毎日新聞がエグい
立花党首の逮捕容疑は街頭演説での発言が中心だが、遠因にはSNS・動画投稿サイトや、斎藤元彦氏を支援するとして「2馬力選挙」を展開した兵庫県知事選(2024年11月)での発言があるだろう。立花党首の逮捕は、こうしたSNSを利用した選挙運動のあり方に一石を投じるものだと言える。
。。。大丈夫か?
どんだけヤバいこと書いてるかわかってる?わかってねぇんだろな。立花を叩く言説ならなんでも許されると甘く考えてるんだろうけど。
「遠因」ってなんだよ。法的な手続き、刑事事件の司法処理で「遠因」なんてものが許されるわけねぇだろ
新聞社がそんなもん認めてどうするんだよ。
逮捕に「遠因」なんてものはない。そんなもの法治国家で認めていいわけねぇだろうが。
さらに、
この知事選で、一部の有権者はSNSにあふれた真偽不明の情報を「真実」と信じて投票したことが明らかになっている。立花党首も斎藤氏に批判的な関係者への中傷を繰り返し、民主主義は危機的な状況に陥った。表現の自由が最大限に保障される選挙期間中は警察も強い態度で臨めなかったと思うが、今回の逮捕で、名誉毀損や中傷が許されないことを示した。
二点ツッコむ
全ての有権者が理性的合理的な選択を行う、行えうる知性を兼ね備え、立候補者は嘘偽り無く政策と目標を提示し当選後は言行一致。
みたいな?
ねぇよ、不完全で有権者も立候補者も嘘、間違いが起きうるから定期的に軌道修正する仕組みが民主主義だ。
間違えることも織り込まれてるの。
次に、そもそもそれ以前に、真偽不明の情報、で斎藤元彦を辞職に追い込んだ議会やマスコミの対応はなんなの?
毎日新聞社は報道当初から一貫して例の内部告発文書は全て真実であるという前提で報道してたよね?
だけど、ありゃ最後まで「真偽不明の情報」でしかなかった。少なくとも法的にはね。
で、2024年9月に議会の不信任案の議決で知事失職したわけだけど、この時に議会の暴走を戒めたマスコミなんて無かったぞ
えとね、2024年9月時点では告発文書は「真偽不明の情報」でしかない。
文書問題調査特別委員会が6月に設置され、9月時点では中間報告すらされていない。委員会の設置目的は文書7項目の真実性だが
ちなみに2025年3月に委員会から最終報告が提出されたが、毎日新聞は切り抜きの都合のいい報道しかしていないよね。
報告書読めばわかるが、ほぼ全員が知事を叩きたい委員会構成に関わらず、実質的に「真偽不明の怪文書」でしかなかった、という結論しか出せてない。これ報道した?してないよね?報告書は告発者の思い込み、事実誤認でしかないって指摘だらけだぞ。
オマエが言うな。
公人にはなにを書いても許されるって態度だったよね?
【斎藤支援のために“二馬力選挙”を展開したことが逮捕の遠因】【兵庫県知事選で発言したことが逮捕の遠因】と読んだんだろ。文盲が。 兵庫県知事選という“時と場所”においても...
横だが 余罪の有無を決めるのは新聞社じゃないですよね? もし「罪状が他にもあって挙げきれなかった」という事実が逮捕時にあるのであれば そのことをそのまま報道すればいいだけ...
刑事司法手続きで「遠因」なんて曖昧で恣意的な運用の余地が残る判断があっちゃダメなの 新聞社がそれを容認するようなことを書くのは論外だと言うてるの SNSや二馬力選挙での「誹謗...
なんで馬鹿は話が通じないかについて少しだけわかったような気がした。「誰それが何をした」という主体─行為の関係がバラバラなんだ。全ては細切れに宙を漂っていて、なんとなく...
何言ってるかよくわからんけど デュープロセスの意味わかってる? 逮捕には令状が必要なわけだけど警察は裁判所に令状を発行してもらう。 令状には被疑事実が記載されており裁判官...
こんな時間にこんな場所で正論を吐いているあなたの幸福を心から祈るよ 逮捕の「遠因」に関しては警察から苦情が来てもいいレベルの戯言だわな
下のにもう一つツッコミ入れるなら 「表現の自由はいつ何時でも最大限に尊重される」って態度じゃない新聞社がいるんだ という恐怖ね
まぁ毎日新聞は「移民と社会」で 「日本人は残業しない、外国人は喜んでする、だから移民入れよう」 という資本家万歳奴隷促進理論を唱える反人道的新聞社だから
つまりマスコミもそのうち遠因によって起訴されたりするんだろうか。