名前を隠して楽しく日記。
なんか最近はてな見てると、高市さんがめっちゃ叩かれてて、ちょっと辛い。
単純に「女性政治家が目立つと絶対こういう扱いされるよな…」って思ってしまう。
女性政治家が言うと「ヒステリック」「強すぎる」「怖い」とか言われがちで、
なんかその空気が苦手だ。
どうも“女性だから”の部分で噛みついてるコメントが混ざるのがしんどい。
いざ女性政治家が強気に出ると「こういう女は嫌だ」みたいな反応が普通に出るの、
あれなんなんだろう。
男とか女とかじゃなくて、ただの政治家の発言として見てほしいんだけど、
ネットはだいたいそうはならない。
なんかうまく言えないけど、
単純に気分が落ちる。
相変わらず会話を成り立たせる気ないのな字下げは。
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251116171519# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaRmIGAAKCRBwMdsubs4+ SFueAP9UQEH2mTY4tn6F7TSoac0rU7InN0e7Q12TL8tvR4ym8gD+Ld6Iuxz6TU3k PdR99nFuVYiNgORmwnQfVAiNnGxoBA8= =Hpsn -----END PGP SIGNATURE-----
7年間付き合った彼女に振られました。
長年の不満が積もり、その上で気になる人ができたとのことです。
正直、この半年は自分の彼女に対する態度がかなり適当になっていました。
また、それを自覚もしていましたが、自分の居心地の良さや楽さを選んでしまいました。
三ヶ月前から彼女が同じ部署の男性と仲良くしていることも知っていました。
その人と「飲みに行って来ていい?」や「ご飯食べて来てもいい?」と聞かれていました。
自分は「お!ならその日は外食できるな!」や「家に1人だから思い切りゲームするか!」など呑気に考えていいよいいよと送り出していました。
そのうち「行ってきていい?」は「行ってくるね」になり、ここ最近は「食べてきた」になっていました。
付き合い始めて1、2年はお互いの飲み会や食事に行く相手に対して、異性なのか、誰と行くのか、どんな関係の人なのか、とか言い合って喧嘩したり心配していました。
しかし、もう7年も付き合っていると、心配する気持ちもなくなっていたのです。
彼女が部屋からいなくなってから、映画、ドライブ、休日、毎日の仕事帰り、食事、くだらない話も…
もうやめておきましょう。
毛髪のボリュームも減りました。
乾燥肌のケアも怠り、頬や鼻先にはガサガサで白い粉がふいています。
頬にも腹にも肉がつき、肩周りや腕周りは余裕がある大きめのTシャツでも下腹はパンパンに張っています。
女性の口説き方も付き合うまでの過程もこの7年間で忘れました。
負け戦です。
10代の頃から、生きていればパートナーがいるのは当たり前だと思ってきました。
パートナーや配偶者がいない人を無意識にどこか下に見ていました。
つい最近も「課長補佐、あの歳で独身なんですねw」なんて既婚者の先輩と飲みながら言っていましたが、自分もあの課長補佐と同じ側になりました。
そして、もう戻ることはできないのです。
衰えた肉体や肌も取り戻すことができません。
写真を送られる度「容量の無駄遣いだから送らなくていいのに。どっちかのスマホに入っていればいいでしょ」と思っていました。
そのことを思い出して泣きました。
来月には芝公園と神宮のクリスマスマーケットに行く予定でした。
人混みは嫌いだったので「面倒臭いなあ」と何度も言いながら2人分のチケットを申し込みました。
はっはっは、エルドラドと呼んでくれても構わんぞ?😏
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251116171247# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaRmHgAAKCRBwMdsubs4+ SMHPAP9BPVVWFQHwjQbIw14cDgwVM9W8AE3TEnBgEM5arqR8IwD/ZOYdkGfze1Gs 096+6bzAdZEofZIeponVEklpQgXGGgA= =Yf6/ -----END PGP SIGNATURE-----
検事のお前が自分のことしか考えてなく電磁共鳴装置で全身麻酔がかかってるから見えなくなってるだけで
東京地裁で一番面白いのは出廷留置場共同室 入って右の、 右側が単独室で左側が共同室
入って左はすべて単独室。
前提として、高市総理はあまり好ましくないと思ってる。(石破総理すら不要で、岸田総理が継続でえかったやん派)
その上で、元発言の動画を観てみたけど、正直そこまで燃えるとは思えんかった。
これが先行して攻撃とかなら分かるんだけど、要は「近隣で戦争行為が発生したら、それは日本の存立危機事態です」って発言だよな。
もしこれが否定されるんなら、ロシアとウクライナが戦争してもヨーロッパ諸国が傍観するのが当然って言ってるようなもんだろ。
もちろん過去の総理が控えめに発言してたってのは分かるんだけど、それにしたってこの発言で今ほど中国のキレっぷりはよう分からんし、高市総理を戒めるブクマコメが注目コメントの多くを占めてるは尚のことその感覚が分からん。
ドラが出たぁあああ
全投稿から見てごく一部の事例をサイトの特徴かのように言ってて草
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251116170853# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaRmGlgAKCRBwMdsubs4+ SOABAP0WDrWjDiRyf81U39tFiEKeRmmE7D1qLKFhtLfy4NlfXwEArxz/Jutels00 L9yEICV4ElA+D5/F4xseaO0kjo92LQs= =fN2d -----END PGP SIGNATURE-----
B「覆してないんだなあ。もしもシーレーン上でドンパチが起きたら存立危機事態に該当するよねというのは従前の政府見解通り。 そのドンパチが定義上侵略戦争なのか内戦なのかなんて関係ないんだよ。 何ら踏み込んだ内容のことは言ってない。」
Bの主張は一部事実だが、重要な点で誤解を含んでいる。高市首相の発言は従来の政府見解に沿っていると本人は説明しているが、具体的なケースに踏み込んだ発言は過去の政府答弁よりも明確であり、結果的に「踏み込んだ」と受け取られても仕方がない。
⚖️ Bの主張の検証
🧠 結論
Bの言う「何ら踏み込んだ内容のことは言ってない」は事実誤認の可能性が高いです。高市首相の発言は、従来の抽象的な政府見解に比べて、台湾有事という具体的事例に言及した点で新たな段階に踏み込んだと評価されています。
Yu Yu Hakusho