「ZIPPER」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ZIPPERとは

2025-11-01

FRUITS ZIPPER運営過去最大のやらかし 2025.11

来年東京ドームの一公演について、

アプグレ(後記)抽選申込権無しの先行抽選の申込期間が終わった後に、

権利付きの先行抽選情報公表し、申込受付を始めてしまった。

アプグレとは、標準チケットを持つもの座席位置などのアップグレードを期待し(標準チケットを手に入れるための抽選申込とは別に抽選申込をして、当選すれば追加金銭と引き換えに高グレードチケットになる、という仕組み。

権利無しの先行に当選した人のなかには、当然アプグレ権利付きのものがあればそれが欲しかったが、その時点では権利無しのものしか無かったから仕方なく権利無しのものに申し込んだという人もいる。後出しでこんなことをやるのは完全な裏切り行為。Xではこの件で炎上

アソビシステムはなぜファン大事にしないのか。

2025-10-05

キズナアイとANNIN

この記事ファンの一人である個人が「大人の事情」とのケリをつけ、事実関係考察を整理する為に書いている。決してサクラではないことを記しておく。

キズナアイ実在する」の記事と、2020年以降の一部の活動から現在に至るまで一貫している「最先端技術方面活動を見ると、当時運営意見が真っ二つに分かれていたのではないかと推測できる。オリジナルの声の主を公表するかについても議論がなされたはずだ。そういったゴタゴタに埋もれたのもあり「キズナアイKizuna AI Inc.という個人事務所所属していて、完全親会社のActiv8(旧所属先)がバックアップしている」という事柄が意外と知られていないのかもしれない。

AIAIAIなどで、中田ヤスタカCAPSULEとして所属するアソビシステムの方にも人脈ができたようだ。復帰後にそことエージェント契約 (仕事獲得のための営業活動とギャラの交渉など、仕事の獲得に関する部分だけを事務所に代行してもらう契約形態*) を結んでいる。仕事獲得を他事務所にやってもらうことで、Kizuna AI Inc.に関わるクリエイター作品制作技術向上に集中できるためと考えられる。因みに上記引用にもあるように、マネジメント契約のような「所属」ではない。

ANNINのオーディション商法はActiv8とアソビシステムが結託しており、アソビシステムの一事業という位置づけである。そしてKizunaAIきゃりーぱみゅぱみゅ・FRUITS ZIPPERCAPSULE・YuNiの宣材写真の端にActiv8やASOBISYSTEM業務提供記載した上で、あたかも彼らがANNINに所属しているかのような広報活動を行っている。この中でもキズナアイ広告塔として最も知られているだろう。

だが、KizunaAI本人からANNINに関する宣伝行為が行われたことはない。広報用のWebサイトには旧立ち絵ラストライブ動画が物言わぬ状態で設置されているだけである

キズナアイ所属する事務所に受かった」という報告を見かけたこともあるが、冒頭に書いた通りキズナアイはANNINに所属していない。なので彼女には接触できない。強い言葉で言えば、その人物Webサイトを見て「キズナアイ所属している」と勘違いしてしまった状態だ。ただこの記述をしたのは、これまで引っかかってしまった人物貶める目的ではないことを明記しておく。

こういった悪徳商法に引っかかってしま理由として情報の精査不足はよく言われる。この件に当てはめるなら「キズナアイは、本当はどこに所属しているのか」を精査しなかったのが一つの原因ということだ。

ネットにはANNINに関する注意喚起質問が多く流れており、私も一応、様々な情報を基に総合判断した結果を記している。しかしそれでもなお毎日のようにANNINへの所属を決める人はいるわけで、そこはどうすることもできない。

キズナアイ名前と旧立ち絵を使って何をする!」という意見は必ずあるだろうし、彼女に対して愛があるならそう思うのが正当だと思う。私もその一人だ。

ただこの怪しげな広報活動と引き換えに、コラボしたいアーティストに声を掛け、やりたいことをどんどんやっていけるシステムだとすれば、持ちつ持たれつの関係なのだろうと思い私は諦めている。音楽的な人脈を広げれば、彼女が新たな形でビッグ存在になれるかもしれない、という希望もあってのことである

これが個人事務所単体なら、規模の小ささから活動に再び限界を迎えるだろう。だからこそ規模がやや大きく、以前から所属アーティストとの付き合いがあった事務所の助けを借りるのだと考えられる。

そして最後に、私が「悪徳商法擁護肯定している」と糾弾されてもおかしくはないという覚悟はしている。怪しい資金ゼロ企業業界社会に大きなインパクトを与えているかと問われると、そうではない気がするのだ。急成長を遂げた企業のバックでは身元の変な大出資者パトロンがいるだろうし、普段その存在は見えにくい。

ただ確固たるものとして悪徳商法は由々しきものであるし、消費者が不当な損害を被るようなことはなくなってほしいと本当に感じている。逆に言えば、私はバタフライエフェクトが極めて困難な (=怪しい資金なしに影響を与えることができない) 社会を嘆いている。

出典:https://kai-law.jp/agreement/agent-contract-and-private-office-establishment/

2025-09-21

ももクロでんぱ組に似たアイドルが、急に流行りだした理由

FRUIT ZIPPERとかCUTUE STREETとか超ときめき宣伝部とか。

あいう、メンバーカラーがあって、かつ曲が電波系アイドルに、なぜ再ブームの波が来てるのだろうか。

K-POPとかで「強くてスタイリッシュ女性」的ブームもあるにも関わらずだ。

あとこれ、原神始めとした上品中国コンテンツ流行ってたソシャゲ界に、急に日本コテコテラノベオタク精神が詰め込まれた学マスが流行ったのになんか似てる気がする。

2025-09-18

anond:20250916223637

2nd LIVE FILM FRUITS ZIPPER JAPAN TOUR 2024 - AUTUMN - THE STORY OF SEVEN COLORS (BD) 画質よくてうれしかった

2025-07-07

チューハイが差入れにあって公開してく女性アイドル FRUITS ZIPPER

https://www.youtube.com/watch?v=acVBzZUFtEs 4:13

たまにテレビ出るレベルアイドルでこれはおもろい、あたらしいわ

チューハイはまあまあ好き、氷結は...

(FRUITSZIPPER)

2025-06-13

K-POP韓国ブーム、完全に終了してしま

おかしい、、、はてなブックマーカーが言ってることと違う、、、もしかしてはてブって案外10女子少ないのか、、、?


マイナビティーンズラボ2025年上半期】10女子が選ぶトレンドランキングを発表!

https://www.mynavi.jp/news/2025/06/post_49172.html

2025年上半期 10女子が選ぶ 流行ったウタ

1. イイじゃん - M!LK

2. 倍倍FIGHT! - CANDY TUNE

3. Almond Chocolate - ILLIT

4. ダーリン - Mrs. GREEN APPLE

5. ひたむきシンデレラ! - CUTIE STREET

6. 仮契約のシンデレラ - 私立恵比寿中学

7. クスノキ - Mrs. GREEN APPLE

8. ROSE - HANA

9. 気まぐれロマンティック - いきものがかり

10. バリA - SixTONES

M!LKの「イイじゃん」がウタ部門1位に。サビの「今日ビジュイイじゃん」のフレーズ10女子の間で日常的に使われ、コトバ部門でも1位を獲得した。

ヒト部門の「CUTIE STREET」やウタ部門の「CANDY TUNE」など日本女性アイドルランクイン。長く続いた“かっこよくて憧れる“韓国アイドル時代から”かわいくて親しみやすい”日本アイドル時代への移行が垣間見える結果となった。



トレンドお届けメディアTrepo(トレポ)が選ぶ「2025年上半期Z世代トレンドランキング

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000082823.html

音楽部門】甘い可愛さがぎゅっと詰まった話題の3曲

第1位 AiScReam(アイスクリーム)「愛♡スクリ~ム!(アイスクリーム)」

第2位 =LOVEイコールラブ)「とくべチュ、して」

第3位 CANDY TUNE(キャンディーチューン)「倍倍FIGHT!(ばいばいファイト)」



『Z世代が選ぶ2025上半期トレンドランキング』をZ総研が発表!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000020799.html

2025年上半期 Z世代が選ぶ 流行ったアイドルランキング

1. FRUITS ZIPPER

2. CUTIE STREET

3. CANDY TUNE

4. timelessz

5. Snow Man

6. TWICE

7. ME:I

8. M!LK

9. =LOVE

10. 乃木坂46

2025-06-05

これがワイのカラオケの曲や

1.田村ゆかり Fantastic future

2.宝鐘マリン 美少女無罪パイレーツ

3.やみの おねえさん きょういくばんぐみのテーマ

4.CUTIE STREET かわいいだけじゃだめですか?

5.FRUITS ZIPPER NEW KAWAII

2025-04-29

anond:20250428212132

何をもって存在感あるなのか難しいけど…

例に上げてる米津玄師AdoSnowMan存在感あるどころじゃなくてトップブトップの領域だよ

それでも「誰しもが憧れて世間の注目を一斉に集める存在」とまではいかないよ

 

それでもそこに並ぶアイドルは昔から全然いるよ

最近だと坂道アイドル2024年オリコン上位にたくさんいるしAKBもまだまだいるよ

30位ぐらいまでは見てみてね

https://www.oricon.co.jp/rank/js/y/2024/

 

最近はFRUITS ZIPPERとか母体が大きくないとこもよくバズってるし、Spotifyランキングとかでも上位につけてるよ

もちろん坂道系の曲もランキングに入ってたりするよ

2022年4月リリースした2nd配信シングルわたしの一番かわいいところ」がTikTokを中心に人気となり[6][7]、2025年3月までにTikTok再生回数が30億回[8]を、2024年12月までにストリーミング再生回数が1億回を突破している[9]。

 

テレビだけで見ても前はAKB、今は坂道バラエティの席を確保してるよ

アイドル冠番組も終わってるのから続いてるのまで夜~深夜のいい時間帯にやってたりするよ

もちろん音楽番組にも女性アイドルは出てるし、大きなライブニュース番組で取り上げられることもあるよ

 

自分リモートが多いかあんまり都心行かないけど、街頭広告とか駅の広告とかも出してるみたいだよ

 

当たり前だけど、女性アイドル新規加入した子とかオーディションに来る子は「憧れて入りました!」って言うよ

シングルの売上は下がっていってるけど応募者は増えていて、乃木坂462022年オーディションは応募約9万で倍率は約8千だよ

この応募数は日本グループアイドル単独オーディションで史上最多だよ

 

全然本筋と関係ないけど、元増田にも推しができるといいなと思ってるよ

2025-04-14

男子校に通う俺は、わりと普通だ。

体育の後に汗を流して「ダルっ」とか言ってるし、昼休み友達スマホを見ながらくだらない話をしてる。

女子との接点はほぼ皆無だけど、「まあ、ふつう彼女ほしいなー」と思ってる程度。

少なくとも、俺はそう思ってた。

だけど、前の席の“あいつ”が、なんか違う。

朝、机に突っ伏して寝てる後ろ姿。

ぼさっとした髪が、ほんの少しだけ光を反射してるのが妙に目に入る。

顔立ちはそこまで派手じゃない。だけど、笑うと口角がちょっと上がって、目がくしゃっとして…

それが、なんていうか、癒される。

ある日、休み時間あいつがふいに振り返ってきた。

「ねぇ、FRUITS ZIPPERって知ってる?」

「え、あー、TikTokで見たことあるかも」

マジでいから! リアル可愛いから!」

嬉しそうに語るその姿が、なんだかもう、反則だった。

可愛いものが好きで、それをまっすぐ好きって言えるの、ちょっとズルいよ。

俺は、びっくりしてた。

こんな風に、男の子笑顔にやられるなんて。

でも、その気持ちに変な意味なんてない。

アイドル応援するみたいに、「可愛いなぁ」って思って。

話すたびに、「今日は何を語ってくれるんだろう」ってワクワクして。

推しが近くにいるって、こういう感覚なんだなって、やっとわかった。

その日から、俺のスマホ検索履歴には「FRUITS ZIPPER メンバー」とか「可愛い 髪型 男子」とか、よくわからないキーワードが並びはじめた。

ちょっと笑える。でも、それもいい。俺は俺だし。

なんとなく、明日もまたあいつの話を聞けたらいいな、と思ってる。

2025-02-24

横浜KアリーナのZeddのライブ行ってきた!めちゃくちゃ気持ちよかった!

EDMは(というかライブ自体普段あんまり行かないけど、本当に行ってよかったわ。ずっとCM流してたtvkにマジ感謝

3組もいるんかい、って思ったけど、オープニングアクトもよかった。

fruit zipperもすごくジャパンぽくてよかった。新しい学校のリーダーズは何というか本物感がバリバリして、またどっかで見たくなった。アホほど歌上手いな。あと足腰丈夫すぎ。

こんなに盛り上がって次大丈夫なんかい、って思ったらMESTOがちゃんと会場を沸かせてくれた。正直曲はうっすら知ってるレベルだったけど、指定席側も立ち上がってノリ始めた。

んで7時過ぎからお待ちかねのZedd。それまでチラホラ空席あったけど、追加の飲み物買って帰ってきたら普通に満員になってた。

太陽が明るい、みたいな話だが音の作り方がとてもカッコよかった。シンプルめなビートで盛り上げるところと、色んな音域(?)を散らしながらダイナミックに行くところと、ちょうど人間脳みそ気持ちいいと感じるところをうまくハックしてきている感じ。いやもう麻薬みたいな気持ちよさ。やったことないけど。

ドラゴンボール関連はみんな言ってるので割愛。Zeddってドラム叩けるのね、知らなかった。あと、あのおにぎりみたいなやつは何だったんだ?

んで音ももちろんよかったけど、それと照明と映像の合わせ方がまたたまらなくよかった。あんなビュンビュンにレーザーみたいなの飛ばしてるところ、初めて見た。バックの映像ライトも、音と完璧タイミング制御されてて、いやたまらんかった。

取り止めのない文章だけど、またライブ行きたくなった三連休でした。

2025-02-18

アイドルグループ略語がしっくりこない

ときめき宣伝部 → 超とき宣。とき宣。とき宣はまだまし

FRUITS ZIPPER → ふるっぱー。語呂がしっくりこない。改めて調べたらひらがな表記きもい

CUTIE STREET → きゅーすと。ふるっぱーと一緒


モー娘。とかももクロとかは感じないから新しいものに慣れてないだけなのかな

anond:20250216230813

とき宣が好きなら

・FRUITS ZIPPER

CUTIE STREET

・高嶺のなでしこ

とかはどうよ?

2025-01-21

2024年って、意外な日本勢が中韓勢に存在感を示したよな

ソシャゲ界は原神ブルアカが圧倒すると思われていた中颯爽と学マスが現れたし、アイドル界でもK-POP無双するかと思いきやFRUITS ZIPPERとき宣のような日本らしいKawaiiアイドル活躍した

中韓コンテンツももちろん好きではあるんだけど、日本コンテンツが盛り上がるとやっぱ嬉しいね

2024-12-14

anond:20241214062658

ちなみに出演 こんな感じ


NiziU:『AlwayS』(Mrs. GREEN APPLE大森元貴コラボ

乃木坂46:『歩道橋

Vaundy:『風神』『花占い』『怪獣花唄

Perfume:『Cosmic Treat』

日向坂46:『君はハニーデュー』

B小町:『SHINING SONG』

BE:FIRST:『Masterplan

FRUITS ZIPPER:『わたしの一番かわいいところ』

BOYNEXTDOOR:『Earth, Wind & FireJapanese Ver.)』

MY FIRST STORY×HYDE:『夢幻

マカロニえんぴつ:『忘レナ唄』

ME:I:『Click

三浦大知:『心拍音』

MISAMO:『NEW LOOK』『Identity』

Mrs. GREEN APPLE:『アポロドロス』『ライラック』『コロンブス』『ビターバカンス

屋比久知奈&尾上松也:『モアナと伝説の海2』メドレー

ゆず:『栄光の架橋

RIIZE:『Lucky』

L’Arc~en~Ciel:『HONEY』『YOU GOTTA RUN

2024-12-07

ドルオタのみんなへ

駅前アイドルの無銭ライブがやってて、集まったドルオタ伝統的な口上とかコールで街を轟かせていた。

でもそのノリはもうステレオタイプにして新しいノリにアップデートした方がいいと思うよ…

FRUITS ZIPPERCUTIE STREETの影響で折角若い世代女性ファンが拡大しているし、

新しい世代はこれまでの応援のノリについていきたいと思う人は少ないと思う。

まりファンアイドルファンを増やす可能性を潰しているんだよね。

女の子が魅力的でもオタクが足を引っぱっているなーという印象を受けました。

2024-02-09

地下アイドルオタクのやっかみ

レコード大賞MステCDTVにと、FRUITS ZIPPERはもはや地下と呼ぶのも憚られるような存在となる中で、自分の視界の中に「地下の躍進と言ったって、アソビシステムからなぁ」というやっかみが見られる

それはそうなのだが、それならどうしてIDOLATERが解散しなければならなかったのか

ふるっぱー躍進で一番キレていいのはIDOLATERのオタクだろう

地下アイドルオタクのやっかみ

レコード大賞MステCDTVにと、FRUITS ZIPPERはもはや地下と呼ぶのも憚られるような存在となる中で、自分の視界の中に「地下の躍進と言ったって、アソビシステムからなぁ」というやっかみが見られる

それはそうなのだが、それならどうしてIDOLATERが解散しなければならなかったのか

ふるっぱー躍進で一番キレていいのはIDOLATERのオタクだろう

2023-11-21

anond:20231118160705

ファックス📠(英語はfacsimile)英語でもFaxという

パン🍞(英語はbread)ポルトガル語 Paoから

ハンバーグ英語はHamburg steak)間違いではないけど滅多に見ない Salisbury steak

シュークリーム英語cream puff)フランス語 シュー・ア・ラ・クレーム

ワンピース英語dressOne piece dress. Two piece dressというのもある

・チャック(英語zipper日本語 巾着から

2023-11-18

実は和製英語だった言葉

タッチパネル英語はtouch screen

アフターサービス英語はafter sales-service

ゴールデンアワー英語prime time

コンセント英語はoutletまたはsocket

ドライヤー英語hair dryer。dryerだけだと乾燥機

ファックス📠(英語はfacsimile)

ペットボトル英語はplastic bottle)

シール英語はsticker)

キーホルダー英語key ring

フライドポテト🍟(英語はfrench fries)

パン🍞(英語bread)

ハンバーグ英語はHamburg steak)

シュークリーム英語cream puff)

ソフトクリーム🍦(英語soft serve ice cream

アメリカンドッグ英語はcorn dog)

パーカー英語はhoodie)

トレーナー英語はsweatshirt)

ワンピース英語dress

・チャック(英語zipper

ヴァージンロード英語wedding aisle)

スキンシップ英語はphysical contact)

増田英語はAnonymousDiary)

2023-05-22

はだしのゲン原爆を美化している」並の暴論

https://twitter.com/lunuladiary/status/1642729978772197378

『爪半月(そうはんげつ)

@lunuladiary

うーん、でもZipperって矢沢あい漫画がひどくて、「レイプされても受け容れて相手の罪悪感までケアちゃう女」像が垂れ流されてて本当にひどかったと思います。』

って…、矢沢あいが作中でそれらを肯定的に描いていない事は、普通に読めば分かるだろうに。

(NANAでもタクミハチ未来で別れている)

なんで少女漫画に限っては、こういう暴論が当たり前に主張されてしまうのかね。

こういうのって、「はだしのゲン原爆を美化している」並の暴論だと思うし

少年漫画で同じ理屈を掲げたら絶対オタクから袋叩きにされるだろうに

少女漫画だと何故か突っ込まれないんだよな

この人に限らずフェミニストによる少女漫画ヘイトって酷いんだけど、アンチフェミからも、何故かそこは全く突っ込まれない

読者数の違いか、それとも読者層の違いか

2020-02-18

[]赤文字系青文字系

赤文字系とは『CanCam』『JJ』『ViVi』『Ray』などの女子大生OL向けのファッション誌のこと。

あるいは、それらの雑誌において取り上げられるコンサバ系・モテ系・キレイ系ファッションのこと。

雑誌の題字が赤色であることに由来する。

青文字系はそれに対抗して作られた言葉で、

赤文字系に含まれない「その他」のファッション誌の総称とされる。

特にガーリー系、ストリート系、サブカル系など、

まりモテ意識しない個性的ファッションを指すことが多い。

もとは『Zipper』『CUTiE』などの原宿ファッション誌が代表格だったが、

それらが軒並み休刊したことで『mini』くらいしか残っていないらしい。

必ずしも題字が青いわけではない。

2018-07-09

anond:20180707191836

FMラジオ局だろ? 知ってる知ってる。

チャンネル固定して、他の局が入らないようにしちゃうのがZIP で固めるだな。

他の局のリスナーZipperで囲むことじゃないか勘違いするなよ!(真顔)

2018-03-08

1999年高校生(田舎編)

90年代後半~2010年代男子高校生の生態が的確すぎて「わかりみが深い」「○○も追加で」と楽しむ皆さん - Togetter

https://togetter.com/li/1206408

これ見たけどキムタクアムロ微妙にずれてる気がしたので

自分高校時代を振り返る。

なお地方偏差値50以上60未満、私自身は陰キャ寄りの素朴な高校生活であった。

・当時の音楽としてはバンプ、19、ゆずあたりが印象深い。

 陽キャよりの人はDA PUMPとか聞いてた気がする。

 女子は全員aiko聞いてた。

 あとモー娘な。

 私は陰キャだったので椎名林檎を聞いていた。

 あとスカ系が結構流行ってた気がする、東京スカパラダイスとかKEMURIとか。

 ビジュアル系もまだ元気だった、GLAYとかL'Arc~en~Cielとかマリスミゼルとか。

 音楽番組たくさんあったよなあ。夜もヒッパレすきだったな。

 

安室奈美恵言及して浜崎あゆみ言及しないのは到底受け入れられない、

 不幸な生い立ちを綴った自伝が出るわCD同時リリースするわ偉い騒ぎだった。

 安室奈美恵浜崎あゆみは常に比べられてた、みたいな記事よく見たが

 当時は完全に「鈴木あみ浜崎あゆみ」だった気がする。

 アムラーはもう少し上の人たちだった。

 あとハモネプがすごく流行っていて、男子がみんなボイパをはじめた。

服装ルーズソックスは衰退期にあった気がする。

 一応履くけどそんなにしなくてもね、みたいな。

 うちは比較的おとなしめの校風だったから余計かもしれない。

 あとユニクロじわじわ流行ってた気がする、みんなでカタログ教室で見た記憶がある。

 カーディガンパーカーオーバーサイズ定番だった。

 あとBEAMSショップバッグを持ってた。

 女子タイプによってはベティーズブルーショップバッグ持ってた。

 ジャージかいれて学校に持っていった。

 とにかく髪はまっすぐストレート正義だった。

 みんな縮毛かけて定規で引いたような髪をしていた。

 アイメイク偏重期だった、マスカラごりごりつけてひじきみたいになってた。それがかわいいとされていた。

 男子はとりあえずスニーカーソックス履いてた。

 あと腰パン。そんで裾を片方だけまくって足首を出す。

 ベルトはキャンバス地?みたいなやつで片方垂らす。

 この辺は冒頭の記事の02年~の男子の方が近い。

 髪型として目標にされてたの妻夫木だった気がするな…

 いわゆる無造作ヘア。

雑誌CUTiEとかzipperかばっかり見ていた。

 陽キャの人のことはわからないすまない。

ケータイ高校時代激動だった。

 ポケベルもまだいたがすぐに消えた。

 ピッチが次第に駆逐され、ケータイを持つのふつうになり

 はじめはストレート型白黒画面単音だったのに、

 画面がカラーになり、和音着メロができたときは衝撃だった。

 それまで単純なブザー音の高低だけで着メロを鳴らしてたのに、

 まるでキーボードのような音色、そして和音

 教室で誰かがうっかりならしてざわついたのを覚えている。

 携帯にはストラップをつけ、制服ポケットから覗かせて個性を出していた。

 じゃらじゃらつけまくる派やぬいぐるみをぶら下げる派などいた。

 私はシンプルなやつをひとつだけ、がすきだった。

 大阪の食い倒れ人形どーもくんのうさじいは、それぞれ気に入って長くつけてた気がする。


・ちなみにジャニーズいちばん世代に近いのはV6だと思う。

 SMAPはすでに地位確立していて、あこがれたり真似したりする対象ではなかったと思う。

あと個人的な思い出として楽しかたこと。

まだAmazonがない頃で、ヤマトブックサービス友達と送料割り勘にしてよく本を買ってた。

そういや冷静と情熱の間を読んだりしたな。

あの頃は村上春樹が今みたいにノーベル賞だ売り上げだと叩かれたりしてなくて、もちろん有名ではあったが

今みたいに皮肉めいたニュアンス引用されることはなかった。

あの頃の「村上春樹風に○○を語るスレ」には愛があった。

藤原竜也身毒丸に抜擢されたり、バトル・ロワイアルに出たりしたころだった。めっちゃきな子がよくいた。

326が流行ってた。

私も私の周りも三谷幸喜が当然みたいに好きだった。

古畑任三郎の深夜に今泉慎太郎をやってた。

以上。片田舎シンプル高校生活の思い出。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん