「QOL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: QOLとは

2025-11-21

anond:20251120200738

訂正があるから最後のつもりだったけどもう一回書く。

前の書き込み自主研究データ下りPAH治療薬としてシルデナフィル承認を通した時の話で間違いだったわ、すまんな。

まあ調べてないか気づきもしなかっただろうけど。

ED治療薬としては個人輸入薬害が出ていたことがスピード承認理由だな。まあ、これはアフターピルも同じだけど、アフターピル母体保護法の絡みもあって遅れることになる。

参考:https://www.pmrj.jp/publications/02/pmdrs_column/pmdrs_column_21-42_09.pdf


んで、ついでに突っ込みなんだけど


「女用の薬に対して「新しすぎる」がもう軽視やろ」

かみ合ってないんじゃなくて、偏見文章読めてなさすぎるんだと思うよ。「「男女不平等」という強い信念に」ってのがマジで当てはまってると思うけど、自覚ある?

こっちは差別がねえとは言ってない。ただ雑に差別だ!って言う前にちゃん各論検討しないんじゃ単なるクダまきじゃんって言いたいんよ。


そもそもQoLを向上させる薬みたいな考え方が新しすぎた」ってのは【【【男女問わない】】】よ。そんなこと書いてない。【【【男女問わず】】】バイアグラ認可当時でも相当新しい考え方だったって話。

からそもそもそういう薬を認可通すこと自体が【【【男性向けか女性向けかを問わず】】】バイアグラより前の時代では厳しかった(薬害ED唯一の治療薬という追い風を受けてやっとという感じだった)し、それより前のピルの認可を最初に試みた90年代だと相当厳しかったって話をしてる。

何度も言うけど、この考え方自体は【【【男女問わない】】】もので、それ以外の政治的な横やりについてはまた別論。

(これも男女問わず横やりがあったわけで、有名なのだと噂レベルだと佐藤首相夫人とか自民党婦人部とか保守系女性の反対も大きかったし、これも差別と単純に言えない話ではあるよな。あと中ピ連みたいな無能な味方の活動による悪影響やサリドマイド薬害みたいなタイミングの悪い事件もあった)


あとは人に聞くなりAIに聞くなりして。

2025-11-20

anond:20251120144739

副作用問題なら海外で何年使われてるよ

バイアグラっつーかシルデナフィルはすでに日本人対象とした自主研究データ存在していたので承認が早かった話あるんだけど、それを踏まえてのツッコミ?これ。

一方PMS治療目的ピルは認可されてて、副作用データとかもまあまああったんだけど、PMSじゃない人が飲んだ時のデータなんてないし、データ集めも時間かかるよね?ってだけの話。

あと、避妊目的として承認が遅かったのはそもそもQoLを向上させる薬みたいな考え方が新しすぎたってのもあって、シルデナフィルは実はその先駆けだったんだけど、

シルデナフィルは「治療薬」って建付けでうまく承認をとったみたいな側面があってだなー

あいいわ。このへんで。

なんでも差別差別じゃないかみたいな目線もの書いてる人はどうせちゃんと読まないだろうし。後半支離滅裂で酔って書いたの?って感じだし。

AIにチェック入れてもらったけど、やっぱそっちのコメントは「個々の論点(「お互いさま」など)を切り捨て、自身の持つ「男女不平等」という強い信念に基づいた主張を展開しています」「文章構成が複雑で、主語目的語が省略されているため、非常に分かりにくい書き方」って評価だし、これ以上望むような回答返せんわ。すまんな。

2025-11-19

人生、結局は「脳内物質」のマネジメントしかない件

最近、「人生どう楽しむか」とかQOLがどうとか、そういうのを考えるのをやめた

結局のところ、幸福感なんてもの脳内神経伝達物質の量で決まる物理現象に過ぎない。

焼肉ホルモンじゃない。アドレナリンドーパミンエンドルフィン。こいつらを意図的にドバドバ出せるシステムを構築した奴が勝つ。それだけの話だ。

俺は転勤族で、東京大阪を行ったり来たりしてるんだが、どこに住もうがやることは変わらない。

まず推奨したいのは、デカバイクを買うこと。

悪いことは言わないから、リッターSSスーパースポーツ)か、最低でも750ccクラスを買え。

東京にいるなら奥多摩周遊道路大阪なら龍神スカイライン月ヶ瀬。このあたりの峠を、タイヤの端まで使って走れるスペック必要だ。中古100万出せば、四輪のスーパーカー並みの加速装置が手に入る。コスパが良すぎる。

