「南洋理工大学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 南洋理工大学とは

2025-08-20

中国のあるロボット企業が、世界初の「代理出産ロボット」を1年以内に開発・発売すると発表した。

11日、中国メディア新京報」などによると、「広州卡伊瓦機器人科技有限公司」という企業創業者代表であり、シンガポール南洋理工大学博士の張其峰氏が、現地メディアインタビューでこのように語った。

インタビューによると、このロボットは従来の体外受精(IVF)や代理母による妊娠とは異なり、「ロボットマザー」が妊娠から出産まで人間経験の全過程再現するという。

さらに、単に子宮環境模倣するだけでなく、人間に似たロボットの体内に内蔵された装置赤ちゃんが成長する仕組みになっていると説明した。

2025-06-09

 イギリス大学評価機関QSの「QSアジア大学ランキング2025年版」によると、1位が北京大学、2位が香港大学、3位がシンガポール国立大学、4位が南洋理工大学、5位が復旦大学、6位が香港中文大学、7位が精華大学、8位が浙江大学、9位が延世大学校10位が香港城市大学である日本トップ東京大学で、21位である

恥ずかしすぎるだろジャップ

いつも見下している中国人韓国人の足元にも及ばないとか

2023-05-06

「南のつく国公立大学を出ています」 塾講師「ふむ周南公立大ですか」

南洋理工大学です」 塾講師「本当ならすごいっすね」

2023-04-24

所沢関係ないやんanond:20230424145741

長谷川 りな 

1993年8月12日大阪まれ。食べることが大好き。

ガチャピンに似ているとよく言われます

人生テーマは「社会貢献」。

2009年(平成21年) 天王寺高等学校理数科入学

2012年(平成24年) 天王寺高等学校理数科卒業

2013年(平成25年) 関西大学システム理工学部電気電子情報工学入学

2016年(平成28年) 夏季休暇に中原大学(台湾)に滞在、ELTICOM*において

         Best Paper Awardを受賞

2017年(平成29年) 関西大学システム理工学部電気電子情報工学卒業

2017年(平成29年) 関西大学大学理工学研究科特待入学

2017年(平成29年) IEICE信号処理研究会賞を受賞

2018年(平成30年) 南洋理工大学(シンガポール)に滞在、共同研究

         研究成果は音響分野のトップジャーナル

         Journal of the Acoustical Society of Americaに採録

2019年(令和元年) 関西大学大学理工学研究科コース首席卒業

2019年(令和元年) 日本光電工業株式会社(医療機器メーカー)入社(技術職)

2022年(令和4年)  日本光電工業株式会社退社

2023年(令和5年)  所沢の市政に挑戦!!

ELTICOM: The International Conference on Electrical, Telecommunication and Computer Engineering

学生時代は、母子家庭ということもあり貧乏学生だったので、いろんなバイトを掛け持ちしていました。塾講師パチンコホールスタッフリサイクルショップ野外フェスでの日本酒の売り子などなど・・・高校時代から大変なことが続きましたが、人に恵まれてここまでやってこれました。特に高校大学時代の友人、研究室の先生バイト先のオーナー店長には感謝してもしきれません。家庭の事情により、実家ない私ですが、所沢はそんな私を受け入れてくれる街です。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん