新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ROYGB
    正論っぽいけど庶民の生活実感からは離れてるような。でも内閣に入ったら持論は引っ込めるみたいだから心配ない。

    その他
    KoshianX
    うーん、河野太郎さんにはいまの物価高が危機的状況には見えないというのか。賃金上昇が根本解決だが物価より先に賃金はあがらないのだから、一時しのぎは政府がやるしかないんだよ

    その他
    contents99
    円安による物価高が原因で与党の座さえ危ぶまれていたことは忘れ去られているかのようだ

    その他
    yamatedolphin
    河野への是非はともかく、インフレで名目だけバランスさせても持続的な成長には結びつかんからなあ。少子化で、高市みたいに外国人に厳しくしたら、いくら財政吹かしても国が豊かに訳ないやん。リソースないのに。

    その他
    dekaino
    12月1日で従来の健保証が利用できなくなる恨みが盛り上がってるタイミングで、また敵を増やす発言。センスないなあ。

    その他
    pwgtyo
    X見たら、適切な財務管理が出来てないことを嘆く趣旨でも言ってるみたいだよ。 実際役所も補正予算が過大=当初予算が杜撰だったみたいな空気もあるからね。勿論、必要な支出があれば補正はしないといけないけど。

    その他
    TOKYOTRAX
    こいつは嫌いだけどきちんと自分の意見を言うところは嫌いじゃない。

    その他
    triceratoppo
    高市政権で経済回復すると思っている人本当にいるんだな。お金もらっての投稿だと思いたい。そうじゃないなら勉強頑張ろうな。もう手遅れかもしれないけど。

    その他
    ite
    イージスアショアを止めることで、日本人の命よりも日本端子の売り上げを守る奴の意見なんか聞く価値ないだろ。

    その他
    grdgs
    インフレかつ失業率も低いのに金配れと主張する者は複雑な思考が苦手なのだろう。もし金配り路線的でも、再分配強化ならOK。給付付き税額控除はよ

    その他
    kalmalogy
    トリプル安批判も的外れで、短期的に機関投資家の投機的な動きを反映してるだけ/低成長で緊縮なんかアホのすること

    その他
    ttysumi
    これはそのとおりだろ。 金利上がった今,利払のために納税することになる。財政は正常に機能して初めて緊急出動できる。だいたい,過去財政出動で成長して戻ってきてるか検証してへん。それ信じさせてから出動言え

    その他
    tach
    河野太郎はツイッターで直接絡んだこともないのに一方的に自分をブロックした気に食わない奴だが、現状下での積極財政の危険性については同感。これじゃ日本の明日はアルゼンチン。orz

    その他
    chnpk
    積極財政はかまわんが、規律がないのはダメだよ。無駄遣いってのは何も生まない。その名の通りただの時間の無駄だから。

    その他
    miata98
    石破茂、高市早苗ですら総理総裁になったんだから、河野太郎も諦めずにやってほしいね。

    その他
    Baybridge
    フリップ持ちながら「こんな自民党は悲しい」というあるあるネタをやって欲しい。

    その他
    kunitaka
    財務省の犬。ブロック犬郎やなw

    その他
    Ez-style
    東日本大震災のときよりも多額の補正予算を組もうとしてるんだから、こういう主張が出てくるのは当然じゃね。しかも公共事業を増やすんじゃなくて、文字通りのバラマキでしょ?

    その他
    tdam
    こんな経済オンチを永久に総理にしてはいけない。

    その他
    cinq_na
    まあ、経済膨張させた結果のツケを払わされるのも我々。どのみち綱渡りに失敗したら炎上するんだから、どうなっても助かる準備をとしか。

    その他
    pikix
    GDP比でみないといけないのはその通りだが他ならぬ極めて愚かな「積極財政」派たちこそが税収の名目値を取り上げて「こんなに税金を取りすぎている!」というデタラメな減税プロパガンダを行ってきたんですよね

    その他
    preciar
    石破の同類。国民の生活という目の前の危機よりも自分の理念が大事な奴に、民主主義国家の大将は無理

    その他
    tomokofun
    手を挙げたのが早かった。小遊三さん。「選挙演説は全員、逆バニー」

    その他
    yoiIT
    こんな◯◯は悲しい。の大喜利が展開されているだろうと思ってワクワクしてブコメ開いたらそうでもなかった。。こんな はてブは悲しい。

    その他
    nuara
    長年、財政投融資は失敗し続けているが、精査しようとしない。それが日本が復活しない一番の原因だと思っている。税金丸投げ後の金の流れを不明にしている予算執行システムの改革費に使ったらどうか。デジタル庁。

    その他
    You-me
    だから総裁になれないのよ太郎

    その他
    tg30yen
    >コロナ以前に補正予算が10兆円を超したのはリーマン・ショックや東日本大震災の時に限られていたと指摘。「危機という状況でもないのに昨年の補正額を超えろという声が大きい」と指摘した。

    その他
    kiiroiinko
    この人は再エネの件を総括しないとなぁ

    その他
    pochi-taro00
    利上げはしろ

    その他
    Gka
    真逆なことを言う中卒のネット孔明に☆を付ける前にAIに聞いてみなよ。 @Grokインフレ時の政策は?1. 金融政策(日銀)【利上げ】2. 財政政策(政府) 【歳出削減と増税】

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「こんな自民党は悲しい」 河野元デジタル相、財政膨張路線に異論 | 毎日新聞

    21日にも閣議決定される経済対策の予算規模について、財政規律を求める一部の自民党議員から異論が出て...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む