次に登山用具。できれば沢登り装備。

バイク登山口まで行って、そこからさら自分の足で標高を稼ぐ。

関東なら両神山の鎖場、関西なら大峰の大普賢岳あたりが最高だ。

おすすめは、早朝の高速ですり抜けして神経を極限まで研ぎ澄ませてから、そのまま山に取り付くルート心拍数限界まで上げて、滑落のリスクを脳の片隅で処理しながら岩を掴む。

安全マージンはもちろん確保するけど、感覚的には「死」を隣に置く。この緊張感が重要

で、下山したら温泉サウナだ。

ここで重要なのは「ととのう」という現象強制発動。

極限の緊張状態(交感神経優位)からサウナと水風呂温度攻撃で、強制的に副交感神経優位へとスイッチさせる。

そうすると、脳内でβ-エンドルフィンやらセロトニンやらオキシトシンやら、快楽と安らぎを司る脳内麻薬カクテルが生成される。理屈で言えば、これで幸福にならないわけがない。

さらダメ押しで、夜の高速道路をかっ飛ばし帰宅する。

体は疲労困憊、でも脳は覚醒状態。この矛盾した状態で1xxキロ出しながら暗闇を切り裂いてると、ドーパミン致死量ギリギリまで分泌される感覚がある。

で、都心に戻ったらその足で風俗に行く。

ここだけは譲れないんだが、行くなら絶対「高級ソープ一択10万握りしめて行け。

最近流行りのタチンボとかマッチングアプリパパ活みたいな素人崩れには絶対手を出さない。病気リスク管理ができてない案件ロシアンルーレットするほど俺は馬鹿じゃない。プロ接客と衛生管理に金を払うんだよ。

そこで性欲中枢をバグらせて、仕上げに鰻か高い肉を胃に詰め込む。

最後、家に着いたらストロングゼロデパスを流し込む。

これが俺流の「強制シャットダウン」。

脳の興奮を化学的に叩き切って、泥のように眠る

「そんなことして何になるんだ」って言われるかもしれないけど、これには実利がある。

週末にこのルーティンで「死のリスク」を脳に叩き込んでおくと、平日の仕事での「リスク許容度」がバグるんだよ。

月曜日上司から鬼詰めされたり、プロジェクトが炎上したりしても、

「まあ、昨日の首都高のすり抜けに比べれば死ぬわけじゃないしな」

「大普賢のあの崖で足滑らせた時の方がよっぽどヤバかったわ」

って感じで、心拍数が全く上がらなくなる。

どうせ死なねえから余裕余裕、という謎の全能感で切り抜けられる。これこそが最大のメリット

あと不思議なもんで、こうやって極限まで身体を痛めつけて賢者タイムに入ると、家にある法華経とかヴィトゲンシュタインが妙にスッと入ってくるんだよな。

以前、会社でやらされた「マインドフルネス研修」とか当時は「宗教かよ、クソが」と思ってたけど、今の状態ならその意味が痛いほど分かる。「今、ここ」に集中する感覚って、結局は脳のバグを利用したハックなんだよ。

「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」とか、下山後の脳味噌だと「ああ、それな」って感覚的に理解できる。

まあ、ブコメで「ただの危険運転」「薬物依存乙」って叩かれるのは分かってる。

でも、現代社会の閉塞感を突破するには、これくらい生物としての生存本能をハックしないと無理なんだよな。

そういえば先週、迷い込んだ山奥の店で食った天ぷら死ぬほど美味かった。

コシアブラとかタラノメみたいな山菜も凄かったんだが、太白胡麻油で揚げたハモ天ぷらが異常に旨くて、そこだけ記憶が鮮明に残ってる。

そういう予期せぬ「バグ」みたいな幸福を見つけると、「まあ、このクソみたいな世界も悪くないか」と思える。

今週末もまた、脳内物質を精製しにどこかの峠へ向かう。

いつまで続けられるか分からないけど、止まったら死ぬ回遊魚みたいなもんだから、しばらくはこのまま走り続けるしかない。

ここまで読んだ人、ありがとう

結局、人生なんてヘロヘロになって気絶するように寝る瞬間が一番幸せなのかもしれないな。

2025-11-14

スマホ育児

アホの息子(7歳、小1)が俺の部屋でRobloxをやってる。

ひみつのおるすばんブームは去り今はBrainrot系

スイッチのFortniteでもBrainrot系をやってる

Brainrotとはなんぞや、俺もよくわからん

イタリアンブレインロットというネットミームがあり、それをオマージュしたゲームのようだ。さっぱりわからん

タブレットバカ動画を見ながらカスゲームをやってる。しかも床オナしながら、絶望しかない。

からチラ見したところゲーム内でタスクをこなしながらキャラを集めているようだ、キャラはどれもアホみたいなモデリング

「キミさぁ、それ楽しいか?人生有益か?アホみたいなキャラの絵を集めるために時間と脳を費やす価値があるのか?

そこに哲学的な問いかけはあるのか?」

「無い!面白いからいいの!」

誰だよ、自制心の無い5歳にスマホを買い与えたのは

俺だ

 

「あとアホみたいな動画、観るの辞めなさい、資本社会奴隷だよ、悪い大人が知能の低い子供を騙して金を稼いでる

キミは貴重な時間を奪われている自覚はあるのか、搾取されていることに気づいてる?

その時間算数問題でも解いてりゃ利口になれるのだよ、有益な本を読めば人生がより豊かになるのだよ、わかっているのかい?」

「観たいものは観たい!面白いからいいの!」

誰だよ、前頭葉未発達の3歳からFire Tablet自由に使わせたの

俺だ

 

ペアレンツコントロールをかけているが制限時間が迫ると

「ぱぱぁ時間伸ばしてぇ」

ダメ、決めたれた時間で遊びなさい、自分自身スケジューリングしなさい」

今日だけ!お願い」

今日だけだよ」

 

で、毎日延長しているのは誰だ

俺だ

 

制限時間はもはや形骸化している

 

子供を愚かにしているのは子供責任ではない、親が悪いのだ

悪いのは誰だ

俺だ

 

から「なぜ僕を厳しく育てなかったのだ」と逆恨みされないよう保険はかけている

 

「息子よ、パパは甘い、厳しくしたほうが良いのかもしれないが、実はパパ自身答えを出せていない

デジタルデバイスを厳しく制限したほうが知能が上がり、QOLが上がり、将来の所得人生に好影響を与える

という明確なエビデンスが無いのだ、短期的にはスマホはアホになるって研究はあるが、長期追跡のデータが無い

故に、やりたいことやればいいんじゃね?パパは子供の頃にファミコンを買ってもらったが数カ月で見切って飽きた

刹那的享楽インスタント自己満足は得られるが、こんなもん熱中しても人生になんら有益性は無いと中1で悟った

キミも同じ程度の知性はある、いずれ身につくだろうと期待している、

ならば幼少期に好きなだけやらせるのも戦略としてありではないかと考えてる

決してキミの行動を容認しているのではない、気付きのための導線に過ぎないのだ、わかる?

なにを選択するかってのはキミ自身自己責任からね」

「難しくてわからん

 

3日に一度警告している、忘れた、聞いてなかったとは言わさんぞ

 

ぶっちゃけスマホ子育てデバイスであり、小さい頃はグズると与える、黙る。マジ楽

今小1だが、在宅中にデジタルデバイス無しで息子のひま時間を全て埋めてやるのは不可能だ。

なにも無ければ無いで子供は興味のあるものを探し、本を読んだり、モノを造ったり

古典的ブロックでも創造性を働かせば無限の楽しみを得られる、手先を動かせば脳が活性化され、想像力が養われる

的なことが子育てマニュアルには書いてる、ホンマかい

データあるの?エビデンスは?ソースは?それって貴方感想ですよね?

 

大学一人暮らしするまでゲーム禁止テレビは親の許可したものだけ、おやつ手作り駄菓子は論外、塾、習い事

っての数人知っているが、全員グレてんぞ。

偏差値の奴もいるが、自由を手にした瞬間にゲームヲタ菓子しか食わんに転生

人生的にいろいろ詰んでる奴しか知らん。

anond:20251114024416

自分親知らず綺麗に生えてるからなあ

から抜かなくてもよかったのに「将来虫歯になった時に困るから」つって下の2本無駄抜いたよ

上も抜く予定だったけど引っ越ししてその歯医者通わなくなったからそのまま。他の歯医者で抜きましょうって言われたことない

大体、健康な歯を抜く意味無いよね。いざというときの為に残しておくべきものだし

それにしても増田は4本ともとんでもねえ生え方してるってことは、顎が小さすぎて収まらないのだろうねえ

頑張って抜くしかいね。それらのせいでQOLがより下がることになるだろうから

増田は大病院の口腔外科で抜いてるのかな?

都会ならば最新の治療(無痛)とかしてくれる町の歯医者が居そうだから、そういうところにトラウマの件も含めて相談してみるのも良いかもね

自分田舎住みなんだけど、かれこれ半年近く通ってる歯医者での治療に終わりが見えなくて次回行ったら「ちょっと休みます」つって違う歯医者に替えるつもり

被せものが取れてしまって、その歯の治療に通ってるんだけども、削り方とか養生が雑でバリが酷くてクチの中を歯の突先で切りまくりだったの

本当にヤブだと思う

でも「この歯の治療が終わるまでは」と思って通ってたんだけども、「終わったのかどうかすら伝えてこないまま」の状態で今に至る

最近はなんか歯石取ったりしてるだけで、別の歯の治療に移るわけでもない

なんで?

自分は「この後、上からしっかりした被せものをつける」と思ってるから通ってるんだけど音沙汰ナシなのよ

終わったら終わったで「ここの歯の治療は終了です。他の歯の治療しますね」って言ってくれよ

何この医者

歯削った時バリがある時点でやめれば良かったんだけどね

なんか言い出せないじゃん

ほんと、コンビニと同数くらいの勢いで歯医者多いんだけど、碌なとこ無いのよ

から新規オープン先生若そうなとこ行くの。でも予約3ヶ月待ちとかなの

まあ、一番酷い歯は終わってるから、間が空いても別に良いんだけどね

増田もどうぞお大事にね

何回も引っ越し増田賃貸を借りる時のコツ

・「都心にどれだけ近いか」より「どれだけ乗り換え無く都心に早く行けるか」で考える

・駅から徒歩10分以内の物件を選べ(ドアツードアで15分以内)

1981年以降の物件しか選ぶな

事故物件ではないか、隣に異常者が居ないかゴキブリは居ないか、2階以上

・部屋の見た目より窓から景色と日当たりが重要

そして

「高い部屋に住んで安く家具をそろえる」

より

「安い部屋に住んで高い家具をそろえる」方がQOLも部屋のおしゃれ度も上がる。

2025-11-12

anond:20251111213428

からそのQOLの低下をカバーする以上の補助金をよこせ、っていう主張でしょ?首尾一貫しているし正直だと思うが。人間選択なんて基本はQOLというか自身効用を最大化するためにやってるんだから子供を作らなかったら、子供を作った場合効用が低くなると判断したんだなと顕示されたってことじゃん。わざわざ指摘する意味もないくらいに明らか。

anond:20251111213428

増田別にQOLを下げて子供を産めだなんて一言も言っていないのに、何故産めと言っている事にされるんだろう?

単に国のせいとか言って矛先ずらしをするなと言っているのであって。

anond:20251111213428

親の自己犠牲って…すげーなこいつ。

出産などは自分らの性欲を充足した結果でしかなく、犠牲にされているのは子供の方なのに

何故親の自己犠牲などという発想が出てくる?こいう被害者の強い異常な人間ばかりが親になるから世の中おかしくなってるんだよ

nP8Fhx3T 子供産んだらQOL下がるならそりゃ産まない人多いだろとしか。親の自己犠牲で成り立つ子育て限界なのは今の少子化見たら分かるでしょ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4778796442134730369/comment/nP8Fhx3T

anond:20251111213428

なんでストレートに言うと叩かれるんだろうね?

自分QOL絶対下げたくない、って別に悪い事でも何でもないのに。

子供を産むなら良い環境で産みたいと考える人の方が、親として賞賛されるべきでは?

電動ポンプ

今までの人生で外出中にパンクしたことない。パンクしたときにやることはこうだ。チューブけがパンクしたと仮定して、まずチューブタイヤリムから外す。次に新しいチューブタイヤリムに取り付け、チューブ空気をしっかり入れる。この充填作業では電動ポンプが役立つだろう。

キャリングベル

袋にある程度分解した自転車を入れると、日本では普通上下をひっくり返してBBあたりに紐を結び、肩紐にして吊り下げる。でもこのひっくり返すスタイルがどうにも気に入らない。そこで、ひっくり返さずにBB上あたりにバンドを装着し、袋の中に手を突っ込んでそこを持つようにしてはどうかと思いついた。

以前もスウェットバンドを買って、壁から自転車を吊るすときハンドルがふらつかないようにしてQOLが爆上がりしたが、今回も同じように二匹目のドジョウを狙っている。

2025-11-11

anond:20251111213119

手取りが増えないのは高齢化社会保険料負担増&働き方改革残業削減のせいなので

社会保障削減して労働時間規制緩和するのが最適解なんだよなあ

それでQOLが上がるかどうかは別として

国のせいで産めなかった!所得制限はクソ!もっと支援をよこせ!

表向きは「教育費がね〜」「子どもにはお金かかるからさ〜」って言ってるけど、

内心は 自分QOL絶対下げたくない が本音、って家庭かなり多い。

で、それをストレートに言うと叩かれるから

便利ワードとして 「国のせい」「社会が悪い」って他責にするんだよな。

でも実際見てみるとさ、

年収そこそこ高い

ブランド服も外食旅行キー

車もいいやつ乗ってる

でも子どもだけ「二人目はお金が…国が支援してくれないから…」

って、いやいやいや。

本当は自分生活水準を下げたくないだけじゃん ってパターン多すぎ。

もちろん一人っ子が悪いって話じゃないけど、

優先順位が『自分の楽しみ>子ども』なのに、

建前だけ「子どものため」「国のせい」って言うからモヤるんだよな。

正直、

子ども増えたら自分の贅沢が減るのは嫌」→でも責められたくない→だから他責

この流れ、めっちゃ見かけるわ。

シャワートイレ脱臭フィルタ

設置から7年経って初めて掃除したら、💩中のにおいが消えた!!!

ホコリが厚くたまってユニクロフリース生地みたいになってた

誰も汚れたトイレを見たく無いんだろうが、SNSでもお手入れ情報たことなかったんだけど、めっちゃQOL上がったわ〜✨

2025-11-09

都心郊外クルマあり、QOL高いのでは?

23区内から郊外都心まで1時間くらい)に引っ越しマイカーを持った。

このあたりでもクルマはなくても暮らしていけるが、クルマがあると俄然便利になるね。

何が便利かって、スーパーを選べる/ハシゴができるところ。

スーパーにはそれぞれに特色がある。生鮮に強いところ、惣菜に強いところ、頭のおかしい特売をするところ、全体的にお安いが品揃えが今イチなところ、日用品の物量や値段がイケてるディスカウントストアなど。

クルマがあると、「今週はコレが買いたいからあそこに行こう」と選べるし、「あっちへ行った後にこっちも寄ろう」とかもできる。「この銘柄お酒はあそこしか取り扱いがない」なんてこともある。

もちろんメインのスーパークルマを使わずに済む駅前マルエツだが、それしか選択肢がないのとクルマに乗ればほかにも行けるのとでは月スッの違いがある。

区部住まいだった頃は駅前サミットけが頼みの綱で、サミットで買えるものしか食卓には並べられなかった。そもそも都心スーパーにはまともな駐車場がないから、無理してクルマを持ったとてスーパー選択肢が増えるわけではないのだ。そういう意味では「クルマを持たない都心住まい」には確かに合理性があると思うけれど。

私は郊外に越すことをどこか「都落ち」のようにネガティブに捉えていたけれど、むしろ我が家食卓は彩りが増した。もっと早くこうすればよかった。

都会=豊か、郊外=貧しい、という表層的な認識いたことを今は少し悔やんでいる。

2025-11-05

正しいX運用

Xで青バッジを見たらブロックするに限る(なんかの公式とかは大丈夫な率が高い、個人でつけてるのは売名したい有名人アジるのが特技のインフルエンサー、金のために都合のいいことを言うカス情報商材屋だらけ)

これでQOLマジで上がる

2025-11-04

せめて社会保障制度は維持不可能って前提を共有してくれ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@taimport/p/2NKjSDA

日本社会保障制度人口が増加し続けることが前提のネズミ講的なシステムで、このままだと現役世代負担可能な上限を超えて破綻するっていうのは日本国民なら全員知ってるはずのお話ですよね。

からこの国を維持するために、老人と心中しないためには社会保障制度改革する以外に道はないわけじゃん。

年金を積み立て方式に徐々に移行する、医療費自己負担額を増やすOTC規制開業医を減らす、色々と言われているが結局は全部やりながら痛みを伴った改革を進めていかないとこの国の社会保障制度は持たないんですよ。

そう言う前提を無視して、「社会保障費を削ると結局は現役世代負担になるから.....」とか言って現状を肯定している人たち、人が善くてで素晴らしいことですけどどうやって現状の水準を維持し続けるのかまずは教えてもらっていいですか?

日本社会保障はもう撤退戦で、直接的に生死に関わらないQOLに関する部分は自費でやるか、できないなら諦めてくださいって国と子供が老人、親にお願いする状況なんですよね。国が面倒を見なくなったからと行って、子供がその分を巻き取るわけでもなく、申し訳ないけど最低限以外は面倒見れませんっていうのが現状なんですよ。

せめて現状を正しく認識してから議論に参加してくれないかな。

2025-11-03

anond:20251103201308

皆が満員電車に好き好んで乗っているとでも?

仕事事業所東京に集中してるんだからしょうがないじゃん

従業員QoLが上がれば定着率も上がって会社にも利益があるんだぞ

anond:20251103200156

別に陰キャからリモート欲してるわけじゃないよ

俺は陰キャだけど今それはどうでもいい

リモートワークになれば従業員QoLがグッと上がるんだよ

通勤地獄から解放されるだけでも導入する意義がある

リモートワークにできる仕事リモートワークにすることで

リモートワークにできない仕事をする人の通勤地獄を緩和する効果もある

リモートワークになればみんなが幸せになれるんだよ

リモートワーク

2025-11-01

投稿記事リンク記事ブクマしていたが後に削除されたアカウント
2025年05月27日ウクライナ戦争に参加した日本人義勇兵達の絶望の未来 - 76usersmgdothe
2025年05月30日ここ6~7年前から反社属性のオタク界隈関係者増えすぎじゃね? - 31usersmgdothe
2025年06月26日すまん、AIって全然使えなくね? - 547usersmgdothe parisbird
2025年06月30日すまん、AIってやっぱ有料でも使えんし格差拡大するだけじゃね?危険じゃね? - 53usersparisbird
2025年07月02日AIが技術的に根本から全く使えない3つの理由 - 58usersparisbird
2025年07月16日SNS界隈やエンタメ界隈ってもはや低強度紛争状態だよな - 5usersmgdothe parisbird
2025年08月25日政治にお熱な事は大いに結構だが、オタク界隈に関わるんじゃねえ - 2usersmgdothe parisbird
2025年08月28日ネット辞めたほうがQOL爆上がりすると気づいた、もう楽になろうぜ - 395usersmgdothe parisbird
2025年09月03日ウクライナに消えたぼくのフレンド - 154usersmgdothe parisbird
2025年09月04日ある日本人義勇兵の死~敗北者たちの黄昏~ - 11usersmgdothe parisbird
2025年09月07日IT企業経営者の兄が首を吊って自殺した - 341usersmgdothe parisbird cvtte56
2025年09月11子供がいじめを受けた、家庭のすべてが崩壊した - 6usersmgdothe parisbird cvtte56 akuaku-88
2025年09月11親族(15)がまさかの補導でパ〇活やってたことが判明【追記】 - 30usersmgdothe parisbird cvtte56 akuaku-88
2025年09月16日友人のIT企業社長が逮捕されてから人生終了するまでの話 - 54usersmgdothe parisbird GUNIT-011
2025年09月18日疑問なんだがITエンジニアってDV癖のあるやつ多いの?【補記】 - 219usersmgdothe parisbird GUNIT-011
2025年09月19日妹夫婦が性交渉の不一致で離婚することになった(ま~たIT系かい…) - 269usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月22日発狂されそうだけど、純粋に人間としてつまらんのよ増田は - 260usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月22日妹夫婦が性交渉の不一致で離婚危機だったが落し所が見つかった - 12usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月27日20代末から40歳まで11~2年しかないのに何で気が付かなかったの? - 347usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月29日婚活での虚しい嘘成功例、ハッキリ言って憐れである - 196usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月30日すまん、非モテ中年達はテロリストにでもなりたいの? - 115usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月30日いや、マジであんだけイキってて20歳末~40歳までお前ら何してたの? - 8usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月01日太字長文説教増田、ガチで予言者だろコイツ - 36usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月01日ぶっちゃけ日本のIT技術者のレベルが元々低いだけだよね① - 501usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月04日海外でITエンジニアをしていた時に予言された事通りに業界がなってる - 538usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月06日追記:2025年-俺達が信じたITの夢の果てにて - 52usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月07日割とマジで発達障害がITに向いてるって誰が言いだしたんだ? - 131usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月09日一生食えるスキルがない?何でITエンジニアになんかなったの? - 69usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月13日ネット民が恋愛できないのってぶっちゃけ日本の国策なんだが - 66usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月15日お前らの雲より高い恋愛願望叶える方法って真面目にテロしかなくね? - 119usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月17日増田が大好きななろう系が衰退してる理由 - 79usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月18日なろう系(カクヨムだの亜種含む)の層の人たちってこんなのだから - 44usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月18日正直ああいう人たちは恋愛脳じゃなくて「家族コンプレックス」だよね - 121usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月20日「日本のITは国に潰された!」👈そりゃ潰されるだろこんな業界 - 21usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月30日アラフォー元特殊作戦群、ハッキリ言って人生終わっている - 241userssft98 shotshow megapic gjchang PJ-F16 pmpan67
2025年10月31日やっぱり俺ら陸自の特戦群は日本人のオモチャ扱いか、人権ないんか - 168usersquiet001 burn-burnag1 bva-wwx gjchang PJ-F16 pmpan67

2025年10月20日、複数ブックマークアカウントの削除とともにリスト内の殆ど記事が削除される。

2025年11月01日、複数ブックマークアカウントの削除とともに、アラフォー元特殊作戦群、ハッキリ言って人生終わっているやっぱり俺ら陸自の特戦群は日本人のオモチャ扱いか、人権ないんか、が運営削除(Not Found)となる。

2025-10-31

20キロ減量して体に起きた変化

40代後半、身長170cmで95キロを超えてしまったので、食事運動20キロ以上減らした。

あすけんの女性に怒られないバランス食事を減らせば体重はぐんぐん減る。

できるだけ2000キロカロリー/日を超えないように心掛けた。

運動は週2回走るのと、筋トレは気が向いたら腕立てをする程度。

デブによくあるように太ももが既に大きかったから、よく勧められるスクワットはしなかった。

軽くなると歩くだけでも快適で、なんなら何もしていなくても気分が良い。

健康診断では久しぶりにオールAを得ることができた。

とはいえ、70キロ台前半でもこんなに腹肉があるのかとショックも感じている。

ひとつ予想していなかった大きな変化があった。

左右の尻が独立し始めたのだ。

これまではズボンの中でぴっちり塞がっていたのに、脂肪が減って空間を感じる。

尻穴が解放される機会が増え、今までよりもすかしっ屁がしやすい。

逆に、気を抜くと意図せず屁をしてしまうこともある。

これまで括約筋だけでなく尻肉の位置エネルギーでも屁を抑制していたのだと気付く。

かつては密着していたゆえに割れ目に汗をかき、不衛生だった。

しかし今はサラサラだ。

まだ左右が完全に独立していないので、歩くと柔らかい尻肉がこすれ合って気持ち良い。

さらに痩せて両尻が完全に独立した時、この気持ち良さが失われるとしたら寂しい。

もう一つ。尻肉が減ると、固い椅子に座るのが痛い。

痩せてQOLが下がった部分があるとしたらこれが一番大きいかもしれない。

2025-10-29

おっさん記憶

10年以上前四国とか沖縄最低賃金600円代と思ったが、今は全国で標準化されてきてんのな。

あれば地方移住のほうが物価が安いぶんQOLは上がるってことだよね数値的には?

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html

2025-10-19

町内会の話

https://togetter.com/li/2617426



ちょうど書きたい話題はてブに上がってたので書く。

町内会の話。



コロナ禍で、都内に居る意味希薄になり、都心から電車で1時間くらいの都市中古住宅を購入して住み始めたのが4年ほど前。

空気も美味しく、朝取れ野菜も安く、美味しく。家も広くなり、ペット自由に飼えて、温泉は車で30分。

中古住宅のローンは、都内に居たとき駐車場代ほどで、控えめに言ってもQOL100倍ほど向上。

都心まで1時間は、遠いと言えば遠いが、週に数回程度の出社であればトータルでは引っ越し大正解といった状況。



本題の町内会だが、引っ越してすぐに誰ともなく加入の話が届き、加入は自由とのことだったが、自分は加入した。

町内会費は、年額3000円。元記事に比べればかなり良心である




加入後すぐに、町内一斉清掃があり、新参者は参加すべきであろうと、朝の9時に近所の公園にいったら、

組長のおばさんが一人支給されたゴミ袋を持って立っており、

え?一人しかこないの?と度肝を抜かされながら、

「みなさん来るんですか?」と聞いてみたら、

「私も10年ぶりに組長だからきたけど、来るかわからない」というので、

それはそれは、安堵しながら。結局2人で、草刈りして終わってしまった。

実際公園と言っても、小さな公園で、2人で30分もやれば済む程度のものであった。

地域的には、田舎といっても過言ではないだろうが、中古で購入した物件の周りは比較的新興住宅街なので、

そういった活動への意識希薄なのかもしれないが、

都心マンション暮らしからの、新参者的には、嬉しい誤算である



さて、そんな緩めの我が地区町内会であるが、

代表組長→組→班 といった構成になっており。班が大体10世帯前後構成されている。

その10世帯で、班長を持ち回りで担当するのが、うちの班の習わしらしく

10年に一度くらいは、班長をやらなければならない。



その持ち回りの一体どこに組み込まれたのかそのロジック不明だが、

ちょうどうちが今年の班長担当ということで、今年の春から班長をやらさせていた頂いている。



班長仕事は、実際はたいしてなく、

1,回覧板最初担当

2,年に2回の理事会の参加。

3,町内会費の集金。(これはややめんどくさいが引っ越しから一度も話したこと無い人たちに会えてよかった)

この3つである



というわけで、最初仕事理事会に春先参加したわけだが、

この年度初めの理事会は、班長も参加する年一の大規模なもので、

質疑応答では、結構いろいろな意見がでて興味深かったのだが、

一つ心に残ったのは、よくネットでも話題になる、ゴミ捨て場問題の話で、

自治会に未参加の人も利用していいのか?みたいな質問

会長が、この自治会地区価値を高めるためにあると思って活動しているので

できれば、未参加の方を排除するのではなく、ご賛同頂いている方にご納得いただける活動を前向きに推進していきたい。

みたいなことを言っていて、個人的はとても良い考えと、地区だなと思った。



そこで、班長の中から、組長を決めてほしいという。

これは、性分なのだが、ごちゃごちゃ何時間も誰もやりたくないという話し合いが大嫌いなので、

「組長の仕事はなんですか?」と聞くと、

担当班の(3から4班分)の回覧板が月に1回届くので、各班の班長にそれを配るのが、組長の仕事だというので、

それなら、時間をかけて決める価値も無いほど些細な仕事量だなと思って。

「他に居ないなら自分やります。」と言って組長になった。



実際に組長の仕事は、本当に班長にの仕事プラスしてこれだけだったので、即答で決めて良かったと思うのだが、

この即答を、役員の面々は見ていたようで・・・

理事会の後日、家のインターフォンが鳴ることになる。



突然インターホンが鳴り、玄関を開けると、町内会会長副会長が立っていた。

「何事ですか?」と聞くと、

代表組長をやってほしい」という。

代表組長ってなんですか?何やるんですか?」と聞くと、

「組長の代表で、仕事は年に2,3回の理事会会合夏祭り運動会も手伝ってくれると嬉しい、でも仕事優先でもOK」という。

まぁ、、、、、会合や、イベント事を断る自由があるなら、、、、

よく考えてみれば、班長は持ち回りで10数年に1回。

それに選ばれた上で、組長、更には代表組長を担当する機会など、この後の人生で何度あるだろうか?と考えると。

めんどくさいが、逆にこんな機会はそうないのかな?と思って、

「いいですよ。やります。」と答えてしまった。



というわけで、引っ越して4年目代表組長になってしまた。




さて、実際の代表組長の仕事だが、

これは、ただの組長とは全然違って全ての仕事を受けるとするならばそれなりハードである

ざっくり仕事をまとめると、

1,組長の仕事回覧板

2,追加の理事会が年に数回(代表組長は理事扱いなので)

3,各種イベント会議+運営参加のお誘い。



各種イベントは、夏祭りや、地区運動会用水路の清掃活動など、毎月1つくらいは何らかの活動がある。

とは言え、立候補ではなく、お願いされてやらせてもらってる立場と、

仕事優先でOKという言質があるので、(そんなものなくても多分大丈夫だが)

連絡はあるけど、行けたら行きます通用するので、大変ではない。




とくに予定がなければ、

普通に楽しそうなので、夏祭り模擬店で売り子をやり、

運動会リレーアンカーとして走って地区優勝に貢献したりと、楽しんでいる。



これを書くきっかけとなった、元記事の「お金の使い方」だが、、、

町内会の、理事の一員という、一生に1度のあるかないかの機会。

正直、この役を受けた理由の半分くらいは、お金の使い方見てみたい!!という気持ちがあったのは事実



で、実際のところ。

マジでビール代くらいはある!w



例えば、理事会会合で、お弁当お茶と思ったら、お弁当ビールだったとか。

夏祭り打ち上げが、会費3000円だけど、たぶん5000円くらいの料理でてるとか、

運動会参加者に後日、6本セットのビールが届くとか、、、

実際あるけども、、、

ビール報酬に費やした時間を考えたら妥当どころか、時給100円みたいな話で。

限りなくボランティア的な活動だけど。

そんくらいは貰ってもバチはあたらないよなぁというレベル

なり手が少ないということは、この程度のビールでは足りてないというのが現実なんだと思う。



実際にやってみると、

会合のお知らせが紙でポストに届くという、

昨今、メールLINEやスケジューラーで予定を組む以外の方法は、驚きとともに新鮮。ポスト開けるの遅れたら普通に参加できないじゃん!とか。

飲み会でマジ物理的な連絡びっくりしまたーみたいなこと言ったら、会長LINE交換して、LINEスケジュール届くようになりました・・・

驚くほど古い仕組みで動いてるところにもびっくりすることはあるけど。

なんだかんだ楽しい活動です。



毎年やれとか、◯◯部の理事とかは、やばい仕事量なのを見てしまったので、やりたくないけど。

数十年に一回なら、案外楽しいものです。

お金の使い方が気になる方はぜひ参加して中から変えてみては?





最後に、余談というか予測だけど、自分みたいに代表組長で割と前向きに参加してる人少ないだろうから

多分来年もなんか絶対誘われるよね・・・断るけど。

そういうお誘い含めて、嫌な人はポジティブに参加するの嫌なんだろうねぇ。めっちゃ分かるけど。

2025-10-14

おはよう

今日仕事を休むんだ

でも理由があるんだ

まず散髪を予約してる。ヘアスタイル鬼太郎状態じゃQoL下がるからズバッと切らんとね

あと郵便局ちょっと用がある。オンラインでは無理な手続きしかたか

もし「そんなのいつだってできる」という類のことな土曜日などの休日に済ませればいいんだけど、この用事は「早くやるほどいい」というタイプ用事なのよ

ケツ論としては、これで実質4連休なのでハッピーです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん