• このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ “ハラスメント” を含む記事 1件

「不敬!靖国宮司」小林よしのりライジング Vol.288

 ありとあらゆるところで人間の「劣化」が進んでいるとしか思えないような事態が起きているが、よりによって靖国神社トップの宮司が「靖国とは何か」ということを一切理解しておらず、天皇陛下に全く筋違いの罵倒を浴びせていたという事実が出てきたのには、さすがにあきれ果てた。  週刊ポスト10月12・19日号が報じ、ネットに音声も公開したが、宮司は高圧的な口調でこう発言している。 「陛下が一生懸命、慰霊の旅をすればするほど靖国神社は遠ざかっていくんだよ。そう思わん? どこを慰霊の旅で訪れようが、そこには御霊はないだろう?遺骨はあっても。違う?(中略)  はっきり言えば、今上陛下は靖国神社を潰そうとしてるんだよ。わかるか?」   天皇皇后両陛下がライフワークとしてこられた戦没者慰霊の旅を、あろうことか、靖国神社を潰すための行為だとして非難しているのだ。  発言した宮司の小堀邦夫は今年3月に宮司に就任したばかりで、来年の靖国神社創立150年に向け、これからの靖国神社がどうあるべきかを考えるとして「教学研究委員会」なるものを組織し、6月20日に靖国神社の社務所会議室でその第1回会議を開き、神社幹部10人が出席した。  問題の発言はその会議におけるものであり、単なる放言ではなく、「これからの靖国神社がどうあるべきか」に関する、小堀の確たる持論であることは間違いない。  だが、小堀の持論は完全に狂っている。   靖国に祀られているのは戦闘に参加して亡くなった軍人・軍属などであり、靖国神社は国のために命を捧げた人々のみたまを「英霊」として「顕彰」する場である。   だが、天皇皇后両陛下が戦地を訪れて行ったことは「顕彰」ではなく、「慰霊」である。そして、その対象は軍人・軍属だけではない。  例えばサイパンでは、追い詰められた在留邦人が崖から次々海に身を投じて死んでいる。中には、幼子を抱えて飛び降りた母親もいる。  そのみたまは、靖国には祀られていない。だからこそ、天皇陛下は、その人たちの霊を慰めるためには現地へ赴かなければならなかったのだ。   天皇は日本人だけの安寧を願っているのではなく、全世界の平和を祈る存在であり、陛下は慰霊の旅では日本人の霊だけではなく、敵兵の霊も、巻き込まれた現地人の霊も慰めておられる。  これは、天皇陛下にしかできないことだ。しかも、こうして両陛下が戦地を訪れて慰霊をなさることで、若い世代が戦争のことを知るきっかけにもなる。  靖国神社と、両陛下の戦没者慰霊の旅は、全く性質の異なるものである。   ところが小堀は、靖国神社が何のためにあるかも知らず、両陛下の慰霊の旅が「靖国潰し」であるなどと邪推して、罵倒したのである。  こんな馬鹿に、靖国神社宮司の資格があるわけがない。  しかも小堀は続けて、皇太子ご夫妻まで罵倒している。 「あと半年すればわかるよ。もし、御在位中に一度も親拝(天皇が参拝すること)なさらなかったら、今の皇太子さんが新帝に就かれて参拝されるか? 新しく皇后になる彼女は神社神道大嫌いだよ。来るか?」  もはや「殿下」の敬称すらつけていない。しかも、 雅子妃殿下が「神社神道大嫌い」というのは一切根拠がなく、これは完全なネトウヨのデマである。  この宮司、ほとんどネトウヨだと思って間違いない。そしてネトウヨと同様に、皇太子殿下と雅子妃殿下が大嫌いなのだ。間違いなく男系絶対も唱えているのだろう。  そのうえ小堀は、天皇陛下のご譲位について、こう言っている。

「不敬!靖国宮司」小林よしのりライジング Vol.288
小林よしのりライジング

常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!

著者イメージ

小林よしのり(漫画家)

昭和28年福岡生まれ。昭和51年ギャグ漫画家としてデビュー。代表作に『東大一直線』『おぼっちゃまくん』など多数。『ゴーマニズム宣言』では『戦争論』『天皇論』『コロナ論』等で話題を巻き起こし、日本人の常識を問い続ける。言論イベント「ゴー宣道場」主宰。現在は「週刊SPA!」で『ゴーマニズム宣言』連載、「FLASH」で『よしりん辻説法』を月1連載。他に「週刊エコノミスト」で巻頭言【闘論席】を月1担当。

http://yoshinori-kobayashi.com/
メール配信:あり更新頻度:毎週火曜日※メール配信はチャンネルの月額会員限定です

月別アーカイブ


タグ