250910234307

行為させるなら宗教が一番早い

https://anond.hatelabo.jp/20250907042025

セックスネガティブ世界の末路

https://anond.hatelabo.jp/20250905224655

違うでしょ??そんなお淑やかな可愛いもんじゃないでしょ??

https://anond.hatelabo.jp/20250818033637

なんで生セックス前提なの?

https://anond.hatelabo.jp/20250816113733

風俗行けよ

指摘されるから書いておくけどお金溜まったらソープには行こうと思います(童貞)

でも行ってもそんなに変わらないと思う、優しい人が相手してくれるだけで、「この人は優しかった」で終わりだと思う

(過去幼い時に姉弟で犬の散歩に行ったら眼の前で姉へ痴漢があって(2人とも直ぐ一目散に逃げた)警察が来たことはずっと覚えてる

自分の性への感情は複雑)

色んなところ見て、研修とか介助者へ手厚いことしてるお店に行こうと思う(その店が繁盛してほしいから)

女性憎悪」について

はてなの人が普段から狂人(小山)氏やrei氏、CDB氏のことを「女性憎悪」だと言って叩いていて、でも自分にはなるほどと思える評論が多く、自分が同じ思考ならそれはもう「女性憎悪」だろうと思ったからそう書いた

この人根は優しいんじゃないの?

根は優しい人って書いてくれた人、ありがとう

自分は、自分拒否した人にも何かをgiveしてしまおうという癖があり、今度からは(たぶん相手迷惑だろうから)やらないように訓練しようと思っている

成人期自閉スペクトラム症生活,修学,就労状況に関する診療録調査

ttps://showa.repo.nii.ac.jp/record/4130/files/ko3359_summary.pdf

ASD 群では結婚歴のある割合は全体の 9.9%であり,対照群の 44.6%と比較して有意に低かった.

こういう感じなのは当事者なら自分で調べていけばすぐ分かることなのだ

これ前提に当事者へのアドバイスをして欲しいなと思う

何も言わなかったけど

・一人に愛されろ・憎悪をやめろ・賽を振り続けろ

ttps://anond.hatelabo.jp/20250928210720

これ対象自分に想定して書かれた、女性が書いた創作文なんだと思うけど、

当事者特有の気を付けるべきこととかも書かれていないし、出身を偽って書くにしても調べが足りないので当事者に余りに不誠実だし

寄り添うふりして自分の「こうしたら良いから!」を押し付け我田引水してると捉えた

こういう悪意を持った女性からの1回1回が男性女性嫌悪に寄与してると思う

(自分は30代前半だけど20代前半とかの若い人の方が今は女性憎悪強いんじゃないか

自分みたいな障害持ちって人だけじゃなく普通の人も)

・いまだに「女性人間扱いする」みたいな

ttps://anond.hatelabo.jp/20250929085754

直球の男性(というか人)へのヘイトだと思う

この人が過去どんな経験をしてきたか定かじゃないけど、自分はこういう人とは付き合いたいとは思わない。

これを書いた人が40代の人なら、10年後こんな人には絶対なりたくない

その人の人格形成してきた大事な物を全て全否定する物言いだし、自分がこれを真に受けても(捨てる方でも捨てられる方でも)、相手リスペクトしない態度だから自分絶対幸せになれないと思うしやりたくない

自分定職に着いているけど、発達障害当事者簡単定職には付けないことを理解せずに無自覚ヘイトをしてる

自分はそうでなかったけど大抵の人は、

大概は就労移行支援を上限2年間、給与なしの場所でひたすら自分が悪いということを叩き込まれ

障害が軽い人は運良く企業に拾われ(大概どこかの特定子会社)、重い人はA型作業所最低賃金以下+障害年金の生活になる

(自分は知人でそういう人(それでもなんとか密やかに人生楽しもうとしてる)も知ってる)

自分公務員系の定職ついてから発達障害が分かって、2時ぐらいまで残業したり何度も帰り道座り込んだり電車に飛び込もうか考えながら、就労移行支援体験に2回別の所行ったりしてずっと悩んで

一回一般企業内定受かって辞職願い出して実家の親に報告したら「辞職取り消せ」と言われ、当時は朝起きれる自信がなかった(それくらい発達障害にとって眠気は鬼門)から泣く泣く取り消して、家も職場も生き地獄だった

(公務員系だったから親的には本人<本人が続けること、だったんだと思う)

そのまま職場清水の舞台飛び降り覚悟一人暮らし始めて、1年後に、1回目に、前回転職活動して感触良くて落とされたとこ電話して受けたらぽろっと受かった

辞めるまでも自分の心が複数あって張り裂けそうだったけどなんとか生きて今もそこで働いてる(給料は低くなったけど異世界転生かと思うくらい違った

というかアウシュビッツから出てきたユダヤ人気持ち、今でも(夜と霧読むと分かる))

これは自分の、本当に幸運な例(これは本当に本当に幸運な例)なんだけど、世の人がそんなに幸運だとは思えないし、自分だってあの時親を◯してたら今の道はない(ADHD衝動性)し、そういうことを当事者男性は(発達障害当事者女性も)皆持ってるんだよ

余りに、余りにヘイトが過ぎる、絶対に受け入れない

ソシャゲキャラには好きになれるのに現実女性に好きになれないの?という意見

ソシャゲ!!!現実!!!別でしょ!!!

現実ソシャゲに出てくるような女性がいたら、それは既婚者だと思う(仲良くなったそういう人とやり取りしてる)

インターネット女性意見の総意では?って書いた件

「総意は違うよ!現実女性にはもっといい人いっぱいいるよ!!インターネットに毒され過ぎだよ!!」

ありがとうちょっと離れた。

そうだといいなと思う。素敵な人達ばかりだといいなって。

たださ、昔言われたんだけど、「いじめ無視してる奴もいじめ」なんだよね

そんなに素敵な人ばかりなら、何故インターネット上でも女性がラディカルフミニストにカウンターを出来ていない?

見て見ぬふりをしているだけと捉えるよ?被害者

特に発達障害当事者は、スケープゴートにされて、散々言葉で刺されて、見返りもない、ただ現実が広がるだけ

叩きたいだけ叩いて、後は知らん、ポイッって打ち捨てられて。

発達障害男の子産んでる親は、これについてどう思ってるの?

ラディカルフミニストは「男子なんか◯しゃあいいんだ」って言うけど

(余談なんだけど左派ニュースを見たいかはてな読んでたんだけど、はてな見ないなら何処を普段見ておりますか、皆様)

(あとトランスジェンダーの人、種類は違うしお前なんかに寄り添われたくないって言われるかもしれないけど、自分応援してる

なんにも分かってない奴に雑に叩かれる人は増えて欲しくない)

何でそんなに性欲が強いの?

言われると思うから書いておく

発達障害当事者として、2次障害の鬱に薬無しで対抗するには正直性欲を発散させるしかいか

生きるか死ぬかでやってた狩猟民族の生き残りということもあるし、リビドーっていうのは生の欲(デスドルドーは死の欲)っていうのは昔何度も縋るようにエヴァ見ながら考えてた

フロイトあながち間違ったことは言っていないと思う

薬無しだと直ぐ◯にたくなるし、鼻水出るし指とか肌がカサカサになる

その中で良く生きてきたなと我ながら思う(今は薬飲んでるから希死念慮幻聴はでていない、手荒れや鼻詰まりもない)

男の性欲自体を認められない人は苦手だ、本当に

性欲を捨てろ?

あなたは俺の障害や2次障害ふっ飛ばし文字通り粉骨砕身して、その上家事もして、その上で手を出すなということも守り続けられるくらい、

容姿性格が素敵なのでしょうね

一生幸せ暮らしてくださいね、私とは違う、華やかな世界

バンバンやめろ

在宅です

出社する時はエア台パンにしてる

でもまぁ近所迷惑になりそうなので気をつけるね(過去からトラウマを不意に思い出すことが多い)

浮き雲

暗い話ばっかり書いてるからまぁなんだ、上げておこうか

ソープには行くとして、給与転職したてで低いかメンタルが落ちてるのもあると思う

でも精神結構安定している方なんです、これでも(希死念慮幻聴は出てないから)

先ずは本業を頑張る

(趣味linuxを好きで触ってて良かった、違う業界だったとしても、と思って続けてて良かった、今の本業で苦労がない)

結婚かぁ、結婚は分からない(発達障害遺伝と言われている)。相手子どもを望んでいないかもしれないし分からない

まず生活で今自分一人でなんとかなってるけど、他人と、子ども(確率的に発達持ち)とが増える未来

まずそんなに体力がない(休日ずっと寝てる(発達障害は疲れやすい))

まぁ、昔から無印の服は着てる(前職の時は30歳位からハイブランド買ってた(発達障害衝動浪費癖(今は無理)))し、

出会いの場は増やそうと思う(まずは趣味の場から)し、

これからも、これまでやってきたように、怪我して、1回1回傷付いて、トラウマになるくらい強烈に自覚させて、なるべく失敗しないようにして、それでも失敗して

そんな感じで良い人、自分に返してくれる人に会えたら考えます

同胞の人、それでも笑って生きてほしい

応援してるから

祈ってるから

anond:20251002042933

普通じゃないかな

経験上5店舗までは頑張って個店お品書きをPDFで用意するけど、

10超えるような店で価格統一化を諦めたチェーン店サイトの整備も諦めがち

あとショッピングモールや駅に店出してるところも無いがち

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん