「(T_T)」を含む日記 RSS

はてなキーワード: (T_T)とは

2025-11-09

なぜここ数年で全てのコンビニシュークリームが「卵感重視」へシフトしているのか?(追記)

全く分からない

最初セブンイレブンだった。というか、セブンイレブンはかなり前(もう10年以上前?)から卵感重視へシフトしているので、ここは今回はいい。

次に来たのがファミマ。「ダブルシュークリーム」の中身が明らかにもったりするようになった。

その次がローソン。これが二年前くらいだったと思う。私はローソンのもともとのシュークリームをこよなく愛していたのでこれにはかなり絶望した。

その次が NewDaysまさか NewDays までこの波にさらわれるとは思っていなかった。

最後ミニストップ牛乳命のミニストップまでやられたらもう終わりだろう(諦念)

卵感重視というか、「重めホイップ」と勘違いしているところもあるかも。わたしは「軽めのホイップ多め+カスタード少な目」のシュークリームを愛していて、もともとはコンビニの中ではローソンシュークリームが最も理想に近かった。

しかしここ数年でコンビニ各社のシュークリームが一気に改悪消費者の好みが反映されたんだと思うが、、そんなにみんな最近急にカスタード系が好きになったのか?

訳がわからない...... 安くていいホイップ系のシュークリームがあったら教えてください

---

追記

はてブみてたら自分が書いた記事があってびびった みんなありがとう

いや、分かってたんだよ... コンビニ各社が味を変えてきてるってことは、それだけカスタード派が多いってことなんよな 「改悪」なんて書いてごめんな

カスタード派のコメント生クリーム派のコメントも楽しく読んでるので、みんなよかったら思い思いの理想シュークリーム像を語っていってくれ

---

追記2

生クリームを求めてローソン食べてるニキ、わかる、今でもローソンは現状のコンビニ各社の中では生クリーム優勢だと思う

少し前までは NewDays がめちゃ良かったからぜひ食べて欲しかったけど、なんか最近ダブルシューが売り場から消えてカスタードシューだけになっちゃったんだよね(T_T)

モンテールの「卵のカスタード&ホイップシュー」、わかる!うまいよね うまいし安い よく食べてる

あれはカスタードとホイップが混ざってる珍し目のタイプで、食べてる間ずっとホイップみを感じられるからいいよね〜〜〜(他は多分ミニプもこのタイプ)

でもホイップとカスタードが分かれてるタイプを食べて、舌にホイップだけの部分が乗ってる瞬間の「最高!」感も辞められねえんだよな..... どっちのタイプも好き

シュークリーム自作は昔してた。「俺が思う最強のシュークリームを作ってやるぜ!」と意気込んで100%生クリームでやってたけど、悔しいかな本当に生クリームだけだとなんか微妙なのよね... 「なんかずっと同じ味で飽きたな...」となる(一気に10個とか食べるからかな)

シュークリームって、ちょっとでもカスタードも入ってるから美味しいんだな〜ってそこで気づいた(でもカスタードって作るのめんどいからそこで自作は辞めちゃった)

プリンとかカスタードエクレアも大好きなんだけど、あれって「カスタード+カラメル/チョコ」だから美味しいんだと思ってる。カスタードには、カスタードを引き立たせる別の味が絶対欲しい!だからカスタード100%は個人的に物足りない

ちょっと前に何処かのコンビニで出てたプリンシューみたいなやつはカラメルが効いてておいしかったな

でもやっぱり理想シュークリーム生クリーム多め

2025-09-27

フォックスセンススニーカー

5ヶ月履いて、かかとの後ろが破れてきた・・・(T_T)

立ったまま履けるように、かかと部分を固めに作ってあって、その上にウレタンスポンジを被せているので、

ウレタンスポンジに負荷がかかりやすいのが欠点らしい。

4000円だからまぁいいのだけど。。。

2025-09-25

anond:20250925100626

同性の友達としては問題なく人間関係を築けているのに、交際相手とはまともな関係を築けないみたいな例はいくらでもあるでしょう。

同性の友達とすら問題なく人間関係を築けないのに・・・(T_T)

2025-09-17

anond:20250917075230

全面クロの真っ黒スニーカーなら、ビジネススニーカーとして売れる。

だけどいまいちシューズメーカーは、そのニーズを把握しておらず、全面クロの一部に白いラインロゴを入れたがるんだよね・・・(T_T)

2025-09-16

iOS 26公開 新UI「Liquid Glass」

めっちゃ見づらい。

文字ボタンをすりガラスのように半透明にしたら、背景色を混ざって視認性が下がるやないか・・・(´・ω・`)

こんな単純なことすら考えられないデザイナーはシンだほうがマシ。

ジョブズが生きてたら、ぜったいこんな改悪さないって。

そのくらいダメダメ(T_T)

2025-08-05

(T_T)  ←これ

ここ数年、見かけなくなって寂しい…

2025-07-16

anond:20250716132512

うそう。

2眼を作れば、絶対取られない陣地になるって教わって、こっちが文字通り2マス分の2眼を作っても

相手がいつの間にか大きな2眼を作って負けているみたいな。

さなマス目の碁盤でCPUに挑戦しても、どの手がなぜ敗因なのかもさっぱり理解できない・・(T_T)

2025-07-15

anond:20250715175428

万博に何度も行ってるのでよく見かけるけど、

日除けカバー付きのベビーカー子供を乗せることで満足してしまい、

日差し子供に当たりまくってるケースが割とあるんだよね・・・

本人たちは日傘をさして完全に日陰になってるのに、子供だけ直射日光浴びちゃってる・・・(T_T)

2025-06-03

★ かいごのにじかん(T_T)

私は農家支配されたくなかった。でも実際、農業は「贅沢な生活」とでも言うべきか、その引き金となってしまった。農家は、生活の基盤となり、死を回避させる。

死ねば、選挙活動、親指粘膜の除去作業農家から培養調達……遺体処理に困らない。手間も少なく、健康にもよい。

死ねば、セーラー服少女、年増の女、大学生社会人死体、そして農家の妻や息子……遺跡のごとく、永遠に続く遺伝子配列の解読と外側の彼らへの影響に吸収されてしまう。

死ねば、最期に、農業の慈悲のバリケードとして、若者政治家、「死にたくても死ねない」という共通の一語を吐く。

死ぬには、遅すぎる。

2025-05-26

おれ…やっぱりコーヒーだめなのかも…

8割9割の打率下痢になる

飲まなきゃいいんだけど

好きな人が朝は熱いコーヒーたっぷり飲むって言ってて

カッコいいな〜って思って真似してるんだけど

降水確率90%ぐらい下痢になる

かなしい(T_T)

2025-05-02

anond:20250502121606

自信満々に回答してくるくせに、ほとんどがでたらめという・・・(T_T)

2025-04-22

anond:20250422182438

健常者は、他愛もない会話をとっかかりにして徐々に距離を詰めてゆく技術を心得ているから、

本当に場を繋ぐためだけの、見え透いた会話であっても話をつなげて、心理的距離を近づける努力をするんだよね。

だけど、コミュ障は、そもそも心理的距離が分からいから、詰める努力も何もなくて、

とにかくなんか相手のことを知りたいから、相手のことを話させようとしてしまう。

哀しい生き物なんだよな・・・(T_T)

2025-04-12

anond:20250412152318

父方も母方も祖父ハゲ、父も若いころからハゲ

そして自分ハゲ・・・・。

食生活の悪さが3代も続いてるって? (T_T)

2025-04-10

anond:20250410182124

というか、AIはあまりにも嘘まみれなんだよ・・(T_T)

2025-04-02

anond:20250402174413

そういう趣旨のクラファンにお金だしたけど、完成が遅れている。

完成は来年になりそう・・・(T_T)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん