はてなキーワード: ジーパンとは
増田は元々MMOが好きだった、いやどちらかというと一緒に協力することが楽しかったんだと思う
ヒカセンしてた頃は零式とか絶とかのエンドコンテンツを楽しんでたけど、オメガをクリアした後くらいで辞めてしまった。
増田はレンジだったけど散々レンジは簡単って言われ続けて萎えた。ならやればいいじゃん。
あとどうせ攻略するなら楽しく進めたい。けどそういう固定に限って同じミスを続ける人が多い気がする。
零式ならいいけど絶だとなー…ってなる。
友達とやればいいじゃんって話だけど、その友達を作ることすら億劫になってる。何喋ればいいのかもうわかんない。
久々に零式やりたい気持ちもなくはないけど、2年くらいブランクあるから今更入れる固定もなく。
戦闘系コンテンツから離れてミラプリやらハウジングやらで自キャラを愛でる楽しみ方もあると思うけど、増田はTシャツジーパンかパーカージーパンでいいやって思うくらい服装がワンパターンだからセンスない。
都市伝説解体センターとか魔法少女ノ魔女裁判とかのストーリーゲーは面白かったな。テンポ良くて。
よく考えたらこれゲームの問題じゃなくて人と関わるかどうかの問題だわ。
小学生の時にミスったら「なんでそんなこともできないの?」って責められた時に近い怖さに近い。
仕方ないから協力する系のゲームはストリーマーの配信見てる。仕事だからギスギスした雰囲気もないし。
けどまたいつか人と一緒に色々やるゲームしたい。
【追記】
今までROM専でここに書くの初めてなんだ、拙い文章で申し訳ない。
【追記2】
思ってたより反応あってびっくりしてる。同じこと思う人いるんだな。なんか安心した。
増田は元々MMOが好きだった、いやどちらかというと一緒に協力することが楽しかったんだと思う
ヒカセンしてた頃は零式とか絶とかのエンドコンテンツを楽しんでたけど、オメガをクリアした後くらいで辞めてしまった。
増田はレンジだったけど散々レンジは簡単って言われ続けて萎えた。ならやればいいじゃん。
あとどうせ攻略するなら楽しく進めたい。けどそういう固定に限って同じミスを続ける人が多い気がする。
零式ならいいけど絶だとなー…ってなる。
友達とやればいいじゃんって話だけど、その友達を作ることすら億劫になってる。何喋ればいいのかもうわかんない。
久々に零式やりたい気持ちもなくはないけど、2年くらいブランクあるから今更入れる固定もなく。
戦闘系コンテンツから離れてミラプリやらハウジングやらで自キャラを愛でる楽しみ方もあると思うけど、増田はTシャツジーパンかパーカージーパンでいいやって思うくらい服装がワンパターンだからセンスない。
都市伝説解体センターとか魔法少女ノ魔女裁判とかのストーリーゲーは面白かったな。テンポ良くて。
よく考えたらこれゲームの問題じゃなくて人と関わるかどうかの問題だわ。
小学生の時にミスったら「なんでそんなこともできないの?」って責められた時に近い怖さに近い。
仕方ないから協力する系のゲームはストリーマーの配信見てる。仕事だからギスギスした雰囲気もないし。
けどまたいつか人と一緒に色々やるゲームしたい。
・下半身はジーパンにスニーカーだったのでコスプレは正直上半身のみだと思う
まじで検索しまくってもダメだった、チャットGPTも的外れすぎてスマホ投げた
Dグレのラビじゃない、ウィンドブレーカーの蘇枋くんでもない、血界戦線のクラウスでもなく、黒執事のグレルも違う、もちろんシャンクスなわけがない
どっかで絶対見たことあって知ってるはずなんだよな…格ゲーとかガンダム系列かもしれん…気になりすぎてググりまくってたらご本人はどこかへ行ってしまった(まぁ本人に聞くほどコミュ力ない)
ガチガチのオタクコスプレよりかはライトな感じ、ほんま助けて気になって眠れない
https://pont.co/u/uykucuturkce
https://pont.co/u/culpanuestraizl
https://pont.co/u/ourfaultizle
【特徴】
・本人から見て右目が眼帯
・赤髪っぽい、長くはないし短くもない
・袖が半袖と長袖部分に分かれてる
・首元に赤いスカーフしてる、仮面ライダーみたいなのじゃなくて音楽室の肖像画みたいな巻き方
・下半身はジーパンにスニーカーだったのでコスプレは正直上半身のみだと思う
まじで検索しまくってもダメだった、チャットGPTも的外れすぎてスマホ投げた
Dグレのラビじゃない、ウィンドブレーカーの蘇枋くんでもない、血界戦線のクラウスでもなく、黒執事のグレルも違う、もちろんシャンクスなわけがない
どっかで絶対見たことあって知ってるはずなんだよな…格ゲーとかガンダム系列かもしれん…気になりすぎてググりまくってたらご本人はどこかへ行ってしまった(まぁ本人に聞くほどコミュ力ない)
同族嫌悪かもしれない
「ああはなりたくない」と思ってしまう
ミドサーである自分もおじさんだが、50代くらいのおじさんとは見た目が違う
若さが違う
50代くらいのおじさんって汚らしい人が多い
老化してるんだから仕方ないけど
俺もああなってしまうんだろうか
嫌だ
まだ若いままでいたい
禿げ散らかしたくない
加齢臭を出したくない
シミやシワを見せたくない
嫌だ
醜くなりたくない!!
(20年後)
やあ、僕は醜いおじさんだよ!
禿げ散らかしてるよ!
脇汗すごいよ!
おじさん丸出しだよ!
(現在に戻る)
嫌だ!
そんなふうになるのは嫌だ!!
(20年後)
もう諦めたよ!
おじさんであることを割り切って受け入れてるよ!
(現在に戻る)
嫌だーーーっ!!!
わー若く見えますねって言ったら垢抜けないだけだからと返された、確かに化粧はしてない、服もジーパンにスウェットみたいな感じで私とは比べ物にならない、髪も一つにまとめてるだけ
苦手=無理という女性言葉ではなく、本来の意味でのビジネス言葉での苦手という意味だろう
人生経験豊富であり、開き直った対応ができる上に美人だから人気があるのは頷ける
男性を苦手と自己開示することで、苦手だけど嫌ってるわけじゃないという大人の対応ができている
対する元増田は自己防衛が強すぎて、防衛本能で本質的に人を遠ざけてる=彼氏ができる間柄まで進展し得ない
ということに他ならない
29歳の女です
2ヶ月ほど前に採用された派遣先、事前に男性が多い職場で、女性は少なく平均年齢は40後半、きっと可愛がられるねと担当さんにも言われていた
自慢ではないが痩せているからどんな服も着られるし、髪も気をつけて毎朝艶出しのオイルをつけている、化粧は薄いけど元々濃い化粧が壊滅的に合わないからまあいい
年の割に若く見えるねと言われ続け、いつも笑顔で愛嬌があるねと可愛がられてきた
若い派遣社員、そこそこの見た目もあって可愛がられていることには自負があったしそれなりに私のプライドであった
それが、今の派遣先に行ったら自分より少し上なのに、自分より若く見える女性がいて驚いた
わー若く見えますねって言ったら垢抜けないだけだからと返された、確かに化粧はしてない、服もジーパンにスウェットみたいな感じで私とは比べ物にならない、髪も一つにまとめてるだけ
気にする必要ない、私の方が可愛がられている、私の方が可愛い、そう言い聞かせている
それでもだんだん自分が派遣で、あっちが正社員のことに焦ってくる
私はどんな人とも笑顔で話せる、それがいいところだと思っていたのに、その人が前職でパワハラセクハラなどに合っていたため男性が苦手だということにむかついてきている
私は今の会社のセクハラ的発言にも、おもしろくないおじさんのからかいにも笑顔で対応しているのに
私の方が可哀想なはずなのだ、私は派遣で、前の派遣先もその前の派遣先も私を正社員として雇ってくれなかった
その人は彼氏がいると聞いて急に心臓がぎゅうっと締め付けられたような気がした
私はずっと1人なのだ、学生時代からずっと恋人もできていない、好きな人にはいつも恋人がいた
私の方が可哀想で、大変で、頑張っているのに、可愛くて愛嬌があるのに、私の方が若いのに
だんだん自分のここが勝ってる、ここは負けてない、とジャッジするようになってその人と話す時によそよそしくなってしまう
それに気づかれているのか、あちらからも距離を置かれてしまっている
男性が苦手なのに同じ趣味の男性社員とは趣味のことで話せるのもむかつく
まだ転職して2年くらいなのもむかつく
私は専門を卒業して正社員になれないのに、その人は短大新卒で正社員になっている
なんでなんでなんでって、毎日むかむかする
今の会社は人手不足だし、今の部署の部長は私を若くて可愛いからと気に入ってくれている、多分正社員にならないかと言われると思う